ネタバレ・感想ありネクラには刺激が強すぎるキラキラした弟が2人もできました 単行本版のレビュー

(4.5) 52件
(5)
33件
(4)
14件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
1件
みんなの愛が溢れてる
2024年5月30日
別のサイトで全話無料だったので、たまたまタイトルにつられて読んでみたら、どっぷりハマってしまいました。
ヒロインがみんなに支えられて、少しずつ前に進んでいる姿を見て思わず応援したくなります。
家族って良いものだなあと思いました。
いいね
0件
とても良い作品でした!
ネタバレ
2024年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても良い作品でした!最初の方から泣きました( ; ; )結が良い子すぎます…( ; ; )
登場人物みんな良い人ばかりだし、話もテンポよく進むのも良かったです!
みんな幸せになってほしい!!もう少し続きが読みたかったです!!
いいね
0件
本当に良かった(涙)
ネタバレ
2024年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 27話が最終話でこのラストの描写がまたよくって、嬉し涙がこぼれました。
28話は冬吾の子供の頃のお話で、紫くんやお父さんとの思い出にまた泣けます。
29話は丹羽ちゃんの子供の頃からのお話で、結との出会いも描かれています。
最終話は丹羽ちゃんと結が高校で再会してからのお話でした。
メインキャラが皆、寂しさを知っているん分、人に優しくて強くて、とても良かったです。またお父さんや文子さんもステキ。結の母親も大変だったのが知れて、結の気持ちが少し救われたのにはホッとしました。メインテーマは重めですが、割と早くお話が進のでストレスなく読み切れました。
いいね
0件
六巻完結!
2024年3月13日
高校卒業後のみんなももっと見たかった! 読み終えて唯ちゃん含めメインキャラみんな好きになれました。最初は冬吾あんまり好きになれなかったけど読み終えて唯には冬吾だったんだなと思えました。よく考えてみれば同い年の高校生男子だものねそんなに器用ではいられないわね。個人的には紫と丹羽ちゃんが大好きです。天音さんもいいキャラだった!
面白い!
2024年1月29日
色々な少女漫画を読んできた中で、初めて見る設定
でした!女の子がコミュ障だったり、ネクラの
インキャだったりという作品はよくありますが、
強迫性障害というのは初めて見ましたし、とにかく
面白かったです!すでに6巻で完結してるのも
魅力ですね!
いいね
0件
出会えてよかった
ネタバレ
2023年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分を許せなくて、でも、周りの優しさに気づける心の持ち主で、だからこそ自分を責めてしまう結が、お父さんや兄弟や丹羽ちゃんにたくさん愛情もらって、最後には母親の優しい顔を思い出せて、ああ素敵だなぁと思った。みんな優しい、冬吾から出る言葉の優しさ、紫から出る言葉の温かさ、お父さんから出る言葉の愛情、丹羽から出る言葉の気遣い、人と普通じゃないことを最初はマイナスで動けなくなってた結がプラスに思えるようになったのがすごく良かった。人と同じように生きられなくても、普通になれなくても、これからの未来人よりたくさん感動できると思えるのが凄い。たしかに恋愛の部分もあったけど、それ以上にたくさんのことを教えてもらいました。私も人と同じように生きられなくてとても苦しいけど、結みたいに前を向けれたら良いなと思えました。電子書籍で購入したけど、紙書籍として、ずっと、苦しくなったら読めるように、紙書籍でも買おうと思います。出会えて良かったです。私も頑張りたい。
読んでほしいな
2023年6月7日
心に何を抱えて生きているかなんて、外からは分からないもんね。
寄り添える優しい人になりたいと、泣きながら最終巻を読みました。
今現在傷付いている人、傷付いた人が近くにいる人、そんなこと気付かずに生きてきた人、みんなに読んでほしい。
ほんとに素敵なお話です
ネタバレ
2023年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読みました!
主人公の辛さや周りに理解されない苦悩など細部まで描かれてて、また、ずっと支えてきたお父さん、新しく家族になった文子さんや弟達との家族になってくのが素敵でした。順調でなくても少しずつ縮まったりしていくのが、リアルで、またそれぞれに抱えていたものもあったり、涙無しでは読めませんでした。
何よりも、にわちゃんとの出会いが、そんな前からだったのか!!と最後に知れて、にわちゃんの抱えてる想いにも涙涙でした。アマネさん、おばあちゃんもちょっとだったけど最高でした。
大学生活とかも読んでみたいし、にわちゃんと紫が幸せになるのもみてみたかったです。続編出て欲しい。
良いお話です!
2023年1月2日
なんか、良い優しい人しか出てこなくて。こんなストーリーとは思いもせずに読み始めて、一気読み。とても温かく優しい気持ちになれます。
苦しい
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名からは想像もつかないほど重い話だった。強迫性障害とか他人からは全然わからない。これは辛いし苦しいね。このお話をみてようやくちょっと理解できた。ほんとに主人公が幸せになってほしい。登場人物たちがいい人たちで温かい気分になるね。
溺愛やん
ネタバレ
2022年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛系探してたけど、溺愛の中でも新しい感じして最高!キャラクターも最高です!特にお母さん笑女友達も一途で素敵!
凄い
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻までの感想です。なんだろう。重いテーマだけどその中で、シリアスな部分、親子愛、友情、兄弟愛、恋愛、同性愛、学校。様々な感情や出来事全てがこの漫画に詰まってるんですよね。でも、重くなりすぎず。久しぶりに泣けて考えさせられる作品に出会いました。この家族本当に本当に最高です。こんな凄い作品、先生の凄さが分かります。また次楽しみにしています。
もぉっ。。。。
2022年7月18日
ニワちゃん。。。
(´;ω;`)
パパさん、、、素敵っ(*´艸`*)
主人公の周りの近しいのは素敵な子ばっかりねっ
いいね
0件
🙄
2022年7月18日
何となく親父仕事してそうだけど
一番だめなのは親父だと思う
すべて後追いの対応、無責任な娘任せな行動
絶対娘一番ではない
話として面白いが親父にむかつく
いいね
0件
買って損なし!
2022年7月16日
タイトルと違って中身が深い。ひとつひとつのセリフが心を温めてくれる。何度読み返しても涙が出てしまう。高いけど、完結まで見守りたい作品です。
いいね
0件
じんわりと温かいストーリー
2022年7月15日
長々としたタイトルでとっつきにくい印象を持ちましたが、内容は笑えるシーンも多く、ほっこりするシーンもあって惹き込まれました。
主人公の女の子は応援したくなるような純粋なキャラクターで、好感が持てます。
恋愛というより
ネタバレ
2022年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛漫画としてでなく主人公の精神的な苦しみに関心があって、読んでます。
恋愛的にはあり得ないとか色々考えしまう位に年取ってしまったので、単純に楽しめなくなってしまったのですが、この主人公の強迫症を乗り越える様を追いかけたいし、それに対応する周り(親とか友達とか)が、すごく良く書かれてると思います。
絵も綺麗だし、楽しみな作品です。
いいね
0件
大変だけと
2022年5月14日
主人公の心の病はかなり難しい問題で、ネグレクトに関して深く考えてしまいます。とにかく症状が良くなって、好きな人に触れられるようになってほしいと思いながら、応援しながら読んじゃいます
いいね
0件
泣ける
2022年3月5日
オススメされていて気になり読み、感動して一気に購入しました。
タイトルからは想像しにくいですが、家族と兄弟愛と友情と沢山の優しさに包まれていて本当に泣けます。
一人一人の弱さと強さとめぐりあいに感謝です。
愛情深い
2022年2月17日
状況は辛い話なのに、愛情深い人たちの素敵な関係性がすごくいい。理解したい思いと、うまくいかない現実も乗り越えていける皆んなが愛おしい。王子もいいけど、弟素晴らしすぎ!
とても良い
ネタバレ
2022年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻の丹羽ちゃんとのシーン。
もう泣かなくていいんだよ。って言うシーンが好きです。その後のところも好きですが。
泣いてしまいました。
丹羽ちゃん男前過ぎる。
重い場面もある中、彼女に救われることが多々ありました。
だって本当に必死で守ってるのが分かるから切なくなる。
いいね
0件
すっごくいい話
ネタバレ
2022年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けてきた…
すっごくいい話だった。心の傷って、本人にしかわからない葛藤があると思うので、抜け出すには時間もかけるし、苦しみも多いと思います。でも家族や友だちが一緒に立ち向かってくれるなんて、羨ましいですね!
胸キュンとは違う、すごいいい話でした。続きが早く読みたい
良かった
2022年2月16日
凄く良かった。暗い内容なのに、キャラの面白さで笑える所もちゃんとあってすぐに読んでしまいました。これからのお話も楽しみです。
久しぶりに泣いた
2022年2月15日
他にない設定だけど不自然な感じじゃないし、弟達と友達の関係性も凄く好感が持てます。
絵も削ぎ落とされていてうるさくなくていいし、暗い部分も迫力が伝わるから、ギャグシーンとの緩急がすきです。
いいね
0件
可愛い!!
2022年2月15日
ひさすらに可愛い!
キュンキュンします(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧
出てくるキャラがいい!!
ゆいちゃんの根暗かげんもいい!
丹羽ー!!
2021年9月21日
2巻読了。
まずい、まずいよー、この展開は。
途中までハーレム物になりかけている感があって、ちょっと興醒め仕掛けましたが、2巻のラストはとても気になる。

最終巻読んでの追記です。
丹羽の愛に泣けました。最後まで読んで欲しい。
苦しいよね
ネタバレ
2021年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新の2巻まで読んでます。(2021,9現在)全体的な画力はもう少しなんですが、主人公を取り巻く環境は過酷だけど、でも確かに優しい人は存在する。結果的に恋愛感情が絡んでぐちゃぐちゃしちゃったけど、その分前に進めるはず。パニ障を克服しようとがんばろうとしてるのに、すれ違って拒絶されたように感じる時の辛さが刺さります。手を払われた時の「バチン」の表現は秀逸でした。早く、誤解が解けたらと願います。がんばれでも、がんばらなくていいでもなく、焦らないで。的確なアドバイスが優しいです。
絵はかわいいけど辛い
ネタバレ
2021年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 想像していたより重い辛い内容で目が離せませんでした。
主人公の結ちゃんも必死でよくなろうと頑張って、周りの家族、友達も結ちゃんを支えようとリハビリに協力したりするけどなかなかうまくいかなくてもどかしいです。

強迫性障害という重いテーマを作者さんがどう描いていくのか、結ちゃんと冬吾、紫との関係、丹羽ちゃんとの友情がどうなっていくのか続きがとても気になります。
友達の丹羽ちゃん、いいキャラで大好きです。
これからも結ちゃんの救いであってほしいと思います。
いいね
0件
続き、早く読みたい
2021年9月15日
結ちゃんの心の傷が深すぎる。切ない。まだまだ思うようには出来ないようだけど早くみんなと笑い合える日が来ることを切に願う。。。
いいね
0件
ドキドキが止まらない
ネタバレ
2021年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結が子供の頃のトラウマで対人恐怖症となっているけど、お父さんの再婚のキッカケで2人のイケメンな弟ができ、弟達の協力で少しずつ変わっていく。弟達もイケメンだけじゃなくてすごく結を大切にしてくれているのがいい。
テンポよくコミカルな部分もありつつ、結の幼児期に受けた傷や、弟達もそれぞれ血は繋がっていなかったり、心の葛藤があり読み応えバッチリ。3人の恋の展開も気になる所です□
友達のニワちゃんとの出会いとかも今後見れるんでしょうか。早くも続きが気になります。
いいね
0件
気の毒すぎてもう……(ーー;)
2021年5月17日
主人公がかわいそう!めちゃくちゃ重い話。

なのに、ギャグ満載。

絵柄もとても好きです。

キャラが全員濃いい。でもそこがいい。
大好きだー。
いいね
0件
かわいい
2021年5月17日
にわちゃんが可愛い、、とうごもゆかりもイケメンすぎるし、結に一生懸命なのがキュンです!!続きが気になる!!
めっっっっっちゃ好きです!!!
2021年5月16日
メインキャラ達の絵も好きですが、話の内容が特に好き!!!次巻がでるのとても心待ちにしています!!!
いいね
0件
最後まで読みました。
2024年5月25日
トラウマが原因で人と触れ合う事ができなくなった女子高生 結と、父の再婚で 突然できた2人のキラキラ イケメン義弟、冬吾と紫。当時、結とお母さんとの生活でのできごとが 結を苦しめていましたが、そんな(自分が汚ないと認識し、自分が他人に触れてしまうと他人まで黒いモヤに包まれてしまう)症状を今の家族のあたたかさと愛、周りの人達の見守りで少しずつ 少しずつ治っていきます。精神疾患って、本人も本当に苦しいのですが、周りで見守る人達も同じように苦しいこと、相当な理解とあたたかい心がないと中々 治らない病だとは思いますが、結は愛を知り、心の安らぐ自分の居場所をしっかり見つけられて よかったなー。って、思いました。最初の頃はキャラの濃さやハチャメチャさに少しついていけない部分もありましたが、最終話にむけて一気に最後の方は過去編を盛り込んだ感じかな?恋愛というよりは、家族愛や友情が強い感じがしました。
いいね
0件
続編求む
2024年5月25日
切ないけれど優しいお話でした。
健気なヒロインも魅力的だし、ヒロインの親友と父親、義母と義兄弟、全員がとてもいい人で、読んでいる最中で何度も涙するシーンがありました。
心の病にLGBTQなど、普段は敬遠している重いテーマの作品ですが、押しつけがましさがなく、それぞれが自分の抱える問題に真摯に向き合う姿が良かったです。
最終話が「えっここで終わり?」という感じだったので、ぜひ続編描いて欲しいです。
いいね
0件
みんな幸せになって
ネタバレ
2023年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 軽めなタイトルより、ちょっと重めな話。
お母さんが心の病気になってしまったから、幼い結ちゃんは傷ついて、結ちゃんも心の病気になってしまってそのまま大きくなった。そんな結ちゃんをずーっと見守り続けた、なつめ。なつめも心に深い傷がある。
そんなふたりの前に現れた男兄弟の冬吾と紫。この二人は血が繋がっていないけど、とても仲の良い兄弟。
この4人が知り合って起こる、奇跡の化学反応。
みんな幸せになってほしい。
いいね
0件
エッ?
2023年5月24日
最後まで読みましたが、最終話で初めてこのマンガが終わることに気づきました。
内容はかなりデリケートではありますが、良かった。でももう少し先まで読みたかったというのが本音です。
でも、冬吾の話も、丹羽ちゃんの話も、そこに繋がるのかってわかってよかったです。
続編を希望します。
いいね
0件
もはやタイトルと全然合わない
2022年9月15日
けど内容はとても興味深い。心理描写も丁寧で。丹羽ちゃんが激しすぎると感じたけど多感な年頃だからあんなものかもね。
いいね
0件
タイトルで損している?作品
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルだけ見るとネクラな結にイケメンの弟が二人出来て家でのドタバタストーリーなのかと思いきや、ネクラの結には幼い頃のぎゃく待によって強迫性しょう害があり自分を汚いと思っているから他人と触れ合ったり他人と物を分け合ったり出来ないというトラブルを持っている。
それを受け入れ弟になった二人はそれぞれのやり方で結との距離を縮めていく。
結をずっと見守っていた丹羽の弟に対する嫉妬とか、イケメン弟が出来て羨ましいと結を妬む周りの同級生とか、その都度、結に降りかかる問題を結も少しずつ解決しようと努力していく様はメンタル系の疾患を抱えている人に勇気を与えると思う。
ありそうで。なかったような。
2022年2月26日
心的ストレス外傷のようなものを持って苦しんできたヒロインの父親が再婚し、義母の連れ子(イケメンの弟×2)がでやってきた。弟2名ともにヒロインに対して優しく気配りをしてなんとか打ち解けようとしする姿が初々しく心地いい。どっちとくっつくのだろう??と思っていたら、予想と反した方にヒロインは好意を持った様子で、私的には「予想外」でコレからどうなるんだろう!?という感じです。
応援したくなります
2022年2月15日
無料を読んで続きが気になって購入しました。すごく応援したくなる作品です。また続けて購入したいです。絵もすごく好きです。
別作品もチェックしてみたいと思いました。
いいね
0件
重いテーマ
2022年2月15日
結ちゃん頑張れって言いたい。本人が感じた事が真実だと思うので、でも実際の行動と反対の心情。複雑です。母親ともいつかあうのかな?
いいね
0件
読みごたえありました
2021年10月16日
面白い作品です
私的には斬新な作品で読んでて入り込める内容で好きです
羨ましくもあり応援したくもありお勧め作品です
いいね
0件
えー!
ネタバレ
2021年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何とはなしに、1巻読んだら止まらず、2巻まで購入、、、。絵はもう少しよくなっても良いかなと言う感じですが、設定はなかなかセンシティブなとこを付いていて、すごく入り込んじゃいました。途中でもしや、百合なのかな?と思ったら、違かったです(笑)
2巻がとても気になるところで終わったので、出たばっかりですが、早く3巻!
いいね
0件
ひとつだけ
ネタバレ
2021年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方もレビューで書かれていますが、丹羽ちゃんとくっついてほしいヒロイン。誰よりもヒーローです、丹羽ちゃん。二巻が楽しみです。
ですが、ひとつだけ、わからなくてもやもやしていることがあります。自分が触ったバレーボールはだめなのに、自分の物や食べている皿など、人に投げつけるのはOKなのが分からないです。決まって投げるときは自分の手で触れることができないときなのは分かるのですが、自分の手が触れるよりましという判断なのでしょうか?もしくは意識を向けている強さですか?矛盾があるところがむしろ心の病気なのだろうとは思いますが、強迫性障害、勉強してみます!
がんばれ!
ネタバレ
2021年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話の無料を読んで即購入しました!
過去に辛いことがあったけど、友達や新しい家族と共に乗り越えて笑っていって欲しいとおもう!
いいね
0件
切ないなぁ
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ みんないい子なの…
特に結ちゃん、全然悪くないの…
お母さんも弱かったのね、お父さんも、家族のために頑張っていたのね
誰も悪くはなかったのに…
どうか、みんなが笑顔になりますように…
いいね
0件
ネクラなのにモテモテ
2024年5月25日
結は、過去のトラウマから切迫性障害になり、他人と触れ合えない、父の再婚でキラキラしたイケメンの冬吾と紫の弟ができて、、、
ネクラで平凡な結が、イケメン弟達にモテモテで三角関係になる過程が少しイミフ。
いいね
0件
そうだよ丹羽ちゃんが居てくれたからだよ…
ネタバレ
2024年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネクラと幼少期のネグレクトからくる強迫性障害は違うよね…。結はわりとはっきり言いたいこと言ってるような。安心してる丹羽ちゃんには暴言吐くし自由に振る舞ってる。そして、何気に文子さん凄いね。シングルマザーでハーフの子を育て、子連れ同士で再婚した夫と死別し男の子二人を高校生まで育て、また子連れ再婚。良い夫と良き家庭を築いて。
複雑な家庭事情や重いテーマをダークにならずに恋愛青春物にできる漫画はいいね。それにしても早々の紫の当て馬振りには丹羽ちゃんと同じく不憫に思った。いち早く二人の両片想いを察してさぁ…。結はすぐ冬吾への恋心を自覚して、冬吾は両想いになったら即プロポーズ。ただ、個人的に結が絵的にもそれほど好みではなく嵌まれなかったの少々残念だった〜。頑張ってるのはよくわかったのだけれどね。何と言っても丹羽ちゃんだよ。ネグレクト受けてたときから好きでいてくれて、苦手な理系勉強してまで一緒にいて、ずっと守ってたのに…義弟になったばかりの男共に掻っ攫われてしまうなんて…。学校だけでなくずっと家でも結と一緒の二人のこと羨ましくて悔しいよね。哀しい切ない…。結はもっと丹羽ちゃんのこと見て、感謝して〜。丹羽ちゃんがずっと居たから二人や新しい家庭を受け入れていくことができたんだよ…。そりゃ最後のそれぞれの過去エピソードもトリになるさ。紫に、あんたは幸せになるよっていったけど、丹羽ちゃんも普通とは違うを抱えたまま幸せになってほしいよ〜。
あと、こういった漫画にでてくるイケメンに構われる地味女子に露骨に悪口言ったりする女子ってあんなにいるものなの…といつも思う。
いいね
0件
立ち読み分のみ
2022年3月6日
読んだ感じでは、タイトルの割にシリアスでギャグで面白そうなんだけど、結局どっちかとくっつくんだよね?
そうじゃなくて、主人公のメンタル面での成長とかそういうのだけ見たいから買わないかな
恋愛はいらないんだよ。自分勝手だけど。
ありがち
2021年8月24日
ありがちな設定ですが
ひねりが少々あって面白かったです。
値下げされていたので1巻は購入しましたが
定価だと2巻は買わないかなぁ。
この内容と画力ではちょっと高すぎるかも。
値下げされたら検討します。
退屈
2021年9月18日
もっと楽しい感じかと思ったら、全然楽しくなかった。退屈だった。最終的には兄弟のどっちかと恋愛に発展するのかなって思う内容だった。
レビューをシェアしよう!
作家名: いしだ絵里
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: ビーグリー
雑誌: ティアード