ネタバレ・感想あり女帝のレビュー

(4.5) 14件
(5)
10件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
ぜひ女性も読んで。
ネタバレ
2023年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品他社では相当数読まれていて、なおかつ評価がものすごく高い。絵の好みは分かれるかもしれませんが、読む価値はあります。熊本から大阪、大阪から銀座へと様々な人脈を得ながら、時には命を脅かすほどのトラブルに巻き込まれながらも女帝へと一歩一歩着実に誠実にのし上がって行く姿は圧巻です。ストーリーも完璧です。別漫画で娘の話もありますが、読むならまずこちらを。そしてこれを超える漫画はありません。
とにかく面白い
2022年9月25日
すごいの一言でした。読み放題のおかげでまっとうに完結している作品を、引き込まれて読むことができました。
これぞ銀座の女帝
2022年9月20日
普通の女子高生から銀座で『女帝』になるまでを描く1人の美しい女性の物語。こういう人がリアルに銀座に何人かいそうと思わせてくれる。物語の生々しさが秀逸。

男性を惑わす女ではなく、1人で気運に恵まれながら育っていく過程が見事です。しかし哀しみも沢山背負う為、読んでいて更に彼女を応援したくなります。夜の女性であれば『銀座の蝶』として華々しく輝いてみたいと思うかもしれない。こういうママなら、女性達も安心して全てを任せられる。彩香にはそう言う芯の強さが備わっていて大物をどんどん引寄せてゆく。ノンストップで読むには体力いりますが、読むのが止まらなくなります(笑)
ストーリーが素晴らしい
2022年8月18日
長い話ですがダレることなくラストまで一気読みでした。
主人公の生き様や周囲の人との信頼関係には何度も涙しました。
いいね
0件
圧巻でした
2022年8月13日
素晴らしい作品でした。
心抉るストーリーに飲み込まれました。
読み返したくなる作品です、是非見てください。
いいね
0件
とても面白いです
2022年8月1日
原作倉科遼さんの作品で一番最初に読んだ作品で、ハラハラしながら読みました(2~3作品読むと展開は読めますが)。今回は久しぶりに読み返しました。
様々なことに翻弄されながらまっすぐに生きる彩香、ライバルを蹴落とすことに執念を燃やす気の毒な梨奈、それぞれに群がる人は本人と似たような人種。最終話まで見どころたくさんの作品です。
壮大なドラマです!
2022年5月7日
とにかくストーリーが面白い!
無料で読んでみたら止まらず、気付いたら全部読み切ってました。
絵は好みじゃないし、昔の作品なのでメイク、髪型、服装も古くて引っかかる所は多々ありますが、
そんな事も気にならなくなるぐらい話に惹き込まれます。
何度も涙を流して読みました。
良い作品に出会えて満足です。
いいね
0件
めっちゃおもしろい!
2022年3月6日
無料で読んだら、めっちゃ面白く、続きをどうしても読みたくて、読み放題に登録しました。いい作品に出会えたと思う。
いいね
0件
女はツヨシ
2022年3月3日
信念を持ちながら、女の弱さも見せてくれるところが好きですね。女も男で、男も女で変わるのは本当そうですね。
いいね
0件
おもしろい!
2022年2月21日
紙で全部もってるけど実家においてある私にとって電子化読み放題はめちゃくちゃありがたい
読み放題でストーリーや絵が雑な少女マンガ・TLに飽きて読むのが見つからない人は絶対読んだほうがいいと思います 劇画なので女や男が全然かわいくもかっこよくも見えませんがストーリーに夢中で気にならなくなると思います
いいね
0件
熊本の女
ネタバレ
2023年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分は、加藤ローサさん主人公のテレビドラマが面白かったのでマンガも読み始めました。ホステスとして様々な修羅場を生き抜く物語は面白かった。
いいね
0件
ストーリーは面白いが現実は変えるべき
ネタバレ
2023年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何気なく無料で読んでいた作品ですが、全て読破しました。
水商売の女性を扱ったものを読むのは初めてでした。ザ青年漫画という感じの性描写もたくさん出てきますが、引き込まれるストーリーでした。

ただ私は水商売は将来的になくなるべきだと思っています。この漫画を読んで尚更そう思いました。
居酒屋やスナックをやったりするのまではまだしも、銀座などの日本だけの異様な街の有り様は時代錯誤です。

実際に銀座の近くで働いていましたが夕方に同伴する人たちや出勤する女性をよく見かけていて、異様な雰囲気でした。
この漫画の通り、裏社会に繋がっていてシノギもだいぶ支払っているでしょう。いつまでも反社会的勢力を削ぐことはできません。
彩香のような賢い女帝など今は実在しないでしょう。

彩香のような賢い子どもがどんな家庭環境でも学べて活躍できる世の中にならないと、少子化が進む今の日本は未来がなくなります。
彩香の父親のような素晴らしい政治家すら、もうどこにもいませんね。それは賢いけど貧しい環境にいる子どもたちを切り捨ててきたからに他ならないと思います。

もう水商売に回す人材はいなくなくなります。
それが日本の超少子化です。
ネタバレ注意
ネタバレ
2022年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入してから、何度も何度も繰り返し読んでいます。
1番面白いのは、主人公が大阪に出てきたあたりから自分の店を持つあたりまで。。そこは何度読んでもワクワクします。直人との悲恋は胸がキュンとなります。
それ以降は絵柄のせいか、リエさんが急にダサい服を着ていたり、登場人物の髪の毛がカツラみたいになったり、顔がひょっとこみたいになったり、、、残念です。
最終的には彩香はヤクザに電話を一本入れて解決するみたいな流れが定着し、物語が薄っぺらくなりました。
2024年9月22日
なるほどですねー…
お昼のドラマ的な読みやすさがあるから、あまり考えないで漫画を読む人には向いてそうな作品です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!