ネタバレ・感想ありマッシュル-MASHLE-のレビュー

(4.5) 376件
(5)
249件
(4)
82件
(3)
34件
(2)
4件
(1)
7件
ギャグが良い
ネタバレ
2023年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王道の感じだけど、ギャグが面白いし、キャラクターの個性が輝いています。主人公は最強だけど、それだけじゃなく色々成長していく姿に応援したくなります。
いいね
0件
筋肉
2023年7月2日
筋肉が一番信用できることを教えてくれる作品。アニメも良かったし、2期も決まったので楽しみに待ってます。
いいね
0件
ハリーポッター
2023年7月1日
週刊ジャンプ連載当初から読んでます。
戦闘シーンと、とてもシュールなギャグが好きな作品です。
舞台の世界観もいいね
いいね
0件
楽しい
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいて、思わず笑ってしまうくらい、おもしろい作品だとおもいます。主人公の行動が、おもしろいとおもいました。
いいね
0件
変わったお話し
2023年7月1日
おじいちゃんとマッシュルだけの世界でも十分に楽しめそうですがそううまくはいかないのですね。マッシュが森から出されてしまうのですね。
いいね
0件
きんにくはうらぎらない!
2023年7月1日
魔法が全て、人類皆、魔法使い!な世界で、一人だけ魔法が使えない、それが主人公マッスルではなくマッシュルです。
しかし、主人公は葛藤しない、悩まない、性格素直、筋肉は裏切らない、なのです。全ては筋肉により解決するのだ!
まさにパワー
ネタバレ
2023年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法世界で魔法を持たずに生まれたマッシュ…自衛の為にと筋トレをじいちゃんに課されたはずが!魔法どころか人外、いや物理法則すら無視のパワーを手にする事に。
そして魔法が使えないのに魔法学校に入学。ツッコミ所ありすぎて面白すぎ!
しかし何度やってもマンドラゴラがシュークリームになるのはマッシュだけが持つ未知の魔法なのでは笑
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2023年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ マッシュは魔法使えないし世間知らずで常識はないけど人に優しく真っ直ぐで言動がおもしろい。鍛え上げた体だけで乗りきってるのがすごい。
いいね
0件
安定の面白さ
2023年4月11日
ジャンプ本誌での異能バトルもので安定して人気のある作品ですね。どことなくワンパンマンを思わせる感じでギャグバトルともに面白かったです。
いいね
0件
魔法が使えないけど。
2023年4月4日
じいちゃんと問題なく過ごすために、条件をのみ、魔法学校へ。
すべて、力でねじふせ、合格をもぎとる。
その迷いない行動や言動がスカッとします。
笑えるし、テンポよいです。
いいね
0件
笑える、楽しい漫画
2022年12月4日
主人公のマッシュが面白い〜!!
個性的な脇役たちも良いです!
明るく楽しい気分になるマンガです。
続きが気になります〜
いいね
0件
筋肉は世界を変える?
2022年6月29日
魔法が普通の世界で魔法が使えない普通ではない主人公のマッシュが主人公。自分と自分の育ての親代わりのじいちゃんが生きていくために魔法学校に入って色々な騒動(?)に巻き込まれていきつつ、勝負に勝っていく正義の暴力マンガでしょうか。発想力が豊に描かれる魔法使い達とそれ以上に無双する筋肉バカの主人公。友情と野望と沢山の登場人物の想いや、あえてシリアスに行かず、かといてギャグにも寄りすぎないバランスの良さが魅力だと思います。
いいね
0件
最強の主人公
ネタバレ
2022年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がおもしろいくらい強すぎて、最強だと思いました。笑えるくらい、強いです。主人公の性格も好きで、楽しく読めました。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2022年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ笑いましたwwww
新しいです。シリアスな場面でも笑ってしまう。
新しい戦い方で面白かったです。
気が付いたら一冊読み切ってしまう
2022年3月27日
魔法が使えるのが当たり前の世界で魔法が使えず筋肉バカの主人公。
ところどころでハリー〇ッターをパクった様な設定で、基本シリアスなバトルですがくすりと笑えると苦笑の中間くらいのギャグがそこここに。
引き込まれるほどではないですが、サクサクと読めて気が付いた時には丸丸一冊読み切ってしまってました。
いいね
0件
気軽に
2022年2月25日
タイトルと表紙に惹かれ、何気な〜く気軽に試し読みをしてみたら、まんまとハマってしまいました(笑)マッシュ君の天然ピュア?な所が可愛いです!
周りの生徒たちのキャラも個性豊かで面白いです。
いいね
0件
面白い
2022年2月17日
主人公が天然なのか、天才なのか、とてもおもしろいです。物語が進んでいくスピードも良く、登場人物も個性的で良い!続きが楽しみです。
なんかおもろい
2022年1月3日
なんか面白い。ギャグ漫画は苦手ですがなんか読んでしまう。負けたような気がするのはなぜだろう。シュール系ですね。
いいね
0件
面白い
2021年7月26日
どんな困難も力でねじ伏せていくので面白いです。まさかの展開が多く今後がの展開が楽しみです。
いいね
0件
ハリーポッターみたい
2021年7月12日
魔法が使えないけど信じられないくらいの筋力がある少年の話。ブラッククローバーに似てます。ありがちといえばありがちだけど、ハリーポッター好きの私としてはあまりにも似ててテンションが上がりました。続きが読みたい。
いいね
0件
マッシュ 凄げェ!
2021年5月13日
映画『 ハリーポッターと賢者の石』を 増田こうすけ先生の作品 『ギャグ漫画日和』に出てくるキャラが 演じて『 鬼滅の刃』の 煉獄さん・善逸の様なキャラが 叫んで 騒いで ボコられたりする 漫画 …… 。

ツボにハマり 衝動買いをして 大笑いさせてもらった 。
いいね
0件
主人公が面白い!
ネタバレ
2021年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生まれつき魔法は使えないが、筋肉で魔法っぽく見せる感じがすごいいいです。途中から主人公にも自覚が芽生えたのか、「ハムストリングス魔法」とか使い始めるのがめちゃくちゃツボ。
どこかで見たような…でも面白い
2021年3月5日
設定がどこかで見たような…世界的に超有名魔法世界の物語を思い出してしまうのですが、そこはそれとしても主人公は魔法力ゼロでも筋肉だけで魔法学校に入学してしまうほどの筋肉の持ち主。
ギャグもほのぼのもシリアスになりそうな所も力が良い感じに抜けていて面白いです。
最近は鬱展開の作品が多いジャンプ本誌の中では、良い意味で息抜きできるかも。
いいね
0件
無茶な設定なのに面白い
ネタバレ
2021年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハリー・ポッターの魔法界でたったひとりのマグルが腕力だけで頂点に達しようという無茶ぶりなんだけど、妙に笑える。
ハ…ハリ…?
2021年1月6日
いや、きっと全く別物。ハリー◯ッターなわけない笑。え?あれ?ん?ってところが1巻から突っ込みどころ満載で出てくる。しかし慣れてくると、アレは出てくるかな?コレはアレで…などと探してしまう自分がいる。このテキトーな感じが読みやすくて笑いを誘う。
いいね
0件
マッシュルームみたいな頭だけど
ネタバレ
2021年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全く魔法が使えなくて、でも、筋トレだけはバッチリやってきたマッシュるくん・・

わけありで、魔法学校に入ることになるんだけど、試験から
力技か、でも、やさしいところもあって、
なんか、シュークリームが好きなのか、「もっもっ・・」って
独特な食べ方。

早速学校に入れたものの、権力かる学生に目を付けられる。
魔法でいじめにあうのかー・・・
でも、撃退するぞ、こいつは、魔法なしでも、すごいやり方で目がはなせない
脳筋バトル系漫画
2021年1月4日
結構前から練ってましたが、やっと連載スタートしたんですね。ワンピースも大事にされてましたが、ジャンプにながく大事に育てられた作品という事でしょうか。仕上がってます。
いいね
0件
笑える!
2020年12月29日
素直に、面白いです!読んでるとちょくちょくツッコミ入れたくなる。ザックリ感とか、非現実的な世界観とか好きです。個性の強いキャラがまたいいですね。
いいね
0件
おもしろい!
2020年12月7日
久々にジャンプで好きなタイプのギャグ漫画に出会いました!特に主人公の脳筋キャラがいい笑
いいね
0件
大ゴマの見せ方が見事
2020年10月23日
ストーリーはまだまだこれからですが、戦闘シーン、特に大ゴマの迫力がなかなか見ごたえあって続きが気になっている作品です。
既視感がすごい
ネタバレ
2020年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いよ、面白いんだけど…初期のワンピース見てるみたいな話の運び方で既視感がすごい。
筋力すごい
2024年10月29日
世界のルールに真っ向から勝負を挑むようなバトルがかっこいいと思います。物理を無視した筋力は魔法にも等しいのかと思いました。
いいね
0件
頭を空っぽにして
2024年10月19日
絵は雑だし話もベタで淡々としていますが、シュールギャグとしては少しおもしろい所がありました。読みやすいのも良かったです。
いいね
0件
びしっっっっぅっ!!!!!
2024年8月31日
世界観を破壊していく主人公がとてもユニークであり、ユーモアにあふれた作品。読んで損はない作品です。ぜひ読みましょう!
いいね
0件
絵と世界に慣れてきた
2024年8月26日
最初は絵が、これは、ここまで来ると味なのか?ギャグのノリも受け付けないとやめるとこでしたが、レビュー読むとハリポタパロ風だとか、そうなのかぁ→再度挑戦して学園まで進むと、(絵も慣れたし)面白さわかってきました。でも何かにつけ解決をすぐ暴力にうったえてる感じなのはいただけなかった。作者さんの穴埋めWJ連載まで~は気になってます。
いいね
0件
これから?
2024年8月18日
筋トレに励んでも魔法は使えるようにはならないなんて最初からわかってるのにね。今更魔法学校に入るのやね?頑張ってとしか言いようがないのさ!
いいね
0件
面白いけど、ダルくなる😩
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がちょっと苦手な作品ではあるけど、読み始めると面白い。
魔法が当たり前で魔法で戦ったりする中、主人公は格闘技で戦ってるような感じで
魔法に勝つ筋肉って…そしてデタラメな肺活量!
ジャンプでは定番な、最初ほのぼのから始まりライバルっぽいキャラからの仲間…そしてシリアスな戦いって流れはあるけど。
シリアスなシーンが本当にシリアスにはならないのは、マッシュだからなぁと割り切れるか。
他のキャラ担当と思うか。
自分的には、もう少しギャグ控えめだと最後まで飽きずに読めたかもしれないと思います。

オリジナリティあるのに、どことなく他の作品などの話が浮かぶシーンがあったり…
色々と詰まり過ぎて、満腹になっちゃって途中で読む手が止まりました。
最後の巻をチラッと見ましたが、絵は変わってないようでいいような?微妙なような?

シュークリームのネタは好きです😄
いいね
0件
最初の方はめっちゃ面白い
2024年8月16日
魔法が使えない人には人権がない世界で、魔法を使えない主人公が筋肉で全部なんとかしていってしまうお話です。あちこちにツッコミどころ満載のギャグマンガで、はじめの何巻かはめっちゃ楽しんで読めました。主人公が最強すぎるんですけど、ラノベとかによくあるオレTUEEEEEE系とは全く違います。でも巻を追っていく毎にだんだんバトル要素が強くなっていっちゃって、はじめの方みたいな面白さは影をひそめていってしまいます。もちろん、ギャグマンガであることは変わらないんですけどね。ということで、総合評価は星3かなあってとこです。ほんとは星3.5くらいはつけたいんですけど、そういう選択肢がなかったもので。
いいね
0件
うーん、、、
2024年8月11日
良い評価が多い中、申し訳ありませんけど、私には合いませんでした。独特の絵とギャグ?とスマホで読むには絵が込み入っていて、、、ストーリーは悪く無いとは思うのですが。
いいね
0件
アニメで見た人です。
ネタバレ
2024年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで見たけど面白かったです。
あの力どこから出ているんだろうか?(・_・?)
でもその力をいじめっ子達に使ったり人間性が素晴らしい!
いいね
0件
魔法
ネタバレ
2024年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ この魔法界は誰でも魔法が使える人ばかりで日常的に魔法を使うことが当たり前の世界である。
その中で魔法の強さや巧拙さによって身分が決まるのだが、深い森の奥で一人来る日も来る日も筋トレに励む一人の少年がいた。
彼、マッシュのその身体は日々の筋トレによってできあがったものであるがそんな彼には秘密があった。
それはこの魔法が使えて当たり前な魔法界にいながら魔法が使えないということだった……。
いいね
0件
気持ちのいい話。
2024年8月4日
すっきりとしたわかりやすいストーリー、登場人物が多いけど、ジャンプならではなので、今後が楽しみな話です。アニメの方が楽しかったので、こちらを読みました。元気になる話です。
いいね
0件
サクサク展開していきます
2024年8月3日
アニメ化されたのがきっかけでしりました。
誰もが魔法が使える世界で、一人魔法が使えないマッシュ。どうなるのかと思ったら、魔法学校に入ることに。もうサクサクどんどん物語が展開していきます。コメディー風味なのかと思っていたら、次第にシリアス感も増してきて……面白くなっていきます。
いいね
0件
アニメ化で
2024年8月3日
アニメ化で知りました。
アニメはCreepy Nutsの曲が良かったです。
やはり最近の作品は主人公最強oretueeeeeが人気なのかな?
いいね
0件
寒い
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグのノリが尽く合わない漫画だった。
ギャグの合わないギャグ漫画しんどすぎる。
好きになれそうな気のするキャラは居たけどキャラだけで読み進めるには苦痛がデカかった。
いいね
0件
これは、、、
ネタバレ
2024年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目を試し読みして思ったのはこれはもしかしたらもしかしたらでブ◯ック◯ローバーにギャグ要素をいれた漫画かな😓
面白いんだけどなんかな😩
いいね
0件
楽しい
2023年7月31日
主人公のキャラがとぼけていていい味を出しています。そして、周りが勝手にいろいろ勘違いしているのも笑えます。
いいね
0件
笑えるだけじゃない
2023年7月31日
筋肉を鍛えると魔法を凌駕するんだって笑ってしまうけど、納得させられる設定です。笑えるだけじゃなく人情にもあふれています。
いいね
0件
完結
2023年7月31日
最近完結しました。作者さん的にこんな続くとは思ってなかったと早い段階で単行本に書いてありましが長く続ける予定ではない設定なので展開に無理がありましたね。アニメ化もされていましたが好みはだいぶわかれる話しだと思います。
いいね
0件
豪快
2023年7月19日
中々に力任せに解決する豪快さがとてもスッキリする展開です!魔法が使えなくてもと思える強さが頼もしいです!
いいね
0件
ちょっとマジメにバトルし過ぎた?
2023年7月17日
初期は全てを筋肉で解決するという分かりやすいコンセプトで、割と色々なパターンを試しながらギャグ漫画として成り立っていたと思う。
ただし、終盤になるにつれてシリアス展開が増え、それに伴ってギャグ成分少なめのバトル展開も増えていった。
ラストを見てもギャグマンガであることは間違いないのだから、もう少しギャグに振り切って欲しかった。
もっとトレーニング理論の専門的な知識を交えたギャグとか、シュークリームネタも増量期や減量期といったトレーニングネタと組み合わせればもう一捻りできたと思う。
設定や着眼点はいいのに、味付けが勿体無いなと感じる作品だった。
いいね
0件
まさかの、、
2023年7月12日
魔法を使えないマッシュが、力技と言うかありえない怪力パワーで、なんとか解決⁉していく‼ありえない怪力とありえないほど純粋な心を持つマッシュに惹かれてしまう、、
いいね
0件
脳筋vs魔法
2023年7月8日
昭和ジャンプを思い起こすシュールさな作品ですね。勿論、苦手ではないのですが購入してまでとならないのが残念で…。
面白い‼️
2023年7月7日
なんだか、ハリー・ポッターに似てるけど、あまりにもマイペースで、とぼけた感じのキャラが面白いです‼️
いいね
0件
マッシュくんナイス
ネタバレ
2023年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化するって聞いて読んでみたら面白くてハマった。アニメの声聞いた時ランスくんが推しだ、と思ったけど漫画で見るとマッシュくんかなとか思ったりw
いいね
0件
🍒
2023年7月4日
プッシュ作品だったので読んでみた。うん。ジャンプだね。絵もストーリーの流れも。好きな人は好きなんじゃないかな。
いいね
0件
おもしろい!
ネタバレ
2023年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法の世界で、魔法が使えない主人公……。筋力で全部クリアしてくのが面白いし、天然で素直なところも応援できます。ギャグもありバトルもあり!アニメも良かったです!
いいね
0件
14巻から面白いとかありか!
2023年4月16日
スタートから何となく読んでいても、買ってまで読むのはなぁって某書店にてレンタルで読んでた。
よくある少年漫画のギャグかなぁぅて感じで。
後半から面白くなりすぎて、気になって買い始めちゃったよ?!?!
普段の私は逆。前半面白くて買うけど、後半飽きてきて、完結してから読むのに!!!
珍しく買うほどの漫画だった。

追記::最終巻がイマイチだったのが残念でした。
ギャグが面白い
2023年3月31日
ギャグは面白く、テンポよく読めます。しかし、ジャンプの過去作からの影響が丸わかりで…銀魂とボーボボのノリを取り入れた、ワンパンマン&ハリーポッターみたいな作品だと思いました。作者はまだ若くて生粋のジャンプっ子だから「特徴を継承している」と考えれば悪くはないのですが、もう少し独自性が欲しいところです。ヒューマンドラマの部分もあって感動もできるのですが、そちらも悪くはないというくらい。十代、二十代の読者なら楽しめるかもしれません。それにしても、ちょっと面白い王道作品というだけでアニメ化が決まってしまうような時代になるとは。ジャンプの黄金期に夢中になって読んでいた自分としては寂しい限りです。
強すぎ
2022年12月8日
強すぎて安心して見てられる。アクションがとても上手にかかれてて、先がとても気になりすぎる!続刊買わなきゃ!
いいね
0件
続きが気になっちゃう
2021年10月7日
インスタの広告に釣られて買いました。
めちゃくちゃジャンプっぽい感じで毎巻楽しみに読んでいます。ノリが若い。
いいね
0件
おなじみのジャンプ展開
2021年9月5日
魔法を使えない主人公が、筋トレ頑張った筋肉で世の中どうやって生きていくのか楽しみにして読んでたら、言う程筋トレしてないし、なぜ筋肉が魔法に勝てるのか筋肉のウンチクも説明もしてくれないしで肩透かし。しかもジャンプおなじみ主人公の生い立ち特別設定が出てきてとにかく冷める。
読みやすいが入り込めない
2021年7月13日
シュール系ギャグのバトル漫画、ジャンルとしては好きですが、キャラクターにあまり魅力を感じられずに物語に入り込めませんでした…ごめんなさい。絵は適当と見せかけて、アクションシーンなどとても分かりやすく丁寧に描かれている印象です。世界観にハマれればすごく読みやすい漫画なんだろうなと思います。
面白いっちゃー面白い
2021年2月23日
真島ヒロ先生のアシスタントか何かされてたんじゃないんですよね?最初ノリがRAVEかとおもいました。RAVEとワンパンと日和を混ぜたかんじですね。
魔法?
2020年10月15日
異世界の魔法の世界に現れた脳筋のマッシュ…お爺さん思いのちょっとズレた彼のキャラが光る作品
かなりギャグ漫画寄り
2024年8月31日
コメディで笑いたい人向けの作品だと思います
画はあまり綺麗とは言えませんがギャグ漫画としてのタッチになってるのでそこまで気にならないかなと思います
1巻読んで面白いと思えば読み続けられる作品だと思います!
いいね
0件
なんか雑
2024年7月13日
1話が面白いと思ったのでそのまま読み進め3巻までは来ました。1巻中盤くらいからあまりにもなんでもありすぎてどこか雑な印象を受けました。キャラも個性あるしテンポは早いけど、ずっとギャグパートだしそのギャグ自体もそこまで面白い感じでもないし途中で読むのが苦痛に感じて辞めました。
世界観・雰囲気に入れるかどうか
ネタバレ
2023年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無双系主人公がなんやかんや敵を倒していくジャンプ展開。有名作品のオマージュ(パロディ)を小ネタ程度ではなく大き目に使うスタイルなので読む人を選ぶと思います。ノリ自体もシュール寄りなので肩肘はらずに読む漫画だと思います。個人的にはキャラ、展開どちらにも魅力を感じなかったので中盤終盤は未読です。
いいね
0件
ラフな感じが良かった
ネタバレ
2023年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で読んで面白かったので、続きを3冊ほど購入。
ハリー・◯ッターをパロったラフな面白さが個性的だったのに、敵が登場したあたりからいかにもなジャンプ漫画に。
バトルとかいいから、雑なギャグ描いてほしかったなー。この感じが続きそうなので今後は買わないかも。
いいね
0件
えー・・・これ…ワンパンマンじゃん…
2024年10月29日
この漫画は、作者オリジナルと言えるのかどうか。

2巻までの試し読みのみの情報量だけで、パクリ度合いが高すぎてドン引きです。

まず、主人公のマッシュは、ワンパンマンの主人公サイタマに激似。
常にやる気のない表情に加え、並外れた筋トレにより強化した戦闘能力。サイタマのセリフの間合いやギャグ感など、パクリすぎでは??

『グーパンで』という表現もありましたが、それもワンパンマンですよね。

ランス・クラウンは、アマイマスクとジェノスを足して2で割ったような見た目。

妹を溺愛し、妹の前では戦闘をしないという設定は、S級ヒーローの金属バットのソレそのものです。

2巻の試し読みのみで、ここまで類似していると、全巻でどれだけワンパンマンから抜粋しているのか・・・
ページを進めるたびに、私の脳裏にワンパンマンが出てきてしまい、全く楽しめませんでした。

レビューを拝見すると、複数の某漫画との類似点も多々あるようで、そうなるとこれは・・・
マッシュルという漫画は、作者オリジナルと言えるのかどうか。

ご自分の好きな作品に感化されるのは結構ですが、それをパクって商品化してしまうのは、元の作者に対して失礼ではないですか?パクリで収入を得るわけですよね。

その作者が許可しているなら、第三者の読者が批判する権利はないですけどね。
いいね
0件
うーん
2024年8月27日
一巻よんであーなんとなくもう先に期待ないからいいやってリタイアした。こーいう系好きな人はこの漫画好きだろうけど、あくまでもこーいう系が私の好みのじゃなかったので。

もういいかな
いいね
0件
面白いんだけど…
ネタバレ
2024年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法学校に筋肉でゴリ押して上り詰めていくスタイルはめっちゃ面白い。

でも、キャラもストーリーも有名な作品の良い所取りばかりしていてゴチャリと詰め合わせにしてあるようなやり方があまり好きじゃないです。
私には合わなかった
2024年1月30日
5巻ぐらいまで読んだけど、面白くなくて読むのやめました。登場人物の表情が乏しいのでキャラクターに魅力も感じないし、足がやたら細いのが気になりました。
いいね
0件
あんまり好きじゃないかも…
ネタバレ
2023年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハリーポッターファンにとっては困惑する展開が多いんじゃないかと思います。パクリとはいいませんがちょっとわかりやすすぎるオマージュが多すぎる気がします。ギャグ作品ならそれをネタにするのかと思いきやよくわからないシュークリームネタだったり見飽きた最強展開だったりを繰り返されて、ギャグもあんまり面白くないのが致命的です。
マンガならでは
2023年7月3日
マンガならではの現実には絶対にありえない魔法使いのお話。でも結構ヘタレなのが現実感があるかなぁなんて思います。
ギャグが古くて
ネタバレ
2020年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 笑えないです。
ボーボボに近い感じのギャグ漫画ですが、やはり笑いが古いです…。ところどころハリポタ要素(街や迷路)が出てきます。マルフォイっぽいのも居ますね。
レビューをシェアしよう!