ネタバレ・感想ありバス停留所のレビュー

(4.9) 7件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
ちょっとドキドキするわよこの高校生たち
2023年4月12日
鳥人先生には珍しい高校生cp。爽やかだけどどこか気怠く、気怠いんだけど実はパッションが漲ってたりと、揺れ動く高校生の青春が鮮やかに描かれてます。今回は特に先輩の隠しても隠し切れてない想いが安孫子に伝わるシーンが印象的。安孫子は破天荒なのにピュアな人物像で、鳥人作品にはこういう存在が欠かせないです。
揺れる青春の恋
ネタバレ
2023年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前コミック本で出会って高校男子生徒まさに!の二人の輝く青春の恋だと思いました。こうして電子書籍でまたコミック好きな方々に可愛がってもらいたい作品です。無邪気に自分本意に押してくる後輩に反発しながらも惹かれて行く過程で色っぽく揺れる先輩がいいです❗。
いいね
0件
作者推し
2023年1月31日
「なんか言えよ」が良かったのでこちらも読破。男子高校生の部活、病気、恋とキラキラしていて良かったです。
きゅんときた
2022年5月6日
青春の甘酸っぱい切なさにきゅんときました。
一昔前の田舎の男子高校生の初恋のひたむきさや無邪気な様子や痛みがよく描かれていて魅きこまれました。作者様上手だなあと思いました。
静謐さが好きです
2020年11月26日
作品の中に静謐さと、熱っぽさが同居している独特の空気感があってとても好きです。バス停留所は、青春の青臭さもあって、作者の描く大人の男性の物語のときと一味違う切なさがあります。
切ない
2020年11月20日
キラキラしていて、甘酸っぱいというか切ないというか。青さとか若さとか全開フルスロットルの、恋のお話です。まっすぐで眩しくてストレートな恋愛感情や欲望のもやもやや、胸が高鳴ったりする機微が、丁寧に描かれていて大好きです。キャラの目がとても饒舌。
昔のBL作品
2022年10月2日
昔だからスマホとかインターネットとかなくて、相手との空気感を見ながら丁寧に直接的なコミュニケーションを重ねて関係を築いていく時代の話。最後の方で出てきたセリフのキ〇タマの意味がよくわからなかった…。BL作品は中身が女の子同士にしか見えないものが多いけど、こちらはやや少女寄りの少年に見える。言葉遣いも男の子っぽくていいと思うけど今の若い人からすると古いのかなぁ。
レビューをシェアしよう!
作家名: 鳥人ヒロミ
ジャンル: BLマンガ
出版社: コンパス