ネタバレ・感想あり錬金貴族の領地経営(コミック)のレビュー

(2.8) 12件
(5)
1件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
4件
(1)
2件
面白い
2024年1月31日
あまり重たい感じのストーリーではなく、深いものではないですが、しっかり面白く、とても読みやすいです。おすすめです。
いいね
0件
地ならし中
ネタバレ
2021年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はいかにも少年マンガっぽい絵が嫌でしたが、ストーリーはとても面白いです。現在は先代達の負の遺産を清算すべく、とにかく地ならし中です。

ただここに来てちょ~っと女子がらみ。こうなるとシラケるんですよ。評価をひとつ下げて、迷うけど...あと1巻だけ読みます。
鋼錬へのオマージュ
ネタバレ
2021年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の容姿と能力は、チープなパクリではなく鋼錬へのオマージュと受け取ります(笑)
スタートからハンデの大きい領地経営に腐ることなく前向きに取り組む主人公に好意がもてます。
転生ものとしては、ありがちなストーリーかもしれません。
ですが、主人公と仲間たちの領地への熱い思いと安心して読み進めることができる展開が魅力的でした。
次の巻も私は買います。
おもろいよなこれ(o^-')b !
2021年7月30日
かなり、良い感じにピンチをチャンスに変えて
野郎共を撃破していっとるわwwwww
あまり
2022年12月21日
興味はひかなかったかもです。毎日無料で無料分だけ読みました。なんとなく読める分までは読みましたが、この後の購入はないかもです。
いいね
0件
無駄が多い(1巻時点)
ネタバレ
2021年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ オッサン転生、今世はイージーモードだぜYeahhhってノリから無双系かと思いきや戦わない。家臣置いて逃げの一択。(まぁ普通そうですけど)。
今のところ錬金の有益な使い所がまだ無い点が気になりました。剣と檻出したくらい。
あとはハーレム要素。ガッツリそこに寄ってく訳ではない大奥持ってる点と、メイドとのイチャイチャ比重がちょいちょい有ります。その辺りメイン読み心地の邪魔でしかないなと感じました。
肝心の経営要素ですが、負債たっぷりマイナススタート。1巻ではまだ何も見えてこない。アレ?と思い最初に戻りパラ見したら、要らない部分が結構あるような…?余計なやり取りと多要素入れて、どこにも振り切れてないような印象が残りました。
発展系は尻上がり多いし次巻以降に動きありそうですが…買ってまでは読みません。
土地神のキャルーン⭐︎なノリが激しく苦手でした。
祖父、父にストレス
ネタバレ
2023年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 祖父も父親もこんなに借金が増えるまで何をやってたのか!しかも屋敷に着いた途端に雨で領内壊滅状態ツイてないにも程がある。後半オプレアという神が出てきたけど登場がふざけてる。王都で対策をしようとしてるみたいだけど全てにおいて準備不足という感じで立て直せるのか?
いいね
0件
全てがぱくり
2023年1月28日
キャラデザインから設定からパクリというかパクってます。
絵もまあまあ下手なので読みづらかった。お金は出せないっす。
ツッコミ所満載
ネタバレ
2022年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ まあ、画力とか、主人公を見た瞬間にあるキャラクターが思い浮かぶのは置いておくとして、ふるさと納税モドキの金策は、国が地方自治体を支援する目的だから成立するのであって、地方自治体の側から「ウチに寄付してくれたら国に納税しなくていいよ」と言う話が、成立する訳がありません。
ましてや、公爵とは国王と血縁関係のある大領主です。それが、国の税収を掠め取った日には、謀反を疑われても文句は言えません。
偉大な祖父が築き上げた物を食い潰すダメ親から、息子に転生した主人公が領地を立て直して領民を救う話なのに、祖父がそもそもポンコツだし、先ずは湯水の如く金を遣い続ける両親をどうにかしなければ、信用も信頼もないと思うのですが…
けったいな…
2021年1月28日
やっぱりハーレムものか…げんなり…少し期待したけど…失敗した。
パクリ
2023年1月29日
これは…。ある有名錬金マンガのキャラとかパクリなんでしょうけど。。。


パクリってマンガによく有るんでしょうけど、その中でもかなり酷いですね。

画力も低すぎるでしょ。。。
題材はいいと思うけど…
2023年1月13日
負債を抱えた領地の復興の話
10歳の少年が智慧を絞りながら成しえていく、と題材は思うんですが、メイドの無駄な巨乳アピール、鋼錬に影響受けすぎな錬成シーン
ご都合主義な展開に話に入り込めませんでした
絵が固く、動きがないのも読みにくかったです
原作の挿絵より、主人公が更に鋼錬に寄せられてしまっているのも残念でした
レビューをシェアしよう!