ネタバレ・感想あり沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎるのレビュー

(4.6) 26件
(5)
19件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
みんな可愛い
2023年9月7日
最近、アニメ化が決まり作者がTVに出たりと何かと話題の作品ですが、
別の漫画で沖縄の事に興味を持ち、Twitterで流れてきた最初の頃から読んでました。


沖縄の常識は内地の非常識、内地の常識は沖縄の非常識。
面白いですね。
うちなーぐちやさんぐわー、沖縄のちょっとした県民性や色々な沖縄文化を学べるし、絵柄が可愛い。


一番ビックリしたのが、作者が男性だった事です(笑)
懐かしい沖縄のニュースタイル!?
2023年7月14日
沖縄を訪れた人なら必ず出会う「カルチャーショック」。あたたかな文化の違いは、時に懐かしく、時に新鮮に映ります。特に思春期の人たちには目を見張るものがあるでしょう!
豊かな自然にかこまれた島国に、今も伝わる良き時代の風習を、ぜひこの漫画で感じてください。
方言系日常ラブコメ
2023年4月30日
沖縄が舞台のご当地系で、沖縄のことをたくさん知ることができた。
食べ物や文化など沖縄の面白さが詰まっている。
比嘉さんがめっちゃ可愛い。
笑った
2023年1月9日
おもしろすぎる!沖縄行ったことないし会話したことないけどものすごくツボった!!これは沖縄行きたくなる(笑)
面白い!沖縄方言の勉強にもなる。
2022年8月21日
沖縄にずっといるけどうちなーぐちはほぼわからないので、この漫画で勉強になる。出てくるキャラも魅力的で今後の展開に期待できそう。
いいね
0件
アニメ化いいと思う!
2022年8月7日
県民ですが、方言に疎くて分からない言葉が多いですw

でも笑えてきて好きですね
琉神マブヤーが始まった頃を思い出しました。小さい子向けの話ではないですが、学校でもウチナーグチの授業があるぐらいだから取っ掛かりになりそう
いいね
0件
よくあるパターンかと思いきや
2022年1月8日
沖縄の豆知識プラスほのぼのラブコメ。急に主人公がモテモテになるパターンではなく自然体で物語は進んでいきます。かなりおすすめ!
いいね
0件
沖縄行ってみたくなった!
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 空えぐみ先生の沖縄好きな気持ちがすごく伝わってくる。アットホームありラブコメ展開あり最後物語の進行が急展開してくる。比嘉さんがんばって!
いいね
0件
おもしろすぎる
2021年10月13日
初めて知ることが多くて驚きと同時に笑いが出てしまいます。登場人物のみなさんがほんわかしてて、読むと元気出ます。方言うらやましくなる。
いいね
0件
(((o(*゚∀゚*)o)))
2021年10月1日
沖縄あるあると沖縄豆知識をぎゅっと詰め込んで、ラブコメにした感じで無茶苦茶可愛い~!
爆笑しながら読んで、うちなーぐちや沖縄文化も学べちゃう、すごく楽しいマンガです~♪
県民でも面白い!
2021年9月20日
喜屋武さんのウチナーグチが沖縄県民でも難しい(笑)
でも、絵が可愛くて、話も面白いので、楽しく読めます。
沖縄のことをこんなに楽しく描いてくれて、作者の空えぐみ先生に感謝!
同じ日本か?
2021年9月20日
う〜ん、沖縄の方言ってこんなに通じないもんだと初めて知った。
とても同じ日本とは思えないけど、逆にそれが面白い。
間違いなくアニメ化狙える作品
2021年9月18日
ご当地もので特に独特な文化が残っている沖縄の話を面白おかしく教えてくれる漫画です。
しかもラブコメにもなってて女の子キャラが全員可愛い
かーなーが大好きだったけど回を重ねる毎にやーえーも愛おしくなってきました。
連載が続けば絶対アニメ化する作品だと思います。
うちなーカルチャーのガイド本あんにかー?
2021年9月17日
ヒロインの2人が可愛い過ぎるぅ!
うちなーぐち全開で楽しい。
しまいには「あのよー、ふんー」まで網羅!
(←「あのよー、ふんー」は小さな子供がよく使う 言い回しだが、甘えっ子な女子も使ったりする「あのね~」の沖縄バージョン)
『ウォーキング ヒッガ』は なかなか面白い表現やっさー(^-^)
沖縄のことを知りたい人はこの漫画読みましょうね!
逆に読まないでどうするわけ~!?
沖縄の人も県外の人もぜひ!
2021年9月14日
県外の人には、そうなの!?と初めて知る事ばかりで面白い。沖縄の人には改めて沖縄の事が再認識できて新鮮。
沖縄の言葉や習慣、文化など読みやすくて分かりやすいので、楽しく読みながら覚えられる。
出てくるキャラが、みんなピュアで可愛くて優しくて、読んでるとキュンときます。
青春ラブストーリー×沖縄本て感じが新しい。沖縄に行った事ある人も、まだの人も読むだけで沖縄に行った気分になれます。
絵が好み
2021年8月6日
完全にかなさんの絵が好みで買ってみたけれど、いろいろと沖縄の方言なんかも知ることが出来てとても面白かった。
沖縄
2021年1月1日
沖縄に転校した主人公が好きになった子が方言キツすぎてなにいってるかわからないって話です。正直、喜屋武さんより比嘉さんのほうがかわいいと思う。
沖縄漫画の決定版
2020年10月12日
沖縄のあるあるネタにうまくラブコメを織り交ぜています。
沖縄ネタとラブコメの配分も申し分ないです。
とても素敵な作品です。
この手法があったか
2020年7月9日
方言作品は多々あれど、方言の解説と三角関係ラブコメを見事にマッチさせています。
喜屋武さんも比嘉さんもどちらも魅力的ですが、デレでは比嘉さん可愛過ぎです。
至って日常やさ!
2021年11月26日
沖縄離れて20年余り…懐かしいアルアルがいっぱいですね。今でもあんなカンジ?って疑問もあるけど、とても楽しく読めました。
日常生活がよくわかります。
絵が綺麗で見やすい
2021年10月6日
話も長く、絵柄が好みで読んでいて楽しかったです。
沖縄の友達がいますが、東京にいる時は訛りが気になる程度で済みましたが、いざ現地で話すとなると言ってることが分からず、昔のことを思い出しました。
いいね
0件
可愛い😄
2021年9月26日
主人公も周りのみんなも素直でほっこりする。方言あるあるで、現地の人は「こんなベタなの使わないよ」てなるのかな?沖縄大好き。とにかく可愛い。
ラブコメ
2021年9月26日
沖縄生まれだけど、さすがに今時の女子高生はこんなにうちなーぐち喋らないと思う😶けど、まぁそこは漫画なので楽しめて読めた。
女の子キャラ可愛い!
ほのぼのしていい
2021年9月22日
タイトルとおり。
4コマに近い短編のテーマがいくつか入って一話になってる。
激的な感動やのめり込みはしないが、
へー沖縄ってそうなんだ♍てな小ネタが随所に含まれてておもしろい
かわいい
2021年10月20日
沖縄の方言は全く分からないけど、初なやり取りがかわいい。少年漫画らしい感じが出ている。読んでみるともっと読みたくなる何がある
いいね
0件
ちょっと無理が?…
2021年9月25日
若い人はこんなオバァ並みに方言使って話さない(~_~;)…オーバー過ぎて逆に笑える?つか…沖縄の女子高生見たら怒るょお^_^;
レビューをシェアしよう!
作家名: 空えぐみ
ジャンル: 青年マンガ 恋愛 / ラブコメ
出版社: 新潮社