ネタバレ・感想ありウマ娘 シンデレラグレイのレビュー

(4.7) 68件
(5)
53件
(4)
11件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
オグリキャップが!?
ネタバレ
2025年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ オグリキャップの怪物的な走りと女の子として可愛い所もあり最高です。
北原がライセンスを取るまでの間、北原の親戚がトレーナーになってくれますが、途中で思った結果が出せないことでオグリキャップが挫折してしまうようなこともありましたが17巻で北原が戻って来たことで怪物的な走りをまたできるようになっているのが愛情深いのが良いなと思いました。
いいね
0件
名作
ネタバレ
2024年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛い作画も残しつつ、レースではしっかりとアスリートの切り替えが絶妙です。
オグリはリアル世代なので昔見た実際の記憶と良い具合に噛み合って秀逸です。
いいね
0件
オグリキャップ
2024年3月19日
オグリキャップ。
競馬の魅力を教えてくれた競走馬のコミカライズ。
ストーリー、演出と言うことない作品。
それぞれのシーンで、当時のレースが思い起こされます。
いいね
0件
これはいいウマ娘
2023年11月21日
かわいいウマ娘というよりガチのスポ根を感じます。個人的に絵が大好き。そしてレースは迫力あって見応えありまくり。ウマ娘のコミカライズの中で一番オススメです。
いいね
0件
既に最高
ネタバレ
2023年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ これから盛り上がって行く途中なのに、
すでに熱い!
合間の可愛いオグリ。
愛らしい。😄
弁護士のくだりワロタ。
これで泣いちゃうんだって思った。笑
いいね
0件
良い!!
2023年6月20日
実際にあった話ですが、それを当時のままに見せると云うのは中々にハードな話ではありませんか?読んでいて当時の騎手の方々はどう考えていたのか、この本を読んでるとその答えがここにある様な気がしてなりません。
いいね
0件
この熱さと泥臭さが最高!!
2023年4月18日
ウマ娘と聞くと可愛いイメージが先行しがちだが、この作品はそれを覆す。とにかく熱い!!泥臭い!!迫力が半端ない!!!

煌びやかな衣装を纏いながらも、歯を食いしばって過酷なレースを駆け抜ける彼女たち。ゴールまでの目まぐるしい攻防、覚醒までのバックボーンそのどれもが熱い!!
レース中の迫力ある作画は、他では再現不可能な程、コレにしかない良さがある。

また細かいセリフや描写など史実が話に対して、相当上手く落とし込まれてあり、ウマ娘ファンも競馬ファンも間違いなく好きになる作品である。
いいね
0件
リアルタイムで
2023年3月27日
ミスターシービーあたりから競馬を見ていたおっさんですが、ゲームで最初に知った時は なんで牡馬を女性化すんねん(怒) と思っていましたが、ゲーム中での小ネタやアニメの(特に二期)の実際のレースの再現などで、応援するようになりました。(但しゲームはやらん。ハマるからw)
で、オグリキャップですが競馬をギャンブルとして見なくなった人が増える切っ掛けになった馬でしたので、現役時を知らない人が知ってくれるのはおっさんからはとても嬉しいです。
他のライバル馬で名前の許可が降りなかったであろう馬の名前も面白く改名してあり、大変素晴らしい。
温泉治療はどーした?草

漫画とは関係ないですが、後継産駒には恵まれなかったですが ただ、オークス馬イソノルーブルとの仔は見たかった。
灰の怪物の伝説
2023年1月31日
アニメとは違いオグリキャップを主役としたシンデレラストーリーです。天然でかわいいオグリもものすごい迫力で走るオグリもどちらもいいです!
いいね
0件
めちゃくちゃ最高
2023年1月13日
言わずもがな競走馬のオグリキャップを題材にしたウマ娘の漫画、ウマ娘好きならず競馬好きにはたまらない漫画なのは当たり前である
ストーリーも競走馬であるオグリキャップの成績を元に作られておりレースの迫力感は圧巻の作り込みである。その他ライバルの馬(ウマ娘)達も過去の出来事を元に作り込まれており見方十分な漫画である
ただし、レース結果はnetkeibaやWikipediaを見ればわかってしまうので注意が必要
なお、社台系列の馬に関しては実名が使えないのため捩った名前で察する必要がある。
例サッカーボーイならディクタストライカ
いいね
0件
キャラクターがとてもいい
2022年12月21日
それぞれのキャラクターの個性がとてもうまく描かれていた。例えばオグリキャップ。オグリは天然だったりするけれど自分に正直だったり、お母さん好きでニヤニヤしちゃったり、とにかく表現が上手かった。
そしてみんな可愛い。
いいね
0件
カッコよすぎ!
2022年11月27日
レース展開、ストーリーともにカッコよすぎるっ!
普段、マンガ読まないけど、初めてハマったかもしれない。
泥臭くも熱い、ウマ娘オグリキャップの物語
2022年10月1日
競走馬を擬人化・美少女化した「ウマ娘」、その中でも現実の競走馬で特に知名度の高い「オグリキャップ」の史実を基に描かれた、泥臭くも熱いバトルが見所のお話です。
競走馬の中でも特に数奇な運命を辿り、話が濃すぎてアニメ化ではなくマンガで描かれています。連載当初はウマ娘がほとんど知られていなかったので隠れた良作扱いでしたが、今ではヤングジャンプの看板作品として一線を駆け抜けています。
最高
ネタバレ
2022年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメにも出てきてたオグリキャップが主人公大食い天然キャラとw可愛いですもちろん熱い展開もあって最高!
いいね
0件
うま娘頑張れ
2022年8月21日
テンポの良いストーリーです。うま娘?なんだろか、読んでみると、結局は最新巻まで買ってしまった。
芦毛のオグリが主人公の物語です。競馬ファンでなくとも、楽しめます。ゲームでうま娘もあるのでそちらもチェックされたし。
いいね
0件
さすがオグリ
2022年8月12日
オグリキャップの凄さにどんどん引き込まれてもっと読みたいもっと読みたいと気が付けば夢中になって読んでいました。
いいね
0件
熱くておもしろい
2022年8月6日
競馬好きなら問題なく楽しめるくらい熱いストーリーです。史実なのでご都合ストーリーにいらいらすることはありません。競馬知らない人にもこの作品単体として読んでほしいと思います
いいね
0件
シングレ
ネタバレ
2022年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本家アニメとは違ったウマ娘の姿などが見れてとても面白かった。オグリキャップがどんどん成長していく姿がとても印象的。
面白すぎる!
2022年3月28日
この作品はオグリキャップっていう名馬はじめての物語です.オグリちゃんの実の伝記が分からないけど.初競馬のファンにからしてはこの漫画は色んな競馬の話題を説明させてます.この作品をおすすめです.オグリちゃん可愛くてカッコいい!
いいね
0件
💕
2022年3月3日
もともとゲームはしていましたが、
たまたま見かけて読んでみたらとてもおもしろかったです!
続きが気になります!!!!
🖤🖤
いいね
0件
オグリキャップ最高‼︎
2022年2月20日
この話を読む前は失礼ながらオグリキャップの事はあまり知らなかったのですが、読んでみるとオグリキャップが魅力的に描かれてて一気にオグリの虜になりました!可愛い部分やカッコいい部分などさまざまなオグリキャップが描かれててオグリキャップ推し以外にもならたまらない内容になっていると思います。
いいね
0件
ハマった
2021年11月23日
読み進めていくうちにハマりました。絵がきれいで読みやすいです。素晴らしい作品です。ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
面白い
2021年10月30日
すごく面白い。
アニメのウマ娘とはまた違った面白さがある。
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
いいね
0件
やっぱり
2021年9月22日
競馬ファンには特にオススメ!競馬知らない人にもとても分かりやすくどういう感じでどうなってきたみたいなのが分かってとても良い作品だと思います!
いいね
0件
迫力があります!
ネタバレ
2021年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ、ウマ娘からハマってこちらもハマったクチです(笑)
マンガも、単なるいわゆる美少女擬人化ジャンルの枠に留まらず、レースシーン画力もとより、迫力あります‼︎
競馬素人の私ですが、(多少外見上のデフォルメあるものの)ほぼ史実に沿った内容らしく、個人的には、艦これとかより、惹かれました。(好きな人はごめんなさい□)
ドラマとしての脚本構成も見事で、2巻最後の故郷からの旅立ちは、うるっとくるコト必至です!(誰か書いてましたが…)
それだけ、実際のオグリの馬生がドラマチックだっつたんでしょうね?
5巻では、ついに今後のライバル・タマモクロスとの激突ですが、史実で知ってても、ワクワクが止まりません!
流石は、次に来るマンガノミネートの神マンガ‼︎
😊
2021年9月5日
ゲームもテレビアニメもハマらなかったが
内容の面白さ!キャラクターの可愛さ!読み進める内にハマった作品の一つ
いいね
0件
熱いレースとほのぼの日常
2021年9月4日
「芦毛の怪物」と呼ばれ競馬をよく知らない一般人にも認識された第二次競馬ブームを牽引した稀代のアイドルホースオグリキャップの物語。
何が凄いかって基本的に擬人化している事と多少の誇張はあれど本筋はノンフィクションであると言う事実が1番凄い。
どんどんライバルが登場しどんどん熱く熱くなっていく物語に釘付けになります。
後、ベルノライトの的確なツッコミ力がかなりジワる。
ヤッベ、おもしれェ!
2021年8月21日
スマホ/PCゲームで有名なウマ娘!
はっきり言ってオタ臭い漫画かな~と思って読み始めたら、めっちゃ面白いw
久々にいい意味で予想を裏切られた漫画です。
青春スポーツ漫画です
2021年8月18日
「美少女擬人化モノ」の印象とは真逆の、王道的なTHE・少年漫画といったテイスト。アニメやアプリが合わないと感じた人も楽しめるかも?と思います。レースシーンは疾走感と迫力があり、なおかつキャラごとの戦略やメンタルなどがテンポを落とさずに上手く描かれています。登場キャラの多くはアニメ・アプリで実装されていないウマ娘なので、コンテンツファンとしては新鮮に感じました。主人公オグリキャップの伝説の有馬記念がどう描かれるのか、今からとても楽しみです。
かわいい
2021年8月10日
オグリキャップがもう愛しくてたまらないって感じです
つい最近ウマ娘のゲームを始めたのですが、そこで初めて当たったのがオグリキャップ。
オグリキャップの過去の話を知れてとても嬉しく感じます。
いいね
0件
良い!です!
2021年6月21日
オグリキャップが素晴らしくカッコカワイイ♪
物語の展開も史実に忠実かつウマ娘らしいアレンジが程よく入っていて、このままアニメ化してもらいたいレベル。
この先の歴史をどうウマ娘らしく描いていくのか俄然楽しみです。
いいね
0件
ウマ娘プリティーダービー
2021年6月7日
ゲームアプリからですが、どっぷりハマってます!アニメではトウカイテイオー、スペシャルウィーク史実に沿って感動させてくれたので、今回のオグリキャップでも涙必須期待してます!
いいね
0件
シンデレラグレイ
2021年6月6日
久々に漫画読んで熱くなった。続きが早く読みたいです。アニメ化希望|ω•)チラッ
いいね
0件
かわいい
2021年6月2日
1巻のみ読みましたがウマ娘にハマる理由が分かります!本物の競馬にもハマりそうです笑
いいね
0件
オグリキャップという馬の新たな伝説の形
2021年5月30日
「オグリキャップ」
競馬を知らなくとも、この馬の名は誰もが一度は聞いたことがあると思う。

本作は現在社会現象にもなっている新進気鋭のコンテンツ「ウマ娘プリティーダービー」の派生作品だ。知らない人にかいつまんで説明すると、ウマ娘とは現実世界の競走馬たちを美少女化させ、競馬史におけるその競走馬たちのエピソードや軌跡を、群像劇風に描写した作品である。(アニメ版とスマホゲーム版では描写方法に相違あり)
しかし、今作「シンデレラグレイ」は群像劇ではない。擬人化されたオグリキャップというキャラクターを中心に物語が展開されていく。

冒頭でも評した通り、オグリキャップという競走馬は非常に有名だ。1980年代後半に日本を席巻した第二次競馬ブーム。その火付け馬なのだから。その鮮やかな走りは多くの人を魅了した。
この馬の何が人を惹き付けるのか。例えばそれはラストランの有馬記念に代表されるドラマチックなレース。例えばそれはエピソード満載なその半生。
そしてここにもう一つ。

漫画の内容については語らない。
シンデレラグレイのオグリキャップがどのような人物なのか、それは実際に本作に目を通して確かめて欲しい。
ただ1つ言えることは、この本を手にとっても、決して時間の無駄に成り得ないということだ。

拙い文章で恐縮だがレビューはここまで。
シンデレラグレイの制作に関わったすべての人に感謝を伝えたい。
オグリン!
ネタバレ
2021年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ シンデレラグレイのオグリキャップがゲームやアニメのオグリキャップとは全然印象が違ってとてもかっこよかったです。オグリキャップがたくさんの人を虜にしていく姿がとても印象的でした。
いいね
0件
面白い
2021年5月23日
競馬知らなくても全然楽しめる!

キャラがみんなかわいい!!!
いいね
0件
うまピョイ
2021年5月23日
ウマ娘シリーズの新しい切り口バチバチした熱いレースシーンはますに最高ですね!
いいね
0件
めちゃくちゃおもしろかったです
2021年5月23日
アニメを見てからオグリのキャラが気になっていたので漫画があることがわかり1巻の無料版を読んでからはまっちゃいました。タマモクロスとの死闘が早く見たいです❗
いいね
0件
現実の笠松は…
2021年5月15日
売り上げ不振に不祥事続きで虫の息…。正門前のオグリの像も泣いてるよ…。マンガとしては史実も上手く落とし混んで、競馬好きならばこそニヤリとしちゃう場面も多い。正直、馬の擬人化とかシュールだなぁと思ってたけど、一つの作品として十分に面白い。アプリもそうだけど、本当に競馬が好きな人が関わってるか、ちゃんと調べて作ってるんだなぁと思う。
競馬を知らなくても面白い
2021年5月14日
オグリキャップ。この名前は競馬を知らない自分でも知っています。走る為だけに生まれた芸術品といわれるサラブレッド。その名馬達が擬人化された事で感情移入がし易くなり、繰り広げられるドラマチックなレースやトレーナー、ライバル達との物語に引き込まれてしまいます。最近読んだ漫画の中ではピカ一の出来です。ゲームやアニメにもなっているようですね。どれが最初なんでしょうか?
😉
2021年5月14日
競馬に興味が全くない頃でもオグリキャップという名前は聞いたことがあったなー、となんとなくウマ娘アプリを始めてそこからドハマり実馬の事も調べたり、この漫画も読まずにはいられなかった。
イイネ‼️
2021年5月6日
読み進めていくうちにはまってしまいました。続きが気になります。
いいね
0件
オグリキャップを知らなくても楽しめる
2021年5月2日
実際の競走馬を擬人化したゲーム&アニメ作品のコミカライズ化で、武豊氏と共にかつて競馬界を盛り上げて、社会現象にまでなったオグリキャップを主役にしております。
性格面では漫画として狙い過ぎなところはありますが、レースや走りの特性面ではきちんと踏襲しております。
競走馬のオグリキャップを知っていても知らなくとも楽しめる作品です。
アニメからですが
2021年4月30日
オグリキャップがもっと見たくて読みました、続きが気になります
いいね
0件
誰にでも勧められる
2021年4月27日
タイトルは知っていたものの、一部のオタク受けを狙ったものだと思って避けていました。でも評価が良かったのと表紙の絵が気に入ったので購入。大当たりでした。
鬼滅の刃の次の社会現象はこれかも?と思わせる出来です。
良いっ!!
2021年4月23日
読み進む内にハマりました。バカにしていたやつらがギャフンという目に合うのが良いです。
いいね
0件
オグリキャップかわいい。
2021年4月15日
アプリでウマ娘にハマりとうとう漫画にも手を出した者です(笑)
ゲーム版アニメ版は中央競馬が元になってて、この漫画を読んで地方競馬があるということが初めて知りました!アニメ版でウララが高知でデビューしてきたってのはそういうことだったんですね…
そして何より純粋にストーリーが面白い!実際の競馬が主になってるとは思いますが、絵も構図も素晴らしいです!
2巻の最後の方は思わず涙が……

あとオグリキャップ可愛すぎません〜!!?!?!ご飯いっぱい食べるオグリ可愛いし、パドックで髪飾りつけるオグリ可愛い ウイニングライブでかわいい衣装着るオグリかわいい天然なオグリんかわいいていうかお顔が大天才100点満点花丸
普通に感動する…!
2021年4月12日
ウマ娘を知って呼んでみましたが内容が素晴らしく、漫画やアニメ、競馬をあまり見ない人でも読むのに没頭して感動間違いないとおもいます!
是非読んで欲しい作品です!
🙂
2021年4月8日
アニメで作品を知って購入しました。絵が綺麗で読みやすいです。実際の馬の特徴もうまく取り入れててあったりして、面白く読めます。
いいね
0件
名作
2021年3月4日
ストーリー、作画どれをとっても一級品の素晴らしい作品です…!
疾走感
2021年2月1日
ウマ娘のアニメでCMを見て気になりました。作画の疾走感や空気感の出し方が素晴らしくて惹き込まれました!
いいね
0件
楽しみ
2021年1月19日
競走馬を擬人化(しかもすべて若い女性)するというのに少し違和感があったが、慣れれば面白いの一言。実物の特徴を上手く当てはめているので競馬ファンからすると新たな発見が多々見つけられる。
アニメ化してるのも含めてとても楽しみです!
いいね
0件
原作者はダビスタファン?
2024年10月2日
競馬好きなら、名馬を集めて有馬記念とか、
ダービーとか、凱旋門賞とか考えそうなもの。
ちょっと、古めの名馬をフューチャーするのも良い。
擬人化
2023年4月11日
自分は、テレビアニメーションが面白かったのでマンガも読み始めました。
アニメとマンガは、内容が異なりますが面白かった。
いいね
0件
意外に面白かった
2021年12月20日
今人気のウマ娘。どんなもんかと読んでみたら意外に面白かった!我が故郷が舞台なこともあり、贔屓目に見てます(笑)1巻の無料版のみ読みました。
がんばれ、笠松競馬場!
いいね
0件
熱いスポコン漫画、原作者(史実)が神
ネタバレ
2021年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ オグリキャップが漫画だと思った以上に可愛い。とぼけた様子と真剣な時、トレーナーやカサマツの仲間といるときの柔らかい表情に引き込まれます。
ただ、一瞬とはいえサクラノチヨノオーの見せ場であるダービーで、オグリキャップのレースを重ねるのは嫌でした。
マルゼンスキーの無念と悲願も晴らす日本ダービー、サクラノチヨノオーの絵は迫力があったとはいえ、演出に残念さを感じてしまった。
個人的好みですが、というわけで星は四つですね
スポ根
2021年10月3日
よくある萌え系の美少女漫画かと思ったら、ガチのスポ根でびっくり…
競馬が好きな方には刺さると思います。
いいね
0件
よい
ネタバレ
2021年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初アニメからゲームと知っていってその次にこの漫画と出会いましたが主役がオグリキャップというのが言葉で表せないけれどいいなあと感じました。
物語も史実に忠実でやる気が違うと確信しました。
オグリキャップの性格もアニメから変えられておらず
違和感なくとても読みやすいと感じました。
いいね
0件
かっこいい!
2021年6月6日
名前はよく聞くウマ娘ってなんだろうと思い読んでみたのですが、スポコンチックで面白かったです!オグリキャップがいいキャラでした🙂
いいね
0件
ウマ娘好きは読みなさい!
2021年6月4日
ウマ娘にハマって、頭がウマのことばかり…
ウマ娘好きは絶対に読んだほうがいい‼
レースの迫力がビシビシと伝わってきて、本当にその場にいるよう…😉
おすすめです!
いいね
0件
スピンオフ系だが
2021年5月31日
内容は悪くない。絵も上手い訳ではないが、見られないレベルではない事を考えると十分普及点。本編側でスポット浴びなかったオグリを題材にするというのは◎。ただ、現在3巻までだが展開がかなり遅く感じてしまう。10巻以上出すつもりなのかな?位スローペースに思えてしまう。★4
いいね
0件
なんかいろいろ掛け合わせ
ネタバレ
2021年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 馬擬人化×競馬×アイドルって感じ。更に学園モノかと思ったら、学園色は薄そう(食堂と寮くらい?)。
史実と違う
2021年5月17日
3巻で皐月賞の前に毎日王冠やってるし、オグリがダービー出てるし頭の中が???でいっぱいになりました。
オグリキャップ
2025年4月4日
ウマ娘、名前は聞いた事あったのですが、初めて物語を読んで、もっとキラキラかわいい〜っという感じだと思っていました。なかなか争いが激しく、厳しい世界の中、競い合って勝ち取っていく激しい世界で、ビックリしました。オグリキャップが一生懸命に頑張ってる姿が素敵でした。
いいね
0件
さすが
2024年12月20日
歴史にその名を残したあの小栗ギャップ?オグリキャップでしたね。そのコミカライズの馬娘!レースとか迫力満点であの時代を蘇らせてるような!素晴らしい作画です。
いいね
0件
こっちのオグリキャップもいい
2021年6月26日
タイトルに驚いていましたが、読んでみてさらにビックリ!面白いっ!続きが楽しみ⭐︎
いいね
0件
無料立読ですが…
2021年6月5日
気になっていた作品でしたので…。もう少し可愛いを求めてしまうせいかあまり好みの絵ではありませんでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!