ネタバレ・感想あり名探偵 耕子は憂鬱のレビュー

(4.4) 55件
(5)
32件
(4)
13件
(3)
9件
(2)
1件
(1)
0件
恋も、キャリアも
2025年3月13日
恋もキャリアも手に入れようと奮闘する
耕子ちゃんを応援したくなります

ちりばめられる、過去の名探偵のオマージュ

ツボにはまってしまいます
続編希望!
2025年2月20日
大好きな作品です。番外編や続編が出てほしい!
読もうか迷っている方はぜひ読んでみてください。おすすめです。
キャラも世界観も独特な作品
ネタバレ
2025年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほかの作品もいくつか読みましたが、こちらが1番作者さんの独特なテンポと相性がいいと思いました。
可愛らしい絵なのにどこかホラー味のあるシリアス、かと思えばコメディだったみたいな読み手をひらひら躱す展開が個性的です。
神様はじめましたの主人公はかなり少女漫画よりでしたが、個人的には本作のような主人公のほうが面白くて好きです。
名探偵の憂鬱
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ パロディキャラのオンパレードの本作は読んでいてなかなか楽しめる感じがあって良いです。今まで読んだ名探偵もののパロディが散りばめられていて某名探偵の孫のような普通にアウトではないいわばセウトのネタなので良いものでした。
「犬上家の一族」は「人騒がせ一族」!
2024年6月28日
推理小説横溝正史作品を思わずにはいられない人物名の数々が出てきて、ほか設定や進行もいろいろとパロっているところが可笑しい!。
主人公である探偵見習いの名前は金田耕子。本人(と犬上君もかな)だけは大真面目だけれどどこかずっこけてる謎解き物。
中には、雰囲気は怪しくて少し恐ろしげな様にしながら、カラッと「難事件」(!)は犯人解明に終わる幾つかのまとまったお話が数セット。そして、春秋館という環境、住人達は変キャラ。いや、いろいろな人が変キャラ。不思議と成り立ってる自由さ。
これで恋愛色も入れてきてる。

絵は昭和初期を感じさせるように見せているが、書面の発行日に昭和三十?の文字が!それは合わないかと思った。三年なら納得。
由良先生の終盤かき回しは唐突感もあった。どっちサイドかね、と。
八墓君も途中判らない…でも犬上君のほうも揺らいだし、マツ子も人物像が!?、そもそも耕子はピンチヒッターではなかったか? などなど疑問も湧きながらも、読み物としては面白く読み進められた。
古畑任三郎パロもあるし、お馴染み金田一探偵の口調を思わせるもったいつけも笑わせる。

楽しく読んだ。

「神様はじめました」番外編を読みに特装版を買わなかったら、本作を知ることはなかった。
抱き合わせ販売は、この場合私には大成功だった。
^_^
2024年6月2日
作家さんの作品はいくつか購入していますが、こちらはサスペンス要素もありとレビューを見かけたので…当時は恋愛モノ一辺倒だったのでスルーしていました。が、花ゆめクーポンがあったので1巻は特装版を購入、完結巻までまとめ買いしてみました。楽しみ〜♪
ライトミステリー
2024年6月2日
各キャラクターの名前が横溝正史オマージュで面白かった。

犬上くんが一途に耕子のことを好きで可愛い。
名探偵までの道のりには事件も恋もあり
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 難事件を3つ解決すると探偵の免状が貰える法があった時代に名探偵を目指した探偵見習いの少女が、東京の下宿で賄い人として下宿人の世話をしながら事件を解決するお話。
ミステリー要素も一応ありますが、ほとんどがラブコメやギャグ要素に振り切っていて、事件もいつの間にかふんわりと解決していくスタイルです。子どものような見た目の耕子ですが、意外と芯は強く頭は冴えています。だけどふにゃふにゃしたところもあるのでシリアスにはならず、ほんわかした雰囲気とコメディ路線のおかげでとても軽い感じで読めるのが良かったです。
耕子の可愛さと犬上くんの優しさが光る物語です。
耕子ちゃんと犬上くんの関係が微笑ましい
2023年1月27日
可愛い耕子ちゃんが危険になると必ず助けてくれる犬上くんの愛がダダ漏れで、胸キュンです。犬上くんに支えられながら、見事に謎を解決する耕子ちゃんがカッコ可愛過ぎます。いつまでも微笑ましい2人を見ていたい気分になります。是非、続編や番外編を期待します。
めっちゃ好き
2023年1月9日
絵、キャラクター、作品の雰囲気…全て大好きです。主人公が可愛い!もっと続き読みたかったので終わってしまってとても残念です。耕子と犬上くんのその後や先生との話など、もっと掘り下げて続いてくれたらもっともっと読み応えあったのになぁ…と寂しくなるほど好きな作品です。
続きが~
ネタバレ
2022年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが見たいです。探偵になったところで終わるとおもわなかったです。推理×少女漫画ってあまりないですし、キャラ全員が好きだったので続編を願います。
かわいい。
ネタバレ
2022年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 耕子ちゃんがかわいすぎる。
3つの事件を解決すると探偵になれるとのことですが、
いつもかわいらしい内容。
人を傷つける血なまぐささはなく、事件にしなくてもというレベルのものだったりで、
なんだかほっこりします。
犬上君がかっこよく、ちょっとヤンデレ気味なのがいいです。
耕子に一目ぼれしたイケメン。そして、彼がすむ下宿の仲間の面々も個性的で
よいです。
おすすめです。
面白い
2022年4月20日
表紙を見て幼児ものかとスルーしてたけど、立ち読みしてみて良かった。18歳だし、絵柄も可愛いし、ストーリーも笑えるし面白い。だからこそ表紙の幼児テイストがよくわからない。可愛いけど。
かわいい
2022年2月24日
作者さん買いです。毎回ストーリーも絵も出てくるキャラクターも可愛くて読んでいてほっこりします。これから2人の関係がどうなっていくのか気になります。
こんな可愛い探偵は他にいない!
2022年2月21日
名前からパロディか?二番煎じか?と侮るなかれ、可愛い可愛い耕子ちゃんですが、立派な探偵見習いですから!事件も日常のものから殺人事件まで、ミステリーとしても、コミカルさが読みやすいと思います。ラブ要素もあり、絶妙な匙加減のミステリー漫画です。
おもしろい!!!
2021年11月13日
神様はじめました、忍恋もどハマりしたのでこちらを購入。
面白い!ジュリエッタ先生の漫画は大人になってもハマります。
先生の描く男キャラはいつも色っぽくて嫉妬深くて最高ですね。ミステリーものですがテンポが良く読みやすい。主人公も可愛い。いつかドラマ化されそうな予感がします。
最高に面白いミステリーラブコメ
2021年10月31日
作者さん買いです。絵が綺麗なのはもちろん、キャラがみんな生き生きとしていてとってもかわいいです!耕子ちゃんは小動物のようでかわいらしく、それでいて芯のある女の子。犬上くんは底が見えない子で、どんどん惹かれていきます。ミステリーとラブコメのバランスも丁度いい塩梅。今一番続きが気になる少女漫画です!
おもしろいです!
2021年10月29日
耕子ちゃんも犬上くんも可愛い!他の男子キャラも面白い。事件も本格的になってきて、この先が楽しみです。おすすめします!4巻が早く読みたいな~。
続きが待ち遠しい
ネタバレ
2021年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジュリエッタ先生の描く女の子はみんないい子ていつも誰かのために一生懸命に頑張ってます。忍恋で大好きになって、神様行ってそして耕子ちゃん、みんな大好きです。今回も面白かった。犬上家事件の解決は次巻ですね。待ち遠しいです。カッコよく事件を解決して犬上くんときゅんきゅんしてほしいです。
無料立ち読みですが、
2021年8月1日
表紙がとても可愛いので。中も世界観好みでした。購入検討中です。
現在2巻まで
2021年7月31日
2巻では事件が起きますが深刻過ぎずラブコメの範疇で絶妙なバランスになってます。ヒロイン耕子ちゃんは頑張り屋で応援したくなる可愛さ。耕子ちゃんが立派な探偵になって伏線回収まで続いて欲しいですね。
作者買い
2021年7月27日
作者買いですが、買って正解です。主人公かわいいし、ヒーローも素敵です。流石だなと思いました。これからも応援してます。
予想通り〜!
2021年7月4日
予想通りの面白さでした!表紙見た時から興味もっててやっと読みましたが、読んでよかったです!一昔前の時代の話というのもよきでした!ストーリーはテンポよく進んでいきます!あと絵が好みでした🌸
期待してなかったけど
2021年7月2日
面白いです。時代設定がよくわかりませんが、耕子ちゃんが優れているのか、それともひっかかっているのか。ハッピーエンドでこれからに期待します。
ラブコメとミステリーのバランスが絶妙
2021年6月28日
主人公の耕子ちゃんが探偵見習いであることや、小柄だったりしてはじめは頼りなく見えたのですが、一話から推理をばしっと決めてとってもかっこいいです。男性キャラが闇かかえてそうでいながら耕子に一途な感じも好きです。
ネタバレになるのであまり言及できませんが、2巻に収録されている7話~9話のエピソードがとても秀逸なのでぜひみてほしい!!!
面白い!
2021年6月24日
先生のファンです!耕子ちゃんと犬上くんが可愛いすぎる!事件も本格化してきて楽しめますしほのぼのとしてあったかい気持ちになります。志水さんの今後の出番も気になります笑 次巻も楽しみです。
事件が本格化してきた
2021年6月19日
1巻はほぼコメディだったけど、2巻から急に事件が事件らしくなってきました(笑)これからどんな事件を解決して、耕子がどんな風に成長するのか楽しみです😄男子のキャラもいい感じです
さすが!
2021年4月24日
リアルの本屋さんで気になり、立ち読みもせず即買い!悔いなし!ジュリエッタ先生の描く、どうにも現実離れした思考回路でありながら、とっても一生懸命なキャラがとても好きです♡
最高!
2021年4月6日
作者様の作品どれも大好きで、今作もとてもおもしろいです。耕子ちゃんはカワイイし、男の子達もキャラがいい!2巻も楽しみです。
おもしろいです!
ネタバレ
2021年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 金田一耕助作品のパロディっぽい感じですが、コメディも恋愛要素もミックスされとても面白かったです。
絵もキレイで、主人公のキャラクターは魅力的で大好きな作品です。
今後どんな展開が待ってるのか楽しみです!
さすがです!!
2021年3月20日
一歩間違えば笑えない悪ふざけな作品になってしまいそうなのに、、、やっぱり絶妙に面白い!!!妖艶で魅力的、唯一無二の世界観。鈴木ジュリエッタ先生さすがです!主人公の耕子ちゃんがとにかく可愛くて。表紙の感じと違うので、とにかく試し読みでもいいから一度ページをめくってみてほしい!!男性キャラもみんな安定のかっこよさです。ジュリエッタ先生の絵が好き過ぎてもう、、!!犬上くん、、っ!!続きを楽しみにしています!!
おもしろい!
2021年3月15日
実は鈴木ジュリエッタさんの作品とは知らず読んでしまいましたが、本当におもしろくて、続きが気になります。神様はじめました、に負けないぐらい登場人物みんな好きになりました。
コミカルなミステリ
2025年2月20日
作者さんの別のマンガのイメージとミステリが繋がらなかったので、ミステリとしてはそれほど期待せずに読みはじめましたが、ちゃんとミステリです。でも作者さんらしく、ラブコメ要素もあります。恋愛度が高すぎないのも良いです。
いいね
0件
表紙よりも
ネタバレ
2024年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作中の耕子ちゃんの方が綺麗です。耕子ちゃんがお料理が苦手なのに毎回、お料理を作るのですが、そのお料理がヘンテコなお料理で笑ってしまいました。サクッと推理が終わるので短時間で読めてよかったです。
いいね
0件
🍒
2024年6月20日
色々と突っ込みどころが多すぎる作品だと思う(笑)『神様・・・』が長期連載だったので、長期連載後は結構連載勝ち取るの大変なんだよなぁと思いながら読んでみた。まぁ、はっちゃけてて面白かった。巻数もこの位なら読むのにイイ感じ。
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2023年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリー好きなのと作者さん好きなので即買いました!
金田一耕助のオマージュなうえに少女漫画!
どんな話なんだろうと思ったけど
かなり本格的な推理漫画だった!
続編描いて欲しい!
作者買いの作品
2023年1月22日
鈴木ジュリエッタ先生の描く男子が好きで購入しました!恋愛の部分は毎回少なめだけど、今回の作品はまたさらに少なめで、謎解き?の部分や周りの人が少し怪しくて怖かったりすることもあります。でも、主人公とお相手の男の子の今後が気になって、のんびり更新を待ちながら購入しています。
耕子は可愛いけど中途半端感が
2022年12月18日
時代背景的に少し胡散臭くてキナ臭くてもそれは良しとしましょう。謎解きはまあまあのネタですが、話が整ってきたところでの完結ってのが何とも中途半端で残念です。耕子ちゃんは素直で可愛いので、へんてこなファッションにこだわらず、もっとカワイく描いてほしかったです。
ラストが残念
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 探偵になるなら2人は結ばれないしいつかは春秋館を出ていくしかないという描写がちょいちょいあったので、この作品の本筋は【夢と恋の狭間で最後はどちらを選ぶのか】だと思っていました。
ところが最終回はお互いに大事な存在だと噛み締めはしたものの想いを告げることもなくこれから正式な探偵としてがんばるぞという終わり方だったので
「え?結局探偵になっても今までどうり春秋館にいるんじゃん」と思ったし「犬上くんは結局助手として耕子をサポートしていくということ?」と少し腑に落ちない曖昧さで締めくくられた感じです。

お気に入りの作品だったので最後の最後で肩透かしを食らって残念ですが、溺愛&サイコパス気質の犬上くんの優しい笑顔が大好きなので☆4にしておきます。
良かったです✨
ネタバレ
2022年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はほっこりエンドで良かったです🙂ですが、犬上くんと耕子ちゃんが正式な恋人になるところまでちゃんと見届けたかった…(u_u)あと、犬上くんと耕子ちゃんのラブなシーンがもっと見たかったです(u_u)二人が両想いなのは明白なんだけども特に関係は進まず、あくまでも探偵がメインのお話といった感じでした。この先どこかで番外編として、犬上くんと耕子ちゃんの関係に進展があるお話とかが読めたら嬉しいです❗というか、切望します‼
魅力的で面白い
2021年11月4日
テンポが良く、魅力的です。読み切りからスタートしたのかなと思います。健気かつコミカルで面白いです。この作者さんが好きな方にはたまらないと思います。
かわいいな
2021年11月3日
こうこちゃんかわいいな。
犬上くんもかっこいいし、溺愛しそうな感じが良い。
丁度良いワクワク(推理)もあり、続きが気になります。

早く溺愛、ラブラブな話が良いみたい。
面白いです
2021年10月25日
かの有名な作品のパロっぽいところも、耕子のドジぷりもかわいく、面白いです。1巻の表紙と中身の耕子では雰囲気がだいぶ違います。
面白い!
2021年7月25日
「神様はじめました」からの作者サマのファンです。
こちらの作品も面白い!打ちきり的なものにならず、ぜひ完結まで描ききってほしいなっと思います。
笑!ミステリー推理小説のパロディ満載!
2021年6月20日
横溝正史を始め有名な小説家達の名作パロディ満載。重く深い本格的な推理小説とは違うので力を使わずサクッと読める。読み応えは無し。ただ、コメディと犬神くんの一途な姿、何より可愛い仲間達一人一人のキャラが良い。犬神くんのサポーター言動が常にヒロインを支えていて導いてくれる。まだ2巻までしか読めていないが、下宿生がこれからもっとヒロインと絡んでくるのでしょう。個人的に犬神くんの命も賭けられるほど一途なサポーター言動が「もっと読みたい!」と思わせてくれている。軽いのでサクッと読めるし10巻ぐらい一気読みしたかった〜まだ2巻しか出ていないのが欲求不満。
サイト内をプラプラ散歩しながらストレスフリーな軽く楽しい作品を探していたので、これはとても良い買い物となった。
試し読みの出来ない本屋では絶対に無い出会い。試し読みが出来てこその良き出会いと即買い。
欲を言えば、有名小説家達の名作パロディばかりではなく、しっかりもっとオリジナリティがあれば星5。
なんとなく楽しかったような気がする。
ネタバレ
2024年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗、設定が金田一耕助を模した設定、かと言って、推理を楽しむと言うよりは「金田耕子」を楽しむ感じのストーリー。最初は、安易なパロディかと思ったけど、そのゆるっとさに次第にハマりつつ、耕子と犬上くんの恋模様が気になったり、思わぬ事件と推理も楽しめる作品でした。何とも不思議な世界観で、終わった後、なんとなく楽しかった気持ちと、かと言って、劇的な感動や印象はなく、一度読めばいいかな〜とも思いました。ゆるっと暇を潰したい方にお勧めかな〜。
いいね
0件
ギャグ?
2023年12月31日
ミステリーかと思ったが、アタマ使ってない(解決は力業)し、ギャグ漫画なのかな。いざとなったら女の子が強いのは好感が持てました。
尻すぼみ感が...
2023年5月18日
作者さんのマンガはいくつか読んでいますが、なんとなく最後が残念というか尻すぼみになるお話が多い気がします。
途中までは謎がわからずおもしろかったのですが、相続あたりから犯人もわかりやすく残念でした。
すきな作者さんなのに残念だなぁと思うことが多いです。
いいね
0件
伏線未回収
ネタバレ
2022年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結しましたが…
なんか分からないことが多くてモヤモヤします。

そこで思い出されるのが…
以前の作品も伏線未回収で終わってしまい
とても残念だったことがありました。
連載打ち切りの噂もあったようで
無理矢理終わらされた感が否めなかったです。
今作はそこまでではないですが
もう少し丁寧に過去編?が描かれていたらなぁと思ってしまいました。
うーん
2022年11月13日
面白かったけど、耕子と一緒に閉じ込められた殺人犯が死んでいたのはなぜ?由良先生の体中の傷は本当に犬上佐平翁につけられた傷なの?謎が解明されてないよ、モヤモヤする。
番外編
ネタバレ
2022年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の作品の番外編が読みたくて
購入しました。
番外編良かった~
本編はちょっと物足りないかなぁ…
これから本格的な探偵話になるのかな?
かわいい
2021年12月29日
推理物と言うより、ほわほわパロディ物といった感じ。耕子かわいいし、犬上くんとのやりとりもかわいいので、主にそこが見どころかな。
よい!
2021年7月1日
おもしろいです。登場人物の名前とか所々に金田一耕助を感じる。
いろいろと
2021年2月24日
昭和のミステリー作品の小ネタが散りばめられていて、これはこれで面白い。この作家さんの作品、初めて読んだのですが、作家名も個性的ですね
んー
ネタバレ
2025年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読んで…あっ失敗したな。と思いました。2021年発行されてますが犬神家…だいぶ古い作品のパロディ。耕子は探偵を目指してるけど頭より肉体派みたいな描き方。でも結局割と頭切れてて、最初の依頼で学生寮の賄い人として潜入、料理とか自信ないとか言ってたけどちゃんと料理出来てるし…適当なご都合設定だなぁーと思いながら読みました。1巻は全然面白くなかったけど2巻からはそれなりにミステリーありの面白さがあって最終巻まで読みましたが、打ち切りですか?耕子って結局何者なの?10歳の時に大きいお屋敷に居候って…何で?その時におきた事件も迷宮入らしいけど…犯人殺されてたんだよね?なんでそいつが犯人って分かったの?とか、もう色々フラグ立てたのに全く回収なく…ただの当て馬的な設定だったんですか??ラブも中途半端で終わるし、御曹司の婚約者として送り込まれた耕子は絶対良いとこのお嬢さんですよね。全くその辺解決しないままゆるっとふわっと探偵の免許無事貰いました。で完結なので不満はたまったままです。それでも気になる方はどうぞ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!