ネタバレ・感想ありガラスの靴のレビュー

(3.8) 16件
(5)
1件
(4)
12件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
1件
この気持ち、わかる
ネタバレ
2023年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品でいうダーシィのように、好きな相手から自分を異性として見られていることを察してワクワクする気持ち、とてもよくわかります。自分自身を周囲の人々と比較して低く見積もるところは、自信のなさを表しているように感じますが、たとえきっかけが仕事であろうとも、最終的に結ばれるのであれば結果オーライなのだと思います。いくつも共感できるような節があり、思わず頷くこともありながら、読み進められました。
いいね
0件
不器用なロマンチスト
2024年6月6日
序盤のクビ発言には幻滅でしたが、徐々に挽回していくヒーローが不器用でロマンチストなだけだったのね。っと可愛くも思えましたね。
いいね
0件
表紙とタイトルに惹かれて
2023年11月25日
ヒーローは最初の印象とはうってかわって情熱的で一途なタイプでgood でした。あまりガラスの靴は意味無かったような気もしますが、家族思いで恋人想いのヒーローで素敵なラブストーリーです。
いいね
0件
😄
2022年6月25日
ヒロインに惹かれているけど「恋愛で傷ついて傷心中」だと思い込んでいるヒーロー。傷が癒えるまで待っているような感じだったけど、その間 ヒーロー自身は割り切った大人の関係の女性がいる…て、何かモヤる。
いいね
0件
わかりにくいツンデレ。
2022年6月4日
魅力的なストーリーだったと思います。今、ちょうど 250pで 購読できるんですけれど、価値あると思いますよ。ヒーローには 人を惹きつける魅力があるのだろうなって思ったのだけれど、その魅力っていうのは、別に 秀でている外見とかではなくって、内から出ているものなんだな、って思いました。ヒーローが かなりのツンデレでした、笑。
いいね
0件
そばかすバンザイ\(^o^)/🍸
2022年2月19日
ちょっと登場人物と事件が多すぎて情報処理がついていかなかったけどww
水沢先生の作画はお気に入りで、本作はとくにヒロインのそばかすがいい👍
親近感がわいて、だからヒーローもその家族もそして恋敵も
みんな彼女が好きになったんだろうなと…靴も無事履けて本当によかったね👠✨
全体にほんわかムードで嫌な奴がいなくて楽しく読めました。ただ、それだけに
お話の盛り上がりがどこにあるか私には分からなくなって😔
ちょっと残念の☆マイナス1です💦

セットもバラもあるのね。
2021年10月20日
ストーリー展開もいいし 原作の良さをちゃんと出している作品だと思います。2021シリーズセットの中にも入ってます。
いいね
0件
事件の匂い
ネタバレ
2021年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 事件がありそうで無さそうで、あるけどドロドロせずに基本いい人だらけです。お互い一目惚れで両片思い。ヒロインの過去やヒーローの抱えてる問題を2人で共有するうちに愛が育っていきます。ヨミホで読めてラッキーでした😄
いいね
0件
タイトルはあまり意味ない
2021年2月12日
会社の上司と部下の話。初めはヒロインは大丈夫?って心配したけど後から理由が分かってスッキリ!
いいね
0件
ヨミホ
2021年2月10日
とてもロマンティックなお話。ヒーローの家族たち、会社の同僚も良い人。
いいね
0件
ギャップ
2021年2月2日
ヒーローが最初の印象とは違い、実は一途なロマンチストだとわかりギャップにやられます!
いいね
0件
読み放題
2021年2月2日
上司と部下の恋のお話。
読み放題で読めるなんてちょっとお得な気分がするストーリーでした。
いいね
0件
いい人ばかり
ネタバレ
2021年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭でヒーローが横暴傲慢系なのかと思いきや、ヒロインの切り返しもなかなかのものでした。マークがいい味出してます。
いいね
0件
靴をね
ネタバレ
2022年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家の中でも靴を履いて生活しているイメージのある外国で、お店とかで靴を脱いでしまい、片方だけでって、歩き出したら気が付かないかな。過去の事件のせいで2年も引き籠もっていたのに、そこから出る決心をしたのはすごい。その反動かぼんやり注意散漫になるのは心身がそうさせているのでしょう。それ以上に動きの読めない彼の母親とか、情報漏洩の調査で彼の実家方面へ行くのに恋人のふりとかそのさきでの不穏な雰囲気に、森林火災まで。まあ盛り沢山。人物の描かれ方にちょっと
秘書とボス
2021年2月16日
ハーレクインでは鉄板のネタですね。ヒーローの兄弟と結婚相手が多くて人物が把握しきれなかったです。
いいね
0件
うーん?
ネタバレ
2024年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出逢いは良かったしヒロインの過去が男絡みだと誤解して口説けなかったっていうのもわかる。情報漏洩事件に関しても紳士的で良かった。ラストも良かったけど、だからこそ最初の「君はクビだ!」が解せない。ヒロインのこと好きだったんだよね?そして自分の母親がフラフラしてて落ち着きないっていう特性も知ってる。そんな母親に携帯電話を持たせず、母親から目を離さないように指示もしてない。それでたった2分車を離れたってだけで「クビ」?ちょっと人間的に有り得ない。謝ったからチャラでしょって問題ではないよ。多分このヒーロー、半年に一度は些細なことで「離婚だ!出ていけ!」って言いますよ。どんだけ有能でも他の家族に対して寛大でも、そんな男は嫌だな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!