ネタバレ・感想ありしあわせは食べて寝て待て【分冊版】のレビュー

(4.4) 36件
(5)
22件
(4)
10件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
0件
お食事だいじ
2025年4月25日
何を食べるかで体調が変わる事あるので、お食事は蔑ろにできない。 全体的にホンワカしてるお話です。 ヒロインはバリキャリだったのに病気で収入が減って気の毒だった。 まさに、健康は富に勝る
いいね
0件
団地にするのかな?
2025年4月9日
絵がスッキリしていて、読みやすいです!
まだ無料分1話しか読んでいませんが、
団地にするのかなぁ?
大家さんが素敵だな!
いいね
0件
久々全巻揃えたくなったマンガ
2024年10月12日
2025年春にNHKでドラマ化されるそうでです。「きのう何食べた?」「作りたい女食べたい女」のドラマ化がとても良かったのでこちらもものすごく楽しみです。
難病 & 薬膳 & 人情
2024年7月4日
身近に若くして難病指定の方が2人程いて意識し始めたばかりでしたが、この作品を読んで周りのサポートは必要不可欠ですが、上手に付き合う方法があると解りホッとしましたね。
穏やかに健やかに
2024年1月26日
気を遣いすぎて、一度沈むとどんどん深くまでいってしまう主人公に自分を重ねて読みました。食に興味を持ち人に興味をもち、生活が彩られていく様子に心が和みます。
絵も丁寧ですっきりしていて、お話の世界観に合っていると思いました。
こういうの好き
2024年1月2日
絵が好きとかではないけど、内容が好き❤️
薬膳の話とか出てくるし、何より不倫とか、浮気とか、心がザワザワする事がない。
ほっこりします。
2023年11月28日
主人公の女性に感情移入して、一気によみすすめてしまいます。恋愛ものも面白いですが、リアルな日常とリンクしてほっこりとさせられる漫画です。
すっきりほのぼの
2023年11月12日
読んでいて、そうかーとすっきりするところもあり、ことごとくほのぼのするところもあり、面白くて、気づいたら全巻購入していました。日々の生活に疲れた方におすすめです。
おもしろい
2023年11月9日
おもしろい。
薬膳、全く興味がなかったけど勉強したくなった。
絶不調ではないけどなんだかすっきりしない…という毎日だから尚更…
安定の心地よさ
2023年10月12日
42巻購入。安定の心地良さ。さとこさんは最近楽しそうで何よりです。ソーラーランタンというものを初めて知りました。一つ試してみます。
優しい気持ち
2023年9月17日
4巻で鈴さんがみんないなくなってしまうと、悲しそうに言っていて、自分も言われる側だったのが、言う側に近づいてるなと気づきました。でも、今が一番若いと思って無理せず頑張ろうと思います。
疲れた時に読むと優しい気持ちになります。
大根や玉蜀黍を食べたくなる
ネタバレ
2023年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 体が悪くなってパートで一人暮らしをするヒロイン。38歳。難病で治らないが、かといって障害年金も受給できない。家賃を下げるため古い55000円の家賃の部屋に越す。生活がかわっても楽しいことは見つかる。靴下はつくろう。野菜たべる。でも、無理はしない。丁寧なくらし。
大家さんに癒やされて。
2022年6月12日
鈴さんの温かみ、客観的に人にアドバイスをさり気なくするところに癒やされ、何でもポジティブな考えに感心してしまいます。
ドキドキは無くとも
ネタバレ
2022年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人の優しさや暖かさに包まれた作品。心と身体の声に耳を傾けた食事や生活を実践した主人公が段々いい顔になってるのが読んでて嬉しくなります。私の身内も主人公と同じ病気で体調の波の激しさや辛さを見てるだけに、主人公が穏やかで充実した毎日を過ごせたらいいなと願ってます。
久しぶりに漫画を買いました
2022年3月25日
最近は漫画を買ってなかったんですが、お試しの続きが読みたくて買ってしまいました。
買ってよかったです。
今からまた読み返してきます。
隣の芝生はいつも青いわけじゃない
ネタバレ
2022年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 端から見てステキな関係でも、それぞれの人生には山も谷もあって、たまたま切り取った今がステキに見えるだけなのだな、というあたりまえのことに気づかせてくれます。それでもやっぱり読んだ後にはこころがあったかくなるお話ですね。
SNSニュースで知りました
2022年1月30日
ネットサーフィンで出会ったこの作品を読むために会員登録しました。話の続きが気になって…(・・;)
面白いし勉強にもなるなぁ〜と思います。
オススメです!!
この時代に良き作品
2022年1月13日
スローライフなどと言われる時代ですが、こちらの作品は忙しい現代人に少しのメッセージの様な気がしました。読み進めていくうちに自分でもハッとさせられる事があったり、終始楽しく読ませて頂いてます。主人公の生活が色んな意味でこれからどうなっていくのか楽しみです。
癒し
2021年11月3日
1巻の続きが読みたくて、
10巻から一気読みしました。
疲れた時、元気がない時、
ほっこり癒される漫画です。
女性におすすめ。
絵柄も話も素敵。癒されます
ネタバレ
2021年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ もともと薬膳に興味があったのですが、絵柄も話も素敵なマンガでした。膠原病を抱えて社員からパート務めになり収入の減った38歳の女性が家賃の安い団地に引っ越し、ご近所づきあいから薬膳を取り入れて自分にとって暮らしやすい生活を見直していく物語です。
面白いです。
2021年7月6日
絵の感じと話ののんびりとした感じ、内容も面白くて好きです。ず〜っと読んでいたくなる作品です。
大好きな漫画
2021年7月5日
麦巻さんに幸せになってほしい。2巻が出るまで待ち切れなくて分冊購入してしまいました。分冊だと少し値が張りますが作者さんに少しでもお金がいくなら、、、まあいっか!で購入しています。
無料分のみ読みました
ネタバレ
2025年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日を幸せに生きられるというのは何気ない日常を生きられる事と同義なのかもしれません。
主人公は難病に侵されつつも、仕事をして生活も切り詰め、気丈に生きています。
エールを送りつつ、自分もエールをもらっているような気持ちになる漫画です。
いいね
0件
ほのぼの
2024年6月12日
麦巻さん、鈴さん、司さんの会話ほのぼのしていて癒されます。クスッと笑える楽しい作品です。薬膳のことも少し勉強出来ます。
いいね
0件
知らんかったわ〜
2023年12月9日
世話好きな大家の美山さんが濃ゆくて、一気に興味を持ちました。主人公も微妙な程度の難病もちってのが、気になる。そういう微妙なラインにいる人って福祉の恩恵も受けられないから生きづらいと思う。
一番の薬は人の温もり
2023年4月3日
国の指定難病持ちなので、ヒロインの抱える悩みわかる。

大家の息子若い。
90代の子供世代は通常60代なので、孫かと思った。
体調不良だと精神にも
2023年2月28日
作中で、薬膳のことなどが出てくるので、なかなか興味深いなぁと思えました。それを継続して続けるのはけっこう大変で、その負担とストレスなどもあるのだろうなぁ。
いいね
0件
ほっこり料理系漫画で
2022年12月9日
薬膳の勉強になるし、独身女子の微妙な気持ちをうまく描いてくださってます。ご近所さん達も、面白いです!
最高
ネタバレ
2022年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても共感できるし、薬膳のことも学べてすごくいい本でした。これからもつづけて読んでいきたいです。ありがとうございました。
いいね
0件
ほのぼの
2022年4月27日
ゆったり優しいし、恋があまりメインにならないのもいい。そういうものを介さない関係に癒されます。絵も可愛い。作品と合ってるというか、物語のゆったりさ優しさを、現してるというか、この絵だから雰囲気が伝わるというか、素敵です。一気読みしてしまいました。穏やかになれる作品。このあと続いていく登場人物たちの日常がどうなっていくのか楽しみです。
素朴なでで美味しいそう
2022年1月20日
主人公が持病持ちで正社員職辞め、パートで細々暮らしていくストーリー、世話好きの大家さんと居候管理人みたいな事をしているお兄さん達の交流。食べ物はすごく大事なのは共感です、ただ今いろんな情報が散乱しているので、難しいですね。とりあえず主人公もそこそこ健康になり訳ありニートお兄さんと幸せが待ってるのかな。
いいね
0件
ほっこりする予感😄
2021年12月12日
食について興味があるけど、文字だらけの難しい本はちょっとなぁ。って言う私が食いついたタイトルと優しい画のタッチで読みやすかったです。数巻無料読みしましたが、ほっこりする登場人物も出てきて、この後どんな展開で進んでいくのか気になりました。食に対して意識が変わるきっかけになりそうです。
いいね
0件
ほのぼの、癒される
2022年8月18日
薬膳の豆知識もときどき入りながら、少しずつ紡がれていく物語に癒されます
なんとなく今後、主人公と司くんがくっつきそうだなーと思いながら、でもくっついてないのがこの作品の良さなので、くっつかないでくれ〜〜と祈っています。女性が主人公で恋愛というスパイスがなくてもうまく進みそうな数少ない物語、素材の良さをスパイスで潰すようなことがありませんように
ほっこり
2022年5月28日
たまに主人公の言動にモヤっとすることもありますが、各エピソードの最後にはほっこりした気持ちになれます。
持病あり
ネタバレ
2022年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 持病有り、一人暮らしの主人公っていうのが珍しくて。
しかし10万そこそこの収入しかなくて家賃で半分飛んだら生活していけないのでは?
司さんは過去のトラブルを全然学習してない・・・
高すぎかな。
2021年7月5日
無料版だけ読みました。内容は面白そうなのに、19ページ(実際15ページくらい?)で¥110は高すぎるので、続きの購入は諦めました。残念です。
レビューをシェアしよう!
作家名: 水凪トリ
ジャンル: 女性マンガ エッセイ / 先行作品
出版社: 秋田書店