ネタバレ・感想あり教室の片隅で青春がはじまるのレビュー

(4.7) 9件
(5)
6件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
人それぞれに人それぞれの思い。
2025年5月21日
作家さん買いです。
人ってみんな何かしらに思いや考えがあって、他人の良いところ悪いところ何かしらが見える。でもその相手にもいろんな思いや考えがあって、乗り越えていくストーリーがあることを改めて感じる漫画でした。
作家さんの人間性をついてくる作風が読んでいて心地よくて好きです。
どれ読んでもふわふわ明るい優しい気持ちになれる中に、人としての在り方考えちゃう作品が多い気がします。
是非、これも他も読んでいただきたいです。
いいね
0件
ズキズキキラキラ
ネタバレ
2024年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!”彼女と彼氏の明るい未来“が好き、こちらは試し読みが気に入って紙で購入。人間、宇宙人、人間と宇宙人の結婚やハーフの子ども…SF青春群像劇。”自分は特別で目立つ存在“だと思い続け、でも空回り…なかなか友だちが出来ない個性的なまりもちゃん。初めて友だちになったのはセ/クスがしたいモフモフ宇宙人ネルちゃん。『めっちゃ分かる!』ってなる気持ち分かる!こういう友だちは貴重だしたくさんはいらないです。ひとりひとりにスポットを当てた構成なので、その人の表面だけではない奥の部分が知れてとても面白いです。思春期特有の尖った感情や変な仲間意識が懐かしく思い出されて愛おしくも感じます。強いて言うなら大人になったまりもちゃんを見たかった~何度も読み返したいステキな作品!
宇宙人と人間が入り交じる青春群像劇
2023年4月15日
これって登場人物全員人間の設定にすると生々しくなりすぎて読むのがつらくなると思う。だけど、宇宙人の可愛いキャラクターに設定することで過度に感情移入せずに済んでとっても読みやすくなってます。多様性を認めあって女子達が成長していくとても良い作品だと思います。
元気もらいました
2021年9月11日
自分の青春時代を懐古できるキラキラ作品でありつつ、都会で毎日馬車馬の様に働いている新人OLにもグッとくる作品でした。
自分が嫌で嫌で堪らない日に読むと、登場人物の誰かに共感しつつ、ちょっとだけ元気がもらえます。(私は夜中に気持ちの良い涙を流しながら読みました。)
絵も話も
2021年6月12日
とっても可愛い。自分が高校生だった時のことを思い出します。あの時の自分を愛せなかった人は一度この本を読んでみてほしいです。心があったかくなる、自分のことを愛せるようになる、そんな漫画でした。作者さんがSNSで一話分投稿されてるのをみて続きが読みたくなっての購入でした。買ってよかったです!
前向きにさせてくれる、キラキラな作品
2021年6月12日
絵柄もかわいくて、スマホでも読みやすい。
読んだあと前向きになれる作品でした。おすすめ。

きっかけはTwitterのためし読み。「これは好きな作品になる」と思いすぐ購入しました。

まずモフモフの宇宙人ちゃんのかわいさ。とってもかわいい。みてて癒される。

そして次にキャラクターへの感情移入できたこと。
悩みをもつキャラクター一人一人に、1話ずつスポットライトがあたる構成。

モヤモヤがスッキリしつつ、どこか自分の背中も押してくれる。紙媒体の本でもほしくなりました。
いいね
0件
友情と
ネタバレ
2024年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ まりもが決して1軍グループと仲良くなるわけではないところがリアルでよかった。
ただネルちゃんからの連絡は卒業式だったのでその後もupし続けている動画はもう一方的ではないってことなのかなぁ。そこらへんよくわかんなかった。
あとまりもが現在は何になっているのか。
いいね
0件
日常系SF
2024年5月2日
普通の中2病の話かと思ったら、普通に同級生に宇宙人がいたりして、日常にSFが入り込んでいる感じです。それぞれの心情が描かれているのもいいです。
いいね
0件
いい話
ネタバレ
2021年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までめちゃくちゃよかったし面白かったけどラストの終わり方がなんか中途半端でもやっとした。まあこーゆー終わり方の映画とかドラマあるけど、なんかそこ2-3話膨らませてどうなったか知りたかったかも、、まりもだけ少女の姿しかみせてないのがなんとなく違和感、、こーゆー終わり方が合う合わないはある気がします!
でも全員可愛かったし妥協せず生きてる感じはすごく共感できてよかったし面白かったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 谷口菜津子
ジャンル: 青年マンガ 学園 / SF
出版社: KADOKAWA