ネタバレ・感想あり乙女ゲーのモブですらないんだがのレビュー

(3.9) 26件
(5)
11件
(4)
8件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
3件
モブですらない・・だけど男前なんス!😄✨
ネタバレ
2023年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに立ち位置的には乙女ゲーでは「モブ」ですらない庭師の少年:イザーク君なんですが・・・その男前な性格は、周りの人達にどんどん良い影響を及ぼして、皆のココロも成長させていくというね、ほんと王子級にステキな男の子✨なんですよ♪
お試しで読んだときは「え~!これで5巻(しかもまだ完結してない汗)まで話続くんかい?!」って若干ナナメに見ておりましたが・・・・1巻読み終わって気持ちが覆ってどんどん惹き込まれてもっと読みたくなり・・・今はショタっ子同士のお話しだけれど、これから物理的な成長もしていくんだろうな~・・・お嬢との関係も気になるけど貴族と平民だしそもそもザクに恋心とか見えないしな~・・・王子も居るしな~・・・どんな結末にしていくんかな~・・・気になるな~・・・・って感じになってゆきます(^^;
まぁそもそもイザーク君は前世の記憶がある少年なので多少大人びた中身ではあるんですが、ソレがあるからこそ「今度は後悔しない」と誓って生きているわけなので、ひたすら真っ直ぐに、そして一生懸命に第2の人生を生きているのです・・・それがまたおばちゃんの心をくすぐるんですよね~・・・(^^;
正直ね、ちょっとクセのあるお嬢の髪型とかドレスの裾のフリルとか(細かいっ汗)イマイチ好みではないんですが(^^;それを引いても読みたくなってしまう、心理的な内容の深さが魅力です♪
原作者さんのプチ小説も載っている巻があり、読んでみると全然ワチャワチャしていないきちんとした美しく繊細な文面なので、原作にも興味が湧いてきます。
(たまに有りますよね・・・主人公のきゃぴきゃぴした心情ばかりが描かれていて周りの情景が浮かびづらい文章のものとか・・(^^;そういう感じではない・・です)
巻末にオマケ?で載っている、原作者さんと作画担当者さんとのやり取りを描いた4コマ漫画もクスっと笑えて、しかも裏話とかも見せてもらえてちょっと嬉しいです(^^
ザクが無意識タラシ過ぎる件
2023年1月15日
そら、お嬢さまも惚れちゃうよってなもんで…
玉露先生の原作も大好きですし、日芽野先生の描くザクとお嬢がまたとびきり可愛い!!
エンディングまでわかってても、やはり面白い。
幸せになってほしい二人なんだよなあ。
心温まる
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年少女の心温まる友情と甘酸っぱいお話かな、ちびっ子が徐々に成長していくのが良きです。恋に気づいたときにどうなるか?高嶺の華を望むのか、いつも近くで咲いている健気な花を選ぶのか、さてどうなるでしょうか次巻以降期待してます。
モブですらないんだw
2022年4月28日
モブですらないのかって思いタイトルにつられて読み始めました。面白いです。なかなかのイケメンっぷりといい…お嬢がカワイイし…で今後も購入予定です。
かわいいほのぼの
2021年10月31日
二巻まで読んでます。
少し大袈裟な言い方をすれば、子供目線の当たり前としきたりへの葛藤の中で幸せに変化していくお話ですね。
ちょいちょい大人がヘビィさをかもしている所があるようですが、まだ気楽に楽しく読めています。
転生して記憶があるゆえに、無自覚に垣根をひょいと飛び越えられる主人公もチートなしとはいえ、その感性が周囲に良い影響を与える様子は見ていてほのぼのします。
ナチュラルにイケメン
2021年10月7日
モブですらない…たしかに!でも行動がイケメンだからお嬢もときめいちゃうよね…!
本人にその気は無いけどお嬢を大切にしている感じもいいです。お気に入りのマンガです!
尊さが尋常じゃない
2021年9月23日
なんだこの可愛いの。

お嬢はひたすらてぇてぇです(*´д`*)

悪役令嬢モノになるかもしれないけど、他の悪役令嬢モノとは違ってひたすら癒されます。
いいね
0件
滅多にデレない主人公がよいと思う。
2021年4月23日
可愛らしい絵の印象から、こういう感じだとは思わなかった~。

と言う、しっかりした1巻目。


日常がちゃんと描かれていて、好印象な作品でした。

続きが楽しみ!
とても良い癒し
2021年2月14日
癒しです。平和かつたくさんの可愛いが詰まっていて、ちょっと人生のためになる、優しくて癒されるお話です。
今後出てくる素敵な庭の情景も楽しみです。
主人公がだんだん主役の世界に
2021年1月30日
乙女ゲームの世界に転生した平民のお話。悪役令嬢の性格を幼年期から改変していきます。と言うお話。
巻が進む毎に主人公の身分や立ち位置がどうなって行くのか、想像膨らむ匂わせ方を描いてくれているので、面白さが加速していきます。
あのキャラはいつ絡むのか、次はなんだろうと期待させてくれる話の流れに満足
率直に
2021年1月3日
絵が好みでした。こう言う話好きなので一気に読んでしまいました
少しだけ気になるところが
2023年4月16日
主人公もヒロインも可愛いのですが、貴族社会のルールとかマナーはどうなってるんだ?って感じる描写が多いです。無自覚主人公はそういう設定だからしょうがないかと納得しますが…他のキャラは…
でもお話の全体は可愛くてほのぼのしてて大好きなので続きが楽しみです!
いいね
0件
お嬢可愛い〜
2022年9月6日
ザク目線からのお嬢はすっごくすっごくすっごーーーーく可愛いです💗でもザクも当然可愛いです!身分違いの2人、子供の今はいいけどこれからどうなっていくのか、少し心配だけど、幸せが待ってると信じたい!
新しいパターン
ネタバレ
2021年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものとか色々見てきて、
モブで、且つ、前世で知っていた世界と知るタイミングが遅いのは
初めてかも。
それに、「救う」とか「この子が悪役にならないように」
的なモチベーションもないし。
こういう主人公みたいなのを天然タラシっていうんだろうなぁ。。。
面白いけど、今後どうなっていくのか
未知数なので次が楽しみです。
無料のみ
2021年10月8日
転生物ですが男の子が主人公というのは珍しいですね。モブなのに言ってる事が凄くしっかりしていて、性格がイケメンです!身分が違いますが、お嬢との恋愛の絡みがあるのか気になる所です。
おもしろかった
2021年4月22日
おもしろかったです、これからお嬢はどんどん可愛いくなるんだろうな。
🍒
2021年2月2日
可愛い😄もうほんとザクくん素敵すぎ‼将来有望間違いなし。お嬢も可愛いし。久し振りに読んでてほっこりした。
面白いし先に期待もできる
ネタバレ
2021年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のことが大好きな、お嬢のツンデレっぷりが、微笑ましく可愛いです。まだ主人公始め、お嬢も王子も、たぶんヒロインっぽい白い紫陽花の子も子供ですが、充分面白いです。幼少期から学生時代へと進めば、それはそれでまた楽しめそうです。お嬢は乙女ゲームのライバル令嬢のようですが、主人公のおかげもあってか、悪役にはならなそうなので、暗い感じにもならないでしょう。また、攻略対象の王子が、主人公の友人になりそうなのも、話が色々と膨らみそうでいいですね。主人公は庭師というよりは、もはやお嬢専属の執事にでもなった方がいいくらいな感じですが、成長したらどうなっていくのか楽しみです。
好き
2020年9月7日
お嬢様は基本いい子でした。最初だけ。主人公がお嬢様を叱ってから、何で叱られてるか理解して仲良くなっていきます。可愛らしくて見ててホッコリします。
絵が可愛いです。
2021年10月7日
主人公がゲーム世界に転生、は、よくあるお話。だけどモブですらなくて、そして男性っていうのがあまりないですね。だいたいあるのは、執事や王子で悪役令嬢を正しい令嬢に導く。こちらは見習い庭師で平民。それも主人公の素の性格で、令嬢が素直な可愛い女の子へ成長。まだ2巻までしか読んでいませんが、王子と知らず知り合ったレオ(ロイ)と途中出会った女の子はゲームヒロインなんでしょうね。ディアが悲しい思いをするなら、はじめから婚約させないで❗まだ幼い頃のお話ですが、各々がどのように成長していくのか楽しみです。それに公爵令嬢と庭師見習いの2人がどうなるのかも気になります。早く大きくなった2人が見たいです。
ほのぼの
2021年4月16日
うーん?中身の年齢と言動が合ってないような?いちいちカッコつけてて多少イラッとくるシーンとかあったり笑
平民が貴族にタメ口きいててよく処罰とかされないよなー。そこがうりなんだろうけど。成長した後に主人公がメインストーリーにどれだけ関わってくるかみてみたいかな。
主人公とヒロインのやり取りは
ネタバレ
2020年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見ていて微笑ましいのですが、今のところは主人公が無自覚にヒロインのご令嬢に惚れられちゃうだけの話し、それ以上でも以下でもない。
無自覚たらし?
2020年9月7日
主人公が無自覚たらしでお嬢様を落とすお話。それだけだわ。ほのぼの属性だし好きな部類だけどなんかダラダラ感否めない。
いや
2024年8月26日
つまらない。
恋愛なのだろうか、わからないが、転生したからて、生意気すぎるだろう。
何が描きたいのかわからない。
いいね
0件
主人公ザクの常識って…
ネタバレ
2022年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生前は就活までした年なのにタメ口を超えて上から口調すぎてどうなんだと思える。
無自覚タラシ設定なのだが3巻まで読んだがやっぱり見るに耐えなくなってきました。
主人公が微妙
ネタバレ
2021年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独善的で自分の見聞きするものだけで良し悪しを判断し裏付けを取らず自分が悪いと思ったものには酷い態度を取る性格。
レビューをシェアしよう!