ネタバレ・感想ありドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王のレビュー

(4.7) 25件
(5)
19件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
アバン先生最高
2025年4月5日
アバン先生や仲間の活躍が丁寧に描かれています。戦闘シーンはかっこいいし、ストーリーもしっかりしていて、絵も綺麗です。
いいね
0件
ありがとう勇者アバン。そしてここから先は
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ アバンがハドラーを倒す話。長年のダイ大ファンにとって遂にハドラーを倒し…あぁ、終わるのか(泣)と思ったらまだまだストーリーは続く。ここからはダイ大ファンも未知の世界。連載と次巻楽しみに待っています。ダイ大ファンは待つのは得意!
勇者アバン凄く読み応えありました!
「天才勇者といえばアバン!」
2024年8月2日
ダイの大冒険外伝とありますが、この作品からでも十分楽しめるのでオススメです。
30年前から愛される天才勇者アバンというキャラクター。
どういった天才かと聞かれたら「能ある鷹は爪を隠す」「名言の宝箱」と私は答えます。

原作は本家であるダイの大冒険、仮面ライダーWなどの名脚本家の三条陸氏。
いいね
0件
ナイススピンオフです
2023年12月18日
ダイの大冒険、大好きです。子供の頃から今もずっと。
そしてずーっと続編をまっていました。
再アニメ化は嬉しかった。そしてこのスピンオフはほんとにほんとに嬉しかった!
アバン先生のいいところがたくさんみれて、マトリフ師匠も〜とにかく最高です。ありがたいですね。
ダイの続編自体も待ってますが!
運命
2023年8月10日
無印ダイ大→アニメ→リメイクアニメ→本作にたどり着いたものです。原作者が無印と同じ方なのでスピンオフとはいえ正史です。
作画の芝田先生のお父様は昔の方のアニメのダイ大に関わっていたそうですよ。それは芝田先生が大抜擢を受けてから世に知れた話らしいですが運命を感じます。
無印を読んでからこれを読むと三条先生にしてやられます。楽しすぎる。でもこれのみ読んでも十分面白いです。
もうすぐ発売のダイ大ゲームは勿論買いますか、勇者アバンのアニメ化もしてくれたら嬉しいな!!
原作の活かし方が秀逸な勇者の前日譚
2023年4月26日
ダイの大冒険より前に活躍した、ダイの師匠であるアバンの冒険を描いたお話。
初見の人でも十分楽しめるお話となっているのに、原作を知るものなら「そう来るか」と思わせる話の構成力が見事としか言いようがありません。
大好きな漫画のスピンオフ
2023年1月25日
原作ネタも丁寧に拾っていて、ダイの大冒険ファンの方ならきっと楽しめると思います!かつ、原作未読の方もこの物語として独立しても楽しめるので是非!勇者アバンの物語を一緒に見届けましょう😄
ダイの大冒険アニメから入りました
2023年1月22日
アニメでダイの大冒険を知り、ハドラーのファンになりこの作品を読みました。敵キャラに魅力ある作品です。
すごい
2022年8月28日
ダイ大が好きな人は絶対読んでほしい作品です!
スピンオフものとしてこちらは最高傑作だと思います!
絵も綺麗で読みやすいです。
めちゃくちゃオススメ漫画です!
ダイの大冒険、王道勇者物好きは読むべし
ネタバレ
2022年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分しか読んでませんが、
アバンが勇者だった時の魔王軍ってダイの育ての親のブラスじいちゃん出てきたんだ!
ヒュンケルのちちおやのバルトスもいる!
と、興奮しました!
ダイの大冒険は全巻何度も読んでるので、話に入りやすく、
また、ダイの大冒険を読んでなくても、
王道の勇者バトルファンタジーなので誰にでも読みやすい作品です!
ぜひみんなに読んで欲しいです!
うれしいの一言
2022年4月27日
ダイの大冒険は連載当時から大好きな作品でした。物語のキーマンであるアバンの成長過程を見ることができ本当に嬉しいです。マァムの母可愛すぎです。
ダイ好きにはたまらない
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ アバン先生がどんな冒険をしてきたのか、ロカとレイラの馴れ初め具合やマトリフさんとの出会い等、ダイを思い出しながら楽しめます!
勇者アバン
2021年11月22日
ダイの大冒険の主人公の師匠アバンの若かりし頃の冒険を描いた漫画です。背表紙が昔ながらのジャンプコミックス風で懐かしいです。
今後の展開に期待!
2021年5月9日
アニメでダイの大冒険を見、その勢いで漫画を読み直し更にその勢いで購入(笑)

ダイの大冒険で書かれていた、アバン先生の断片的な過去達を読めるの嬉しいです!(*^^*)
ちゃんと…全部、書かれることを祈り、今後の展開に期待してます🎶
これからが楽しみです
ネタバレ
2021年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画力はかなり落ちてますがその分ストーリー構成がしっかり出来ていてかなり面白いです。
また、原作のセリフやシーンが1巻だけでも結構あり原作を読んでいる人はさらに楽しめると思います。

アバン流刀殺法がどの様に完成していくのか?やハドラーの配下が今後どうなるのか?なども見所ですね。
ブラスじいさんかアバンの事をあまり知らなかったのも今後描かれてく気がします。
少しテンポが速いけど面白い
2021年3月25日
ドラゴンクエスト ダイの大冒険のスピンオフ作品です。
連載が月刊ゆえか、各話ごとにある程度ストーリーを進めていかなくてはならないのは分かりますが、もう少しじっくりと話を煮詰めてもいいかも。
ハドラーから魔界のモンスターが入った魔法の筒を貰っていた事から、旧魔王軍では結構重職だったのではと噂のあったブラスじいちゃんが四天王でしたか。
(悪役に出来ないからと、まさか、このまま退場なんて事はないでしょうね)
アバンとフローラの仲や、この話の裏であったバランとヴェルザーとの戦いとのリンクなど、やってほしい展開は沢山ありますがとにかく期待してます。
若き日のアバン
2021年3月17日
ダイの大冒険で部分的に語られた若き日のアバンの冒険です。仲間との出会い、技の習得など、懐かしくも楽しみに読めます。ダイの大冒険好きにはお勧めかと。
すごい✨
2021年3月5日
勇者時代のアバン先生が、刀殺法を極めていくのか、アバン一行がどんな苦難を越えていくのか楽しみです❗️
ダイの大冒険を全巻購入したくなる🤪
2021年3月4日
読んだらダイの大冒険ももう一度読み返したくなる。じっちゃん出てくるし、懐かしー😄
どうしよう😩
稲田先生に一枚絵でいいので寄稿してほしい
2023年11月6日
原作ダイの大冒険をリアルタイムに読んでいた世代です。時を経て、アバン先生の現役時代のスピンオフが出るということで非常に心踊りました。
構成や演出はさすが三条先生。原作を知ってると思わずニヤリとしたりワクワクするシーンがてんこ盛りです。よくある続編の蛇足感はないです。

ただ…懐古廚と言われると返す言葉もないのですが、稲田先生の描くアバン先生が大好きだったので…そこだけがどうしても残念です(中学生の頃に稲田先生のアバン先生に恋してました)。
芝田先生もとても丁寧に描かれていて、不満があるとかではないんですが…。
購入特典とかでいーので、稲田先生に一枚絵でいいから寄稿してもらえないだろうか…と願ってます。
ビィトの新作も首を長くしてお待ちしております涙
まったく別物
2023年4月16日
ダイの大冒険のスピンオフだけど、これはこれで充分面白い。ドラクエやってる、やってない関係なく面白い。ってかこれ読むとゲームに手を出す人いるかもね。
いいね
0件
ダイの大冒険のアナーザーストーリー
2022年5月1日
大人気漫画ダイの大冒険の人気キャラ・アバンの過去が知れるサブストーリーとして楽しめる内容。画も美麗で、現代版として優秀。
いいね
0件
懐かしいです。
2021年3月4日
アバン先生の若き頃。ダイの大冒険大好きです。続きが楽しみです。^_^
いいね
0件
勇者誕生って読み切りじゃなかったのか
2021年5月23日
読みきりで見た記憶がある。勘違い?まさか単行本出すほど続いてたとは。
いいね
0件
本家と比べると
2021年3月9日
ダイの大冒険の魅力は、技の格好良さだけでなく、脇役の生き様と死に様や、精神的にも肉体的にも成長する姿にあると思います。
まだ、始まったばかりなのでこれからに期待ですね。
画力は正直、本家には劣りますが、迫力はあります。これもこれからに期待してます。
レビューをシェアしよう!