ネタバレ・感想ありカラオケ行こ!のレビュー

(4.8) 621件
(5)
520件
(4)
75件
(3)
22件
(2)
3件
(1)
1件
Zo
2024年3月3日
まあ世の中会社でも上のもんの命令は絶対って話って結構あるからなあ。会社とかだったら労基に訴えれば何とかなるけどなあ。
いいね
0件
独特
2024年3月1日
すごーく独特な話と雰囲気がおもしろいです。ほかにないといいますか、なんだそれ、って言いながらくすっと笑えるというか。
いいね
0件
巻き込まれ系?
ネタバレ
2024年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ わりと最近の作品がすぐに映画化されるって、どんな内容なんだろうと初作者さんですが読んでみました。
独特の絵と世界感、中学生とヤクザの接点がカラオケ、とは。おもしろいのか、シュールなのか、普通の中学生聡実くんが徐々に自分からヤクザの狂児に関わっていくのが理解できず(友情?好意?)、置いてけぼりのうちにあっという間に読み終えた感じでした。
いいね
0件
ゆるゆると進むハートフル(?)ストーリー
ネタバレ
2024年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ●映画化関連のニュースを見て、そういえば以前購入したな…と思い出し、ようやく拝読。BL読みとしては思いっきりそちらに振ってもらっても良かったなとは思いますが、「青年マンガ」ジャンルなのでそこはあまり気にせず読みました。
●「抱腹モノ」というレビューが見受けられましたが、私にはそうではなかったです。どちらかというと「ニヤッ」「クスッ」という感じかな。立読みの空気感がそのまんま続いていきますので、突然爆笑するようなシーンは出てきません。(私見です)
●初出が同人誌とのことで、妙に納得しました。聡実の揺れる感情や狂児との関係性にぐっとフォーカスしていて、その他はわりとうやむやです。特に合唱祭に出なかったことの余波。聡実を尊敬していた後輩の和田とか、お守りまで買って「見に行くよ」と言ってくれてたお母さんとか…どうなったんだ。映画では、このへんフォローしてもらえるのでしょうか。
●狂児が聡実のために輩を強打して、返り血から守るスローモーションのような3コマはとても印象的で好きでした。あと、3年ぶりのカラオケ店で見つかった名刺、空港で再会、その時の会話、組長に彫られた刺青…好きなんは「聡実の名前」ちゃうやろ!「聡実」やろ?!
●ゆるやかでハートフルなお話でした。でも続編があるとしたら、BLに振り切ってほしいです…
いまいちだったなー
2023年10月19日
女の園が面白くて他も??と思って買ってみたけど、
まあ同じくらいシュールな笑いはあるけど、爆発的な笑いはないです。
カラオケ
ネタバレ
2023年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価がかなり高いので期待して読みましたが、思ったほどではなく笑える箇所もほとんど無かったです。勿論面白おかしく描こうとしているのはわかりますし、ネームやプロットも時間をかけて練り上げたのかとも思うのですが…
絵が好みではないし、単に合わなかったようです。
ハードル上げ過ぎたかな、、
2023年1月18日
『女の園の星』すっかり激ハマりしてます!こちらの作品も以前から気になってましたが……面白いんだけど、自分の中でハードル上げ過ぎたかもしれません💦なにも情報無いまま読んでたら感想も変わったかな??作者さん独特の笑いのセンスはしっかり感じ取れる作品です☆
ニヤリとする作品
2022年6月19日
お笑い芸人がよくこの作品を絶賛しているので読んでみました。
面白かったです。1巻完結なのも読みやすかった👍
ニヤリとしながら読める作品でした😺
狂児
2022年5月14日
狂児が格好いい。車を運転してる時がとても良い。
狂児のプライベート話も見てみたいと思うほど、なぜか惹かれてしまうキャラクターだった。
表であっけらかんとして、周りに気を遣える人ってのは
プライベートも興味深いものだろうから。
面白いところはあれども
ネタバレ
2022年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和山やま作品、他作品も含めて試し読みでは雰囲気が好みで、気になっていたので読みました。
見せ方が上手く、ちょっとシュールで、笑える場面は多数ありました。最初ヤクザのことを「ブラック企業」って言ったのにもう次のコマから隠す気なくしてるところがすごく好き。
ただ、友情ものとして読んでいたのに狙った感じのBLっぽさが混ぜられてしまったので冷めてしまった。また、友情ものとして読んでいると、最後の合唱コンクールについての描写がもっと欲しい(すっぽかした後どうなったのか劇中で全く触れられず)。全体的に、作者の意に合わせてキャラが動いてる感が強いかな。
BLジャンルとして読むならば、毛色の変わった作品としてこれはこれで良い。
青年ジャンルとして読むと、完成度が低い感じを受けます。
高評価
2022年1月2日
皆さんの評価が高いので購入して読んでみました。クスッやフフッはもちろんありましたが、腹を抱えるほどではありませんでした。
ブロマンス?
2021年12月10日
BL好きには物足りないし、BL嫌いにはあまり好まれないかもしれません。男同士の友情というには歳も立場も違いすぎるし、師弟関係というにはどっちが師でどっちが弟??って感じだし、そこが癖になる作品だと思います
期待値が高過ぎた
2021年10月11日
テレビで何度も取り上げられなかったら、ここまでの高評価になったかな?169ページ。ヤ○ザと気弱な中3男子の奇妙な友情物語。シュールな笑いも入り、軽快なタッチ。少年マンガだが、人によってはB L目線で読む事も可能かも(私は少年漫画として読んだが)。ヤ○ザの、何とも言えない少年への優しい目線が最高。続編が出たら買うが、出来たら一巻で完結して欲しい。同じタッチで続いたら、女の園と同様、飽きそう。最初の期待値が高すぎて☆3にしたが、面白かった。
そこ迄大絶賛されるほど?
2021年8月8日
話は面白かったし絵も綺麗だと思うけどレビューで書かれてるほど面白いとは思えなかった。割と淡々と話が進んでサラッと終わる、読み返すほどじゃないかな
目の付け所がすごい
ネタバレ
2021年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤクザと中学生がカラオケを巡って交流を持つ、という話からここまで広げられる作者がすごい!
マンガ芸人で紹介されて気になったので読みましたが、最後どうなるかが分からないで読めました。
いいね
0件
きになってた
2021年1月31日
とてもきになってた作品でした。この作者様の作品は絵からして独特で中毒性があります。この二人のこの先の展開とても気になるよね〰️
いいね
0件
前作から
2020年9月22日
前作が好きでこちらも購入。ギャグシーンが薄ら寒く、真顔でセンスある風の事を言えば面白いでしょ?感が透けて見え、笑いの面は好みではない。しかしブロマンス要素に関しては申し分なし!また画力に関しても申し分なし!次作は更に恋愛面、ブロマンスに特化した作品も読んでみたいと思わせる作品であった。
サラッと読めて なのに引き込まれました。
2024年3月25日
5出てくる人物の描写が細かくて全員面白いです。最後ちょっと泣きそうになりました… 描き下ろしの過去話が知れてよかったです
いいね
0件
「女の園の星」が好きです
2023年9月15日
レビューがよかったのと半額になっていたので購入。やっぱりヤクザを美化した漫画には乗れなかったです。ギャグもいまいちだし、なぜこんなに高評価なのかちょっとわからない。。。半額でよかったです。
「女の園の星」が面白くて
2022年1月23日
高評価のこちらも買ってみましたが…。
あんまり合わなかったです。
ヤクザの設定で笑わすのはちょっと無理があるかも。
いいね
0件
素晴らしい
2024年3月8日
やくざさんと中学生の組み合わせとは。これはなんだかとってもおもしろくなりそうな予感。ぜひメディア化も見てみたい。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!