ネタバレ・感想あり九龍ジェネリックロマンスのレビュー

(4.7) 114件
(5)
92件
(4)
16件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
中華?SF
2022年5月15日
無料だったのと、画風がレトロで綺麗だな〜と思って1巻を読んで、一気に既巻全部購入しました。
中華風SFとか新しい…
いいね
0件
なつかしさとせつなさが入り交じったSF
ネタバレ
2021年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今はなくなってしまった香港の無国籍なスラム街・九龍を舞台にした儚い異色SFラブロマンス。ヒロインの鯨井は同じ不動産会社の工藤のことが好きだが、彼女には過去がない。どうやら工藤のかつての婚約者にそっくりなクローンか偽物かもしれないらしい。募る恋心と自分は何者なんだろうと気持ちが揺れ動きながらも今の自分を生きようとする姿にかすかな希望がある。九龍という街への郷愁、失われた者・失われゆくものへの執着が切ない。
いいね
0件
なんともノスタルジー
2021年8月10日
あの時代の香港が好きな方、きっと好きだと思います。
九龍というより、昔の香港島の下町の雰囲気。
ちょっとした小物やインテリアが、ノスタルジーで、かわいいものが多いです。
食べ物もいろいろ出てきておいしそうです。
謎が謎を呼ぶ不思議なストーリー。
先が気になります。
予想外
2021年4月17日
予備知識無しで、店頭イチオシだったので読みました。
ガサツなアイツなんて好きじゃない!と思ってる時点で気になってる=恋してるんだ−ね。ウンウン、わかる~。っと思っていたら…なんとっ!どーゆーことオオ!?
このビックリ感を、是非体験していただきたいです。
なんか不思議な世界観
ネタバレ
2021年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分と外貌が全く同じだけど違う人が存在しているっていうのは気づいた時とても怖いと思います。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2020年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ クーロンとクローンかけてある的な!?
どういうことなのか続きが気になる
いいね
0件
九龍を舞台にした恋愛マンガ
2020年7月5日
『恋は雨上がりのように』が大ヒットした、眉月じゅん先生の新作はアジアの雑多な都市:九龍(クーロン)が舞台。ここで生活する男女の恋愛を、描いています。まだ連載開始から間もなく、ストーリー展開としてはこれからというところですが、要注目の作品です!
いいね
0件
不思議な世界観
2020年3月23日
最初は恋は雨上がりのようにみたいな焦ったい感じの恋愛漫画と思って読み始めたら…
独特の不思議な世界観にも引き込まれました。続きが早く読みたいです。
無料分だけではわからない
2025年5月4日
気になっていたので、立読み分だけ。
恋愛系です。
サスペンスと聞いてましたが、無料分だけではその要素はなく、特に続きを読みたいとは思えませんでした。
最初からもう少しサスペンス的だと良かったです。
いいね
0件
九龍
2024年10月22日
それは英国領であった香港の下町的な所の一般的なラブストーリーかと思いきや、いやいやなんのなんのミステリアスでSF的で伏線ありので妖艶な雰囲気のコミックです。沼決定!
いいね
0件
難しい…
2021年7月12日
1巻無料だったので読んでみました。
恋愛ものかな、と思いきや、まずジェネリックテラの存在があるし、そもそも九龍の必要もないし。
続き気になりますが、ちょっと難しそうなのとお金ないので暫くは買えないかなー
主人公煙草吸いすぎ
2021年3月20日
活気ある異国の貧民街。何故か昭和感を感じさせる雰囲気で、何が起こるのだろうと思いながら読みましたが、とにかく煙草を吸うシーンが多すぎるのでどうしても嫌悪感が否めません。それがこの主人公のアイデンティティーの要なのか、煙草を吸わないとロマンが語れないのか、と感じて残念でした。高評価下げる様ですみません。
1話目から魅せられた
2020年7月12日
絵とかコマ割りとか脚本とか世界観とか演出とか、
美しさの中に優しさとか懐かしさとか不思議さとか、
色んな要素が絡み合って最初は惹きつけられたけど、
3巻ごろからなんだか不穏な展開になって、
夢見心地に浮かされていた高揚感から
一気に現実に引き戻されたような心持ちになって
急速に興味が薄れ、4巻を最後にその後の展開には
興味を抱けなくなった。
れこぽんとか絶対の自分とか
2025年7月9日
最初は普通の恋愛漫画かと思わせて急にホラー要素が出てくるので面白そうだと思いました
町の懐かしさを感じる雰囲気は素敵ですよね
ただ最後まで見ると雰囲気だけは良かったのになってちょっとがっかりでした
れこぽん!とか絶対の自分とかを探す!とかそういう感じが好きならありかも
いいね
0件
レビューをシェアしよう!