ネタバレ・感想あり捨てられた転生賢者 ~魔物の森で最強の大魔帝国を作り上げる~のレビュー

(3.5) 42件
(5)
10件
(4)
10件
(3)
16件
(2)
5件
(1)
1件
人生転生した賢者
ネタバレ
2022年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 賢者として上り詰めた老人の転生魔法で始まる二度目の人生。領主の家の長男に生まれ変わるも魔法が廃れた時代のせいで後継に相応しくないと即捨てられてしまう、魔の森でゴブリンに拾われ育ち豊富な知識で村を発展させ次々に魔物達を仲間にして行く、しかし大きく発展した村は人間にとって脅威と成り自分を捨てた領主の策略で戦争に成ってしまう、しかしその裏では魔王の陰謀が働き領主を示唆していたのだ、領主は死に人間に化けた魔物が討伐隊を牛耳り,更に進行してくる混成群を退けた。5年の平和が訪れ、村は国へ発展し、村の魔物は更なるランクアップをし果ていた。魔物の村の運命はいかにでエンドです。
面白かったです。
いいね
0件
8巻で終わりでした。
ネタバレ
2022年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻配信中となっていたのでまだ続くと思っていたのですが、終わってしまいました…。
大魔帝国を築き上げるまでの話だと思っていたので、とても残念です。
話も絵柄も好きだったのでもう少し読みたかったです。
とりあえずバルボラは最後ドラゴンオークになれて良かったなと思いました。
終わってしまった!
2022年6月9日
唐突に終わってしまった。
みんな成長して、もっと面白くなると思ったのに。
ストーリーも作画も気に入ってたから、もったいない。
え!?
ネタバレ
2022年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ いや終わりかい!!!
あれこれ出てきてなにも回収せずに唐突に終わりです。
キャラもかわいくてお気に入りだったので残念です。
続きは原作を読もうと思います。
小さな共同体から
2022年5月10日
転生した賢者が魔物に拾われ、その集落の問題を解決していくという話。積極的に冒険する感じでなく、共同体内で起きる問題の解決や、自身の育った村と周囲の共同体の関係を取り成す事に主眼が置かれている。
いいね
0件
転生
2022年3月9日
大賢者が転生します そりゃあ大賢者様、知識は豊富だし、見た目はこども、頭脳は大人、的な感じでアイディアを出し、みんなを仲良くさせていきます 見た目は同じなのにメスって、おもしろい
いいね
0件
最高
ネタバレ
2021年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が優しいけど厳しいっていう適度を保ってて好き
オーク(?)達が女が足りない!っていうネタとか面白かった。
いいね
0件
異世界ジュブナイル(全8巻)
2021年12月12日
手塚治も宮崎駿も筒井康隆も子供向けに且つ大人も楽しめる作品を発表してきた。エログロのない異世界物、希少では?
大賢者
2021年12月11日
大賢者が記憶を持ったまま転生する術を使い、当初弱かったのですてられ、心優しいゴブリンに育てられた話 小さい頃からもう大賢者で、楽しい
いいね
0件
新しい試み
2021年6月3日
主人公は転生者ですが、地球からではなくて同世界の転生物です。
で、何故か生まれて直ぐに捨てられて、ゴブリンに拾われて、と、結構奇想天外ですが、私的に読み手としては何故か受け容れられます。
で、当然の如く、奇想天外なストーリーで(あり得んだろう!との突っ込みは野暮です!!)、みんなを楽しませてくれる作者に感謝です!
いいね
0件
8巻完結
2025年1月15日
なんだか急に終わった感がある8巻でした。ですが、それまではきちんと描かれてあり、イラストもキレイで読みやすかったです。4巻くらいから面白くなってきたかなあ。
いいね
0件
面白い
2024年10月11日
人間と魔物との心の触れ合いが温かくて好きな物語です。生みの親との心の触れ合いもあれば良かったけど、それは仕方ないなと思わざるえませんでした。もっと魔物と作っていく国の様子が見たかったけど、8巻で終わるのが残念です。作者の方の次回作に期待したいです。頑張って下さい。
いいね
0件
🍒
2024年8月24日
結構面白いです。無料の1巻しか読んでないですが💦なんで才能がないと判断され捨てられたんだろう?前世の能力を持って生まれ変わったんだよね?読んでいればわかるのかな?とりあえず、捨てられたけどゴブリンに助けられ育てられる。このゴブリン村の人達良い人(ゴブリン)過ぎなんだけど💦人間の赤ん坊なのに食べられたりしないんだ。とちょっとびっくり。まぁ、ついつい読み続けてしまう感じ。
いいね
0件
続きが…
ネタバレ
2024年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが読みたい!続編作ってください…

お願いします。このまま終わらせないでほしいです。まだまだ活躍できるでしょ。
えっおわりですか?
2022年6月13日
まだまだ続くと思ってただけに非常に残念です。
最近本当に途中で終わるお話が多くて、楽しみに購入してるのに途中で終わってしまって残念です。
原作は続いているのに、、。
2022年6月10日
もっと続いて欲しかった。まだまだ回収できて無いのに、終わってしまって残念です。打ち切りですか?ラノベは読まないので、コミカライズが中途半端に終わると モヤモヤが残ってしまいます。
ああああああ
ネタバレ
2022年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いし主人公もかっこいいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいね
0件
うん
2021年9月12日
絵は地味だけど丁寧で画力がありオーク達のキメポーズやどや顔なんか魅力的でした。
セリフは固い印象だけど内容はしっかりしていて面白いと思います。
続きも気になったので読んでいきたいです。
いいね
0件
どんな魔物が集まって話が進むのか楽しみ
2021年4月25日
1巻~2巻まで既読。★4.1ぐらい。
★ありきたりなストーリーではあるが絵や各トラブルなどの話のテンポが非常に良い。
★魔物が追加される毎に何かしらのイベントが発生するだろうし今後が楽しみな作品。
いいね
0件
面白そう
2021年3月7日
ビビッと来たよ🙂ネットの広告CMで少しだけ見たことがあって立ち読み増加で少しだけ見たけど、『いいな』と思う作品だった。お金に余裕があれば、是非全て読んで見たいと思ってた
いいね
0件
え、完結ですか?
2022年6月11日
内容は好きなんですが、最近打ち切り?か漫画の方が途中で終わる作品が多いですね。
別に原作が未完でしたら、それに沿って続けてくれたら良いのですが。
正直、漫画から入りましたので原作を追いかける気はありませんし、こんなシリーズが増えるようでしたら、初めから最後まで描きません。と書いといてくれませんかね。
それならそんなシリーズは初めから買いませんし。

最後までの展開が楽しみで購入しているのに、こんなことばっかりでしたらお金返してほしいです。
最終巻まで
ネタバレ
2022年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時が飛んだからまさかと思いましたが、唐突に終わりました。面白かったけど量産されたジャンルだからもう厳しいのだろうね。
7巻時点で
2022年4月17日
容疑者の姿は確認できないであります!主人公の年寄りくさい喋り方は変えてもいいと思うでありますが基本みんないい人ですし戦闘もそんな長くないのでよかったであります!
可もなく不可もなくだけど
2022年3月21日
偉大な賢者が第2の人生を謳歌するという不純な動機で「転生魔法」を編み出し、自らの意思で転生する話。いかにその名を轟かせた賢者でも寿命には勝てません。が、わざわざ転生する魔法を生み出すぐらいだから、何かやり残したことがあるはず。そう胸熱な何かあったはずなのに、転生先で無能ものとして父親に捨てられ、オークに育てられ、その心情に変化が起きます。自分の魔法をオークたちの幸せの為に活かす!魔物の進化とか、敵を仲間にどんどん引き入れチームをどんどん大きくしていく過程とか、イベントも発生していいのですが、主人公が受動的だからでしょうか?あまり食いつけていない自分がいます。
いいね
0件
うん、面白い
2022年3月9日
無料の1巻までです。面白いですが、小学生向けかな?これからどうして赤ちゃんの時に見捨てられたか、とか分かるのかな?
いいね
0件
7巻
ネタバレ
2022年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間の父親を主人公があっさりと殺すのはガッカリだなー
相容れないのは分かるが、もっと直接に会合して父親が逃した魚の大きさをまざまざと見せつけられる所まで演出すべきだったでしょー
ざまぁのカタルシスが足りないよ

その他の魔物の街経営は良いだけに勿体無い!
いいね
0件
あまり意識せずに楽しめば
ネタバレ
2022年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界観やキャラ選択は面白いと思う。主人公だけが突出せずにストーリーが構成されているので、変に転生者として意識しない方が楽しめると思います。
女の子が主人公の魔法を一回見ただけで出来てしまうスピンオフ的な無双が意外に新鮮でしたー。
いいね
0件
可愛い
2022年2月12日
キャラクターが可愛い。でも、中身が老成しているそのギャップが読んでいて楽しくなる作品。この先どんな国を作っていくのか見てみたい。
いいね
0件
まったくもってレビューのとおり
2021年12月1日
2巻まで購入。モンスターの街の発展を見たくて買ってみたのですが。展開があっさりさっぱりで、イベントはこまめに用意されているものの深みがない。村人の姿をモンスターにしただけで特に読み応えを感じないという印象。
胃に重い話を読みすぎて疲れたときには安心できていいと思いますが、多くを期待したら肩透かしを食らうと思います。
読み放題だったら喜んで読みますね。
嫌いじゃなかったけど
2021年9月9日
1巻読んで面白いとは思うけど買ってまで続きが読みたい!って思うほどでは無かった2巻3巻と続きが無料でもないと読まないかな
いいね
0件
こういうのは好きでしたが終わり方が
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻まで

決して深い作品というほどでもありませんが、異種族間で協力し合って発展していくのは好きですね。

主人公はまだ6歳ですから、色恋要素はありませんが、中身は賢者のじいさんですから、その他の事は立派にこなしていきます。

村の発展に注力して欲しかったんですが、ネタが行き詰まったのかもしれませんね。こういう、最終戦争みたいな感じで終わっていくパターンは、個人的には最後の手段だと思ってまして、あまり好きではないので減点です。

一応、5年後の成長した姿をチラッと見せてくれましたが、より凶悪な敵との決着もなく、いきなりジ・エンド。完結マークがありませんが、これで終わりって事なんでしょうね。
異世界物です
2021年3月9日
転スラに話の流れは似てます。
が、似てるせいで喜怒哀楽がグレードダウンした劣化版に感じてしまう。
敵も突然思いついたように用意されますが、なぜ絡んでくるのかは語らず、ぽんと出てくるので、出来の悪いバトル漫画の様です。
可もなく不可もなく
2021年1月6日
皆さん仰る通り、可もなく不可もなくです。
特に引き込まれる要素はなく、すらすら読める。うん、読める。そう、読めるんです。ただ、続きが気にならないだけで。

なんで無能の烙印を押されて捨てられたのかは気になるところではありますが、そこだけネタバレ評価か何かで知れればいいかな、と思います。
転スラもどき?
ネタバレ
2020年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生先の王家で何故か捨てられて捨てられ先でゴブリンに拾われ育ち過去の魔法知識で無双。コメディ調でそこは良いのですがストーリーが転スラと似ていて進化をバンバンさせてしまう為、ん??となります。まあ絵が子供向けな作画なのもあいまって普通〜としか思えない。面白いともつまらないとも言えない引っかかる要素がないけど軽く読める。そこは良いかな。
そうね
2020年12月10日
「対象年齢8〜」的な…
いや決してつまらなくは無いんですよ?ただ絵柄に限らず展開やら色々と「子供向けなのかな?」って感じだし設定やらも御多分に漏れず諸々テンプレートの寄せ集めで「可もなく不可もなく」みたいな。
☆3以上にはなりそうな匂いも無いが「クソが!」って言う程のダメ臭も無く…
言い方は悪いが異世界&転生物の泡沫の一つかと
1巻見た感想では…
2020年12月9日
物語の構成は、面白いと思うが…転生についての説明に新しさ等が無く、よくある簡易な転生説明である。其処を除く前提で読んでみて、リアリティーが無いのが、残念ではある。5才設定で、最強状態なので無双系作品ですね。私的には、もう十分かな。
いいね
0件
転生
2023年9月20日
転生魔法で赤ん坊からなの分かってるのに、なんで口調がジジイのままなんですかね?
読み進めるほどのアレは無かったし、絵も好みでは無かったので1巻で離脱です
いいね
0件
少年マンガというより青年漫画っぽい
ネタバレ
2022年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私にはこの作品の面白さがよくわかりませんでした。言葉遣いが子どもっぽいとは言えないので、主人公の見た目であの言葉遣いということに違和感を感じました。作中であまり子どもが読むには向かない表現が使われていたので、少年マンガとして読んでいるとビックリしてしまいそうだと思いました。正直、青年マンガっぽいと感じた作品でした。
いいね
0件
まぁ
2021年9月12日
1巻無料で異世界転生物だったので気になって購入しました。でもやはり普通の転生物というか悪くはないけど続きが気になるかと言えばそうでもない感じで、多分続きは購入しないと思います。
尻切れトンボ
2021年6月5日
やっぱりと言うか、俺達の戦いはこれからだ。
的なところで尻切れトンボ終わり。
人気が無かったのかな?
つまらないわけではありませんが。
2021年3月7日
転生した最強賢者の主人公が、自分を拾って育ててくれたゴブリン達や他のモンスター達を育成しながら一大勢力を築いて無双する、転スラとRe:Monsterの合の子みたいな内容みたいです、つまらないというわけではないのですが、上記2作品程の魅力もなく、それらの劣化版みたいな印象を受けました、まだ1巻なので今後の展開次第で評価に変動があると思います。
いいね
0件
オークがキモい
2022年11月30日
最初はゴブリン達とホンワカ生活で良かったのに、オークが鼻豚ヤロウで、キモい、女性オークが男と見分けがつかないので、男同士のがイチャつきにしか見えないキモい、読む気が無くなりました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!