ネタバレ・感想ありエンドレスワールド 新装版のレビュー

(4.7) 128件
(5)
98件
(4)
23件
(3)
3件
(2)
3件
(1)
1件
受け取り方が難しい
ネタバレ
2024年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価は高いけど好みが分かれる作品かなと思いました。絵は好きです。
読みはじめは完全にイツキは峰山さんとくっつくと思ってたから予想外の展開すぎてびっくりしました。え?そっちとくっつくの?一時的な傷の舐め合いじゃなくて本気で??って思いました。トシミツの薬物に関する描写も生々しくて、こんなに長々描く必要ある?って思ってました。
でも、この作品の本当の主人公は実はイツキじゃなくてトシミツなのかな。自由で魅力的だったトシミツが薬物に溺れて犯罪犯して自分を見失ってたけど最後は自分を取り戻して死んでいった。そして残された二人が喪失感を埋めるために寄り添っていつしか情が湧き絆が生まれた。そしてトシミツの魂が二人の元に戻ってくる・・というちょっとファンタジーな結末・・なのかな〜。
峰山さんが素敵なキャラだったので添え物的な立場で勿体無い感じでした。
錯綜
ネタバレ
2024年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとも不思議な三角関係
一人の男の死と、残された友人×残された恋人
男ね痕跡を互いの記憶と共にたどる、そんなお話です。
モノローグが独特で、なんとなく気だるげな人物描写がうまいです。
残された2人が、彼の思い出を胸に刻みながら幸せになれたらいいな。
いいね
0件
そんな暗くない
ネタバレ
2024年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容でなく、モノローグの感じや人物描写が昔好きだった少女漫画家に似てたのでこれは影響を受けてるのかな?

お話としてはめちゃくちゃ良いってわけじゃないけど、残された人たちの特権と哀しみが重くなりすぎずに描かれていて良いなぁと思いました。
トシミツもどうしても好感を持ってしまうズルい描かれ方。イツキも龍もみんなかわいい奴です。
後味が割と良いのは特別だった人が勝手に死にやがった悲しみのあとでも、人生は続くことを前向きに捉えてるから。そっから地獄行きなんて腐るほどあるだろうし。
世界には酔っぱらえるものが無数にあるから、なかなかどうもキレイなものだけを見続けるのが難しくなる。生きてる2人は愛を伝え合える。アメリカンニューシネマ的に言えばトシミツの死は解放だけど、それで良かったね、なんてのは言ってやりたくない気持ちにもなる。

描き下ろしがなくともイツキと龍は大丈夫って思えたし、読んだら読んだでニコニコです。
いいね
0件
なかなかハードな内容。
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「トシミツ」をめぐる話。
腐れ縁でいろんなことをしてきたイッキ。
そして、トシミツと体の関係を強要されてたけど初恋だった龍。
たまたま出会った洋食屋。そこで、二人をつないだのが死んだトシミツ。
最終的には、二人が幸せになってよかった。
愛されることとエッチが気持ちいいとわかった龍がかわいかった。
いいね
0件
自分を愛するということ
2023年4月28日
その昔からシンナーとか頭痛薬とかラリるものはあって、試そうと思えば簡単でした。自分がある人は一過性のことで済むけれど、ない人はとことんハマってますます自分を無くして、最後にはトシミツのように消えてしまう。自分を愛する方法は人それぞれだけれど、イッキと龍のように、誰かと支え合って生きて自分も相手も愛することができたら一番いいね、と感じた作品でした。
いいね
0件
えぇーそうゆう話なのか
2023年4月12日
表紙と試し読みとあらすじ紹介とレビューではさっぱりイメージ掴めず、読んでみました。なるほど、こんな感じ。一読ではもったいない、1週間くらいあけて、もう一回読みたいと思います。気にな立てる方は、まずは読んでみたらいいと思います!
いいね
0件
着地点はハピエンだけど
ネタバレ
2022年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方も書いてるけど、表紙で判断しちゃって読んだ事なかったけど、なんとなく読んでみたらすごく良かった。
話はなかなかヘビーで、イツキとロンの共通の知り合いであるトシミツの死を通してストーリーが進んでくのだけど、このトシミツがクスリに溺れて幻覚を見たりする様がなかなかリアリティあって(私は経験ないので知らんけど)、なんかちょっと途中こわかった。
最初はただのモブだと思ってたロン、まさかそのポジションでした。
トシミツが唯一本気で愛してたであろうロン。
そのロンと出会って、お互いの傷を舐め合う関係から、お互いが欲しかった関係へと進んでいき、最後はハピエン。
アフターストーリーの4年後の2人がとてもホワホワしてて、ヘビーでヒリついてるこの話を良いところに落としてくれた感じ。
確かにこれは最後にスッキリできたかも。
当時「続きを見たい」と訴えてくれた、古の読者様たちに感謝ですね!
しかし読後に私、ひとつ疑問が。
結局、イッキが子供の頃に見たモノはなんだったんだろう?
あの黒い怪物?
また読み返さなくちゃ、と思います。
いいね
0件
読み放題で見ました。
2021年12月28日
読み放題で見るには満足な一冊ですが、悲しくて切ないので購入しても2度見しないような内容です。あの2人がくっつく意味も分からなかったけど、ハッピーならまあよし。試し読みしてもその後の展開は想像と全く違うと思うので参考にならないと思います。読み放題で見るにはオススメ。
どゆこと?
2021年9月27日
誰が誰を好きで何がどうしてこうなった?って感じ。けっきょくゲスい彼の本質はどうだったのか、どんな人間だったのか悩みます。
ヨミホ
2021年9月14日
ジャケ買い。独特の世界観に魅せられます。道を外れた生き方をしていた若者が信用出来る大人に出逢って生きていく。ドラッグ漬けの友人が逮捕され後に死亡した事を知り涙したり愛する者を見つけ頑張ったり。人生を生きる素晴らしさを描いてます。
いいね
0件
良かった
2021年9月11日
全282P(本編207P+その後の話)で、絵は線が細かい感じ。やんちゃを通り越して犯罪者になって死んだトシミツ。その友人と、従兄弟が出会う事から始まるストーリー。死んでしまったトシミツへの思いを共有し、慰め合う二人。トシミツは従兄弟と両思いだったのがジーンときた。ただ、トシミツが死んだ理由がイマイチ分からなかった。他の方のレビューを読んで、みんな同じ勘違い(マスターが恋人と思ったり、モブだと思ったら違ったり)していたのに笑えた。
いいね
0件
よかったです
2021年4月16日
まるっと表題作。めちゃくちゃで 酷い奴だったのに心に居座るとても大切な人を亡くした2人が 亡くした事実と悲しみと寄り添って分け合っていくお話し。上手く文字にはできないけど 読後感がたまらない気持ちになります。クーポンで半額なので迷っているなら オススメです。
面白かった
2021年1月10日
世界観も絵もいくえみさんの影響をめっちゃ感じるけど面白かった
いいね
0件
独特な世界
ネタバレ
2021年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読みの作家さん。他の方のレビューにもありましたが、一時期の携帯小説のような作品でした。作品としては中身濃いし、いいのはわかるんだけど、むしゃくしゃしてたからと最初の飲食店でやった事で、ロンが好きになれなかったです。すぐにイッキとくっつくのも急すぎて。
その後の二人はほのぼのしてて、とてもよかったです。
いいね
0件
びっくり
2021年1月7日
なんか好きな感じじゃないかなと思ったけど…何度か読み返して…いい感じの怖さでした。生きて欲しいような…良かったような…漫画だけどちょっと考うちゃうお話でした!
いいね
0件
表紙が…
2020年12月27日
表紙の絵がダメで紹介文読んでも苦手で、
発売時は手に取る気にもならなかった。
読み放題なので読んでみたら、
いい話だった。
中身の絵はいく◯みさんに似でした。
いいね
0件
噛み締めるトシミツの存在感
ネタバレ
2020年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの新装版、もともとの本編+イッキとロンのその後のストーリーが描かれています。
洋食屋で働く元ワルのイッキ、昔よく一緒につるんでいたトシミツ、そしてトシミツの従兄弟のロン(龍)の人間くさいストーリー。
亡くなってしまったトシミツを通じてつながったイッキとロン、トシミツという亡霊をそれぞれ背負いながら前へ進もうともがく2人がとても切ないけど人間臭く感じました。
ドラッグを中心にトシミツの弱い部分が見えましたし、そんな中でもロンのことを気にかけ、イッキの事を信頼していたの見えてとても切なくなりました。
本編のその後のストーリーがとてもホッコリしていて、あぁ、トシミツも含めてこの2人は幸せになってるんだなと思えてあたたかかったです。
読後感…
2020年6月18日
作者さんが読後感を大切にしたと書いてありましたが、確かに言葉で表すのは難しい独特な読後感の作品でした。最初読んだ時は何とも言えない気持ちになり、もう読み返さないだろうと思ったけど、モヤモヤして読み返してみたら、トシミツをまた少し違う目で見れて…最初とは違う読後感を味わう事ができました。これからも時々読み返したいと思います。
いいね
0件
なんかすごい
ネタバレ
2020年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は峰山さんとイツキの年の差カップルのはなしかなあと思っていたら、いかにもモブっぽい龍くんがでてきて、亡くなったトシミツのいとこでイツキと親しくなってしまうのが意外でした。
トシミツの過去の話がごちゃごちゃしてわかりにくかったです。
でもなんかすごい勢いのあるストーリーだと思いました。
いいね
0件
切ない。
2020年4月20日
ドラッグがテーマなのはあまり読まないんだけど、イッキが独特の雰囲気でカッコイーし、かわいいしで、買っちゃいました。イッキ素敵!絵がツボでした。他にも作品があれば読んでみたいです。
いいね
0件
独特な世界
2020年2月26日
なんだかとても不思議な独特の世界観がある話でした。上手く説明ができない。。。
いいね
0件
あんまり
2025年3月22日
好きな感じではないけど力のある作品だなとは思います。一般的なBLではないので刺さる人には刺さるし反対も然り。無茶苦茶な時代、彼らがどうしてそんなだったのかには全く触れていないので理解が及ばず共感はできない。展開としては大方の予想とは違ったカップリングに妙味を感じハピエンは良かったが、読み返しはないと思う。
いいね
0件
ダーク
2020年5月29日
下衆BLから気になり何冊か読み 独特な世界観をお持ちなイメージこちらの作品も。試し読みでは想像もつかないまさかの展開でした龍が可愛かった 10年前の作品とは思えない新装版書き下ろし私は良かったです。
いいね
0件
サブカルっぽい
2020年5月17日
試し読みでガチムチ峰山さんとの話だと思ったら全く違いました。過去話はサブカルっぽくて、センスは感じたけれどモノローグや会話がポエム過ぎて響きませんでした。龍との展開も?でした。
読みホにて
2024年9月9日
11年前の作品を読んでなかったので初読みです。うーん、掴みどころが無くて作者の伝えたい事がよく分からなかった。きっと分かる人には良い作品でしょうね…。トシミツの人間臭く自由に生きるって自己満足以外の何なのか?理解に苦しむ。BL的にはトシミツの死がきっかけで出会ったふたりだけど、その後のお話でトシミツとの過去を乗り越えて幸せに暮らしている様子にホッとした。
人を殺してるのを美化してるのはどうなん?
ネタバレ
2024年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやね、誰だって失敗はするし、荒れる時期はあるよ、生きてりゃね。

でもさ、それで人殺してるんよ?

人の命をね、奪ってんの。
美化してるよ。人の命を自分の身勝手さで奪ってんのにさ。綺麗な思い出に浸れるってどゆこと???

自分の大事な人が自暴自棄になって人を殺したとしたら、んーな綺麗な青春!みたいな思い出にはならんよ。ちょっと本当、自分たちに酔いすぎで無理。
いいね
0件
なんとも言い難い。
ネタバレ
2022年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で。作者さんは覚◯剤で犯罪犯して自◯した知り合いでもいるのかな、と思ったりなんかした。トシミツ、めちゃくちゃすぎないか。自分の大切な人がめちゃくちゃになっていくのはキツいが、どこか神聖化してないか。そこが違和感。自分の自由に人を巻き込むのはエゴでしかないと思うのだが。人を一人殺したことは重大事項だと思うけど。キャラや絵、表現したいことは表現されているとは思うけど、着地点に私は違和感がどうしても残ったので☆2つ。
CPを勘違いしてた‥
ネタバレ
2020年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ サンプル読んでガチムチおじさん受けかと思い込んでた。性格が可愛いおじさん、いいね〜!と思いワクワクして読んだら‥。店長にベタぼれだと思ってた店員くんはいちゃもんつけてきた若い子とくっついてしまい、その子はその子で昔のろくでなしな彼氏を忘れられずダークなお話が続いてがっくり。最後ハピエンだけど可愛いガチムチおじさん受けを楽しみにしてた私にはショックが大きすぎました。サンプルには攻めと受けがはっきり分かるところを出して欲しかった。ファンの人には待望の一冊だったと思います。好きな人にはたまらない作品だろうし作者の後書きにも気持ちが込められてたけど。おじさん受けを楽しみにしてたんだよー。クーポンの期限を気にして急いで購入したのも失敗だった。
レビューをシェアしよう!