ネタバレ・感想ありあさこ【電子単行本】のレビュー

(4.4) 24件
(5)
14件
(4)
6件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
誰しもそんな経験を・・・。
2025年1月17日
シュチュエーションは、人それぞれだと思いますが・・・小学生ぐらいの時に

何らかの形で大人の経験をしてみたり、年上のお姉さんに恋したり・・・

甘酸っぱい思い出が蘇る?そんな物語でした。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2024年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな意味で良かった作品です。
この作品を読んでいると、何となくあさこの暗い一面やその後どうなったかがわかる描写があったので若干の憂鬱さがありましたが、読んでいるうちに全ての意味で良かったという安心が持てました。
引き込まれて一気読み
2024年5月3日
面白すぎ。あさこに会いたいと思いながら最後まで一気に読みました。当時の社会の理不尽さがリアルで同調して辛い場面も多々あるけど読後は超爽快
最高
2024年2月4日
先の展開、結末が気になりすぎて全巻一気買いしましたw
よしだもろへ先生が描く黒髪ロングの女性とても好きです!
美しくて儚い素敵な作品でした。
2023年8月22日
今まで出会った漫画で1番好きです。この作品をきっかけに、伊根町に住んでみたくなりました。作品を通しての世界観がとても良く、少年時代の記憶の中の「あさねえ」は煙のように掴みどころの無い女性のように描かれていますが、それを表現しているのは作画だけではなく、ひとつひとつのセリフやナレーション、それら全ての要素がこの作品の美しい世界観を作り出していて、圧倒されました。しゅき
あさこ
2023年8月18日
人生いろいろ。
若いときのときめきがワクワクを誘います。
こどものことに体験した、ワクワク・ドキドキを感じてください。
良かった、ラストに向かって惹き込まれる
2023年8月15日
青年が子供時代を振り返る形で物語が進んでいきます。
少年が年上の女性に憧れることが瑞々しいです。
お姉さん(あさこさん)が男前で素敵で漫画だよな~と思うけど、本当にありそう…と思えたり。
主人公の将司が変なとこで子供っぽいのに妙にエロいところが気持ち悪いし、優しいようで空気も読めない。将司のお姉ちゃんも好きになれない。チョベリグ、チョベリバ言い過ぎて逆に笑ったー。
ただ、あさこさんの今を追いかけ、ラストに向かって、どんどん惹き込まれて行きます。グッと来ました。やっぱりあさこさん素敵!
ミステリー要素強い
2022年6月15日
こんなにミステリー要素強い恋愛作品と思わなかった!
何度も読み返しをすることでさらに深みがでて楽しい作品だと思います
引き込まれる
2021年12月23日
凄く引き込まれる作品です
気づいたら購入していました
青春漫画が好きな人にはピッタリだと思います
オススメです
キャラの引力がすごすぎる
2021年5月6日
フェティシズム的射幸心が煽られて一瞬で全巻買いしてしまった。こんなん好きにならないやつとかいないだろ
読むべき!
2021年3月24日
正体不明の美女、あさこの魅力にハマっていき、一気に全巻購入しました。
あさこは何者なのか、知りたいけど知りたくないみたいな。でも早く続きが読みたい!
絵が好き
2020年10月7日
甘酸っぱい夏の思い出。
子供の頃にかえるよう。
続きが気になる。
いいね
0件
続きを早くみたい!!
2020年6月23日
Twitterで気になり購入しました。まず、町の雰囲気がすごい作り込まれていて物語に入っていきやすいです。本当にある場所なのかな❔と思うくらいです。また、あさこの謎の色っぽさにドキドキする主人公がかわいいです。大人になった主人公の現在、あさこは結局どうなったのか、2巻が待ち遠しいです。
かなりグッとくる漫画です!!
2020年6月3日
最初は、ラブ・サスペンスという謳い文句を見て、なんぞやと思いましたが、最終的にはスゴく引き込まれました!そしてとても納得です!
少年の、片思い的なラブ、それにヒロインの不穏な過去が示唆するかのような、呪いのようなラブ、そしてサスペンス。
一方では夏の海辺の田舎町の雰囲気が良く出ていて、良い意味で飾ってない、ありのままで、故に時折目をそらしたくなるような、でも目を離せない空気感も魅力です。そして、そんな中でヒロインのあさこは、基本的に謎と美を兼ね備えた、ある意味現実離れした完璧な美女であり、舞台全体によって引き立てられ、より魅力を深めています。そして、そんなあさこに出会ったマサシは彼女と関わる中で成長していくのかも......?といったところも今後に期待、ですね!
良かったです
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読んで先が気になり購入しました。

マサシが小学5年生にしては考え方が幼く、子供らしい無神経さが強い気がしました。
なのに性的なことは・・・という面にイラっとしましたが、2人の関係や
「あさこ」さんの謎が解き明かされるのに興味シンシンで読み進めていきました。

ラストは良い終わり方だったです。
いいね
0件
年の差恋愛かと思いきや
ネタバレ
2025年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人になった将司が過去に会った魅力的なお姉さんのあさこを探す話。絵が綺麗で好みだったけど、民宿の女将さん?がおばあちゃんかと思ったらお母さんでビックリした。お父さんはカッコいいのに。いじめだったり、LGBTの要素も含まれてて、先輩が辛い思いをした過去から報われて良かったと思うけど そういう設定を望んでなかったかも。最後は年の差恋愛になると思ってたけど、それにもならなくて 天野とヨリ戻してくれるかな?と思ったら最終巻で婚活アプリの女とデキちゃうし。ちょっと思ってた終わりと違ってただけに残念。
いいね
0件
前向きになれる
ネタバレ
2024年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリアスな美しい魅力的な女性が突如現れて突然いなくなる。その女性の痕跡を求めて最後はどうなるのかと思ったらハッピーエンドで安心しました。辛い過去があっても最後は一時過ごした子供たちが成長して集まってくるなんて素敵な話です。読んでよかったです。
いいね
0件
2部構成に感じた
ネタバレ
2024年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はみんなハッピーエンドでよかった!

子供時代の話はミステリアスでちょっとエロくて、当初は少年が大人の階段上るストーリーなのかな?と想像してたけど、

実際は違くて、

大人時代で少しずつ真実に近づいていく段階からは本当に健全で(機能不全家族、性暴力などがあり、全くの「健全」ではないかもしれないけど、そういう闇の部分は「お話」だけで語られて、詳細まではリアルに描写されていないと思うので、健全という言葉を使いました)、何も危険とか悪い方への裏切りは無かったので、ある意味安心して読める美しい作品だと思いました。

ストーリーとしては、私は後半の大人時代ももっと「妖しい」雰囲気があったほうがよかったなぁ、と物足りなく感じてしまいましたが、

メインの登場人物、マサも深雪さんもひかりんも天野さんもさちこさんもマサの家族も保奈美さんも、全員いい人で好感が持てて愛着が湧いていたので、みんなハッピーエンドでほっこりしました。
(さやがひかりんに謝れてないとか、ハッピーエンドとは言えない部分もあったかもしれないけど、個人的には大筋ではハッピーエンドと思いました。)

購入して読んでよかったです!
ラブミステリー
2024年5月4日
11歳のマサシは田舎の民宿に泊まっている謎の美女あさこと仲良くなるが、、、大人になり帰郷してあさこを思い出し探ると、実は偽名で、謎は深まるばかり。
マサシはあさこに会えるのか⁉︎
いいね
0件
エロく、ノスタルジーな感じがいいです。
ネタバレ
2023年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 11歳の少年と大人の女性あさこ。
一生懸命、小さいながらもあさこを守ろうとするところがかわいい。
子供だけど、男としてみとめられたい。
エッチなことも興味ないわけでもないから、その子供であることとのアンバランスさがよいです。
ノスタルジック
2025年1月1日
背景、人物共にノスタルジックな雰囲気が漂う作品だと感じた。思春期入り口の少年が、年上色気ある女性に惹かれるというよくあるパターン。王道でしょう。ただ、現実的にはあの年代の女性が小学生に…というのはなかなか気持ちわるい。
いいね
0件
初恋の回想と再起かな
2024年5月3日
一人の男の幼い記憶にある初恋に未練と後悔を混ぜてサスペンス風に味付けして初恋の人を探し出すミステリー小説の探偵みたいな事をして気づけば人との縁が繫がって最後はそこに敬愛を添えて出来上がり的な印象でした。
いいね
0件
漫画版「君がいた夏」か?
ネタバレ
2021年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジョディ・フォスター主演の青春映画「君がいた夏」の日本版てとこでは?
「君がいた夏」でも、年上の従姉はすでに亡くなっていて(死因は自死)、昔を懐かしむ中年男の回想と再起の物語でしたけど。
いいね
0件
無料で
2023年12月9日
無料で読みました。
どうなるか気にならないこともないけど、とりあえず無料分でいいかな。
男子の願望がつまったようなあさこがちょっと無理かもね。良い子だなと思うけど。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!