ネタバレ・感想ありご飯は私を裏切らないのレビュー

(4.8) 5件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
バーゲンで \(^o^)/
2025年5月8日
作画と内容のミスマッチ?に思わずにポチッてしまった今作。

シラスを食した人が、その美味しさと多くの生命を頬張る罪に戸惑う、と。

しかし、生命を言うなら人の体には百兆の腸内細菌が住み、日々の食事を糧に生きている。

排泄のたびに罪悪感を持つ人はいないのに、食べる事になるとケチを付ける人のなんと多い事か、

無理矢理にでも今作を読ませたいものです😝
いいね
0件
大好き
2024年5月10日
昨今様々な食事漫画があるけど、この漫画がヤングエースアップで連載された時の衝撃が忘れられません。
めちゃくちゃコミカルなのに、ありえないくらいシリアス。
名前すら明かされない主人公が「この世は地獄、私のすぐ後ろはもう崖」みたいな顔してそれでも「なんとか良い感じになりたい、私を救ってくれるものを大事にしたい」となんやかやと頑張っているところが好きです。
ちなみに私は主人公を「ご飯ちゃん」と呼んでいます。本当に良い漫画だと思います。
いいね
0件
2020年8月31日
このマンガ大好きです。正直、主人公の思考回路が自分過ぎてすごい勇気づけられました。生きるの大変すぎて思考回路がどんどんおかしくなってくるのめちゃめちゃ分かります。それでも主人公がご飯を美味しく食べてるのと生きることに足掻いてる感があるのがすごい癒されます。精神的にしんどいときに読みたいマンガです。大好きです。
おもしろバイアスかかった評価
2020年8月6日
無料立ち読みで、ご飯を食べておやすみなさいする辺りに親近感を覚えそっからずっとかかり気味で読みました。
グルメマンガを期待した人にはごめんなさい、中卒29歳派遣で転々する女性を描いた漫画でご飯は1話のうち最期の2、3ページってパターンが多いです。
主人公の皮肉というか自虐というかそれでいてポジティブシンキングしてみてそのポジティブが小さいものだったり結果否定するものだったりで、独り言の様に進んでく漫画です。
興味ある方はヤングエースupで3話まで読めるので試し読んでみては?
最近お腹いっぱいでも食べ続けやっと眠れる私は久々に読める漫画にあいました。
お腹ぱーんいくんじゃないかとも思うけど、意思のない細胞君達がサビ残してくれてるようです。
主人公は知識あり過ぎとかそういうことは漫画なので良いとしても、台詞が上で寄せた様に(どこで?)アカデミックライクなので、人によっては途中で眠れると思います。
人によっては少し落ち着け、別の人にはイラッとする漫画です。
なので、人に薦められる漫画ずっと探してたけどすすめられないすねー(なので?)。
ギリギリなんとかなってる日々
2025年7月18日
161ページ。
自虐系コメディー……ではあるんだろうけど、ギリギリ綱渡りで生きてる感じの主人公が心配になっちゃって、笑うどころではない。あたりまえみたいに出てきてるけど、幻覚、ヤバくない?ちょっとかわいいけど……ヤバくない?ヤバいよね??公的な助けが必要なんじゃないか、けど自立できている現状の方が本人には幸せなのではないだろうか、複雑な気持ちでオロオロしてしまう……。
そんな危機感を抱えつつ、主人公の「今のところなんとかなってる生活」を眺める作品。無駄知識で現実逃避する思考回路に馴染みがあり、親近感を覚えつつ読み終えました。
なんかこう、いろいろと心配ではありますが、がんばってるね、と労いの気持ち。そして、最終的に「ごはんが美味しく食べられている」という点には安心。
ごはんが美味しいって思えるのは、生きていく上でとても大事だな、と……最近メンタル的に開き直ったらごはんが美味しくなった自分はしみじみと思います。
自分がイクラ好きだったらもっと親近感が湧いたかな、と思うと惜しい気持ち。(魚卵全部苦手)
いいね
0件
レビューをシェアしよう!