ネタバレ・感想あり最強の魔物になる道を辿る俺、異世界中でざまぁを執行する コミック版(分冊版)のレビュー

(2.8) 29件
(5)
5件
(4)
3件
(3)
7件
(2)
8件
(1)
6件
面白かった
2025年3月31日
魔物キメラに転生した主人公が、怪我をして公爵令嬢シャーロットに拾われて恩を返そうとする物語。
いわれのないひどい扱いを受けているシャーロットのためにざまぁを執行します。
読みやすく絵もきれいで、ざまぁの内容が結構笑えたのでレビューしました。
いいね
0件
悪役を描く漫画力が凄い
2024年7月31日
可哀想な女の子を守護る漢の生き様を見る作品だと感じました。ボロボロになっても頑張る主人公や、悪役の憎らしさを描き上げる画力は本当に素晴らしいと思います。悪役を描くのは本当に難しいと思いますので、作画担当の方の漫画力には感服しました。おすすめです。
いいね
0件
すごく面白い
ネタバレ
2023年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 16話まで一気に読みました。ざまあでレベルアップするゼオが、好きです。シャーロットをほっとけないんだよね。優しいから。
早くシャーロットに再会できますように。
人に戻れることを祈ります。優しいゼオとシャーロットがいれば、きっと奇跡が起こると願っています。
いいね
0件
こういう話嫌いじゃない
2022年5月13日
最初のうちは読んでるとヘドがでてイライラしてしまうんだけど、復讐しだすと気持ちがいい。嫌いじゃないです、それよか好きですね。リアルに人は簡単に騙される。自分がバカなのを自覚していない人ほど顕著です。残念な生き物だー。
いいね
0件
胸糞展開からのざまぁ見たくなる
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兎に角初めの3話読んで下さい。
理不尽なイジメにスキルで印象操作された人達と言え過去の積み上げがあっての現在なはず、掌返しも甚だしい、まして家族がぽっとでの娘に不審さえ抱かないのはおかしくね?
とまぁ理不尽な所は有るけど徐々に明かされる謎で腑に落ちてくる展開が待ってます。
読み続ける事がこの作品の面白さに繋がるので購入しよう。
がんばれ
ネタバレ
2022年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ シャーロット様のかわいそうなことよ。シンデレラよりかわいそう。そこに元高校生男子のキメラがざまぁでレベルをあげていくw 2人ともがんばれ。
いいね
0件
商業的には3話目半額が良いと思うよ
ネタバレ
2022年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話目43ページ無料を読んで不快になって2話目43ページ無料で大規模なざまぁが発動する。けどまだまだ伏線途中という構成で2話目ラストで煽っているけど3話目110円では興味を惹かれず、多くの読者が脱落してしまうようだ。実は3話目でやっとネタばれというか伏線回収がスタートするから腑に落ちる。けど多くの読者に読んで貰うには3話目まで無料か半額で惹きつけないとこの作品の良さは伝わらないと思うよ。なお3話目31ページ110円(半額クーポン利用)を読んで伏線回収とざまぁ執行で腑に落ちた後は4話目31ページ110円(半額クーポン利用)、5話目31ページ110円(半額クーポン利用)、、と各話ラストの上手な煽りに惹かれて先が気になってすいすい購入していくと8話目では衝撃の過去が明かされるなど少しづつ色んな伏線が回収される。魔物やスキルや魔法やステータスウインドウは異世界だけど、陰湿なイジメや突然の状況変化に困惑して暴力に走ってしまう人の弱さや王国と教会との関係性など普通の世の中にありふれた謎や闇が徐々に深まって来そうななかなかの展開。期待値を込めれば星5つだけど3巻目までがあまり上手い展開とは思えないので星4つくらいが丁度良い評価だと思う。
なろう読んでる側
2022年5月2日
そもそも、復讐、追放ともふもふと悪役令嬢が溢れた時期に出てきた作品で、なろうサイトの原作読んでない人の低評価が目立ちすぎる
なろう系原作はWEBのプロットを読んでから書き込んでくれや
いいね
0件
小気味良い
2023年6月20日
子供のキメラという魔物に転生した主人公がシャーロットに降りかかる嫌がらせを回避して加害者にざまぁな罰を執行していくのは、小気味良いが、シャーロットがやられすぎだろ?ともうすこし危機感を持とうよ!と多々思う。
いいね
0件
ヘイト管理は難しい
2022年9月22日
無料2巻で脱落しました。
2巻の終わりの方のちょっぴりざまあ!は多少スッとするんですけど、お金を払って読み続けるのはキツいかなーと思いました。
表紙からは想像できない内容
ネタバレ
2022年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読者によって好みが分かれそうな印象のある作品です。冒頭では主に人間関係問題のドロドロした描写がメインになっているので、その先の話を読むか読まないかによって印象は大きく変わると思われます。初めのうちで嫌になっても、ざまぁの描写はそのうちに出てきますので、そこからが面白かったです。
いいね
0件
嫌いじゃない。
ネタバレ
2022年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ キメラが主人公の話って初めて。
すっごいいい子なのに身内にめちゃくちゃ虐められる話ってよくあるけど、従者や家族まで敵にまわちゃってかなり可愛そう…
いいね
0件
ざまぁ執行までが長く、好みが分かれる。
ネタバレ
2022年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10話までの感想です。

ヘイトを溜めればその分ざまぁ執行時に得るカタルシスは大きくなるものの、この作品はヘイトを溜め過ぎていて、それに比例するカタルシスを得るには特大のざまぁ執行(悪役の命に関わるなど)となり、それはそれで読後感として微妙な方も多いのではないでしょうか。
私は面白い作品だと思いますが、反面納得いかない部分やつまらないと感じる部分も多いです。

10話までの段階で(小さなざまぁ執行は有るものの)悪役達は断罪されていません。
それどころかヒロインが不在になるのではという展開。
主人公も俺ツエー系では有りません。大抵主人公はボコボコにされてます。

レビューで多くの方が疑問に思っている事は途中で『鑑定』やヒロインの独白により理由が判明します。
ただし、それでも納得しうる理由では有りません。それだけでここまで酷くなる???それだけでここまで聖人であろうと思える???という。

1話冒頭で『ざまぁ執行』が有りますが、他はロクに『ざまぁ執行』されません。
ヒロインが約1年『精神的・肉体的・世間体的』にされ続けた事に関して悪役1人につき大抵1回だけの『肉体的』ざまぁのみという…。
また、義妹へのざまぁは(10話時点では)リアルタッチのGが食事に混入される…というのみ。
いやこれ読者にも被害甚大では…???

ざまぁ執行でレベルが上がるのに、主人公がロクにざまぁ執行しないのも謎です。
悪役の中には主人公より高レベルも居てざまぁ出来ない…なのでモンスター退治?でのレベル上げをしてますが、主人公より低レベルな悪役達にざまぁを続ける≒ヒロインへの加害を可能な範囲で防いでレベル上げ…ではダメなのでしょうか。

私は悪役達がヒロインにした事が白日の下に晒され正当な罰が下されるのを期待していましたが、現状それは難しそうな展開…。
ヒロインの冤罪が晴れず加害者達の罪が有耶無耶になるなら、評価★★★→★になるなぁ。
だんだん
2021年12月30日
最初は優しい主人公と幼い竜がかわいかったけど、主人公が優しすぎてもどかしく読むのをやめました
好き嫌いが別れるかも
いいね
0件
抉られる
2021年7月3日
ざまぁするには、ざまぁするなりの読者を納得させるだけの理由が必要な訳で…異世界中でざまぁをする度にこの気持ちを味わうのかと思ったら、購入を控えざるを得ませんでした。
うーん
2024年8月2日
話の内容や作りは悪くないのに気持ちが凹むのは悪者をやっつけた後もスッキリ感が無いからかもですね:( ;´꒳`;)
描写もエグめなので読んでいてシンドいと思う時が多かった。
いいね
0件
胸糞とざまぁのレベル
2024年5月30日
が違う。
ず〜〜〜と胸糞悪く読み続けたけど、ざまぁ分があっけなく終わった。
家族の主人公も話す事が出来ず、つまらない
いいね
0件
胸くそレベルMAX好きな人にオススメ
ネタバレ
2024年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 15話まで読みました。なろうは未読。
絵も話も展開も上手い。

個人的にこんなにも胸くそ展開がずっと続くのに読ませる事ができる漫画凄いと思いました。

表紙のヒロインがずっと虐げられます。
ずっっっとです。それを竜?が助けていこうとするんだけど、いまいち力及ばず。常に瀕死レベル。
たまにザマァされるんですが、ヒロインがやられてる事に比べるとヌルイ。
最後ヒロインに謝る時に、処刑後の生首ぐらい持ってこいやと思うレベル
まだまだ続くみたいで、2部に、入りました。
いいね
0件
序盤は悪くなかったのよー
2024年3月22日
評価としては3なのですが読めば読むほど精神が削られるので1引いて2です

話自体はちょっと陰湿なイジメが続き過ぎてやり過ぎ感はありますが設定的にも上手く纏めているとは思います
たぶん作者さんは人の感情を動かす方法が上手な方でしょう
心地よい程に腐った悪役と言うのはいざ書こうとしても中々書けないものです
故にお嬢様を救おうと献身するキメラの成長は応援したくなる気持ちにさせられました
それだけに泣いた赤鬼じゃないですが第一部では救われない終わり方と唐突なパワーインフレは非常に残念です
なんならお嬢様連れて旅に出た方がまだマシな流れです
んで第二部からはチートハーレム男ですか
うーん、、、
何と言うか負の方面での話作りが上手いけど休憩の取り方を知らないと言うか読み手も闇ばかり見たいわけじゃ無いと言うか駄目なレディースコミックって感じです
食で例えるなら甘いスイカに少量の塩を振ると甘味が増して美味しいけどこの作品は大量の塩にスイカ汁を少し垂らしたような
永遠に塩っ辛いみたいな話

書き手の書きたいものだけ書いてもついて来れる読み手は限られてしまうと思いますよ
絵も悪く無いだけに残念
なんなら表紙をもっとダークな感じにした方がギャップが無くて良いかもです
いいね
0件
物語が雑です
ネタバレ
2023年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 詰め込みすぎです。物語が急ぎすぎです。心の動きがおかしなくらいに変わっていって心情についていけません。主人公が変化して軸がなくふわふわしてます。いじめを止めるために最終的に暴力ですべてを解決するのはよくないです。定番でありきたりな夢オチのほうがまだいいです。

詰め込みすぎて人生を30分番組に短くし過ぎちゃったというような感じです。もう少しいろいろなところを丁寧に描写してくださったらおもしろい漫画になると思うのですが。
いいね
0件
小さなざまぁ
2022年8月9日
異世界モノにハマって ざまぁを期待してこちらも読んでみましたが…10巻過ぎてもざまぁが小さ過ぎてストレスが溜まるばかりでした…。
酷い扱いを受ける主人公がかわいそう
ネタバレ
2021年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第2話まで読みました。主人公が酷い扱いを受けているのを見て、怒りが込み上げてきました。主人公が本当にかわいそうだと思いました。ページ数が多いことだけが、この作品の良かったところでした。スッキリする場面を見たいとは思うのですが、現時点で読後感が最悪なので課金するのがもったいないという気がして、続きはもう読まないです。
いいね
0件
設定が雑
2021年9月20日
急に実の家族が、少し吹き込まれたくらいで、そこまで、酷い対応になる訳無いし、何か魅力のある様なキャラも出てこないので、期待出来ないかな残念
タイトルにこもった良心
ネタバレ
2022年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーでオリジナルの世界だとするならよくわからない登場人物達もよいのですが、共通認識を利用して世界を表現するなら職業による立場とか、人の心の動きとかもうちょい練ったほうがよかったのではないでしょうか。
ただこのタイトルにしてこの内容ありといった感じで、タイトルのクオリティと同じレベルの内容ですのでそのへんは購入者に警鐘を鳴らしてくれていて親切なのかもしれません。
私みたいにタイトルは編集に無理やり決められたのかも。内容は面白いのかも。なんて思ってはいけません。
うーん
2022年5月14日
妹として引き取られた従姉妹の嘘で、それまでみんなに慕われていたお嬢さまが、突然父親や兄弟、使用人、友人らから、さげずまれ、暴力を受けます。
でも、周りの人、そんな嘘をなぜ簡単に信じる?
二巻から登場する魔物の俺も、何やってるんだかイマイチな感じですし。
わざわざ買って読むような話では無いかも。
無料分一話読みました
2021年11月5日
低評価過ぎて、逆に気になって無料分を読んでみました。
評価通り過ぎてお茶吹きました。
不条理とすら言えない、全く意味不明な難癖に引っ張られる様は、なんか低俗な少女マンガなイメージです。
読んだことないから知らんけど。

それか、突如加わった新参者に掻き回されて、親兄弟どころか使用人にまで見下されるなら
主人公の普段の行いがゴミカスレベルだったんでしょうよ。
あれ?「ざまぁ」とはその事なのかしら?
まぁ先を読むつもりもなければ、知りたい欲求もわかないので、知らんけど。
こりゃなんだい
2021年9月26日
洗脳でもできない限り評判落とすなんて無理だろ。
普通に考えてそんなまさかって言う噂話を1人が流したくらいでこんなことになるわけがない。
誰かが見たわけでもないし。
それとも周りの人間1人残らず情報脆弱者なのかな?
どんな噂流してもすぐに信じてくれそうな。
なぜ…?
2021年9月24日
良い子のはずの主人公ちゃんが、従姉妹が嘘を吹聴したからといって家族にもメイドにも学校の人たちにも一斉に嫌われるのが全く理解できない。
なんで鵜呑みにするの?
挙げ句暴力まで振るう??
納得がいかなくてモヤモヤ…2話目を読む元気がないです。
何だかな~
2021年7月12日
1話から読みたい魅力は無いし、ざまぁさせるって言ってるのにこのれでざまぁ?みたいな感じあって微妙
レビューをシェアしよう!