ネタバレ・感想あり九国のジュウシのレビュー

(4.6) 5件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
史実だから泣ける、漫画だから描ける
2023年2月26日
コミカルな戦国時代劇、題材が良く、確かな作者のセンスを感じる。描きたいことを詰め込んだ三冊、笑って泣ける秀作です。
いいね
0件
首首首
2021年12月18日
山で育った十四は俊敏で最強キャラだが、人の思いの力を知るハートフルストーリー。首は直ぐ跳ねるもの!コミカルだが登場人物の人情の機微が胸を熱くさせる。新刊でる度すぐ買っていた、全3刊
面白い!
2021年3月28日
表紙見た時はイマイチかな〜と思ったけど、一巻無料だったので読んでみたら凄く面白くてビックリ。何故オオカミをお母さんと呼んでるのかも気になるし。中々買わないけどコレは続き買うかもな。とりあえずお気に入りにいれとこう。
もふもふじゃなかった
2021年4月10日
表紙で、もふもふ感が強くて避けてたんだけど無料1巻だったので読んでみたら全然。
ほのぼの感どころかグロありでした。
狼に育てられた子が戦国九州の戦場へって話で狼はあまり出て来ません。
おそらく狼の子というのは、人間としての倫理観が欠けているのと身体能力が発達してるって設定のためで、むしろ戦場や領地でのやり取りメイン。
テンポも良いし、絵もあっさり読みやすい、たまにコミカルで面白い。
倫理やマナーを考慮せず目的へ無機質な行動をする様は、かの右腕をふと思い起こさせて好きです。
2巻は迷ったけど姫レビューが背中を押して(笑)ポチ。より楽しかったですね。
⭐︎4なのは好きジャンルと設定だけに、もっと出来る、もっと刺して欲しいと遊びの部分を残しました。
読みやすさと軽さのバランスはホント難しい。
コミカルで読みやすい
2021年4月1日
九州戦国といった好みの舞台なのと、そこに戦闘力チートの狼少年を絡めようだなんて、とりあえず食い付きます。
絵に味があって動きが見やすく、歴史感も今のところ薄めでスッキリテンポよく読めます。キャラの絡みに比重大きめ。
そのキャラが皆んな可愛いです。人体バラバラ描写がままある割にコミカルで、そこすらなんか可愛い。この感じ、初期の小山ゆう大先生を思い出させます。
ただ主人公、狼に育てられた設定の割にはのっけから人語が流暢で、そこだけアレ?ってなりました。あと大人と子供の書き分けが時々分からなくなる時があります。
2巻から登場する、微笑ましい嗜虐嗜好をお持ちのジャジャ馬姫さまがお気に入り。
レビューをシェアしよう!
作家名: 西公平
出版社: KADOKAWA
雑誌: HARTA COMIX