ネタバレ・感想ありウルフハウンド【分冊版】のレビュー

(4.6) 28件
(5)
19件
(4)
8件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

待ちきれなくて☘
2022年12月16日
どーしても読みたくて、まとまるのを待っていたのですが待てど暮らせど単行本になる気配がないので・・・1巻買ってみました😩
すぐ続き読みたくなりますね。
クズ男の巴のお話です
もう、ほんとに後ろから飛び蹴りしたいくらい憎たらしい男😓
あ〜すぐに2巻目買っちゃうんだろうなぁ・・・
にしても、P18はページ数少なくないっすか💦
いいね
0件
良いです。
2022年10月1日
本編『青くて苦い』が好きで購入。甘さ少なめのシリアスなお話(8話時点)ですが、とても満足です。作者様のお話は、設定・ストーリーとも厚みがあり、読み応えがあります。しっかり系を読みたい方におすすめです。メインキャラクターは、本編でもそれなりに登場しているので、是非本編から読まれることをお勧めします。(キャラクターへの理解がないまま読むには、惜しすぎる作品です。そして本編もとても面白いです。)
邑のイロイロ見えますね〜〈追記〉
2022年8月18日
「青くて苦い」スピンオフ。こちらも舞台はホスト。
前作でかなり濃い癖のある人だと思ってましたが、彼が何故そういう風になったのかが知れて良かった。
相変わらず、色っぽいエチ描写を描いてらっしゃるいろは先生。今回も邑の色気…ホスト色気と言いますか、めちゃくちゃ上手い。普通の色気じゃない、ホスト特有の色気!
ホストの世界にはまっちゃう女性たちの闇と怖さが出てきたり、ドロドロ感もありました。
あー、やっぱり邑も幸せになって欲しいな💗
〈追記11/18〉本日9話発売。待ってました〜!女の狂気、嫉妬、真っ黒な感情が既にチラチラ見え隠れしてたのが、どんどん増量するのみで過激に…そして、今回の9巻、怖いわぁ〜。
時系列的に、「赤くて〜」→「青くて〜」→「ウルフ〜」と過去に遡っていく描き方が本当にイイ。色んな事が暴かれて、“ 今”があるんだと思うと、個々の人生に奥行きが出て更にストーリーに入り込めます。是非この3冊セット、行き来しながら読んで見て下さい⤴
好みすぎる
2022年6月22日
スピンオフなんだろうけど、一番好き。
クールな邑さんがどうなっていくか続きが気になりすぎる
男前な2人が好みすぎる
続きが早く読みたい…
ネタバレ
2022年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いですが、試し読みの時点からこの二人が一番好みの確信がありました。続きを喉から手が出るほど欲しています…。
冒頭の弥勒がピアスを外しているように見えるのも余計に続きが気になる要因です…元黒服とも言っているし、7巻までではそんな気配は全くありませんがこの後どうなるのか…!

(追記)
やっと8巻が…としばらく前に思っていたらなんと早々に9巻まで…?!更に気になるところで続くとなってしまったため待ち焦がれています。
早く続きを~
ネタバレ
2021年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 邑さんのNo.1弥勒のクビのピアスがエロっ
まだどうなるのか分からないけど
ハッピエンでお願いします~
邑さんの周りの女たちが
クセが強くイヤな予感しかしないので
特にヒナは普段からカッター持ち歩いてるのかよ
弥勒の体に傷つけるだなんて
許さないんだから
気になる展開…
2021年10月20日
作者様買いですが、「赤くて~」「青くて~」シリーズが好きで、かな~り前のCannaのセールの時に4巻まで…邑さんのスピンオフが出るとは…続きは気になるが、単行本になるまで待つか迷い中です。
こっちもいい!!
2021年7月17日
3話まで読みましたがめっちゃ良い!!
邑さんのお話で蓮(ミヤ)さんも出てくるし新たなキャラクターも登場して大満足です😄


単行本になったら嬉しいな…。
作家買い
2021年6月6日
作者買いしました。絵がとても好きです!この話しも凄く面白かったです。続きが気になります。
邑さんがどう変わるのが楽しみ
2021年5月24日
6話読みました。単行本一冊分の6話くらいで完結かなと思ってたけど、まだまだ?続きそうですね??このシリーズ、個人的には青くて苦いの2人が一番好きですが、このカプも凄く気になりますね。主従関係ものって本当に好きだわ。勿論主人が受になるパターンが良きですね(笑)邑さんが、6話にして未だドライでクールで冷めてる感じがね、うん、しぶといなーwなかなかの難攻不落wいやそこが余計に今後ね、従順な犬にどんなふうに乱されるのか楽しみ倍増です。ちょっと脇役がめんどくさい女が多くて心配ですが^^;続き楽しみにしてます。
待ってました!拍手
2021年4月23日
一番気になってたゆうさん編。
この2人の過去と未来が気になります。
出だしから、『ゆうさんの本命』って
きゃー!ってニヤケてしまいます。笑
No.1ホストゆうさんがこれからどんな風に変わっていくのか楽しみすぎる!
大興奮中です。
オススメです。
そしてタマとミヤの話も読んでくださいね。
歌舞伎町NO1がどう乱れるかワクワクする
ネタバレ
2021年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ MIYAを仕込んだ邑とクラブの黒船…じゃなくて黒服の弥勒のお話。邑のが受かな。まだ分かんないが、おそらく。(器用な人だ)
試し読みで1P目からMIYAが出ていたので頭がイキナリお祭り状態になってしまった。どうやら私はMIYAが好きらしい。ううう、黒髪攻金髪受イイ…ハッ、いかん、云十年前のクセが…。
いやいや、MIYAちゃんはおいといて…これからオハナシが進むに従って、高飛車で金の亡者である邑の人間的な弱みが益々暴かれていくのだと思うとワクワクする。どう素っ裸にしていってくれるかな〜🖤ささ、邑君、どうぞまな板へ。弥勒君、早く料理しちまってくれ。歌舞伎町NO1をぐっじょんぐっじょんにして頂戴。頼むよ❗
他作と変わらず読み応えあり、面白い。価格的に高いけど、気にならない。そして悪ガキMIYAが愛しすぎて何度も読んじゃう。MIYA〜🖤もっと出て〜❗
続きが待ち遠しい!
2021年1月26日
単行本になるのが待てず分冊で購入しています。作家買いですがこのシリーズが一番好きです。主人公の色気が本当に堪らない。続きが早く読みたいです!
孤独嫉妬劣情の絡む番犬攻×高飛車誘い受け
2020年11月29日
『青くて〜』からユウさんが気になりすぎて…単行本にまとまるまであと何ヶ月なのかも分からないのでCannaセールに乗じて分冊に手を出したものの、続きが気になりすぎて余計に苦しいくらいにおもしろい。じれじれ…よりももっと肉感的で激しく大人の恋愛ですね。
赤と青が刺さったので
2020年11月29日
赤と青が刺さってしまったので、単話でも追いかけることにしました。青でも出てきたヒナがいましたね。青で天王寺さんはあまり幸せそうではないので、ハピエンではないのかな。。続きが気になります。
まってました
2020年2月17日
青くて苦いのオーナーのスピンオフ!オーナーが本気になる相手がどんな人なのか注目しています
我慢できなくて…
2020年1月28日
大好きなお話のスピンオフ!単話で追いたいと思うほどの作品です。まだ始まったばかりなので今後の展開が楽しみでなりません(o^^o)
またまたスピンオフきたーっ(*≧∀≦*)
2020年1月28日
赤〜から青〜ときて、きたっ!ただの当て馬じゃないに違いないと思った邑さん登場!楽しみ(o^^o)
すき
2020年1月28日
まだ話がはじまってもいないくらいですが、絶対おもしろくなる予感がする
続きが
2022年11月17日
続きがきになるし、まさかの受けだなんて、、楽しみです!色んな話が繋がってるので読んでいて楽しいです!
いいね
0件
スピンオフ
2022年10月9日
邑も弥勒も謎が多かったから彼らの繋がりの話が興味津々でした。まだまだ続けてもらって納得のいく最後を見せて欲しいです。
いいね
0件
これからどうなるのー
2022年10月2日
芽玖先生はデビュー作の蛇食い鳥から大好きですが、その後萌えない作品もあったりでした。がウルフハウンドはCPの組み合わせがまず最強ですね。単行本にまとまってから購入しようと思ってますが、つい単話も追っかけちゃいます。一話の最初の場面にどう繋がっていくのか‥楽しみだけど、もう少し展開が早いといいなぁ‥!
いいね
0件
トラウマ持ち萌える
2021年9月21日
スタイリッシュですねー!目の保養にさせていただいてます。
そしてだいたいこのシリーズみんなトラウマ持ちで病んでるとこあるので、陰のある色っぽさが堪能できてよいですよいです!
今後に期待
2020年11月19日
これ、邑さんが実は受けとかいう展開もあるのかな…?と楽しみです。絵がうまいし話もいいので、既刊をいろいろ買ってしまいました。
カッコいい
2020年10月6日
赤と青を読んで実は一番気になってた人のスピンオフキターーーーーーー😄💕🎂🌸🍰💍😺🍒ページ数短いのでまだわからないですが面白い予感です🍙
ページの割に高い
2020年1月29日
18ページで実質漫画は3〜16ページ。ページ数のせいなのか、第一回としては引きが弱くて物足りなく感じました。前作で好きだったキャラのスピンオフなだけに期待しすぎたかな。ただ、攻めのキャラが絵の感じとギャップがあって、あら、今後どうやって落とすかなと楽しみではあります。あとタマとミヤが出ていたので星4つにしました。
レビュー上げ直します
2020年1月28日
連載開始直後は星5だと思ってたんですが7巻まで読み進んで改めてレビューします。冒頭で弥勒くんが「この人(邑さん)に一生ついて行くと決めている」と言ってるんですが、どうしてそこまで惚れ込んだのか7巻まで読んでも分からない。歌舞伎町で一番稼いでいるし男前なのは認めるけど「一生」掛けるほど?いつか一生掛けても…と弥勒くんが思い始めた時のエピソードが出るか出るかと待ち続けてますが。青苦の時にちょっとヒールっぽかった邑さんに私が苦手意識を持ってるせいかも。邑さんが弥勒くんの事をどう思っているのかも今のところ伝わってこないので、ちょっと読むのが辛くなってきました。分冊版を買い続けるか只今絶賛迷い中です。
お求めにくいお値段で…
ネタバレ
2023年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むなら単行本出てからの方がいいと思います。ページ少なく値段高く、作家買いで待てない人を狙っての値段。まんまと最後まで買ったけどね。1話出るの待ちながらやから、話に出てくるれんが誰かわからず、完結の時も、えっあの子はどうなった???みたいな。そのあと人のレビュー見て青の見たらわかる?で探してやっとれんとミヤが一緒とわかった。歳とりすぎて最近登場人物説明無かったら辛い。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 芽玖いろは
ジャンル: BLマンガ
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna