ネタバレ・感想ありロスト・ラッド・ロンドンのレビュー

(4.5) 20件
(5)
12件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
最高な作品
2023年7月3日
今まで読んできた漫画の中で複雑な心境と驚きと自分が作品の中に入って推理してる感覚になります。とても素晴らしい作品です。
いいね
0件
期待以上
2023年3月22日
スタイリッシュな絵面に、しっかりしたストーリー。
登場人物たちのシニカルな表情が最高。
かなり期待以上でした。面白かったです。
いいね
0件
アート作品と海外ドラマを足して割ったよう
2022年4月8日
本を探しているときはカバーに惹かれがち…ということで、この作品もまずは表紙の独特な雰囲気に目が留まりました。
読んでみた印象、全体的にスタイリッシュ。背景や表情が緻密に描き込まれてるわけではなくコマ割りもシンプルだけど、だからこそ余分な情報がなくスッと視覚や頭に入ってくる。
人種や性別問題にも触れられているけど、重く嫌な気持ちにならない風刺のような感じ。
他の方々も書いているように海外ドラマのようですが、イラスト集を見ているかのようでもありました。
他にはなかなか無い、アーティステックな作風。考察が苦手なので、序盤から随所に描かれている紙飛行機は何を示唆していたのか気になる…
いいね
0件
サスペンス好きには堪らない!
2022年4月4日
フォローさんのレビューでこの作品を知りました、ありがとうございます。ロンドンを舞台に、市長殺害事件に巻き込まれていく大学生と刑事のお話。この二人の関係性が心地良く、バディ感出てますよねぇ。ストーリー展開もハラハラドキドキ。今なら(4/7まで)お安く購入できるんで、ちょっと試しにと思って1巻読んだらもう止められない。3巻まで一気に購入、だって面白いんだもん!セールを利用したので、大体1冊分のお値段で3冊読めたからお得でしたー。レビュアーさん、皆さんおっしゃっていますが、私も絵がオノナツメ先生っぽいなぁと思いました。お洒落で、独特な雰囲気。ワードセンスも素敵です。BL方向へは行ってないですが、良質サスペンスを楽しめる作品でしたー。
Ladは誰のことかしら…。
ネタバレ
2022年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ★大学生アルと刑事エリスがタッグを組むクライムサスペンス。(4/7までセールですよ)

★地下鉄車内でロンドン市長が刺殺された。警察は市長が殺された日時に同じ地下鉄を利用した人物を当たり、エリスがアルの部屋を訪ねてきた…。

★表紙のデザインがかっこいいなーと目に留まりました。普段BLを好んで読んでおりますので、こちらも青年漫画ジャンルではありますが、表紙の2人のブロマンスくらいはあるかなーと期待しましたが、それはありませんでした笑。サスペンス色の濃さを、淡々とした展開、内面描写がより引き立て、緊張感が高まります。反して、アルとエリスのやり取りはシニカルでありながら温かく、信頼が築かれていく過程が良いです。エリスの同僚たちもキャラ立ちしており、サスペンスを台座とした人間模様やそれぞれのルーツを描いた作品だな、と思いました。ラストもとても好きでした。

★ワイド表紙絵、モノクロ背景絵含めて1〜3巻205,201,201ページ。他の方々が書かれている通り、初見はオノ・ナツメ先生を思い起こしましたが、読み進めますと、作風は異なり(雰囲気が鮮明で骨太な気がします)、独自の世界観を感じました。面白かったです。

★「第25回文化庁メディア芸術祭 マンガ部門新人賞」受賞作らしく、新人さんなの!?と驚きました。新連載もスタートしているようで、今後もとても楽しみです。
飄々とした会話が楽しい
2022年3月4日
フォローさんのレビューを受けてすぐ買ったのに、やっとこ読めました。(本格ミステリは余裕のある時にじっくり楽しみたい。)
どうしてだか殺人の冤罪を着せられそうな男子大学生と、過去の冤罪事件を悔やむ刑事とが、二人で真犯人を追いつつ何故彼が陥れられたのか?謎を探る話。
殺人事件に加えちょいちょい人種差別や偏見などの社会問題も孕んで重くなりそうなのに、淡々と飄々と進行するのでサラッとした読み心地でした。キャラ同士の気の利いた会話から分かる関係性が肌触りよかった。
いつもは割と最後まで作者さんの思惑通りのせられちゃう方なんですけど、登場シーンで真犯人がピンときちゃうという要らないアビリティが発動。とは言えミステリー小説をオチから読んじゃう事もあるので、それもまた面白かったです。
自分じゃあまり手に取らない絵柄も新鮮でした。ストーリーだけにグッと集中できる描き方をされてるなと思いました。ラストのひとコマ、好き。
新年にサスペンス英画
2022年1月2日
説明にクライムサスペンスとありました。
ただ、謎や推理はありつつも、まったりとウィットに富んだ会話もあるので多少ゆっくり読めます。
それでもこの作品を3巻まで読まないなんて伊達巻だけ先に食べられてる!ってくらい耐えられないものがあります。
いや、単に続き買っちゃうって言いたかっただけです。
のめり込む感じじゃないのに面白いですね。
絵は癖があるんですが、なんでしょう、すぐ慣れますね、ストーリーが良いからでしょうか。むしろ、ほんとにこの絵がマッチしてるように思えてきました。
差別の場面も出てくるんですが、それをテーマや問題提起とせず、日常の一コマ風に捉えてるのが良いですね。
まぁその辺りは私が思っただけかもしれませんが、私はそう捉えたので完全に娯楽として楽しめました。
いつものレビューなら冒頭のストーリー書くんですが、サスペンス系のあらすじというとどこまで書いていいのかわからないので(笑)、そちらは1巻の説明文と立ち読みで!
それで面白そうならば当たると思います。
独特の雰囲気なのでそこで合う合わない分かれる気もしますが、行くなら3巻は覚悟した方が良いです(笑)。
私は推理系のサスペンスはあまり読まないので、よく読む人に足りるだけのものがあるかはわからないけど、こういう映画のような雰囲気で進む話は好きでした。
あ、タイトルは誤字じゃないです。
私の脳ではイギリス人のようなウィットに富んだスラングを使えないので、ザ・駄洒落ですね。
しかし割と雰囲気合ってて深いタイトルになったかも?
パセリ野郎って言われそうですが(笑)。
最後まで一気読み!
2021年6月28日
絵のテイストはオノ・ナツメに近いと思ったが、セリフや物語の運びなど、空気は全然違った。登場人物がみんな魅力的で、ストーリーは古典的だがちゃんとハラハラドキドキする。漫画というより映画を見ているようだった。次作も期待。
最高
2021年4月27日
久々にシビれるタッチで震えるストーリー!
広告みて即買いした!!!
スルスル読み進めれる
2021年4月19日
クセのある絵かと思いきや、すごく見やすくて、話と合っていて、話にも厚みがあってすごく面白いです!!
今の時代に合っているすごく良い作品です。
最高。
いいね
0件
海外ドラマ
2021年1月17日
まるでサスペンスの海外ドラマを観ているような気分になりました。背景にそこまで描き込みがないにしろ、物語の雰囲気にはそれが合っているように思いました。ストーリー展開、キャラクター背景、構成がちゃんとあり、謎の散りばめ方も上手く、続きがとても気になります!サスペンス系の海外ドラマ好きな人に特におすすめです。
おもしろい!
2021年1月16日
私が投稿した時点ではまだレビューがなかったのでハズレたらどうしよう、、、と思いましたが買って正解!
謎解き、ミステリー系が好きな人にはオススメかと思います!
絵の雰囲気もストーリーもオノ・ナツメさんっぽいな〜と思いました^ ^
日常が突然変わる怖さ
2024年12月9日
この作品、NHKのあさイチで紹介されていました。以前より興味があったのですが、番組が最後の一押しとなって読みました。みなさん言われる通り、スタイリッシュな絵の中で、淡々と、着実に、主人公が追い詰められていく。ある日突然、何気ない日常を失う怖さをひしひしと感じました。アルが最初に会った刑事がエリスで本当に良かった。冤罪って、思うより簡単に作れるものなんだなあ、とも感じました。作品の中に、いろいろな偏見、差別が出てきます。どんな先進国でも、どうしても根強い差別がある気がします。それをなくすことなんて、人間が人間である限り、できないのかもしれません、が、それでも、出来るだけ、等しい眼差しで人を見たいと思います。
いいね
0件
面白い
2024年10月19日
独特な絵柄が内容にあっていると思います。
人物が魅力的でドラマの様な作品。
引き込まれて一気読みしました。
いいね
0件
外国のグラフィックノベルみたい
ネタバレ
2022年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 洒落た絵柄といい、ロンドン市長が地下鉄内で殺された事件という内容といい、日本の作家が書いたとは思えない。なんともグローバルな作品だ。
いいね
0件
表紙デザインに惹かれる
2022年5月18日
表紙のデザインとミステリーサスペンス作品というのに惹かれて読んでみました。ストーリーは普通におもしろいんですが、ちょっとパンチが足りないというか、正直読後の物足りなさはありました。気軽に読みたい時にちょうどいい作品かもしれないですね。僕は割と好きでした
これスタイリッシュ
2021年8月21日
絵、雑なのかスタイリッシュなのか。滅多にお目にかかれない画風。
ストーリー、クールで言葉選びがかっこいい。サスペンスな主筋だが、人種差別、ロンドン事情に通じていない一日本人にはピンとこない部分あり。そこをスパイスとして楽しめれば満足できる。
スタイリッシュな絵柄とストーリー
2021年6月27日
市長暗殺を疑われた若者と彼を匿うことになった刑事の交流を描いたスタイリッシュな作品。絵柄とセンスはオノナツメを彷彿とさせる部分もある。

結末はあっけないけれど、描きたいのはミステリーというよりは何気ない日常の中で本人の気づかないところで他人は人の本質を理解してくれているのではないかというささやかな希望だと思う。
最後が
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アルとエリスの会話やエリスとユキの会話などは読んでいて軽快で楽しいけど、犯人は誰か簡単だし、その動機もしょぼいし、同居人殺されてんのにそこへの怒りがアルにあまり感じられなかったのが残念。
いいね
0件
オシャレ以上が欲しかった
ネタバレ
2022年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某雑誌で紹介されていて以前から気になっていたけれど、定価で買うのは見送っていた作品。
セールにて読みました。

うーん…作者さんの伝えたい核となる部分が、最後まで掴めませんでした。

サスペンスとしては、1巻の時点でよほどのひねりが来ない限りこうなるだろうと予測でき、ビックリするほどその予想通りに話が進んで行くので、途中でサスペンスとして読んだのは間違いなのかな?と思いました。

絵は日本の漫画には無い雰囲気で、海外の漫画風。
イラストレーターでもある作者さんらしいので、確かにオシャレ。でも、時々凄く雑に感じて(特に手が酷い時がある)これで良いのか?と気になってしまいました(汗)

そして入り込めなかった大きな要因は、どの登場人物にも感情移入できなかったからだと思います。
サラッっとオシャレにな作風なんでしょうが、余りにも私にはサラッとし過ぎでした。
人種に関する視点も、そこまで掘り下げている感もあまり感じられなかったんですよね…。うーん。

犯人に至っては動機も行動も結末も薄すぎて、どうしてサスペンス仕立てにしたのか疑問が湧いてきました。
3巻まで読んで「オシャレなイラストレーターさんが漫画仕立てに作品集を描かれた」という感想です。
私が漫画に期待するものは感じられなかったです。

もっと何かドカンと来ると勝手に期待してしまったかな…。
ずっと待っていただけに、ちょっと残念。
今後に期待。
レビューをシェアしよう!