ネタバレ・感想あり転職の神殿を開きました(コミック)のレビュー

(3.1) 7件
(5)
0件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
0件
サクサク
ネタバレ
2022年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもサクサクとすすむ 異世界へ転移した転職のチートスキルの主人公 固定職が基本で、転職には教会でたくさんの寄付をして、やっとの世界で活躍
いいね
0件
遊び人は賢者に転職できない系
2021年7月28日
チートはあんまり授かってない、極端なチートは極端な時間制限あり、と、女の子に好かれるところ、だろうか?下手するとヤンデレにするかとヒヤヒヤしたぐらいだけど。
マンガのテンポがとても早くてびっくりした。小説続刊発行の可能性のために、是非とも続きを買っていきたい。
いいね
0件
※原作を全て読んだ上での感想です。
2020年10月30日
こちらのコミカライズにて本作を知り、原作を全て読んだ上での感想です。

元々が割と設定がフクザツだったり権謀術数うごめくストーリーなので単純にチートものをお求めの方には合わないとは思いますが、コミカライズにあたってはまあ良い作画さんに当たったんじゃないかと思います。
クルネもキャロもかわいいですし(笑)
ただ、2話で超重要な組織『統督教』を『総督教』と思いっきり誤字ってしまってますね(^_^;) (その後の回では修正済み)
字面も響きも似てますし、コミカライズ版から入った私はしばらく『総督教』と頭にインプットしてしまい、誤字であったことに気付くのにしばらくかかりました(笑)

他に気になる点としては、ラウルスさんが個人的にはもっと壮年の頼りがいのあるマッチョなタイプ(ガライオス司教ほどではありませんが、あっち寄りの風体)を想像してたのでちょっとビジュアルが物足りなく感じたのと、
ミュスカとミルティの描き分けがあまり出来てない(両者は名前もミで始まる4文字であり、性格も控えめなのでただでさえ混同しがち)のがネックでしょうか。

あと、2巻時点ではタイトルに反して学園モノの様相となっておりますが、
これは序盤だけで、じきにタイトル通りになります。
こんどは神職者?
2020年6月27日
転生もので神職を目指すとは珍しい。
ただ、主人公が教会が独占している転職の力が使えるからと言うことで、木を隠すなら森の中。身の安全のためと本質は違うけど。
神職テーマの学校生活を描ききれるのか。
きっかけも背景もフワフワだけど次巻次第だな。
いいね
0件
予想に反した学園もの?
ネタバレ
2020年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転移して、相手の資質に合わせて相手を転職させるスキルを得た主人公がモグリの転職屋を開業するも、その国の王子からモグリのままでは色々な処から目を付けられて危険と忠告を受け、転職の資格を持つ聖職者になるために神学校に通うことになる、学園もの…になるのかは1巻だとちょっと判断が難しいところです、このまま在り来たりな学園無双ものになるのか、この作品ならではの展開になるのか、取り敢えず次巻の展開に期待です。
いいね
0件
ギブアップ
ネタバレ
2021年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読者置いてきぼり感が酷い。ついていけず、2巻でギブアップ。あまり考えず、さらーっと流されるように読むなら良し。

●日本→異世界の転生物。
●主人公はカナメ。24歳。
●カナメは「転職」ができ、「魔力変換」能力も持つ。
●1巻冒頭でほとんどの人が持つ「村人」も固有職のひとつと説明されているが、15ページ以降、固有職=「村人以外の特殊な固有職」として扱われ始める。
●大昔に国が壊滅しそうになるほど大きな宗教戦争があった。
●国教は「統督教」。
●転職は「教会」に莫大な寄附をして行う特別なもので、通常は一生変わらない。
●統督教の過半数が「教会」に属するが、教会=統督教ではなく、あくまで「教会」も「統督教」の一宗派なだけ。
●オルファス神信仰の教会派、ダール神信仰の神殿派、その他に土地神派や伝承派があるらしいが、1巻始めのクルシス神やエンハンス英雄譚は一切出てこない。←カナメがこれから作る神殿関連か?(推測)
●神学校始まったばかりなのにもう卒業の話。
●1巻の話と話の間の小話が1ページ漫画なのだが、小話だと分かりにくく、本編と見間違う。正直、邪魔。
●主要な女の子はみんなカナメを好きになる。(たぶん)
●クローディア文字はa〜zの大文字小文字の52種。小文字のnとz、jとwの違いが分かりにくすぎる。
●魔物退治もするが、神殿作りだから、メインは政治的宗教戦争の話。(たぶん)
なんだこれ?
ネタバレ
2020年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転移ものなのはわかるけど。なんかチートなのはわかるけどなんでチートなのか??てなる説明欲しい漫画。
2巻目も見ましたがバトルなど爽快感が無く、ストーリー進むのがジワジワと遅い感じで主人公が女子にモテる所とかもふわっとだしこのお話はどこをメインにしたいのかわからないです。
女!チート!癒やし!とか突き抜けた所無くダラダラ感否めない。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!