ネタバレ・感想あり鬼人幻燈抄(コミック)のレビュー

(4.6) 19件
(5)
15件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
2件
(1)
0件
おもしろかった!
2025年4月15日
無料の2巻分を読みました。もともと歴史物もファンタジーも大好きなので、おすすめにあったのを見つけた時、迷いなく読みました。おもしろいです。原作の小説もアニメもあるみたいなので、そちらも見てみたいです。
面白い
2025年4月8日
サブスクでアニメを見て面白い漫画だな…と思い2話迄読みました。ゾクゾクする様な面白いストーリーです。
アニメは勿論、コミックも小説も最終回まで追いたいと思います。久々に心を震わせる作品に出会えました。
いいね
0件
こりゃ確実にハマる
ネタバレ
2025年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ◯待を繰り返す実父から逃れ、古く寂れ崩れ果てた社に身を寄せ震える兄妹。そこに手を差し伸べてくれたのは優しくてあたたかな男、後の継父だった。里へ連れ帰り実子として育て、里の皆もあたたかく迎え入れてくれた。そこには継父の美しい娘もいて4人仲睦まじく暮らし幸せで溢れていた。
しかし妹の右目は赤くいつも他人の目に触れない様に包帯を巻いている。それに兄、実子の娘は成長していくのに妹だけは幼い姿のままで‥‥‥。
まだ読み始めたばかりですが凄く引き込まれます。なかなかつらく悲しい始まりで170年間という長い期間、鬼と人間、兄と鬼と化した妹との壮絶な日々が幕を開けます。
アニメも始まっていますが、コミックは勿論、原作も読みたいです。
4巻まで
ネタバレ
2025年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品のように冒頭にネタバレ?要素を持ってくる構成は好きではないのですが、
逆に最後まで読まなければ、と思わせる作りは面白い。

この男との長い旅路を共にしたいと思う。
なんか好きな味なんですよね。
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い(作画の方)。雰囲気が好みなのと他作での信用あるので一気にいっちゃいました。この感じ…十代の頃ハマった “鬼切丸” を思い出します。
鬼切くんの鬼退治放浪記とそれに纏わる人達のドラマ。主に江戸から明治にて、時に平成へとシーンが移ろう事も有り、主人公が時を彷徨う様と心の迷いがリンクしてて絶妙な切なさを醸してます。
2巻までは主人公のキャラ出しというか、悲しく壮絶な過去編にて作品の主軸をたっぷり読ませ、剣戟バトルアクションも多め。
3巻以降は修行編というか、鬼と化した妹(ラスボス)に対峙する為、腕を磨きながら鬼退治の依頼をこなす…複数回で一事件が落ち着く構成になってます。ちょいちょい過去の伏線が絡んでくる為、急に毛色が変わったとは全く感じません。序盤に比べてバトルシーンが減り、ちょっと緩めで穏やかなドラマが続く流れ。
ただ序盤のような一気に読ませる形が好きだったので、途中から星4と迷いましたが応援と期待も込めます。こっからもうひと山欲しい。
面白いです。
2024年6月6日
面白くて一気読みしてしまいました。ストーリーの大筋は王道少年漫画的?ですが、史実や当時の風俗がおり混ざった展開で大人も楽しめ、絵の人物描写や表現力が高く、線が繊細で好きです。鬼退治という事でちょっと“滅”の字が頭に過ったりしましたが、以前からある人気小説を元にした作品と知れてちょっと安心しました。
じんわり泣けるしサラッとグロシーンもあり
ネタバレ
2024年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始まりで、“甚太神社”と聞いて涙を流した理由がこの物語で描かれていきます。数冊読んでからこの冒頭の部分を改めて読むと、まだ終わっていないにも関わらず胸が熱くなるような何とも切ない感情になります。
1つ1つの謎が解き明かされた時の驚きが癖になって、また次が読みたくなる。
蕎麦屋の親子の話ではじーんときました。
極端な事をしてしまった鈴音に対し、読者の私は『わー!何て事してくれたんだ、このガキ!』と言ってしまえるけど、一緒に過ごし守ってきた甚太は最後どんな選択をするんだろう…。
2024年3月30日
表紙に惹かれ読み始めました。
とても面白いです。
絵柄が好みなのもありますが、続きが気になるストーリーでページをめくる手が止まらないです。
いいね
0件
本当に惹き込まれる名作
2023年8月19日
原作小説からずっと好きな作品。
元々和風ファンタジーが大好きなのだが、これ程切なくて哀しく、でも温かくもなる人情話もあり、惹き込まれた作品は無い。愛情と憎しみの狭間で苦しむ描写が秀逸で、何度読んでも感心する。ここから先の展開も、原作ファンとしてはとても楽しみであり、是非漫画も完結まで書いて欲しいと願ってしまう。

先にも書かれてあるが、原作小説は10年以上前に描かれた作品なので、某作品とは何も関わりが無いので注意して欲しい。
アニメが待ち切れない
2023年7月26日
この作品は和風ファンタジーでもありドロドロした愛憎物でもあり切なくて心温まる人情物でもある
是非1人の鬼人の旅を最後まで描いて行って欲しい
あ、鬼滅より大分前に発表されてた作品だからパクリ扱いは勘弁な
哀しかった・・・
ネタバレ
2023年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ シーモア島で以前から話題になっていた作品で、気になっていましたので、値下げされて、2巻まで購入してみました。 鬼と人との対立のお話ですが、それに兄妹が巻き込まれ、長く哀しい戦いの幕開けでした。 鬼達の気持ちもわからなくもなく、憎み切れないのがやるせなかったです。グロい描写もありますが、それ系が苦手な私でも、そちらは大丈夫でした。 ラノベ原作もあるようですが、これは漫画で読んだ方がわかりやすいかな? でも先が気になるので原作を読むかもしれません。
これは面白い
2023年1月29日
なんか面白い漫画はないものかとネット検索してたどり着いた作品。たしかに面白い。そして続きが読みたい。
鬼人幻燈抄
2022年5月6日
最初は大人になってからのストーリーで始まったので
意味がわからなかったのですが遡っていくのでしょうか?ちょっと気になるストーリーですね!
いいね
0件
初めて読んだけど面白い
ネタバレ
2021年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼滅みたいな感じだけど、1巻しか読んでないけど、鬼滅くらい面白くなりそうって感じるくらい面白かった!
読んでみようと思った人はぜひ読んでみてほしい!
早く続きが読みたい
ネタバレ
2021年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目なのに既に心苦しいわ…ツッコミ所が多いと読むの嫌になるんですが、これはストーリーがしっかりしてるので集中して読める。鬼滅のパクりでは?とか言われてるらしいが鬼滅より前に世に出てるものなので勘違いしないで欲しい!そしてどうやらアニメ化するみたいじゃないか!激アツ!
単なる鬼退治ではない長い歴史と伝説の話
2024年3月31日
おどろおどろしい鬼と人間の関わりに始まって、鬼を滅するために、自身も鬼となっても、鬼退治を続けざるを得なくなった男の悲哀を織り込んで、喜怒哀楽様々な思いを交えた話が続く。背後にある男の悲哀がなんとも言えず、読み続けてしまう。結末は最初に分かっているのだが、そこまでの流れを知りたくなる。甚太(甚夜)の年を取らない姿が、実に不思議。
いいね
0件
惹きこまれる
2023年11月24日
独特の世界観に惹きこむ画力と構成力。
重厚な雰囲気の中に漂う物悲しさ。
続きを読みたいけれど、読むのにどこか躊躇してしまう。
私は原作を読んでいないので、これからどんな展開になるのかは分かりませんが、キャラたちが幸福になるといいなあと感じました。

いいね
0件
うわあ
ネタバレ
2025年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと無理。人と鬼の違いについて考えさせるような面はあるけど、残虐&凄惨すぎて読むのがつらい。絵も強烈すぎるし。
いいね
0件
格の低い売⚪︎婦…
2025年3月27日
表現きつい
なんかしんどい気持ちがするのは何でかしら
若い子が言ってるからかな?
ちょっとびっくり〜
いいね
0件
レビューをシェアしよう!