ネタバレ・感想ありあの世の社会科見学のレビュー

(4.3) 13件
(5)
6件
(4)
5件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
面白い、為になる
2024年9月21日
霊や死後の世界・因縁など、色々興味深い話を明るい雰囲気で分かりやすく解説してくれます。
死後の世界の話で漠然と不安だった気持ちが薄らぎました。
元々作家さん自体が好きで、他作品が載ってる雑誌はよく立ち読みしてましたが買うのは初めてかも。
正直高すぎですが買って後悔はありません。
神社参拝前のアポイント取りが…スゴイ
ネタバレ
2024年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神社参拝前、前日の夜に心の中で「明日参ります」とアポイントをとって参拝するという話しがとても興味深かったです。
実際に試してみたら、普段は人混みがある時間なのに、驚くほど人がいなくて静かに参拝できました。
やっぱり神様っているんだなと畏怖と感動でドキドキしました。
みなさんもアポイントをとって参拝することをお勧めします。
興味深い
2022年2月20日
予想以上に面白くて、今出ている2巻まで読了しました。3巻も出るそうなので楽しみです。
何を目標に生きればいいか、死んだらどうなるのか、何となく感じていた漠然とした不安がこの本を読んでほぼ解消。あまり深刻にならなくてもいいのだなと、気持ちが軽くなりました!
実際死んだらどうなるかはそうなってみないと分かりませんが、この本の通りだと考えると色々納得できてスッキリします。
単純にギャグ漫画として読んでも面白いと思います。
祖母と愛犬が亡くなったので
2021年10月10日
亡くなった人がどうなるのかが知りたくて、いろいろと調べていたときにこちらの本を見つけました。本当のことは死んでみないとわからないと思いますが、この様な世界だったら良いなと思いました。
そうなんだぁ
2021年1月13日
あの世とこの世、色々と考えさせられるお話でした。
死んだらどうなる?死にたいと思ったことがある。生きている時に色々考えてしまう私にとっては、自分の今を振り返りつつ読みました。
すごい!
2020年11月22日
面白い!!!
知り合いが、友達が自◯して死後のシステムを聞いたって言う話をこの前してくれて、色々被っていて面白かったです!!
どうなるんだろう
2024年7月1日
いざそのときを迎えて、ここに描かれたことを思い出すことが出来れば…
まるで何もわからない知らない状態よりは、不安が和らぐかもしれませんね。
いいね
0件
神仏が憑いている人は気性が荒くなる理由
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 例えばお不動様は縄で縛り上げてでも衆生を救うと言いますが、確かにそんな所はあるかも…悪を許せないというか…お不動様ではなく龍神様が憑いているのは多分ヒーラー系のお仕事をされてる方々かな…チャクラとかレイキとかに龍が関係してるんじゃないかと。で、お不動様にしろ龍神様にしろ、ある本によると「神様の抜き打ちテスト」なるものがあるようで、つまり怒髪天を衝くような事が予期しない所から突発的にやってきたりするんですが、そこで冷静さを失って「ムッカー!」となってしまうと不合格、みたいな感じらしく、私も当然「ムッカー!」となったのですが、何とか怒りに身を任せる事だけはしないように努め、且つ、相手には感情ではなく理詰めで厳しく対応し、事態は一応の収束をみました。それでも怒りは当分収まらなかったのでPCのトランプゲームを無心でやって気を紛らわせ、少し落ち着いたのでゲームを終了しようとしたら「もう1回やってみなさい」という声が聞こえてきて、「えっ?なぜ?」と思いながらも(私は基本、ゲームには興味がありません)もう1回やってみると、スコアが「5960」…これは…語呂合わせ…?普通に言えばいいのに敢えて語呂合わせにする意味…ゲームのスコアを操るなど造作もないわ、って事…?いや別に私は良いスコアを出す事にも興味ないけど、気を紛らわせたり心を落ち着かせるためのツールとして使うのならゲームも有り、って事…?そういえば永久保貴一さんの漫画に「神仏に関する描写で間違っている箇所があった場合、PCに下書きを取り込もうとすると該当のコマだけが白抜きになって読み込めない」って書いてあったな…さすが神仏、デジタルにもお強い…ところで私はテストに合格したのでしょうか…もし不合格だった場合は忘れた頃にまた抜き打ちでテストされるようですが…まぁ、テストに合格したらしたで次はもっと難しい課題を課されるようですが…頑張ってみます…
いいね
0件
すごろくとはわかりやすい
2020年10月6日
先生ご自身の本は好きではなかったのたけれど、こちらは勉強になることが多かったです。宗教によってどのような違いが出てくるのか今度おしえていただきたい。
いいね
0件
あの世の社会科見学
2020年9月6日
アニメのキャラクターが親しみやすくて、するすると読めました。ポジティブな表現が多くて、悩んでいる人に読んでほしい一冊かもしれません。理論が判ればスッキリするのでオススメです。
いいね
0件
すっきりしました!
2020年8月23日
あの世とこの世の仕組みがかわいい絵で書かれています。
生と死のことがわかり安心しました。生き方が変わるかも?
いいね
0件
・・・あのよの善悪って何だろう?
ネタバレ
2021年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 線香とか日本人には理解できるけど、他の民族には全く理解できないのでは?あの世が悲しくなるくらい世俗的すぎる。善悪がこの世と同じ?じゃお金持ちや地位が高い人はいい人たちってこと?罪人はどんな事情があっても悪い人?そんなに単純なものの見方でいいんだろうか?良いにも悪いにも複雑な事情や背景があるはず。死んでからも六法全書で裁かれるのかな?でも、それだって欠陥だらけのはず。所詮人間が作ったものだから。

いろいろと納得がいかないけど・・・あと、悪霊って何??悪霊ってどうやったらなれるの?で、生霊になれば人を呪うことが本当にできるんだろうか?呪ってやりたい人はいるのにピンピンピンしているのはなんでだろう?

幽霊やUFOや宇宙人の否定はしない。何かしらあるんだと思う。でも、死後の世界について説明するならちゃんと説明してほしい。
おもしろい
ネタバレ
2020年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで続きが気になって購入しました
説得力があって、そんな可能性もあるのかなと少し心穏やかになりました
いいね
0件
レビューをシェアしよう!