ネタバレ・感想あり生者の行進 Revengeのレビュー

(4.2) 58件
(5)
28件
(4)
19件
(3)
8件
(2)
1件
(1)
2件
心霊マーチ
ネタバレ
2024年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんといつまでもかのような感じの心霊作品があるとは驚かされます。ジャンプ作品は友情努力勝利の三拍子をモットーにしておるのにこれはそれとは真逆の呪詛と怨嗟に満ち溢れています。こういうサスペンスは小生としても好きなのでよかったですね。
いいね
0件
面白かったです
2024年3月8日
最近は、同じような感じの転生ものといった感じの作品が多い中でこの作品は変わっていて面白かったです。
心霊系であるんですが、社会の闇も描かれていて考えさせられる作品でした。
全く関係ありませんが、一家に一台主人公ほしいです。
ヒロインちゃんを守る真っ直ぐな主人公…心霊はお断りだがこんなふうに愛してくれるって羨ましい。
うっかりチベットスナキツネになってしまいました。
末永く幸せになってほしいけど、リア充爆ry…なんて思いました。
関西弁ってところも推せる。
余談だが私も霊のようなものを見たことがあります。
しかし、私の元には主人公のような人は現れず…。
ヒロインちゃんはきっと前々前世くらいから徳を積んでいたのでしょうか。
対する私はミドリムシあたりの何かで徳のとの字もないような存在だったのか…?
作中でも、天使みたいに心の綺麗なヒロインという時点でもうわたしは詰んでいる(´-`).。oO
ちなみに私が視たのはこの作品ほどは気持ち悪くなかった。
それだけはまだマシかもしれない\(^o^)/
また今度読み返そうと思います。
読もうか迷ってるそこの貴方…迷わず手に取りましょう。
後悔はしないとおもいますよ。ニチャァ
もおぉーーー!!!(号泣)
ネタバレ
2024年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高に面白かったーーー!!
続きが気になりながらも、一気に読むのが勿体なくて、ちょいちょい読んでたけど、5巻からの最終巻、一気に読んじゃいました!!

もぉーーー!神原くーーーん!!
カッコ良過ぎーーー!
惚れてまうやろーーー!!
そして、あの2人も…♡って!!意味深やーん!
おまけページも面白くて、より好きになりました♡

はぁ〜♡面白かったので、もっかい初めから読みます!
前作を読まなくても楽しめる!
2023年11月6日
前作からのファンです。今作は作画とシナリオが別の方ですが前作を知らない方にも知ってる方にも楽しめます!ホラー漫画好きにはおすすめです。
展開が読めないので読み応えある作品です。
いいね
0件
怖い
2023年7月31日
一話を読了。
悪霊みたいなやつの登場シーンの迫力がかなりありましたね。いじめ主犯格の学生に対する攻撃方法もえぐくて、絵が綺麗な分、より怖さが増してたように感じました。
面白い
ネタバレ
2023年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターの描き分けやグロい表現など、絵に迫力があり引き込まれます。ストーリーもしっかりしていて、読み飽きません。
いいね
0件
ゼイヘイブン
2023年7月23日
先の読めない展開、それでいて興味を持たせ続けるストーリー、美麗な作画、魅力的な登場人物、あらゆる要素が高いレベルにあり読後の満足感はとーても大きいです。このような漫画に出会いたくて漫画を読み続けているのです。
いいね
0件
Zo
2023年7月8日
これはホラーと言うかいじめっ子を殺してくれる存在なんてヒーローとしか思えんなあ。こんなヒーローの様な存在がいたら嬉しいよなあ。
面白かった
2023年6月25日
本作からスピンオフに来てしまいそのまま全巻購入してしまいました。
めちゃくちゃ面白かったです。
ただ、結城という女性は何者だったのか。スピリチュアルの人として最後登場していたけどもう少し馴れ初めやらをしりたかったかな。完全にスッキリハッピーエンドってわけではないけど、続編なりがでたらまた読みたいです。
絵が別人のように綺麗に
ネタバレ
2023年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の連載からしたらすごく絵が綺麗になってました!
そしてやはりのスピンオフ!
神原が主役で綺麗な絵で読めて、ホラー系はあまり読まない自分でもついつい読む手が止まらなかったです。
いじめ問題はなかなかなくならない。子供時代にいじめをやる子は大人になっても人をいじめる人になる。
いじめられる方も悪いというのはそれをやる人のただの言い訳。子供の世界は大人社会の縮図だけれど、子供のいじめは本当にえげつない。その連鎖はずっとなくならないんだろうなと思う。
この作品はただのホラーじゃないと思います。まさにそれがテーマになってるのだから。
それにしても
最後の最後に色んな意味で驚かされた。
まさか生まれ変わってるとは。そこまでしての復讐。だからこそこのタイトルか、と感心してしまいました。
凄く引き込まれるおはなし。面白かったです。
作者さん女性で30歳からの漫画家さんなんですね。それでこの画力。すげえ。とそこから驚きました。
ラストハッピーエンド、それも良かったです
ラスト泣いた
ネタバレ
2023年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっとちーちゃんのことは気に掛かっていた。むしろ色々な意外性があり一番好きなキャラだったと思う。最終回後の数ページで救われました
いいね
0件
前作に引き続きグロい部分はグロいけど最高
ネタバレ
2022年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに見覚えがあり、でも絵に違和感を覚えつつ前作をとりあえず思い出すために購入。そうそうグロい部分はかなりグロいんでした。そしてダラダラと続かなく見応えあるものでした。からの彼のスピンオフか!と思い即購入。え、先生やってる、と思うのもつかの間、相変わらずグロい。だがしかし女の子の顔がやたら可愛い。作画?が別の方なんですね、すぐ慣れました笑 こちらも前作に比べたら長いですが、思い入れもあるので見応えありまくりです。可愛いのとか面白いのもありますがとにかく霊と復讐方法がグロいのでそれさえ大丈夫であれば是非読んでもらいたい作品です。
いや…ほんとこれ…めちゃくちゃよかった…
ネタバレ
2022年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホラーが好きで読み始めたんですが(無印の生者の〜も読んでましたが)まさかこんなに心が温かくなる作品だとは思わなかった…
最終巻を読んで特に最終回、何度読んでもめちゃくちゃ泣いてしまう。
ただのサイコ野郎だと思ってたさとしが、実はそんな気持ちで立ち回っていたなんて。
いろんな人がいろんな人のために動いて、尽力して、うまく言えないけど本当に気持ちが豊かになる作品でした。
ホラージャンルだけど、わたしはこの漫画を心温まるヒューマンドラマとして推していきたい。
大切な人がそばにいてくれることが当たり前だと思っているけど、実はすごく尊いことなんだなって改めて教えてくれた作品でした。

相良先生がさとしをかばって殴られるとき「俊っ…!」って言ってたのに気がついた時涙が止まらなかった。
普段はさとしのこと「君」って呼んでたけど、やっぱり俊介だって、自分の息子だって気づいていたんですね。
そして今度こそ守れたんですね。
俊介の生前、親として間違った行動をとっていた相良先生だったけど
家族を守りたい気持ちはその時から変わってなかったんだなと。
やっと守れてよかったね。自分のことも周りのことも、どうか許せる日が来ますように。

みんながみんな前に進めて、本当に素敵なラストでした。
やっぱり一番泣いたのははるかちゃんと神原先生の屋上のシーン、
婚約者もいいやつじゃん!ほんとよかった〜!
一度階段を降りていったあと、振り返って泣きながら走ってはるかちゃんのところに戻る神原先生が本当によかった。
離れるのが相手のため、お互いのためっていう選択は正しいことなのかもしれないけど
それよりもきっとそばにいて支え合っていくことがお互い必要なことなんだよね。

りかの娘として生まれ変わったちーちゃんも、今度こそ健康で幸せな人生を送れますように。
この作品のキャラクターみんなが、どんな最期であっても死んでいても生きていても、幸せを全うしていけますように。
本当に大好きな作品です。
こんな素敵な作品に出会えて本当に良かった。

わたしも昔ひどいいじめにあっていたから、この作品は感じるものがあって…
その時のことは本当に辛かったけど、支えてくれる人がいるからいつか乗り越えられると信じてる。
恨みとか後悔だけじゃなくて、前を向いていけますように。
大切なことを教えられた作品でした。
ありがとうございました。
おもしろい
2022年9月4日
特にこのマンガ目的で登録したわけじゃなかったけどオススメみたいなのに出てきて無料試し読みしたらめっちゃおもしろかったので課金して次の巻も買おうと思います。
コミックシーモアの思う壺なような気がして悔しいけど課金してでも続き読みます。
怖い
2022年6月5日
怖いけど、読みたくなる一冊だと思います。シリーズもので続きだけど、前作のシリーズ読んでなくても読めると思います
いいね
0件
読みやすい!1冊600円の価値は十分
2022年4月25日
グロい表現が多いから人気はないかも知れないがテーマも内容も少年マンガと侮るともったいない。マンガならではの表現手法が存分に活かされている作品。精神的、情緒的、知的、暴力的、文化的、創造的、多くの刺激を与えてくれる。前作からの続編なのか、最初の入りが唐突な点には違和感があったが基本的には分かりやすい勧善懲悪モノ。少年向けらしく舞台は中学校や高校、登場人物は愛らしく個性豊かな同級生美少女と教師と保護者と警察。イジメや不登校、学級崩壊などの身近な現代的テーマを利用している点も分かりやすい要素の一つ。精神世界の世界観は作家さんの世界観だから「えっ!?そんな設定あり?」っていうムチャぶりはあったが空想世界の設定だからこの作家さんは「こういう理解をしているのか!」と尊重する姿勢で読み進めれば違和感なく理解に至ることができる。全体的に、臭いものにフタをすることなく人の心情のネガティブな部分を丁寧に掘り下げて描き出している点に特に好感が持てる。何気ない日常の片隅で巻き起こる事件や事故などの非日常な現実を人の思念や執着や主体性と絡めて霊魂や幽霊や怪物のカタチで可視化して伝えてくれているので、共感し易いし共有し易い。
最後は泣けました…
2022年4月18日
この作品は、また続いてほしい作品です!!
ホラーではなく、今のいじめに対する社会問題にも深く関わってるのでどんな人にも読んでほしいです!!
最後はじんわり涙が
ネタバレ
2022年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホラー漫画は普段読まないのですが、前作が面白かったので、こちらも読んでみたらやっぱりハマりました!
絵は本当に怖い!のですが、ストーリーが本当に引き込まれるので、新刊が出るといつも一気読みしてしまっていました。
どんな形で完結するんだろう、みんな幸せになってもらいたい…と願いながら読んだ最終巻。
主要メンバー全員の結末にほっこり(^^)
特に、神原先生と佐倉さん、理華とちーちゃんの結末に涙が止まりませんでした。
完結はしましたが、また最初から読み返そうと思います!
いいね
0件
めちゃくちゃ良かった!
ネタバレ
2022年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の生者の行進からの大ファンです!
まさかあの神原君が今作の主人公になるとは思ってませんでしたが、めちゃくちゃカッコイイ!
絵もめっちゃ好きな感じで、もう最終回を迎えてしまったことにかなり残念でしたが、人間のドロドロした感情や現代で問題視されている事を、スピリチュアルで表現されてて、とても考えさせられたし、面白い作品でした!
めっちゃ面白かった〜!続編が出る事を期待してます!
ホラーで怖いのに、面白くてイッキ見!
2021年10月20日
月2~3万円を数年買い続けているヘビー漫画読者です。あまりレビューは書かないけどこの漫画はオススメしたいって思えました。ホラーで割と怖いし、絵も上手い(余計に怖い)なのにストーリー性やドキドキ要素があって一気に読みました。新刊が待ち遠しいです。
バランスよし‼️
2021年3月17日
絵のインパクトが強く気になったため読んでみましたが、ストーリーのテンポもよくバランス取れてると思いました。
イジメ問題を取り上げたんだと思いますが、オカルト的に書くことで、手に取りやすくなっていると思います。
この作品ではなく、惨殺シーンを薄くして対応出来る年齢を下げ、いじめる=恐怖といったイメージを若年層に浸透させられるような作品も作ってもらいたいと思います。
いいね
0件
最高ですね
2021年3月15日
絵がとにかく可愛い そしてグロい
主役カッコイイ
好きな人にはたまらないですね
いいね
0件
おもしろい!
2021年1月7日
1巻しか読んでないけど、絵がきれいだし復讐系はやっぱりスッとします!神原先生めっちゃかっこいい!続き気になります!
前作からまとめ買い!
ネタバレ
2021年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から気になってました。どちらも1巻目無料のタイミングで、まとめ買いを決意。
結果買ってよかったです。
本編は他の方のレビューを参考にして頂ければと。
それ以上にわたしは巻末のおまけ漫画が気に入ってます(笑)
子育てあるあるで共感しかない!
本編のホラーな展開とギャップがありすぎますが、同じ母親としてすごいなぁと尊敬します。
いつかエッセイ漫画も描いて欲しいです。
本編じゃないけど一応ネタバレになるのかな…?
いいね
0件
みつちよ丸先生の漫画がすきだったんだよ!
ネタバレ
2020年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人になった神原くんのストーリーですかね。前作よりもホラー感がつよくなってる感じしますね。続きが楽しみです。
出来れば前作からぜひ!
2020年5月6日
こちらの作品では原作者のみつちよ丸先生、最初はWeb広告で見かけて気になり単行本3巻とも買いました。

前作主人公の泪を手助けする形で出ていた省吾がまさかの教職、まさかの佐藤先生作画で誰このイケメン状態に成長してます。
委員長の行方も気になりますし、登場人物の過去背景を知りたい場合は完結作品の前作からどうぞ✨
タイトル買い
2020年5月6日
前作が好きだったので購入。続編だけどこれから読んでも問題なしです。もちろん前作を読んでいたほうが繋がりを楽しめますが。絵柄については人によるのでなんとも言えないが自分はこっちのほうが見やすいので好きです。(みつちよ丸さんのほうがホラーちっくではあったけど、ゾクッとするような描写は健在)主人公が省吾になっているのもよきかな。正直、泪は性格があまり好みじゃなかったので。
出来れば先に前作を
2020年4月5日
立ち読みしてなんだっけ、こんなグロ推しだったっけと、revenge付いてない前作読み直した。
やっぱり最高でした。
サスペンス、ホラー無理じゃなければまず外れない作品だったと思う。
微妙な絵が話にマッチングして、結果、脳と心を持ってかれました。
また作者さん、オマケ漫画や色んなとこにふっと出る小ネタが本当に漫画好きな人だなぁとなんか嬉しくなったものです。
女性だけどカイジ好きなところも微笑ましいw
そんな作者さん、お子様が増え大変だということで編集さんから次回作は原作でどうですかと打診され、今作の運びとなったようです。
そのため、この作品の最初は絵に違和感あります。
立ち読みで読んだ寝起きの顔とかめっちゃかわいくなってる!
良くなってるのに違和感っていうw。
でも、読んでくと慣れますね。
私みたいな平凡な人間はチョロいもんであっさり。
前作の何というか新人さんを集めた雑誌から掘り出し物の面白い漫画を見つけたギャップかつ誠実さ、みたいなところは無くなるけど、しっかりした漫画風になりました。
ただ、ジャンルとしてはスピンオフなので、いきなりこの作品だと良さは半減するかも。
前作の流れで、キャラに愛着あってこその許容って部分があると思います。
逆に好きだからこそ許容出来ないってこともあると思いますが、私は許容の方に全振り出来ました。
確かに単作としてはまだ1巻なので正直もう一歩なところは相対的にありますが期待していますし単純に嬉しいってのがあります。
なので☆はごっつい下駄履かせてます。
前作凄すぎたので、ドラゴンボールかハンターのように越えるのはかなり困難。
それでも好きな作者さんだからとりあえずはスピンオフとして読んでいこうかなぁと思ってます。
前作よりはオカルト色強めだけどそれはそれでって感じで。

我ながら前作推しが物凄いけど()、前作の最終巻のオマケ漫画まで読み切ってから読んだ方が楽しめるカモと思います。
ちょうどまとめ買いクーポン出てるし?(笑)
こわい
2023年7月30日
ちょーこわそう!もう表紙の絵がこわいです。けれど、はなしのないようはとても面白そうです、読んでみたい。
重すぎず軽すぎすでいい塩梅
2023年7月28日
前作から大分、画力があがってらして、前作はちょっと作画が人を選ぶ感じでしたが、今作はそうでもないです。内容はイジメ関連の話なので重いというか胸糞悪い感じしますが、嫌なターンは短く復讐ざまぁが直ぐに入るので、イジメ系の話が大の苦手な自分でも苦はなく読めました。イジメ被害者も復讐心に駆られているので、強気ですしね。あと、コミカルなシーンも多く、ノリが某高校生3人組万事屋ギャグ漫画に似てるなと思いました。あの漫画好きな人なら楽しめるかも。
グロいけど
ネタバレ
2023年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロが苦手な方は控えた方が良いかなと思いますが、それよりも話の構成が上手くて面白いですね、とにかくグロさが気になるところですが、絵も綺麗だし、グロが苦手な方でも勇気を出して一読して見て欲しい作品です。
いいね
0件
ホラーだけど面白い
2023年7月15日
今月のパワープッシュ作品だったので読みました。怖いのは嫌いなので普段はホラーは読まないのですが、このシリーズは何故か大丈夫です。色々と考えさせられる内容で、前作も良かったけど、今回もとても良い作品でした。
グロホラー
2023年7月11日
稀有な除霊の力を持つ神原は、赴任先の中学生で自○未遂をする少女と出会う、またイジメの加害者が自○するという難事件も起こっていて、、、
ただグロいだけでなく、真相に迫れば迫るほど面白い。
いいね
0件
見えるものと、見えないもの
ネタバレ
2023年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ シナリオとしては、因果応報のニュアンスが感じられそうな特色のある作品だと思いました。加えて「霊」という概念を繊細に描いており、ジャンルとしてはホラーの中に人間ドラマが展開されていくような雰囲気を味わえます。見えるものと見えないもの、この2つの世界がまるで同時並行するように表現されており、独自の目的を果たそうとする神原の立場も大変だなあと思いました。人間のあらゆる感情を捉えている点は、センスが十分に光っているといえます。
いいね
0件
最後
ネタバレ
2023年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遊人から最後の終わり方がいいんだよと勧められた作品。
自分としては暴力描写がイヤだったけどヒロインに救われた。
いいね
0件
心に残る
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が好きだったこともあり、こちらも読みましたが、よかったです。「いじめ」がテーマになっているので、読んでいてきつく感じることもありましたが、心に残る作品だと思いました。
いいね
0件
うん…
ネタバレ
2022年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロイ
でも、みたくなる
気になる
途中が早くみたい!!って思ってしまう!
あー
なんか、もっとみたい
いいね
0件
🙂
2022年2月24日
自分の代わりに復讐してくれるなんて凄いお守り!
本当にあったら怖いけど、殺されるには殺されるだけの理由があるし、みんな簡単にいじめ過ぎ。
失踪の秘密も気になる!
いいね
0件
絵が綺麗
2021年12月3日
もともとの生者の行進の絵も味があってよかったですが、Revengeの方は格段に絵が上手で、ホラー描写はゾクゾクします。
いいね
0件
面白!
ネタバレ
2021年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ けっこう複雑なストーリー、登場人物も多いですがすんなり入って来ました。前作も面白かったですが、もう少し膨らませて見せて欲しかったという不満もありました。それを今作は満たしてくれそうで嬉しいです。泪君たち、東雲さんたちと、懐かしいキャラの登場も嬉しく、そして突然の鈴木先生無双!w続巻はよ!
いいね
0件
前作は読んでいないが
2021年6月27日
絵が上手くて読みやすいので買いました。
前作は読んでいないですが、特に気になりません。
続きが気になります。
いいね
0件
広告見て
2021年2月9日
広告見て気になって読みました。
前作から読みました。前作は作者さんが自分で描いてこちらは別の方が作画しているようですね。個人的にはこちらの方が綺麗な絵で好きです。ただ綺麗なのでかなり怖いです。寝る前には読まなきゃ良かった……
いいね
0件
大好きです
2021年1月8日
どろどろ具合が好きです。
人間の怨念が怖い作品です。前作から読んでますがやっぱりおもしろいです
いいね
0件
ぜひ前作を読んでから!!
2020年6月3日
前作がとても気に入り、続編があるとのことで購入しました。
作画は正直こちらの方が好きですが、やはり愛着で言えば前作でしょうか…
ストーリーは変わらずとても惹き込まれる展開で、続きが気になります。
(女の子が断然えろ可愛くなった(笑))
次回への期待も込めての☆数
前作で幸せになったと信じてた二人が
2020年5月19日
前作で脇役ですが重要キャラの祓い屋の少年が主人公。強かでカッコイイし一途で好きだったのですが、彼が想う少女が不幸な目に!行方不明って!前作でこの二人も幸せになったっぽかったからショック受けました。話自体は面白いですが、早く無事に見つかって幸せになって欲しい。既に取り返しつかなくなってるとか止めて!良い子には幸せになって欲しいよ。前作の主人公とヒロインも好きだったので、幸せに暮らしてて欲しいな(前作は既に全部読んでます。オススメ)
うまい
ネタバレ
2020年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作既読です。今作のレビューを読んで読もうかどうしようか迷いました。どうやら前作の方が評判が良さそうだったので…でも読んでみたら、心配なんてなんのその、前作の世界観はそのままに、とても面白かったです。読んでよかった〜。
前作も確かに独特の味がある作品でしたが、やっぱり作画について割と頻繁に違和感を感じることがあり、そうすると集中力がいちいちちょっと途切れる感じがあったのですが、今作は作画への不安が全くありません。加えてストーリー展開、コマ割りもきちんと読ませてくれます。
まだ完結しておらず、というか序章という感じなのでキャラクターの奥深さはこれからに期待、次巻が楽しみな作品です。
あれ?
2020年4月3日
前作が面白かったので、購入しました。
絵がキレイになったと思ったら、作者が原作者になって、作画が違う方になったんですね。
先が楽しみです。
前作の
2024年10月2日
主人公に協力してた男子の話だけど、こちらのほうが面白そう。とりあえず完結してるから全部読むつもりです
いいね
0件
変わらない面白さ
2023年7月31日
「生者の行進」より、絵が読みやすくなっているなって思います。ストーリーはあいかわらず面白くって目が離せません。
いいね
0件
絵が綺麗です
2023年7月18日
ぬーべを思い出しましたね(笑)が絵がとても綺麗で、悪霊がすんごいリアルすぐて引くくらいでした。人も想いがこうまでなっtら本当に怖いですよね...。
いいね
0件
気になりすぎて
2023年7月14日
気になりすぎて、でも読んでなかった作品。ちょっと不気味さが目立ちますが、慣れるとそうでもないと思う。
いいね
0件
ホラー
2023年7月11日
ホラーものを最近多く作品として見つけ続けているんですけど、これはこれでストーリーからしても怖い作品ですね
いいね
0件
え?
2022年4月20日
前作の試し読みが面白かったのでこちらも読みました。
思いっ切り絵が違うと思ったら作画は別の方なんですね。前作のあの人か〜面白い展開になりそうだ、と期待していたのですがキッチリジャンプ味になってしまってた…。
単純明快でキャラの感情が分かりやすくコロコロ変わるしパンツ見え太ももチラでサービス満点、イジメグロいし強いやつはスーパーカッコイイ!あれ?別のマンガかな??
ミステリアスさやジワッと来る空気感はないです。
少年マンガのド定番キャラ男子と女子が溢れているのでグロいけどサクッと読める感じかな?
前作読んでないとわからない
2021年1月4日
面白かったけど、前作読んでないと話が繋がっていかない。また、今作は人間関係や登場人物それぞれの背景が複雑に絡み合ってて理解しにくい。ストーリーは面白いのに残念だと感じてしまった。
いいね
0件
前作が良かったので
ネタバレ
2020年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作がとても面白かったので、続編のこちらを拝読。
絵担当の方が変わったせいか、作品から受ける印象も味わいも変わっています。
個人的には原作者の味のある絵と主人公のキャラが好きだったので、そこがとても残念です。
一番大きいのは、霊がただ取り憑くだけでなく、実際に人を殺すという点。
前作はあくまで犯罪をおかすのは人間で、そういうリアルさが好きだったんですが。
これだと貞子や伽椰子と同じサイコ・スリラーでなく完全にオカルト・ホラーですよね。
けして面白くないわけではなく、これ単体で見れば充分良作なホラーだと思いますが、前作と比べて星三つになりました。
怖いですね…。
2023年7月5日
タイトルに、思わず納得。
それにしても、内容が内容だけに、気持ち悪い絵が連続しますね…。
ちょっと、見るのがツラい…。
いいね
0件
グロい
2023年7月4日
グロいはグロいですが人間の汚い部分にもちゃんと光が当たっていて好きな作品です。キレイごとばかりではないけれど復讐バンザイという気がした。
いいね
0件
何これ
2020年10月20日
生者の行進は面白かったが、これはごちゃごちゃして読みにくいし寒気がする程、悪意を感じて気持ち悪くなって読むのやめた。
レビューをシェアしよう!