ネタバレ・感想あり100日後に死ぬワニのレビュー

(2.0) 10件
(5)
1件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
6件
何気ない日常が愛おしい
2020年4月8日
100日後に死ぬワニ。
タイトルにインパクトがあって、Twitterでの更新を毎日楽しみに(?)していました。
何気ない日常がある日突然終わってしまう。
きっと誰にでも有り得ること。
残された友人や恋人、故郷の両親。
たくさんの人達に愛されたワニくん。
胸がぎゅっと切なくなりました。
考えさせられる
ネタバレ
2020年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterでも話題になった100日後に死ぬワニは四コマベースで進んでいくストーリー仕立てですが、1人ひとりの捉え方が違い、その後のストーリーも変わってくるのが面白いと感じました!
毎日ちょっとずつ読むと楽しめます
2024年8月26日
Twitterで途中から読んでいました。冒頭から改めて読むと、ラストシーンに繋がる伏線が色々あったのがよく分かります。Twitterで「毎日ちょっとずつ」読むのは楽しかったけど、まとめて一息に読むと…うーん?という感じ。一日一日、「運命の日」が少しずつ近づいてくるのが面白かったんですよね。作品自体は決して悪くないのに、マーケティングの失敗による炎上で評価が下がったのは残念でしたね。
いいね
0件
うーん
2024年2月20日
結局ネットで流行るものと、書籍になったものを読んで満足度が高いというものはイコールではないんだなぁと思いました
マーケティング失敗したのも…しょうがないと思います……
いいね
0件
何故に世間があんなに湧いたのだろう⁉
2020年10月28日
確かクーポンで購入したと思うのですが…
それでもちょっと高価な読み物だったように思います

あの世間の爆発的な盛り上がりがあそこまでじゃなく
せいぜい半額くらいであったならば
普通に暇つぶしの読み物として読めたと思いますし
もう少し良いコメントも書けたかもですが…

私は全く泣けませんでしたし
何故あんなに泣けた人が多かったのだろう⁉
よっぽど世間の方たちは
幸せな方が多いのだなぁと羨ましく思いました

結果として前評判が良すぎて興醒めだったのかな💦
うーん
2020年7月27日
もすこしボリューム欲しかった。
これでこの金額はちょっと残念。
読む価値なし
2020年5月2日
この内容でこの値段するの?
内容が無さすぎ。
大炎上するしない以前の問題だわ
かきおろし28p部分は優良誤認。
2020年4月21日
ネットで一通り騒動も見ましたし、途中から追っかけて結末まで見届けもしました。
実際のかきおろしは6pほどで、後は見開きイラストだったり、小さいイラストだったりします。
正直言って小学館がこういうものを出してしまうのは驚きと失望以外ありません。

ここまで金・金・金の匂いを感じさせる作品は見たことないです。コアなファン以外の方への購入は薦めません。
書き下ろし28Pも無いです
2020年4月21日
何故こんなに流行ったのか不思議。世間の評判程良いと思えず…自分にはちょっと合わなかったみたいです。書き下ろし28Pと書いてありますがほとんどイラストだし28Pも無いです。書き下ろし期待して買う方は気を付けて。内容にたいして値段ちょっと高いと思う
タイトル通り
ネタバレ
2020年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 平凡な日常を過ごしてなにが原因で死ぬのだろうか?そこに興味がそそられてTwitterで読んでしまいました。
ほとんど伏線もないので作品としては無駄が多く感じます。
レビューをシェアしよう!