ネタバレ・感想あり異世界居酒屋「げん」のレビュー

(3.1) 33件
(5)
5件
(4)
9件
(3)
8件
(2)
7件
(1)
4件
「のぶ」よりこっちの方が好きですね
2022年3月3日
異世界居酒屋のぶは凄く面白いんだけど、スピンオフ作品のこちらはもっと面白いと思う。
たまたま一巻を買ってみたんですが、速攻で既刊を全て購入しましたよ。
異世界居酒屋げん
2021年1月2日
異世界居酒屋のぶのスピンオフ漫画です。帝国の古都に繋がってしまった居酒屋のぶとは違い、東王国に繋がってしまった居酒屋げんの話です。
のぶの続編です
2020年10月29日
異世界居酒屋のぶにハマっていたので購入しました。同じ世界観なのです。のぶが高級居酒屋としたらこちらは一般居酒屋です。B級感覚で差別化を図っているんですかね。なんか世界観の裏ネタを示しているみたいで目が離せません。
いいね
0件
めちゃくちゃ可愛い
ネタバレ
2020年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が下手というレビューを見て、本作読んで
思いました。メッチャうまいやんと。
細かい描写、キャラも可愛くて魅力があり
引き込まれるように読みました。
カミーユちゃんが可愛い!
そして三巻からでるリュカ君がモーー可愛いくて
仕方がありません!体操服にピン留め
作者様方グッジョブです!👍
いいね
0件
😄
2020年5月1日
完全に食テロですよーっ!
でも、自粛モードの中、買い出しする際にこれ作ろってなったりして、お家でご飯を作って、せめて楽しめるっていうことができる!
作品もですが、ご飯ってやっぱり大切だし、楽しめる食事っていいなっておもいました!
いいね
0件
居酒屋のぶとはまた違った話
2023年10月23日
こちらは家族ぐるみのお話しで、のぶとはまた違うお話しです。舞台ものぶのある国ではなく隣国です。
隣国の話はちょくちょくのぶに出ていたけど詳しいことは分からなかったのでこちらで知れて楽しいですし、狐様や従業員には異世界のことを打ち明けたりと共通点もあります。
違う点で言うと、狐様に関してはこちらは認知してて呪い的な物もあったり、
家族のひとりが異世界で働いたり、お客さんでも家族ぐるみの話になったりとしてます。
早く新刊が出ないかと楽しみです。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ お店が異世界に繋がり異世界の人に食事を提供。店側もお客もこの違和感をあまり驚いている様子もなく穏やかな話です。
いいね
0件
本編が123ページしかない。
2022年5月20日
1巻は本編145ページ、それ以降は本編123~125ページ。ちょっと少なすぎ。
お話自体は好きなのでこれまで購入してますが、このお値段なら150ページ前後は欲しい。これがなければ☆5でした。
ビール飲みたい。
2021年6月2日
『のぶ』好きだったので、こちらも購入しました。
こちらも美味しそうだし、ビール飲みたいなぁと思いました。ただ、料理よりは家族話の方が主なのかな?
正直、長女さんは受け付けないです(笑)
うーん
2021年1月5日
見てるとお腹が減る
ノブとは違うと思えば違和感もないし面白い
いいね
0件
苦労してますね
2020年8月10日
「異世界居酒屋のぶ」のスピンオフ作品ですが、「のぶ」と差別化させようと苦労しているのが、見てとれる作品ですね。
作画は昭和の漫画の香りがしています。※それが良い悪いと言う事ではありませんが、タッチや表現は「のぶ」の方が洗練されていますね。
のぶのスピンオフ的なもの
ネタバレ
2020年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 草平さん、正太郎さん、リュカ、それに常連さん達は好きです。のぶとげん以外にも異世界にきた店があったんですね。ヤキトリミチヨが気になる……
感想
ネタバレ
2020年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネットで毎月新作が出るとすぐ読みます。今後、リュカや醤油がどのような展開を見せるのか、ノブとの絡みはあるのか?楽しみです。
いいね
0件
のぶが面白かったので
2020年5月2日
同じ原作者の手による居酒屋のぶが面白かったので購入しましたが、舞台が異なるだけで、見たことのない居酒屋メニューが異世界の人々を虜にしていく流れは同じです。
巻が進むにつれて「のぶ」との関連が語られていきます。
独立したお話だとしても面白いことは面白いです。
いいね
0件
のぶとはちがう
2022年12月23日
のぶとは何か違う違和感を感じます。
スピンオフの為比べてしまいますが、絵もストーリー構成もキャラものぶよりどうしても劣ると思います。読んだ後のほっこり感はあまり感じられない作品でした。
ご飯は美味しそうです。
いいね
0件
んん~
ネタバレ
2022年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず1巻。
何故でしょう?
「のぶ」にははまって、無料分読んだあとすぐ次巻を購入してしまったのに(ポイント残り少ないにも関わらず!)、こちらはそういう気が全く起こらない…何が違うのでしょうか。
(追記)2巻読みました。
正太郎さん、長女とお付き合いしておいてプロポーズでなく、お店をくださいって草太さんにお金出すとは!
草太さん、そこはもっと怒るとこでは?
いいね
0件
のぶから期待して読むと拍子抜けする
2022年9月14日
異世界者も料理漫画も好きで「のぶ」も好きだったので読みましたけど‥なんだろう?繋げないほうが良かったんじゃないかなぁ
クローヴィンケルとかうまく似せて書いてはあるけど、登場人物ダブらせない方が良かったと思います
そりゃ比較されちゃうよね
「あーなんか他の国にもそんなのあるらしいねー」程度で終わらせておけば良かったのに
あと、異世界である必要性がない話の内容も少し気になりますね
全体的にイマイチでした
いいね
0件
とても
ネタバレ
2022年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても不思議な狐についていくと、美味しい料理店につながる異世界 「居酒屋のぶ」のスピンオフ、ということですが、個人的にあちらがイイ
ほどほど
2020年9月29日
「のぶ」が好きなので、こちらも読んでみました。他の方が作画について色々書かれていたので心配でしたが、それ程酷くはなかったです。もちろん「のぶ」の方が良いですが…
内容も「のぶ」の方が濃い感じがします。
こちらはこちらで世界観は維持しつつスピンオフとしては、ありなのかなと思います。
いいね
0件
なんだろうな
ネタバレ
2020年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『のぶ』が店に来るお客さんの話で、『げん』は経営者側の話しが強め?あまり異世界感が出てない感じ。居酒屋側の家族も五月蝿いし、あまりいい感じしない。
失敗というほどでもない。
2020年6月15日
他のレビューに「絵師ガチャ失敗」とあるが、いうほどではない。これで失敗だとのぶ原作絵師も失敗になる。『のぶ』の漫画版が良すぎるだけ。比較して見劣りするからこそ内容がよくないといけなかったが、いかんせん原作者の実力不足が露呈している。内容があくまでも『のぶ』の亜種でしかなく新しい何かもないただのセルフパロ状態の上、店主の娘の幼稚さが目に余り、読後感が悪い。客の前で大騒ぎするほど父親に怒っている理由が「懇意の男性に、独断で父親のお店あげる約束をしたら父親がお店再開してて引っ込みがつかず、無理やり父親に仕事をやめさせたい」という感じで、今まで身を粉にして働いてきた店主の気持ちやお店を経営する苦労を考えると「なんだこいつ?」と思わざるを得ない。娘があまりに人の気持ちがわからなすぎる。
居酒屋のぶと
2020年5月7日
同じ原作者で、似ているところもありますが、違った雰囲気でもあり見比べて見るのもいいと思います。
いいね
0件
全体的にモヤモヤ
2022年3月20日
居酒屋のぶの大ファンなのでスピンオフも読んではいるんですが、他の方も言われているようにげんの経営者家族(特に娘たち)が全然好きになれない。のぶのしのぶちゃんや大将は異世界のお客さんに対してリスペクトやいい意味での線引きがあるのに、この家族にはお客に対して全くリスペクトがない。長女に関しては父親へのリスペクトすらない。普通彼氏に店持たせたいからって父親に仕事辞めるように言うか...?しかも客の前で。その後普通に働き始めるし。何なの?モヤモヤ。あと料理の絵は皆さん言われてるようにやっぱり微妙…なんの料理なのか、食材が何なのか分からないし、美味しそうには見えないです。さらに、1番自信あるメニュー出してくれって注文されて出すのがハンバーグって…洋食屋や食事処ではなく居酒屋でしょここ。そんなことある?wキャラクターも構成も全部モヤモヤ。まぁスピンオフとしてはこんなものなのかな。
店主の娘姉妹さえ登場しなければ。
2021年7月19日
「のぶ」から「げん」を読みました。レシピが載っていなくても、特段珍しい料理は出てこなくても、ユルめでちょうどいいファンタジー加減が好きです。でもこの「げん」に関しては、ただでさえストーリー構成に必要のない店主姉妹が、とにかく不愉快です。非常識、身勝手、出しゃばりだし水もさす。無料版だけでお腹いっぱいです。
何でだろう???
2021年5月12日
絵は綺麗だし話もしっかりしてると思うんですよ、多分。でもなんで?なんで??なんでご飯が全然美味しそうに見えないんだろぅ(つд⊂)
一つ言えることはセレスいいこ(*´∇`*)可愛い(*´∇`*)
のぶ全巻読んでから
ネタバレ
2021年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の巻だけ読みましたが…
『のぶ』みたいに読んだ後に心がホッコリするのかなぁ?と、気に入ったら全巻購読しようと思ったんですが…居酒屋側の人間に全く共感持てず、特に男勝りなのか勝ち気な性格を表現してるのか長女の行動に終始イライラしてしまって……絶対友達になりたく無いなぁってくらい苦手でした。
せっかく美味しそうな食べ物の表現とかされてるのに全然頭に入ってこなかったです。
あと、何か…作画さんの絵癖なのか、長女が連れてきた男性が気弱そうな顔なのにマッチョなのが違和感が凄くて気が散って仕方ないですww
一巻のみなので、最新刊との絵柄は違うのかもですが。

以上、あくまでも私の個人的な好みの違いだったのかもですが……無料でお腹いっぱいです。
1話しか読んでませんが…
2020年12月27日
絵は味があると思えばそこまで気になりませんが、キャラクターが全体的に強すぎて逆にみんな埋もれてる感がある気がします。ストーリーも異世界でやっているという特別感があんまり感じられないので、続きが気にはなりませんでした。これから面白くなるのかもしれませんが…この内容でこの値段なら買う気が起きないのが正直な気持ちです。
なんでだろ😓
2020年12月17日
ほかの方と同じように「のぶ」から「げん」を読みました。
いきなり娘が出てきて、お客の前でガチャガチャ文句を言ってます。
絵は、「のぶ」の漫画家さんがうまいのと、もっともっとヤバい漫画家さんもたくさんいるので、"ひどい"とは言いません。
ただ、主人公で一番大事な親父さんの顔とたまに描かれるデフォルメされた顔が、どうもしっくり来ません。

話もガチャガチャとしているし、読んでいて落ち着きません。
「のぶ」は寝る前にくつろぎながら読む本だとすれば、「げん」は...なんだろ...。
寝る前はおすすめしません😓

そもそも、「のぶ」はドラマ化してもイマイチだったし、集中しておもしろくしてもらいたいなぁと思うのは、わがままでしょうか😩💦

読むのに疲れ、残念ながら2話途中でリタイアです。
何故に同じ事を?
2020年6月18日
やっている事はのぶと同じ。
絵師は違う方ですが原作者が同じなので、何故に同じ事をやったのかと。
のぶは好きなんですが
2024年6月16日
のぶが好きなのでこちらも買いましたが、驚くほど面白くない。娘の人格が終わってて、店やりたいと言いながら客の前で揉めるし父親を責めるヤバい奴です。客商売舐めすぎだろ。そのゴタゴタが前面に出過ぎていて異世界人が食事する際の感動が薄い。なんなら娘達への不快感の方が勝ります。メニューも和風の店舗で出されるものがハンバーグ…のぶと違いを出したかったけど、洋食屋にすると異世界食堂に似過ぎるからだろうなというのが見えてしまいます。元々似てますしね…。なぜスピンオフなんてしたんだ?と疑問しかない作品です。
いいね
0件
絵も原作も失敗作
2022年5月21日
人物の絵は出来は良いがゲンさんの横顔とかが雑。
のぶは哀愁さが漂ってくるが、こちらは違和感。
料理の絵は確かに美味そうに見えない(笑)
のぶとの差別化を図りたいんだろうが、異世界モノなのに家族の鬱陶しい描写がメインなのかと思う程、印象に残る。
この出来ならのぶとの繋がりを失くした方がよっぽど割りきれたのにな
いいね
0件
例に漏れず作画ガチャ失敗作品
2020年5月15日
異世界ものに多々ある作画ガチャ失敗作品。人物、料理等作画や構図が酷すぎて最後まで読む気になれなった。
キャラの性格が悪くて飯の絵が下手
ネタバレ
2020年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの異世界居酒屋のぶの小説原作者が直々書き下ろし原作ということで期待して購入しました。

しかし読んでみてびっくり、どのキャラも好きになれない。
ご主人と新しい料理人はキャラの書き込みが少な過ぎて感情移入できないし、ご主人の娘のひなたはただぎゃーぎゃーうるさくて鬱陶しい。

エピソード2の、客の前で三人が内輪揉めしてるところとか、現実だったら飲食代無料にしてもらっても2度と来店したいと思えない。それをなんか珍しい料理を出して満足してもらいました~みたいな流れにするのが納得できない。

なにより肝心の料理の絵が下手!全く美味しそうに見えない。なんだこれ…?なんの料理?

書き下ろしの小説は普通に上手い文章だと思ったので絵師ガチャ外れたのかもしれませんね。

とにかく買ってものすごく後悔しました。
悪いレビューはあまり書きたくないのだけれど、これ以上被害者がでないように厳しく書かせていただきました。
レビューをシェアしよう!