ネタバレ・感想ありブス界へようこそのレビュー

(3.9) 21件
(5)
12件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
4件
最高
2025年3月11日
久しぶりに、最高と思える漫画に会えました!
美しい絵、素敵な言葉遣いと共に、心が揺れる「ど根性漫画」的な構成…!
最高です!!
早く続きが読みたい!
いいね
0件
最初の部分だけ乗り越えたら
ネタバレ
2023年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直冒頭部分がきつくて(嘔吐というのが)ドン引きしてしまったのですが、とりあえず…という感じで読み続けたら凄い良作です。表現方法がダイナミック、そして熱い…!ちょっと泣いちゃいました。まさかこの始まりで泣かされるとは…笑。これからも続き、楽しみです。
いいね
0件
すごい
2022年12月18日
何年か前に試し読みで読んで不快感を覚えて見るのをやめたのだけど、多分私の人生の中で1番頭に残って離れない漫画がこれだと思う。自分も絵を描くのだがここまで強烈でインパクトのある作品をはじめてみた。正直羨ましい。
確かに絵柄と内容で以前の私のように嫌悪感がある人もいると思うが、個人的にはとてもおもしろいと思う。シーモアさんには申し訳ないが普通に単行本を買わせて頂きました。
いいね
0件
キングダム的な教訓が満載
ネタバレ
2021年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 端々に出てくる言葉のチョイスが、現実の世界でも教訓になるもので言葉が刺さる。
優しい主人公を見て、「その態度は君の評価は上がるけど、世界は良くならないよね?」とかグサッとくるまっすぐな言葉が痛快。
なんなら言葉の表現だけだとキングダムより強い気持ちです。
王道的なバトル要素もあり、作者の言葉の強さもあって骨太な作品に仕上がっていて読み進めれば読み進めるほど、評価が上がる。
めちゃくちゃ面白い
2021年3月4日
異能力バトル漫画でいちばんの説得力かもしれない。異能力に根拠は求めてなかったけれど、このお話の根拠にはある種の快感を感じてしまった。設定や世界観はぶっ飛んでるけど、友情、努力、勝利の正統派王道展開。弱者の位置から戦って、戦いの中で成長する。敵の中には分かり合えない敵もいるけど、分かり合えた敵もいる。そして出てくる圧倒的強さを持つ老婆。老婆が圧倒的に強いっていうのはツボ連打の嵐。端的に言えば萌え。そして、自分の中でこれだけは胸を張って好きだと言えるものを持つことはとても大事だと思った。自分にはあるだろうかと少し胸が詰まった。
凄い才能を感じる
2021年1月16日
絵が下手だが下手なのを逆に利用しダイナミックに迫力のある構図に仕上げてきている。ブスを本当のブスに書くのは上手で綺麗な絵を書く人には出来ない表現だと思う。俺は好き。作者コメントで「1巻目で主人公の名前が出てこない常識破りの漫画を書きたかった」と普通じゃ有り得ない書き方もいいスパイスになって2巻の命名シーンは凄い盛り上がる。騙されたと思って読んで見てほしい。
絵柄・タイトルとのギャップに驚かされる。
ネタバレ
2020年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の雰囲気・タイトルからドロッドロの人間ドラマを想像しておりましたが実際に読んでみるとガッツリバトルもの。

迫力のある絵がバトルを彩り、硬膜一界と設定がちゃんと練られており、いい意味で期待を裏切られました。
美とは在り方
2020年8月26日
響く人には響くけれど、漫画にライトな娯楽のみ求めるタイプの人には、むしろ不快な漫画かも。どなたか書いていたように、自己啓発を青年漫画的アクションにしたらこうかなと。もっと万人に受け入れられやすい小綺麗な形でも描けるでしょうが、今までにないこの表現だからこその勢い、熱さだからこそ、テーマがこちらを抉ると思います。絵は上手いとは言い難いですが、テンションにマッチしているかと。新しい才能ですね。こういう発見が漫画を読む醍醐味。
漫画って凄いと15年ぶりに思えた作品
2020年7月14日
キレイな顔とブスの一言にひかれて読み始めました。とんでもない世界が広がっていました。独特の設定、自己啓発本をアクションでビジュアル表現したらこうなるのかな?とおもわせる戦闘シーン、アクション嫌いの私が面白いと思った作品です。15年位前にしりあがり寿の「真夜中の弥二さん喜多さん」で見開きで効果音だけのすんごいシーンがある章があっておのすごい衝撃をうけたのですがそれに勝る新しいものをみせてもらった感じです。
まんがってこんなこともできるんだ。
それに尽きます。

読み進めてみたら作者が出版社に持ち込んで挫折した誕生秘話があって、野生の漫画家(出版社に調教されてない)が書くとこんなすごいものができるのかと勝手に思いました。本当に出会えてよかったです。久々に夢中で読みました。好き嫌いは分かれるかもしれませんが是非いろんな人にページを開いてほしいです。
すごい
2020年7月14日
タイトルからは想像できない。
すごい胸熱ワールドです。共感しだしたら止まらない、、伝えたいことがホントに伝わってきます!
漫画って最高!っ久々に思いました。
タイトルのインパクトと内容がすごいね!?
2020年6月30日
神絵師の腕を食べたら絵が上手くなる、と同じ原理の世界です。
絵柄は表紙が上手すぎるけど、白黒はそんなに。初期は特に線の強弱がないので、画面が均一に見えてモアレみたいかも。
地獄のシステムもすごい。生きることは闘争だ!という勢いの漫画。地獄では、強いことが美につながる。
ただ、作中のブスの皆さんが全員同じ顔なのはいかがなものか。しかも、ブスというよりはちんちくりんのおじさんに見える。他人事ではないので真に迫って感じるものもあったし、なるほど、これが男性から見たブスへの視点、と勉強になった。
私は好きです
2020年6月1日
めちゃめちゃ熱い漫画です!
背中を常に押してくれる優しい漫画でもあります
細かい所はさておき熱い漫画
2023年4月17日
全体的になんかみたことあるのの詰め合わせというか劣化っぽい感じは否めないけど言ってることが熱くていい
個性重視してる割にどうしてその見た目なのか曖昧とか、なぜ皆服着てないのとか、なんで女子にこだわったのとか、細かい設定は気になるところ多いけど出てくる人物が共感持てる
いいね
0件
朧気に感じてたことの言語化すごい
2023年3月11日
ルッキズムを否定しながらもみんな自分は美しくなろうとするよね。身近に整形やダイエットしてそれなりの美しさを手に入れてもなお自信がない言動の人がけっこういる。かと思えば美醜で言えばけして美しくはないんだけど堂々としてる人もいる。何が違うんだろうな?たぶんだけど自分を高めるのも貶すのも自分の心だけってことなんじゃないかと漠然と感じていた…その言語化が気持ちいい作品でした。
いいね
0件
販売されてる!
2020年7月14日
別サイトにて無料掲載されていたものが、とうとう販売になったのですね!
突拍子も無い設定をきちんと活かしながら進めている。
画の不安定さも武器になっているような勢いのあるストーリーでした。
うーん
2023年4月12日
無料配信サイトで途中まで読んでたので続きが気になって読み進んでたけど…途中から急に絵とキャラが鬼滅ぽくなって…話は面白いけど…うーん
疲れる
2024年6月24日
ずーっとバトル、ずーっと回想、絵もガサガサ描いてる感じ。メリハリが無くて…まぁ、落ち着けってってなる。何か根性ない奴にずーっと感情論で攻撃して共感して感動ものにしたいのか、名言集にしたいのか分からないけど読んでてイタかった。なんでだろう?普段熱いの嫌いじゃ無いのに。
ずっとバトルしてるし
2023年4月8日
タイトルが気になって読み始めましたが、ずっとバトルしてるし絵も見にくくて読むのをやめてしまいました。
ナニコレ
2023年4月7日
昔どこかの無料掲載サイトで読んだ事があったので懐かしく思い読み返しました
最初はとても個性的で面白いと思っていたのですが、何かずっとバトルしてます
もっともらしい事が書かれているが、多すぎるし同じような精神論ばかりで記憶に残らない
折角の題材なのに、勿体ない
ノリが
2023年4月2日
期待していたのですが、根性論が多くてノリ的にもついていけない。登場人物も似ていて覚えてられない。なぜ高評価なのか全くわからない
えっ
2020年7月16日
この高レビューって本当なんですか...。良さがまったく理解できなかったです。
レビューをシェアしよう!