ネタバレ・感想あり1人と一人の3650日 【電子限定特典付き】のレビュー

(4.4) 412件
(5)
244件
(4)
109件
(3)
41件
(2)
14件
(1)
4件
うううう~~~~ん…
2022年12月19日
「キミイロメルト」がとてもよかったので、こちらも購入。しかし…間尺の問題かもしれませんが、表題作も次のお話も、いまいち釈然としないまま読み終わりました。表題作はまず受けの子が自虐的すぎて…自分の気持ちに嘘をついて攻めの子を傷付けたにしても、その後と行動が極端すぎて意味が分かりませんでした。攻めの子も、この流れで受けの子にもう一度好意を持つところに、全く説得力が無かったです。普通はもっと引くんじゃないかと…
次の作品は有り体にいえばやり逃げじゃないかと思うのですが…違うの?何をシレッと戻って来てるのか。?マークがずっと飛んでいました。確かに絵はものすごく綺麗ですが…こちらの作品よりもキミイロメルトの方が断然おすすめです!!
読み切りの方が萌えたし面白かった!
2022年1月20日
学生の時に友達からの告白を断ったことで相手を傷つけたのではないかと勝手に妄想し、自分を痛めつけるようになる…って極端過ぎ(^^;。blue lustみたいに相手がジサツしたのなら責任感じるの わかるが。。泣けるBLとか言われていますが、全く泣けませんでした。絵は綺麗なのにもったいない。読み切りの方が面白かったので、こちらがメインの方がよかったと思います。
極端すぎて入り込めない
ネタバレ
2020年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作も短編もやることが極端すぎて置いてきぼり感が凄い。


表題作の勝巳は保身のために酷い言葉で牧を傷付けたからといって10年も自分を傷付けながら生きていくなんて有り得なさすぎる。ガラの悪い相手を自ら選んでいるようだけれど、そんな生活をしながらサラリーマンは無理。簡単に身バレしているし、顔に傷を作って出社する人間に会社はそんなに甘くない。

牧も勝巳の罪悪感を晴らすために自分が代わりに罰を与えると言いながら、あっという間に2度目の恋を始めてしまう。話数が少ないから仕方ないとは言え、丁寧に書き込まれた絵柄を見ると短編を無くしてでもこの話をもっと肉付けして書ききってほしかったと思う。


短編は都会でイージーモードで生きてきた大也が1,2ヶ月滞在するつもりでお気楽にやって来た田舎でユースケに出会い、居心地が良くなってズルズルと1年も滞在。AVの話からエロい展開になり、勢いでユースケを抱いてしまったものの怖じ気づいて都会に逃げ帰るクズっぷり。

その後、田舎に戻ってユースケに許されるけれど、いつかまた大也は都会に逃げたりするだろうなぁなんて思ってしまう。
重い…
ネタバレ
2020年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗だとのレビューがあったので、クーポン使って購入したけど…重くて読み進めるのが辛い作品でした。
絵はすごい
2020年8月3日
高評価で期待してたのですが、辛口のコメントのかたと同じ評価です…。
確かに、デビュー作でこの画力はすごいと思いましたが、表題作が一言で言えば辛気くさい者同士っていうか…特に受けが、素直に好きだって言えずに気持ちに嘘ついて、相手を傷つけたからって何でそこまで自分を痛めつける必要があるんだろうって思ってしまって、うーん…。暗い作品も結構読むんですけど、あんまりハマりませんでした…。
そうきたか
2020年5月15日
表紙になってるメインのストーリーより2つ目のカップルのほうがわかりやすくて好きです。
いいね
0件
絵は綺麗
2020年4月4日
親友(攻)に告白されたけど酷い振り方で傷つけてしまったから自分も男に抱かれて傷つかなきゃ(それが赦しだ)って不幸を突き進む受けの話。キャラクターの視野・思考が狭すぎて全然共感できなかった。評価高くて読んだけど個人的にはハマりませんでした〜。
普通......
2020年2月17日
ストーリー重視の人におすすめというレビューを見て購入したが、内容らしい内容はないような、、、絵は綺麗なので絵が好みなら買ってもいいと思います。
うーむ 期待はずれかな
2021年9月4日
泣ける作品との評価を読んで購入。絵は上手いけど、淡々とし過ぎていて感情移入出来なかった。受けが罰を受けてるとかいうのも、何で?メンタル不健康?何でこんな人好きになるの?という感じでした。そう、主人公が全く魅力的じゃないのが受け付けない理由なんだわ。
重々しくて読後が全然スッキリしない
2020年12月15日
タイトルから察する通り、とてつもなく息苦しい生き方をしてきた二人の話です。描きおろしの作品の方が好きです。
重い話が好きなので期待したのに
2020年11月7日
重い話が好きなので、10年モノの後悔という、思わせぶりな設定からすごく期待してしまった。
ひどいことを言われた相手に、もう少し複雑な心情にならないか?とは思ったものの、主人公が罰を与える展開におもしろくなりそうと思った。
が、しかし大した話じゃなかった。
話に全然深みがないし、感情も薄っぺらいし、おもしろくなかった。
赦される側も、(おまえにならゆるされてもいいのかな)っていう思考回路が理解不能だった。
2CPのお話し
2020年2月14日
メインは高校の同級生。親友と呼べるほど仲良しだったのが 卒業式の告白を機に疎遠に。が社会人になっての再会。告白を拒絶された方は 深い付き合いが出来ず 拒絶した方は自分を責め続け 酷いHを罰のように受け入れていて。なお話し。と ほどほど上手く都会の生活を送っていたけど 思いつきで田舎暮らしを敢行。そこで仲良くなった同年代の田舎っ子。実は同じ都会からのリタイヤくんで。仲良くなって距離が近づき 異性愛者だったはずが…。な自分に怖気付いて。なお話し。何故 高評価なのかわからず。メインは自分を責める意味がよく解らず。ちょっと自分に酔ってる?と思えてしまって。 田舎暮らしのお話しは なんでか ハピエンになっててちょっと…?。すみません。読み返す事は無いかと。
レビューをシェアしよう!
作家名: hitomi
ジャンル: BLマンガ
出版社: 竹書房