ネタバレ・感想あり図書館戦争 LOVE&WAR 番外編のレビュー

(4.8) 29件
(5)
24件
(4)
5件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
みんなに幸あれ!
ネタバレ
2025年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰かに偏るでなく、物語に出てくる一人一人のストーリーを丁寧に描かれて素晴らしい作品です!!
小説だけで止まっていたので、今更漫画を読みましたが早く読まなかったことを後悔するくらいこれからも大切に、沢山読んでいこうと思います。
いいね
0件
みんなのジュエルボックスは?
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小牧さんが若造にヤキモチ妬く話すきーーー!!!あの小牧さんがだよ!?職員専用階段の踊り場まで連れて行かれて…足元に転がってるファイルエロすぎでしょ。普段そんなふうに余裕のない小牧さん見れることそうないので、胸が熱くなりました!堂上教官のジュエルボックスのお話もすきーー!えー、これ結構初めのほうじゃない?かなり序盤から郁のこと意識していたのが伺えます。人に言えない夢って、一体どんな夢だったのーーー??!!漫画では手を繋いでいるカットでお茶を濁されていますが、結構赤裸々な夢を見ていそうな堂上教官。しかも、このころはマジで跳ねっ返りの生意気新人な郁ですから、心の奥底では想っていてもなかなか現実が追いつくまでに至らなさそうなのがなんとも。手塚に告白された事件とかあったよねー!あの時の堂上教官の心境詳しく知りたいわ。勝手にしろ、としか言わなそうだけど、内心めちゃくちゃモヤモヤしてそー!!最後はなんかもう、登場人物たちみんなの幸せって感じで大団円です。最終回でも出てきた緒方さんや、玄田隊長にも幸せになってほしいものです。いつまでも見ていたいけど、ここで本当のおしまいです。。連載十三年に慄いた。かなりのご長寿番組よ???これからもたくさんの作品、楽しみにしております。
最高です❤️
ネタバレ
2024年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ まりえちゃんと小牧さんの恋模様見たさに購入しました!
大学生になったまりえちゃんと小牧さんがみれて本当に幸せ!!小牧さんがやきもち焼くほどにまりえちゃんのこと女性として見てくれてることにも、まりえちゃんの嬉しそうな顔にもキュンときました!!
他のカップルの恋模様も甘々でとっても素敵でした!
いいね
0件
本の番外編が!!
2024年6月26日
原作の最後に書かれているおまけ?番外編?がぎゅっと集まって漫画になってます!こっちの堂上教官は素直でキュンとします
いいね
0件
はあ~
2024年6月9日
この娘たち三人のそしてそのお相手のそれぞれの恋模様。かあ~くぅ~甘~い。ピュアなのも恋愛上級者なのも
いいね
0件
大好きな作品です🙂
2024年5月13日
原作からアニメ、映画、漫画と全部制覇するくらい大好きな作品です。番外編では、それぞれの人生を少し覗かせてもらえる感じで、温かい気持ちで読ませてもらいました。
いいね
0件
ここも漫画化!嬉しい!
2023年10月14日
番外編は原作小説の文庫本版の最後に入っている小話6冊分全部のため、時系列はバラバラです。
主人公2人の恋模様だけでなく周りのメンバーのお話があるので最高です!
個人的に最後のお話の隊長、副隊長関連がお気に入りです!
いいね
0件
最高
2023年6月1日
もともと映画のファンで、漫画は後に読みましたが、漫画の方が関係性とかラブの過程とかがめっちゃ濃くてキュンキュンしました!
いいね
0件
本当に大好きな作品
2023年3月8日
久しぶりに全巻読みました。本当に大好きな作品です。原作の有川先生の本も弓先生の本も持ってます。お二人の作品のファンになった作品です。現在連載中の作品も好きです。本当にみんなに読んで欲しい
いいね
0件
大好きな作品です
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 郁ちゃんと教官の関係にドキドキ💕
ほかの登場人物たちの関係にも進展が…
実写映画も見ました!本編、別冊版も買って読み返しています♦
いいね
0件
有川先生ファンは必読です
2022年10月12日
有川浩先生の作品ファンの方は必読の作品です。ファンでない方が読んでも充分に楽しめます。小説のイメージ通りのキャラクターが見事に描かれているので期待を裏切りません。表現の自由とは何か、家族の大切さといったテーマについても描かれていて楽しむだけでないところがこの作品の秀逸なところでもあります。
いいね
0件
素敵な漫画
2022年2月6日
堂上教官のささいな一言、かっこよさが、とても際立ちます☺︎映画も小説も見ましたが、漫画の良さをとても感じられる作品だなあと思います!
大好きなエピソードたちが漫画に...感謝!
ネタバレ
2021年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 番外編に収録されているお話はどれも長編エピソードではないのですが、記憶に残るお話ばかりなので漫画化して嬉しいです...!!!個人的に一番笑ったのはウェイティング・ハピネスの緒形・進藤・玄田の掛け合い。強烈すぎて忘れられません(汗)弓先生の描くメインキャストたちはモチロン大好きなのですが、この3人がイメージ通りすぎてびっくりしました。緒形や進藤は出番も決して多くはないのに...弓先生の丁寧なキャラ作りに感激することしきりです。 また、ようやく完結(?)したモブ郎のお話でほっこりしました。モブ郎、よかったね、、、。お相手の名前がモブ郎に負けてないのが地味にツボです。
堂郁は少なかった、、
2021年10月19日
私は堂郁が好きなので、見れるかなって思って購入しましたが、堂郁は少なかったですが、他のカップルもあり、読み応えはありました
好き!
2021年5月16日
図書館戦争は本当好きな作品です!
もう全巻漫画で揃えたくらい…
郁と堂上教官を筆頭にキュンキュンさせていただきました!
完結したのが本当寂しいです。
それぞれの幸せがたまりません
ネタバレ
2021年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に最後のお話がすごく好きです。(もちろん他のお話もきゅんきゅんでした)緒方さんや玄田隊長が、不器用なりにまっすぐ、それぞれの愛する人と寄り添う姿が見られてよかったです。奥様を亡くされた稲嶺元司令が、温かく玄田隊長の背中を押すシーンも最高でした。
いいね
0件
最高☺︎
ネタバレ
2021年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別冊編がちょうど終わってしまったので、番外編がでて嬉しい!それぞれの恋の行方が良い方向に進んで本当によかった!
いいね
0件
もう甘々すぎて良すぎる
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりにみんなの甘々がみれて満足!これで最後だと思うと悲しいこともあるけどすごく楽しい作品です
最後
2021年5月5日
別冊も終わってしまいあ~あというところで番外編、即買いです。小説の方も読んだし大好きな作品です。約10年楽しませて頂きました。
いいね
0件
完走感謝!!
2021年5月3日
アニメDVD特典の短編、文庫本化した際に収録されたお話のコミカライズです。
当時本屋さん大賞を受賞された際のハードカバー版でしか読んだことのない方はこちらで内容補完できます。

ハードカバー版の図書館戦争を読み始めてから、お二組のコミカライズ・文庫本化・アニメ化・ラジオ・ドラマCD・映画・実写ドラマと全て追いかけてきました。その中でも弓さんのコミカライズが本当の最後の最後まで走りきってくださったことへ感謝です。
最初はアニメ絵とのギャップはありましたが、漫画の堂上夫婦も愛着が湧き、ここまで読ませていただきました。
胸がきゅんとするようなこそばゆさは健在です。
是非別冊の最終巻と合わせて読んで、
登場人物の皆の幸せを祝いましょう!
ジュエルボックス最高!
2021年4月30日
原作で堂上教官の胸のうちが赤裸々すぎて断トツ好きなジュエルボックスが、漫画になったら一体どうなるんだろうとワクワクしていました。
が、実際に見ると破壊力が凄すぎて…!
悶えます(笑)
他の番外編も弓先生ならではの作品になっていてコミカライズ万歳としか言いようがない。
嬉しいと同時に図書戦が終わっちゃった喪失感も。
でもどのカップルも幸せな様子が垣間見れて最高でした。本編好きなら絶対読むべきです。
最高!
2021年4月30日
別冊編も読み、こちらも購入しました。どのカップルも好きだけど、やっぱり堂上・笠原ペアがダントツです!
大満足
2021年4月30日
別冊編も完結して、楽しみが減ったと思っていたら番外編を見つけて即購入しました。図書館戦争のキャラはみんな好きなので、それぞれのラブラブな様子が読めて大満足です。また図書館戦争の1巻から読み返して楽しもうと思います。
最高!
ネタバレ
2021年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌でしかお目見えできないかと思っていた特別編がまとめられて単行本になったので、単行本派の私には嬉しい限り!
個人的には小牧さんがまりえちゃんの同級生に嫉妬するお話が一番好きです。
別冊編も完結を迎えたので、また最初から一気に読み直そうと思います😄
🍒
2022年9月26日
図書館戦争好きだったので番外編も購入。面白かった。恋愛ストーリーが主なのでちょっとドキドキした。それぞれの物語が良かった。
いいね
0件
漫画で読める番外編
2022年9月25日
図書館戦争シリーズは小説で読んでハマり、漫画でまたハマりました。文章とは違った魅力があり、読み込んでしまいます。
いいね
0件
小説から大好きです
2022年5月23日
有川ひろ先生が大好きなので、こちらも全部買ってます。
小説や映画の世界観とは全然違う良さがあるなと思います。
いいね
0件
最高
2021年5月23日
元々小説をコミカライズした作品。
文字だけでも伝わってくる、ラブラブ甘々な雰囲気が絵になることで倍増されていくように感じる。
ここまでお互いを大事に思いあえるのなら、恋愛もいいものなのかなぁと思わせてくれる作品。
ララDXとかの分
2021年5月17日
図書館戦争のステキcp詰め合わせ。この短編集だけ近場本屋で全然見つからなくて電子購入。図書館戦争を完結まで弓先生で読めたの嬉しい!
レビューをシェアしよう!
ジャンル: 少女マンガ 恋愛 / ラブコメ
出版社: 白泉社
雑誌: LaLaDX