ネタバレ・感想ありイルミナシオンのレビュー

(4.4) 30件
(5)
17件
(4)
9件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

短編集
2017年5月29日
この作者さんの作品は、『終った』ってスッキリ思えるものがないと言うのが私の印象ですが、考えさせられる作品も多いです。表題作もスッキリ出来なかったけれどもオマケ漫画で後日の件があって、笑わせて貰いました。他の方も書かれてますが、BLという感じではなく引き込まれる作品だと思います。
いいね
0件
短編集ですが
2016年6月27日
薄っぺらくない。

引き込まれるものがありますね♪

こちらも久々、紙書籍引っ張り出して
読みましたが、
再発見とゆーか、新たに感じるものがあったりで、
ヤマシタ作品は、何度でも
楽しめるなー

短編5編で、ただ、BがLなだけじゃない
部分も良い。

作者ヤマシタさんは、
心の奥底の感情の描き表し方が
色々凄くうまい。

描き下ろし見て、
あー良かった~と思える作品達でした。
よかった
2014年10月16日
初めの話を読んだだけなら救われない、と思いましたが、そのあとの話が最後の方に掲載されていて、それなりに安心できました。読後感って大事。
いいね
0件
知的でどこか暴力的😄
2014年3月3日
この作家さんの言葉の選び方と話の緩急の付け方が好きです。どの話も世知辛さの中に少しだけファンタジーが入っていて、共感しつつ、どこか救われた気持ちになります。エロと甘さは控えめです。😶
印象的な魅力的なコマが
2013年9月3日
たくさんあります。期限切れて大分たつけど、いまだに鮮やかに思い出せます。神の名は夜、の信号がかわるところとか。難度でも読み返したいです。また買ってしまうでしょう。
むむむ
2013年7月16日
ハピエンとはいえないお話もありました。この作家さんは話に引き込むのが上手いです。
もどかしい
2010年12月3日
なんだくっつかんのかよ!って思っても、確かになぁって共感してしまう。
どうしようもない自分の気持ちを神様に助けて欲しいとか。
おまけは思わず笑っちゃったけど!

うまいっ!
2010年7月29日
ヤマシタ先生ってストーリー展開がおそろしく上手いですね!
絵柄がちょっと苦手なんで、一度読んだっきり期限が迫った今まで読み返すこともなくホント久々に見ましたが、表題作だけでなくその他の短編までも巧みな構成ですごく面白かったです!
浮気性の女たらしな幼なじみに長年恋してきた主人公を中心に、幼なじみと主人公の行きずりの相手の3人のそれぞれの視点で1sceneずつ描かれた表題作ですが、3人の内に秘めた想いがみれてグッとストーリーに奥行きが出てます。
私的には誰からも必要とされない孤独感を抱えている間男的なバーテンダーの切ない立ち回りに気持ちが入っちゃいました。
結局3人の関係は曖昧なままで終わりますが、その後どうなったんでしょうねぇ?気になります。11話に3人の様子がチラッと出ていますが、やっぱり曖昧なまま…。幼なじみとは親友宣言もしてるしバーテンくんの優しさが主人公の頑な心を溶かしてくれると思うんだけどなぁ。
その他では、ある人物との思い出を数人がそれぞれに思い返すストーリーなんかも展開がすごい!まさかそういう流れだとは…。
あとはその男がいるだけで不眠が治ってしまうが素直になれない極道の男達のストーリーも面白かったです!
あとは絵柄が見やすくなると言うことナシ!!なんですけどね。時々人物の見分けがつかなくなるんですよね…。黒髪の男の子は特に判別が難しい…😁
最近ハマりました
2010年5月4日
登場人物三者の説明出来ない感情のグダグダ感がこの作家らしい所。
心理描写が上手い作家さんなので読んで損はないと思います。
いいね
0件
切なくて、くるしい
2010年2月2日
「あああ……」と唸りながら読んでしまいました。
なんて、もどかしい。
ハッピーエンドではないので、読んでスッキリを求める方にはオススメ出来ませんが、じんわりとのこる余韻が心地よい作品です。
いちばんのお気に入りは「神の名は夜」でした。
エッチシーンよりも、独り寝してるシーンの方がドキドキしちゃうくらい、ストーリーに引き込まれました。
パック買いをオススメします
あと、女の子もイケてます!!
(BLに出てくる女の子大好きなんですごめんなさい)
他に類を見ない傑作
2009年11月17日
収められているどの短編でも、登場人物たちの思いが痛い程伝わってきます。

どのお話も幸せな展開ではなく、登場人物たちは皆それぞれに相手を想っているのにすれ違い傷つき苦しんでいます。

この作品の登場人物たちが抱える辛さはセクシャル・マイノリティとしてのものだけではなく、生きることや誰かを愛することなど一般的で普遍的なものです。

だからこの作品はBLというジャンルにありながら、人間ドラマのように深いメッセージ性を持っています。また、モノローグも一編の詩のように美しく叙情的です。

派手さは無いのに心に直に触れてくる、不思議な魔力のある作品です。雰囲気は淡々としているのに、作品自体は凄く劇的です。

是非、この作品にしかない求心力を感じてみて下さい。
どこかにある世界
2009年8月13日
主人公は確かに恋をしているけど、そこには恋情以上の日々築き上げた絆があったから、喪失が何よりも怖かった。だからこそ踏み出せない、踏み込めない、欲しいけど欲しくない、そんな愛の形があります。

とても切ない三角関係です。幼なじみに恋をする主人公、主人公に恋してしまったゲイ青年、主人公を何よりも大切に思う幼なじみ。物語はそれぞれの視点から複雑に展開して、読み終わった後には何かドキュメンタリー映画を見たような、そんな深い感慨を与えてくれます。

表題作以外も素敵でした。BL未満の友情や、まるで挿し絵つきの小説のようなゲイの一生、アングラな世界で生きる男の恋と呼ぶには未熟な関係、どれもが「あ、どっかで実際にありそう」と思わせてくれます。
すばらしい
2009年8月1日
ヤマシタさんの作品は、ストーリー重視で大人な絵と独特な世界観が大好きです✨

心が痛かったり、切なかったり、愛があったり、深くて内容のある作品。

好き嫌いはあると思いますが、ヤマシタさんの他作品を読んで面白いと思った人には🅿オススメします😃

個人的には「神の名は夜」が一番好きです✨不眠症のヤクザのストーリー❤ぜひどうぞ😶
心に染みる人間ドラマ
2009年7月23日
気持ちの裏側、見えない心の奥底にある切ない想いを掬い上げるように描くヤマシタさんの作風はやっぱり凄い。

淡々と…でも深く深く胸に刻み込むように紡がれるエピソードの数々は、どれも静かにじんわりと読者の心を捉えて離しません。紙の上の物語のはずなのに、リアルに手にとるように「想い」が伝わってきて堪らない気持ちにさせられるんです…。スゴイ、本当に凄い…

主人公たちの想い…

どうしようもない切なさも、
やりきれないもどかしさも、
救いようのない愚かしさも、

その総てが最後にはストンと心に落ちてきます。

派手さも目新しさも全くない、どこにでもある日常をシンプルに切り取ったような話。でもだからこそ、ダイレクトに胸に響きます。

読むなら是非🅿で!
中でも、個人的には「ラブとかいうらしい」のもどかしくていじらしい想いと「あの人のこと」の温かな切なさが本当に大好きです。

久々に読みましたが、やっぱり良いですね~。読めば読むほど胸に染みて深みが増してくるような…。

BLの枠を越えた秀逸な人間ドラマ。もっともっと広く多くの方に読んで頂きたい作品です。
揺さぶられる
2009年7月5日
素晴らしい短編集。

何故こうも文学作品のような雰囲気を漂わせているのか不思議です。

こんなにも切なくて、美しい。
たった短い一話なのに。
作品・登場人物が放つ想いの強さや衝動や戸惑いは、そのまま自分自身の気持ちに共鳴し激しく心動かされます。

ピースを繋ぎ合わせるように物語が展開する作品もあり、表現方法も魅力的でした。

涙なくしては読めないイルミナシオン。
すでにBLとかエロとか超えていると思っています。
ゆっくりとした時間のなか、1人きりでゆっくりと読んでいただきたい作品です。
最高
2009年7月4日
やっぱヤマシタワールド最高です


只ヤってるBLとかじゃなくて、精神面がちゃんと描かれてる。

ほんと、まじ世界観大好きです。
BLだからって読まないって考えはなくした方良いよって位、自分的にはドツボな世界です笑


最後にショートストーリー入ってたのは嬉しい

しかも『ばらんばらん…』の二人のショートアフターストーリー

この作品も大好きだからめちゃめちゃ嬉しい

せつない
2009年7月3日
切なくて苦しい
ふつうマンガとかドラマとかなら、ちゃちゃっとなんとかなっちゃうものだけど
そのちゃちゃっとがなくて
リアルに切ない
レンアイできなきゃ人間じゃねえみたいなこの風潮、最低だね
って台詞があったけど
恋愛至上主義の風潮だな~とそうゆう部分を私はリアルに感じました



最後のおまけ?のお話に
バラとバラバラの、なかひささんととかめくんのお話があります
凄くカワイイ😃
他にイルミナシオンと神の名は夜の後日談も入っているんだけど
本編とちょっと雰囲気が違ってなんだかみんな凄くカワイイ😃!
私はこうゆうのも好きです
確かに
2017年2月24日
ヤマシタトモコさんは確かに短編は凄いと思います。読ませる力が半端ないです!ただ、萌えるか?って言ったら?違うかもしれませんが。下手な短編集読むならヤマシタトモコさんから読んだ方がイイと思います。
表紙イマイチ
2016年12月3日
表題作は登場人物があまり好きになれず。

短ーいですが
「あの人のこと」
が面白かったです。
事故で亡くなってしまった洋平と過去に
深かったり浅かったりつながりのあった人達が集まって…という話。
洋平くんのメモに書かれた
言葉は、マイノリティーであった事の
苦労が想像できて…ジワッと涙が。

最後に「ばらといばら〜」のふたりが
チョロっと出てきてあらっ、と。
友情深まってて安心しました(^^)
いいね
0件
短編集
2015年9月15日
短編集です。はっきりとハッピーエンドだと言えるものが少ないこともあり、好みが分かれると思います。BLぽくない話もあるので、甘々を期待するとダメかも。けど、後日談では少し救われます。リアルさを求めたいならおすすめです。
いいね
0件
大好きです
2014年10月15日
やましたともこさんやっぱり良いですね。深くて考えさせられます。内容が薄っぺらくなく、何回も読んで深みがでてくる作品ばかりです。
作者買い
2014年9月6日
作者買いです。もともと先生の作品が好きというのもありますが、嬉しいとか楽しいとか悲しいとか言い表しにくい、自分の奥の方にぐうっとくるものがありました。
もやっとしました
2010年11月7日
この作者さん好きなんです。心情とか、間の取り方がいちいちキュンキュンします。

しかしながらハッピーエンドが好きなので全員結局結ばれてない最後にはもやっとしました。

三人それぞれどう言う形でも相手を見つけてたらもっと好きだった。そしたら5だった。

でも番外編のその後で楽しい三角関係が拝めました、番外編はみんな面白かった。

ヤマシタ氏は面白い話は面白く、切ない話は切なく描ける鬼才の持ち主だと思います。

作者買いお勧めできます
情緒的
2010年9月13日
主人公(多分)の彼が苛ついていて、投げやりで、ジレンマまみれで、口悪くて、冷たくて、羅列するとヒドイのに目が離せないのはなぜ?それも魅力になってるのかなと思います。

主人公もゲイの子も幼なじみも皆少しづつ哀しい。
じわわわわ~ん…とくる感じでした。
「話」が読めるマンガ
2009年10月24日
表題作ほか、3ストーリーは、上辺だけの惚れたハレたのエロ展開と違い、「読む」BLでした。

(1~6話/イルミナシオン)
複雑なオトコゴコロ。
単純な関係だったのに、あるとき、ヒビが入り始めたら、秒速で崩れていく、不毛な関係。
白黒ハッキリした結末を求めちゃいけないBLでした。あっ、主人公(というか△関係の中心人物)の幹田隆氏は、彼の中では白黒つけたのかな?
州戸のゲイ人生も、ちょっと可哀相に思ってしまいました。
隆氏、州戸、隆氏の幼馴染みで女ったらしの小矢…この三人の中では、私だったら州戸に共感するかも。「ゲイ」ということを除けば、一番マジメでマトモっぽいです。

あぁ、でも、不毛な気持ちが残る作品でした…
(11話のオマケマンガで、救いが…)

(7話/ラブとかいうらしい)
友達にオトコと別れました報告ついでに、さり気に告白めいたニュアンスで語る…みたいな?

(8話/あの人のこと)
うっわ!! ショックでした…。悲しい展開でしたが、「あの人」について語る、それぞれの回想が、なんかリアルでした。

(9・10話/神の名は夜)
須賀が居ないと眠れないミカ(三ヶ島)に…。
ヤクザストーリーで、コチラはショッキングなシーンにビビリます 指ツメ・流血が苦手な方はご注意。エロシーンはそんなに無いのに痛そうなシーンは沢山。
でも、2人の雰囲気スキです。

(11話/オマケマンガ)
「イルミナシオン」の3人の楽しい後日談? と、
別途配信の『ばらといばらと~』の中久(♀)と十亀クンの話と、
「神の名は夜」の須賀が入院している時の、お茶目な話(ミカが可愛い反応を…)。
10話まで読んできて、心のモヤモヤ~や、ブスブス~とくすぶってたモノが、何だかどうでも良くなるような弾けぶりでした。
💡恋愛って✨
2009年7月6日
💡ヤマシタ先生のお作はコミックとゆーより、もはや小説に近いですね🌸 1~6話が表題作✨ 1、2は幹田(ミキ)視点で、幼馴染みの直巳に29年片想い😢 揚げ句、ゆきずりの若いゲイと寝ちゃいます🌀 3、4はゲイ州戸の気持ち✨ 気の毒なくらい拒否られながら🙄関係を持ちたいと粘る姿に、胸を打たれます😢 5、6は直巳を通した3人の心情✨ 男体験して色々吹っ切れたのか、何か開き直ったミキに2人がすがるんだけど、やっぱり受け入れられない😢 2話あたりからもー、地獄のよーな片想いの三角関係🌀 不毛な同性愛ゆえの『恋愛の苦しみ』を淡々と、鋭く描いてます✨ 終わりが見える関係を、1生いっしょにいたい相手に求められますか? ココから別ストーリーで短編✨ 7話は告白できない2人の告白inベランダ🖤 8話は最期のリストが切ない小話😢 9、10話が、あのッ❗ 私、久々どストライクでしたッ🖤 大好物の極道モノ😍幼馴染み😍クズ男攻×神経質なヒゲ受😍離れられない2人😍エロい構図・・・・もー、もー、素晴らしすぎて、興奮ですッ💨 ラスも愛に満ちてステキ🖤 ヤマシタ先生のヤクザ系は秀逸ですね✨ ヒゲ受SEXY😍な短編☆ 続き描いて頂きたいくらいですッ💨 11話は3つのストーリーを軽いギャグ風味でオマケ😃🖤 シリアスな話のオチがカワイイと、ホッとします✨ 中久マンの十亀君は、7話のコですか? 大人なんだけど、思春期の痛みをジクジク隠した作品集✨ 『心が心を裏切る』・・・・またまた全編、名言てんこ盛りです🌸
悪くもない意味で中途半端
2018年9月13日
リアルさがあるというか、めでたしめでたしとスッキリなエンドがない。何やら、せつなーい感じの読後感、余韻がある。どの登場人物に自分を投影して共感するのか、読むたびに違っている気がする。飽きのこない作品だと思います。
いいね
0件
どうしても
2015年8月30日
ヤマシタ先生の作品は、BLに抵抗のある人にも読めると思います。短編集だと、どうしても苦手な作品もあるのでこの評価です。
いいね
0件
白黒はっきり付けない
ネタバレ
2014年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品ばかりでした。
それが作者の作風なのかもしれません。
悩んでて終わっちゃうとか。
最初の作品は初めの方はまだよかったですが、
結果を求める者にとっては煮え切らず苛立ちます。
いいね
0件
ごめんなさい…
2011年5月25日
あまり私の好みでは無かったですorz
特別好みでは無く…
嫌いという訳ではないです!!
決して!!
 
ただ、レビューを頼りにしすぎたのがいけなかった気がします
 
ストーリーが凄くゆっくりしています。
後の短編集も。
テンポが速いストーリーが苦手な方には超お薦めです
私は「有り得ねぇだろ…」って言いたくなるようなテンポの速さとか場面展開とか激しさとかが好きなんです!!←要らない情報
 
レビューの皆様の勢いに乗って迷わずパック買いしましたっ!!←バカな私
 
ベッドシーンは濃厚では無いです。
1話から10話までを読むと、11話が面白いです
 
 
絵柄やテンポ的に好みが別れると思うので、購入前の無料立ち読みをお薦めします

超絶まったりです~(´∀`)
他の作品も見たくなりました!!
レビューをシェアしよう!
作家名: ヤマシタトモコ
出版社: 宙出版
雑誌: メロメロ