ネタバレ・感想ありひらばのひとのレビュー

(4.7) 10件
(5)
7件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
神田伯山師匠監修
2023年3月8日
古典講談を話の筋にしていて、ネタの解説もわかりやすい。テンポも良くぐいぐい読めてしまう。おススメです
いいね
0件
期待してます
2022年10月29日
講談は落語みたいなもの?くらいの知識しかありませんでした。落語との違い、歴史などとても勉強になります。
もちろんただの講談紹介漫画ではありません。
主人公や姉弟子たちの魅力はもちろん、講談の作品のストーリーへの落とし込み方も素晴らしいです。
いいね
0件
番子先生!続きを期待しております
2021年12月31日
講談と来ましたかぁ
番子先生の作品は細部まで目が届いているのが心地よく安心して読めます。
主人公のこれからも気になりますね。
他の方もおっしゃる様に講談を聞きに行きたくなります。
お客が支えないと、という事もサラリと書かれています。
いいね
0件
面白かった!
2021年9月6日
講談は何となくしか知らなかったので、落語との対比など勉強になる!確かに女性の講談師はTVなどで見たことあるけど、男性のイメージないかも。講談師が主人公の漫画は、自分の知る限りでは初めてなので新鮮だし、次巻も楽しみです。
いいね
0件
神田伯山監修
2021年6月2日
講談師神田伯山監修の漫画。ご本人がラジオで宣伝しまくっていたので気になって購入しました。マイナーな講談がテーマの漫画ですが講談を知らなくても楽しめるよう細部まで丁寧に作られています。主人公がどう成長していく中がとても楽しみです。
いいね
0件
安定の番子さん
2021年4月24日
やっぱり久世番子さんの漫画は面白いです。今回はあまり馴染みのない講談という世界ですが分かりやすくとても興味を持ちます。これをきっかけに講談を見てみたくなりました。続きがとても楽しみです。

楽しみにしていた2巻目。次が楽しみで楽しみでたまらない状況で終わりました。読み終わったばかりですが今から次が楽しみで楽しみでたまりません。
消え行く講談なのか
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ すきです。なんかせつないです。何でこんなに切ないのでしょうか。講談が消えていく感じなのもせつないし、主人公の女性がもう結婚してて、弟弟子の成長をうらやみつつ眺めている感じなのもなぜか切ない。次がどうなるのかよくわかりませんが早く次が出ないかなぁと気になります。
作品タグに
2024年7月24日
落語家、とあるのは自虐か、講釈師というのがないからか。無ければ、作ればいいのに。いっそ、講釈師見てきたような、、、、とかね
いいね
0件
興味深い
2024年7月14日
以前は個人的に寄席に毎週、通っていました。もう何年も行っていないので、この作品から感じる話芸の状況は非常に興味深かった。
いいね
0件
主人公の気持ちわかるなあ
2021年9月16日
すっきり読めるお仕事ものでした。
講談、聞いてみたくなりました。
主人公がネガティブな気持ちになる展開も引っ張らないし、共感できるので応援できます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 久世番子
出版社: 講談社