ネタバレ・感想ありスリーピングデッドのレビュー

(4.8) 151件
(5)
129件
(4)
16件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
1件
ううう
2022年10月13日
間宮とおんなじくらいねむい先生は天才です。読んでる間ずっと胸がぐーっとなっていました。地獄で佐田くんとモン吉と幸せにいてほしいです。すてきなお話をありがとうございます。
号泣した
ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 間宮がなんといっても可愛い。佐田のことが大好きで、でも不器用すぎて素直に伝えられない。捻くれちゃう!けど大胆なことも言っちゃう!間宮なんてかわいい受けなんだ!!!おぞましいところもたくさんあるので苦手な方もいるかもしれませんが、とにかく間宮が可愛かった!佐田はいい男すぎた。最後のシーン泣きまくりでした。朝田ねむい先生の作品は全て好きですが、これが一番好きかも!
旅行行けてよかった!!!!好きすぎて紙本も購入しました。
映画を見てるかのよう
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わったあとの余韻がすごい・・いつも思うけど朝田先生の作品は映画を見てるような気分になる。がっつり2時間超えるくらいの映画。
孤独を肯定する間宮の台詞が良かった。そこからのラストの佐田の台詞よ。もう終わり方が切なくて切なくて・・。
こんな胸が苦しくなる作品を書ける朝田先生が、今までどんな作品に影響を受けてきたのか知りたい。本当にすごい。間宮も最後はめちゃめちゃ可愛く見えてしまうのも、朝田先生の力だと思う。
最高のメリバありがとう、、、
2022年10月10日
下巻、待ちわびてました。映画のような余韻の残る結末に本当に大満足でございます。私はこういうメリバが読みたかった。闇の属性持ちBL読者様におかれましては必読書かと思います。
愛情の形なんか、なんぼあってもいいですからね。ありがとうありがとう。
切ない
2022年10月9日
思っていた結末にならなかった。結末がとても切なかった。この作者で1番いいかも。全部の伏線を描ききっていないところも良かった。
純愛
ネタバレ
2022年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周囲から理不尽に傷つけられ人生が大きく変わってしまった間宮と、高スペックなのに冷めた恋愛観でちゃんとした恋愛をしてこなかった佐田による純愛ストーリー。ホラー並のグロさや間宮の見た目がアレなのが良いスパイスになっています。スパダリや濃厚なSEXシーンですっきり満足したい時に読む本ではないけれど、二人の不器用な愛情表現や相手を思いやる様には心打たれるし、朝田先生作品特有のやるせない世界観が存分に味わえます。上巻244頁下巻346頁で読み応えあり。最後の地獄編は、余韻が壊されて少し残念な気がしました。
人知を超えた愛の果て
2022年10月8日
人当たりの良い人気者の高校教師と、常軌を逸した科学者の物語――。

新刊作者様買い。下巻の発売、とても楽しみにしていました。

ダークです。冒頭でいきなり禁忌を超えてきます。
人としての尊厳も、人権も、凡庸な倫理観も、軽く踏み越えるところから物語が始まる。

第一話から最終章まで、徹底して容赦ないです。
ところどころスプラッタが入るので、グロが苦手な人は要注意。そこはかなり覚悟して読んだほうがいいと思います。
私は怖がりのほうなので、ひきつりながら上巻を読了。上巻はかなり読むのがきつかった。

下巻も先が全く見えない、怒涛の展開。

カテゴリはBLですが…これ、Loveなのかなぁ…。
世の中にはいろんな形の愛があるけれど、そもそも愛ってなんだったっけ…?とわからなくなりました。
自分の持っている漠然とした愛の概念とか、生ぬるい倫理観や正義感を、容赦なく破壊されてゆく。

ラストに絶句しました。
こう終わるのか――。

このラスト、私は パーフェクトな終わり方だと思った。
でも、好みは分かれると思う。

とにかくネタバレなしで読んでみてほしいです。
闇BLが好きで、朝田ねむい先生の乾いた世界が好きな人なら迷わず買いで大丈夫じゃないかな…。

かなり衝撃の問題作。凄まじい作品でした。
闇系、サイコ、サスペンス好きな方にオススメ。
最高でした
ネタバレ
2022年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう…ほんとに…ほんとに面白かった…バッドエンドではあったけど同じ職場の先生に二度見られていたりこれからも食べるために人を殺し続けなきゃならなかったりで二人が離れ離れになってもっとひどい目に遭うんじゃないかとか思ってたのでそれを考えるとこれでよかったのかな…と思いました。地獄で仲良くな…
これぞねむい先生!サイコハゲが愛おしい
ネタバレ
2022年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ はっきりいって好き嫌いが大別れする作品です。朝田ねむい先生の作品を読まれたことがあり、なおかつ雰囲気が好きな方にはおすすめできます。私は朝田ねむい先生の作品は全て大好きなので迷わず購入しました。とにかく胸が痛くなる作品です。一見サイコにみえる間宮には暗い過去があって、その過去の中の唯一の光が佐田くんだったんですね。この作品がどんな終わり方をするのか上巻を読んだ時から楽しみでしたが、本当に朝田ねむい先生はいつも想像を超えてくるので最後まで興奮が収まりませんでした。本当に最後100Pくらいは胸が痛く、切なくてサイコハゲ間宮が可愛く可哀想に見えます。過去の光だった佐田くんを生かすためなら殺人も実験も解剖も厭わずやってのけてきた間宮ですが、佐田くん本人のこととなると普通の心のある人間になるのですね。結末はハッピーエンドとは言えないと思いますが、間宮にとっても佐田にとってもこれが最善の終わり方だと思います。来世では間宮が良い学生時代を佐田くんと送れますように。
間違いなく歴史に残る名作
ネタバレ
2022年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻を読んでから下巻が出るのを心待ちにしていました。その間何度も結末はどうなってしまうんだろうと考えていました。でもきっと、きっと幸せな結末だろう。なんて言ったってこれはBL作品なんだから!
そう思っていた私は頭をガンッと殴られた気持ちでした。苦しい、苦しくて切ない、でもそれが最高でした。
最後の特典のおかげでなんとか人の形を保てていますが、本編で「END」の文字を見た時は発狂するかと思いました。いやしました。
そうか…こう…こう終わるのか………と、今放心状態になりながら凄まじい余韻に浸ってレビューを書いています。朝田先生、最高です。天才です。
歴史に残る名作を、今こうして生きているうちに読めて良かったです。素晴らしい作品を生み出してくださりありがとうございました。
私はこういうもの悲しい話が大好きです。
ぶはぁ!
2022年9月2日
息するのも忘れて読みふけりました!うーやばい!しばらく引き摺りそう…さすが朝田ねむい先生、読ませます!
下巻読了…胸が潰れそう…書き下ろしに救われます。読む度泣く。映画化して欲しい…
ゾンBL
2022年8月29日
作家さん買いです。ゾンBLなのでグロ耐性ない方にはキツイかもしれません。まだ未完なので2人がこれからどうなっていくのか楽しみです。
衝撃
2022年7月6日
面白すぎる…下巻が早く読みたくて仕方ない。、
あらすじに書かれてる以降の展開が最高なんだけど、中々言語化できないよさ。二人のかもす空気感や、関係性変化が異常によい。受と思しきガチのマッドサイエンティストはリアルに近寄りたくないタイプの嫌味な禿げ気味男性で、倫理観ゼロな上性格もクソ、なのに何でかどんどん可愛く思えてくる朝田先生マジックがやばいです。なお、攻は正統派の男前で今のところ普通にず〜〜〜っとかっこいいのでご安心ください(?)
サイコなハゲを可愛く思うなんてアリなのか
ネタバレ
2022年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやいやいやいや、ねむい先生だけど、このサイコなハゲは私的にどうなの?好みじゃないわとか試し読みで思ってたのに1巻終わる頃には好意的な目線に変わってるっていう破壊力!ゾンビ系(人為的、フランケンシュタイン的な?)だしどうかなぁとか思ったけど面白いのね、やっぱり。絶対グロいシーンなのに全くグロさを感じない。先生格好良いのに、相手はハゲのマッドサイエンティスト?てか、学生の時可愛いじゃねぇか!今もサイコでハゲなのに可愛いけどね!
追記。2巻楽しみにしてました。相変わらず傑作と呼ぶに相応しい作品を世に送り出してくれます。
結末が気になって気になってたけどそう終わるのかと。2巻、もう全編通して色んな意味で胸が痛く切なかった。折角心の繋がりを知った間宮だったのに。佐田の間宮を段々慈しみ愛おしむ姿が思い出されて切ない。あんなに十字架を背負えばやはり2人とも幸せになるのは理に適わないって事ですよね。最後の間宮のビジョンに涙が出ました。
いつも思うけどねむい先生の作品に出会えて読めて本当に良かった。これからもお体大事に独創的な作品で私達読者を先生の世界に連れて行って欲しい。
ゾンBL:設定と展開の上手さ◎面白い
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ (現在1巻)

殺人事件に巻き込まれて命を落とした善良な高校教師が、
亡骸をマッドサイエンティストに拾われ、
人体実験が初成功し、ゾンビ化してしまった悲劇の始まり。

高校教師佐田(30)と狂人科学者間宮の話。

覚悟して読んだのでグロさは大丈夫でした(笑)
グロさより展開の上手さに乗せられてしまいました。
なによりゾンビ化しても倫理観や良心など内面が生前と変わらない佐田の境遇が不憫でそこはかとなく恐怖心を感じます。

上巻で張られた伏線回収に期待の下巻ですが、
これがBLになるのか、破滅しか見えない着地の行方など、
今から気掛かりですよ。

実は一番苦手なのは、狂人間宮のビジュアルです。
血が通って無さそうなアレは怖い!!アレでBのL化するのかも怖い(笑)彼は若返り研究を目指した方がきっと人生楽しかったと思うのだけど〜
2巻目まってます!!!!
2021年11月1日
レビュー普段は書かないのですがいても立ってられず。朝田せんせいの本はカルト信者×神父とか設定の時点で唯一無二でもう本当に本当にありがたいんです。今作もです!!今まで読んだBL商業のなかでぶっっちぎりドンピシャ受でした間宮〜ッ!!間宮のギャップに全身シメられました。2巻めも永遠にお待ちしております、これからも応援してます頑張ってください〜!!!
ゾンビとハゲ
ネタバレ
2021年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ マニアックなエロス描写が巧み。まさか臓物が飛び出たゾンビにドキドキさせられるとは…。冬邪さんは変な研究してないで、己の毛根を生き返らせる細胞作ればいいのに。ストレス抱えて生きてきたんやろなぁ。過去の詳細も気になるし、続きが楽しみです。
やっぱりすごい
2021年10月6日
先生の作品いつもエロさ少なめですが絵柄の独特な雰囲気や設定が面白くてどの作品も楽しく読ませていただきました。それでこちらの作品も即購入。こんなガッツリグロさが含めてるbl作品が初めて出会いましたが個人的には全然平気なので、グロさ苦手の方にはおすすめしないかも知れませんね。本格ゾンビbl作品、さすが続きが気になって仕方ありませんね
ゾンビ+BL少
2021年9月29日
あぁー2巻で完結!!短いけど濃い内容で満足です。我が儘言うと、もっと読みたかった(TT)
ハッピーエンドなんだかバットエンドなんだかわかんないけど、間宮の計画が成功したifストーリーに進んだバージョンも読んでみたい!!
すごいです...
ネタバレ
2021年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったよりもグロがありました...!
私も最初おじさんなのかと思っていたらまさかの同い年ー!
髪で印象変わりますね!
早く次が読みたいです!
いいね
0件
素晴らしいです
2021年9月17日
朝田ねむい先生の作品が大好きで全て買っています。
この作者さまの作品は絶対に外さないのであらすじを読むこともなく購入するのですが新しく単行本が2冊出てたので買いました。
やっぱり今回も世界観がすごすぎます大好きです。
早く下巻が読みたくてつらい、、、!
いいね
0件
口で、俺けっこう上手いよ
2021年9月17日
修正→その描写なし
まーまた凄いのぶっ込んできましたね。あー感想が難しいな。生理的にも倫理的にも受け付けないのに読ませてしまう作者の力量たるや。人物造形が見事なんですよ。ゾンビものってゾンビになったら知性や理性は失われるけど、この作品ではそこは保たれつつも生きる為には人肉が必要、この設定も斬新だなぁ。最後の最後でBLの色を帯びる展開、下巻が待ち遠しいわ!
待てなかったぁぁ!!!
2021年9月16日
下巻でるまで待つ!と強い意志を持っていたはずなのに、ダメでした。。
今回はぞんびーえるという最近徐々に増えてきたジャンルです。猟奇的なシーンもありますが、そこまでグロくないので、そういうのが苦手な方も大丈夫と思います。
朝田先生のお話はどれも本当に引き込まれる、
そしてクスッと笑いもある。今回はくらやみにポメラニアンの部分で大爆笑してしまいましたがw
巻末にも少しでてきてポメ好きとしては個人的に嬉しかったです。笑笑
要注意!
ネタバレ
2021年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ うわぁぁぁーーーーーっ。読んでしまったぁ。下巻出るまで我慢しようと思ったのに、この手が伸びて…この手がぁ。しかも、寝る前に読んでしまった。気になるじゃないのぉ。寝る前に読む本じゃないなぁ…
この作品を読もうと思っていらっしゃる方、どうぞご注意くださいませ。かなりグロい描写があるので、スプラッターが苦手な方は気持ち悪くなるかもしれません。そして、心身共に元気な時にお読みになる事をおすすめいたします。
読む度に強烈な印象を植え付ける朝田作品。心地よい余韻なら良いのですが、今回はまだ未完結なので、モヤモヤと火だねを燻るまま完結を待たなければなりません。他の作者様のゾンビものでも思ったように、完結してからでも遅くはないかと思います。待てない気持ちもわかるので…

今回は死人を甦らせる研究をするマッドサイエンティスト・間宮と、不幸にも事件に巻き込まれて間宮の研究対象の餌食になった佐田のお話です。
常軌を逸した狂人と、生きた屍との間にBLは展開するのか?今のところBL色は薄くて、これは恋なんてなま易しいもんに発展し得るのか?と言ったところです。終盤に匂わせ的になりそうでしたが、話の展開は全く読めそうにありません。
狂人VS残された正義感という形の展開かと、勝手に推測してみたりしましたが、完全にイッてしまった狂気の間宮の中には、まだ恐怖を感じる心が残っているように見えるし、生ける屍となった佐田には正義を貫くようでいて、いつしか狂気の世界にどっぷりと足を突っ込んで行くようにも思います。
どこに着地点があるのか、どこに救いを見いだせるのか全くわかりません。間宮と佐田と半グレの接点が見えて来ましたが、さて…どうなるんだろ…
BLとしての見応えを期待していいものやら、先が読めないから面白いのかもしれませんねぇ…
間宮の思惑や佐田をあのような状態にした真意が、早く知りた~い。願わくば、スッキリ完結して欲しいけど、なんせ朝田ワールドですから余韻の残し方が独特かもしれませんねぇ。完結したら編集します!
本格的ゾンビBL。(下巻も読みましたぞ!)
ネタバレ
2021年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゾンビものといえば、迫りくるゾンビの集団に追い詰められる系を、たいていの人は想像するのではないかと思いますが、この作品は当のゾンビが本格的に日常を営み始めるゾンビものです。なにそれ見たことも聞いたこともないっ! 発想が斜め上で驚きます。

最初はたいへんそうですが、なんだかんだ楽しそうに、早めのリタイア生活を送るゾンビでしたー。


というのが、上巻までの感想で……。

***

下巻ぶんの感想ーー!! 単話売りだった頃に書き込んだので、単行本が出て単話が取り下げられると共に消えました。また一から書き直しかぁ……とほほ🤪

***

もう凄いとしか言い様のない物語・漫画でした。感情をめちゃめちゃ揺さぶられ、かき回されました。

実は高校時代からずっと佐田に惹かれていた間宮。過去の間宮のことはさっぱり覚えていないものの、間宮にめちゃめちゃ好かれていることに徐々に気付いていく佐田。

それぞれに痛みや淋しさや哀しさを抱えている二人が共に暮らし、罪を重ね、惹かれ合っていきます。

ワガママで人の気持ちがわからないなりに一生懸命佐田を守り愛していこうとする間宮。顰めっ面とよそ行きの仮面を脱ぎ捨てて少年のように無邪気に笑い、間宮の愛に応える佐田。お互いに相手を気遣いあい、二人だけの愛を模索し形作ろうとしてゆくさまがいじらしくて良かったです。

でも、彼らが着実に重ねていく悪事は、どんな理由があろうとも許されるようなものではありません。それを、物語の内部で決着してクサくて教訓的な物語にするのではなく、物語の外部から、見えざる創造主(作者)からの鉄鎚を喰らわすかのような、偶発的にして徹底的絶望的な破滅エンドとして仕上げるのが、すごいなと思いました。拾う骨もないとはまさにこの事かと。

辛く厳しいラストでしたが、そうであったからこそ好きな作品です。きっと一生忘れられない漫画になるだろうなぁ。
朝田先生の考え方が好きだ。
ネタバレ
2021年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んだ後レビューしたけれど、2巻読了し改めてレビュー書き直し。1巻読んだ後期待した話の展開とはちょっと違っていた。違っていたけれど、BLのLはLOVEのの Lだからこれでよかった。2巻では朝田先生の考え方が登場人物の言葉となって、連なってくる。マイリトルインフェルノでも主人公の恋愛観に対し、よく言葉にしてくれた、ととても気持ちが良かった。今作でもそれがありました。現実世界で、人と人が出会って恋愛をして最後までずっとお互いラブラブなんて、きっと絶対少数。統計とったら、恋愛したことのない人間の方が多いんじゃないかと個人的には思う。そもそも何を以てそれを好きというのか、恋というのか。これが恋なのかもしれないと思うのは、ドラマ映画漫画小説で、「それ」を恋と言っているからだ。けれど、ドラマ映画漫画小説のフィクションではずっと彼らは「幸せ」なのに、現実の恋はそうじゃない。お手本とズレているのだから自分のこれは「恋」じゃなかったと思うに至る。自分の中のそういう風に考える部分に、朝田先生の考え方はとても気持ちがいい。朝田先生の考え方が好きだ。
まぁーたこんな問題作を…!
2021年9月6日
褒め言葉です!笑
朝田先生、またこんな心臓つかまれる作品を描いて…下巻も買わなきゃいけないじゃないですか!
今回は更にイカれた内容になっています。
狭い世界にふたりきり。物語が進むと、あの館にいる時の描写の方が心やすまるようになるのが不思議。日常の世界の方が暗く感じる。二人でいる時間が不自然から自然になっていくのがたまりません。差し込む木漏れ日、かわいいペット、血生臭い食卓が見たい方はぜひ。いや、誰に薦めていいかわからない!全員に読んでほしいのに!!笑

そして!上巻ラスト。え…!?どこからどこまで!?始めたのはどっち!?種をまいたのは誰なの!?
そしてもう読んだ方は確信している。下巻で間宮がめちゃくちゃ愛おしくなる。朝田先生、受けに大胆なビジュアルもってきたの、すごい。好きだ。
下巻も楽しみです。
全部褒め言葉でお送りしました。
やっばい感覚が麻痺する…ねむい先生最高!
ネタバレ
2021年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ (ご注意!ネタバレ思いっ切りしてますよ〜!)
ねむい先生の新刊〜めちゃくちゃ嬉しいです!
上巻のみですが、もう既に大好きな作品です!やっばい興奮。表紙デザインからしてもう素晴らしくて震えます。そしてタイトルが…センスの塊なのでは?作中で間宮が言っていた「リビングデッド」という表現も最高。
物語の内容は極めて残酷で残虐で全くの無慈悲という感じなのに、ある意味普通であっけらかんとしたこの作品の世界観に一瞬のうちに引き込まれてしまって、まるで感覚が麻痺してる様でした。内容惨いけど、平常心で読めました。でもその惨さの中に、彼らの徐々に芽生える思いやりや恋心が見出されていくってのががいいんだよなあ〜。
笑える箇所が何シーンかあって、年齢同じだって知ったとこと、これから殺す相手の前で「これが恋なのか?」と平然と自問してる場面と、人肉スムージーに入っていた陰毛のシーンです。あ〜笑った。ある意味ダークコメディでもあるのか!
上巻の終わり方がまた非っ常〜に面白くて、下巻が出るのが楽しみでなりませんね〜。間宮、聖二くん、ゴンチャン、3人とも同級生なのー!?という感じで。間宮の企み、意図が更に気になりますねえ。
待ってましたぁー!!!
2021年9月6日
はぁ〜〜〜もう先生何ですか、これはーーー!!!!
面白すぎますよ!!!(>_<)初めはシリアスでミステリー、BL感一切なく淡々と進んでいき、謎だらけでどんな展開になるのかー?って感じでしたが、ラスト少し2人の関係を匂わせて終わるという……焦らし方……(TT)いや〜〜も〜〜たまらんです。。また2人のキャラが最高!クスッと笑える。今作は少しグロいシーンがあるので、好み分かれるかと思いますが、大丈夫な方はおススメします!(はぁ完結してから購入すれば良かったかも…少し後悔。絶対こうなるとわかっていたのに……)朝田ねむい先生恐るべし。
上巻は
ネタバレ
2023年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 間宮の異常性に慄くばかりだったが絶妙な流れで下巻へ移行し、昔話をしながら間宮の過去が明らかになる頃には間宮への同情を禁じ得なくなって、佐田の食事シーンがほぼないこともあり普通に生きてる人間同士の関係に錯覚するほど。信頼関係のようなものが出来上がった2人はもう運命共同体で、間宮が佐田を拾ってきた時からすでにそうではあったが、もう何人も彼らの間には入れない。どんなに間宮が天才で研究熱心だとしてもやはり、もとより永く保つ体ではなく、メリバな結末ではあるが、良かったね…やっと終わったねお疲れ様…という労いのような気持ちになった。地獄で会えてよかったねぇ!
グロいが
2023年8月16日
初っぱなからドロっとしたものが出てきて、それがずっと続きます。

今まで、朝田ねむい先生の作品は、私の中で大体受け止める事が出来ていました。
が、この作品は独特な世界観で、今まで読んだ事のない内容でした。
最後まで読むのにとても時間がかかりました。
胸がざわついていても、上巻で読むのをやめるわけにはいきませんでした。
なぜなら、下巻の最後まで読まないと、この作品の意味が伝わら(分から)ないからです。

読み手を選ぶ作品だと思われます。気をつけて読まれてください。
いいね
0件
グロいけど下巻で感動
ネタバレ
2023年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロい部分は直視しないようにして最後まで読みました。

佐田君が活動停止してから数日間の間宮の様子に涙が出ました。あと代わりに机落としてくれたところで佐田君好きになりました。いい人というより優しい人。旅行中に太田を一緒に殺そうかと言ってくれたり。間宮が考案した割と残酷な計画を見てみたいかもと笑って言ったり、ただのいい人じゃないところがいい、いそうでなかなかいないキャラ。間宮が好きになるのも納得。

一つ気になったのは、途中で間宮が菌を生きてる人間に感染させようと言った計画の内容です。人間半分はゾンビにせずに残さなきゃと言ってましたが、それだと長くても3ヶ月で人間が絶滅して、食料が尽きたゾンビも絶滅するのでは?半分と言っていたのは人間全体のでなくて友達の中のということなのか?でも友達以外の人を食料にすればいいから、食料のために友達半分は残しておかないとって発言はおかしいからやっぱり人間全体の半分を残しておくという話だと思うのですが。
肉づきによりますが一人の人間がゾンビの食料として平均2.5ヶ月もつとしても、一人のゾンビあたり一年で4.8人の人間を殺さなきゃいけなくて、人間が1年間に増えるスピードより明らかに早いので、半分じゃなかったとしてもそのうち必ず絶滅する。この計画を考えた時点では少なくとも間宮が生きてる間は佐田くんも一緒に生かすつもりだっただろうから仮に50年間として、4.8×50で240、ゾンビ同士の争いなく一人のゾンビあたり50年間で240人の人間を殺せるように、ゾンビの数を抑えなきゃいけない。ゾンビ感染がゆっくりちょっとずつ広がっていくものだとしたら食料は持つけどマイノリティのままだから計画の意味がないし、割と早く多くの人に伝染するものとしたら、一定数に達したら間宮がなんらかの方法で止めるとして、生殖をしなくなったある程度以上の年齢の人間から食べて生殖可能年齢の人間たちは食べずに残して数を増やさせて、人間がゾンビに対抗するためにめちゃ子供産みまくった結果ゾンビの食料が増えたとしても、ゾンビの数は多くても人間の数十分の一に抑えておかないといけないわけで。結局マイノリティなのでは?まぁゾンビ社会の中でさえ受け入れられれば別に人間社会に受け入れられなくてもいいのか。
そういう現実的要素を無視した計画を学者が本気で考えることに少し違和感を覚えました。

でも全体としては感動しました。
余韻がすごい
ネタバレ
2023年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごい作品だった。
読み終わった後の余韻がすごくて、夜読んでいたので2人のことが頭から離れず眠れませんでした。
☆が4なのは自分がメリバが苦手だからであり、それがなければ☆5を付けています。
いいね
0件
好きな人は好き
2023年1月12日
評価が良かったので読みました。おもしろかったけど、再読はしないかなというのが感想です。他作品でも同様の感想を抱いたので、単に好みの問題なのだと思います。
恋を知らないまま大人になった二人の話
2022年12月30日
マッドサイエンティスト✕ゾンビSFBLかと思ったら、青春群像劇の続きだった。
二人の主人公の過去に遡って行く毎にキャラの解像度が増していく。朝田先生が描くクールそうに見えて人間くさい彼、温厚そうに見えて妙に達観した彼に今回もやられました。劇的なエロさはないのにキャラの見せるふとした仕草が格好よくて可愛い。
途中でゾンビ化した彼の恋人の価値観に共感が持てた。たまに思い返しては、二人の幸せな未来の形を考えてしまう作品であった。
いいね
0件
なんだろう
ネタバレ
2022年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後は泣いた。切ないなぁ。設定的にそうで無いといけないだろうけど、2人の幸せは…

例えていいのか、ワンルームエンジェルのような気持ちになりました。やり場のない切なさ。
朝田先生の作品はちょっと先を考えちゃうとツライのがあるので、メンタル元気な時に読むのおすすめします。
とても、面白いですが、切ない。
4.3☆
2022年12月20日
哀愁漂うゾンBL、SFファンタジーとか好きだから普通に面白く読んだけど、読み進めていく毎に、そして読み終わった時に強烈にじわる。個人的には、常時きゅんとかラブイチャとかそんなに好まないので、運命的でも必然的でも、深い繋がりや愛情が徐々に芽生えるような作品は好きです。ただビジュアル的に綺麗とか美しいという感じではなく、絵が下手とか表現力がないとか言うのではないけど、青年マンガタッチの絵という感じ。自分の好みでなかったのはちょっと残念。それでも佐田も間宮も好きになりました。あとはグロ系苦手な方は要注意ですが、深い作品で良かったです。評価は4.3☆
いいね
0件
ああそっかぁ
2022年12月10日
まあそういうラストになるよなぁ…とちょっと切ないというか。上巻を読んで下巻がでてすぐに読む気になれず、今日やっと読んだけどいわゆるゾンビ物だとこんな結末しかないよなあって。この作者様の作品は好きなんだけどこの作品は私的には読み返すのはずっと先になりそう
独特な世界観
2022年11月16日
初読み作家さんです。独特の世界観に
ちょっと戸惑いました。結構グロいので
苦手な方はご注意下さい。
どんな風にストーリーが展開するのか
予想出来なかったけど、過去の話を絡め
ながらの進行は見事!偶然ではなく必然
だったのだろうかと思わずにはいられ
なかった。
いいね
0件
結構なグロさ
2022年8月24日
絵柄が好みな作者さん。今回も味のあるハゲ…素敵です。
上巻ではまだBLとは言えないかもしれませんが、ストーリーが問題ありすぎて読み応えはあります。
下巻も読みました。
まぁそりゃそうだよね、この話をハピエンに持っていけるわけはないよね。
なんとも言えない気持ちになります…。
作者買い
2022年7月16日
この作者さんのストーリー、展開が予想つかなくていつもドキドキしながら読んでいます。海外ドラマを見てるような感覚にもなる。普段あまり読まないようなジャンルでも、一度読むとハマります。続きはどうなるんだろう、ハッピーエンドだといいなぁ
いいね
0件
ひゃー
2022年7月9日
作家買いしてる作家さんで、通常は新刊が出たらすぐ買うのですが、
これはもう怖そうな匂いがプンプンしていて手を出せていませんでした。
でも割引だったので意を決して買ってみました!

うわーん、やっぱり怖い。
ホラー的な怖さではないです。
グロいというんでしょうか。
食糧がががが、、、。
マッドサイエンティストな間宮の思考がヤバイ。

たぶん普段から怖い漫画が好きで読んでいる人は大丈夫と思います。
ストーリーはさすがのねむいさんで、衝撃的ですが面白いです。
グロいの苦手な私でも最後まで目を離せない人物描写です。

終盤に真相に繋がるようなシーンも描かれてるし、
どうなっちゃうのか続きはとっても気になりますが、
怖いから2巻が出ても買うのどうしようー。

1巻244ページ(描き下ろし6ページ、店頭配布特典ペーパー1ページ、
店頭用POP1ページ)
めちゃくちゃ怖いけど面白いです
2021年12月4日
かなり残酷でグロい描写があるので閲覧注意です。通り魔に殺されてしまった主人公(教師)がマッドサイエンティストにゾンビにされてしまうお話。先の読めない展開で面白かったです。
続編楽しみ
ネタバレ
2021年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。過去作では重い話もありましたがこんなパンチある設定と思いませでした。今回も映画のような味のある絵柄で、その上拷問、人を殺す、食うなどのグロいシーンもありましたし。モラルについての葛藤も描かれてましたがそこを重要する話ではないと思います。間宮は狂ってるように見えていつの間にか恋に落ちた時、自分は理解できなくても彼の考えを分かりたいと思ったところも素晴らしいです。この2人の恋を大好きとはっきり言えないですがこれからの展開や間宮の過去も気になるので続編も楽しみにしてます。
おもしろい
ネタバレ
2021年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだBがLしていなくて、ほんのり匂わせる程度だけど、ストーリがおもしろい。
何より描がいい。人物造形も好き。
悪くはないけど
2023年1月26日
しんどいまま終わるので、読むのは1回でいいかな・・・と感じる作品です。そうなるよねと言ったエンディングで、後味はよくないです。単館系のマイナー映画を見終わった感覚と似てました。
ハゲのビジュアルがOKなら…
2022年10月8日
ゾンビものとしてはゾンビやグロが足りなくて物足りないし、BLとしてはラブが足りない…。ハゲのビジュアルがOKなら萌えられると思うけど自分は無理でした…。ただストーリーを追っていくのはどうなってしまうのだろうというハラハラ感があって楽しかったです。でも下巻高すぎるし、再読することはないかな…
無理です…リタイア
2022年7月21日
数ページで無理でした…
気持ち悪くてたまりません
注意が必要です
このままにすると食事ができないので途中飛ばしてみようか…
おもしろ
2024年7月8日
おもしろかったです!一般的なBLとは一線を画す、とりわけ刺激のある内容で、新しくて好みの作品でした!!
いいね
0件
BLとは違うかも
2023年6月12日
ミステリー作品というのかBL要素は少なめでした、
なので1巻よんだあと、あれ?これBLだっけ?と思ってしまった。
これはBLなのか
2025年5月20日
表題作のみ、表紙含めて245ページ。
1巻序盤でリタイアしました。スリラー系を好きならばいいのかも?
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 朝田ねむい
ジャンル: BLマンガ
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna