ネタバレ・感想あり花丸漫画 Odds and Ends オッズ・アンド・エンズのレビュー

(4.9) 50件
(5)
44件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
単行本には是非是非 描き下ろしを!
ネタバレ
2024年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本化は未定とあったので、ずっと単話で追いかけてました。奈良崎先輩の背負ってるものが壮絶!なのにそこまで重く感じないのは、薬袋の存在のおかげかな。あんなに頼りなく、可愛かった薬袋の成長した姿も、初めに知ってても、びっくり!何度読み返しても、別人じゃんって思ってしまいます。単行本の発売が決まったようですが、現在の二人をもっと見たいです。
うわぁーーーここまで、長かったーーーー!!
2024年6月3日
ずっと、ずっと辛抱強く読み続けておりました〜!!完結おめでとうございます⤴マキネ先生らしさ満載の今作品。甘ったるくて、ドロッとした執着もあり、そして妖艶で色っぽい💗男子寮という響きに、もう私の鼓動はバクバクですし、異様なまでの世界観がその中では至って普通で当たり前という事実に惹かれてしまう〜。必要なのは貴方だけ…貴方が全て…二人だけの世界…というように、どっぷりとお互いに落ちていく様を描くのがお見事です!痛くて苦しい、重くてしんどい、心理描写もいい塩梅で組み込まれ、ストーリーに奥行きがあります。まだ手付かずのみなさま、テーブルに全ての材料が揃ったタイミングで是非ご賞味ください✨1巻から一気読みが美味です😍単行本は、出ますよね!?いつかしら〜。彼らの続きが見れるなら買っちゃいます〜💗
お疲れさまでした。。
2024年6月3日
1カプ目・完結おめでとうございます!
読み終えてウットリ溜息です!!
後ほど、1話目から通して読み直します♪

これからも暮田先生の作品を楽しみにしています。
充分ご自愛いただきながら頑張ってください。
LOVE,
流石です!
ネタバレ
2024年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結して最初から読み返すとそこから3周ぐらい楽しめました!
読み返すたび何らかの発見がある感じ、ずっと作者様買いしてますが、今回単話で読んでて1話だけ読むと?な部分はあるんです、でも読み切ると!?ってなって気付いたら1話をもう一度読んでいるという凄さw

単行本&描き下ろしを楽しみに待ってます!!
薬袋君可愛い
2024年6月1日
薬袋君可愛い過ぎる〜〜先輩が大好きなんだよね!!分かる分かるー。先輩は酷いトラウマ抱えているから支えてあげられるのは君だけなんだよね!絶対ハピエンで頼みます‼️
いいね
0件
独特の雰囲気
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で読み続けましたが、完結したのでレビュー。
森の奥深い全寮制の寄宿学校のお話。
ブラザーとリトルと言う関係で、出会う由一先輩と尊君。心に傷を持つ2人の雰囲気が、完全にマキネ先生ワールドで、より一層ドキドキゾクゾクしていましたが。
尊君の成長が、余りの違いで驚愕!(成長期と言えばそれまでだけど)しかし、、、由一先輩は、全然見た目は変わってないね(汗)
由一先輩の過去の母親とのトラウマは、衝撃だったけど、尊という精神的な拠り所を見つけたのだと、信じたい。
2人の関係性が、ラスト迄もやがかかった感じの終わり方だったかな。
閉ざされた箱庭
ネタバレ
2024年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!5月の先行作品で20%OFFで読み始めたら止まらず…全巻購入しちゃいました!深い森の奥、閉ざされた空間、ブラザーとリトルの関係、謎めいた雰囲気のストーリーにマキネさんの艶のある美しい絵がピッタリです。過去の心の傷から執着とは無縁の生き方をする由一先輩。彼と対等な人間であるために、大きな存在になるために成長する薬袋くんの変化にはびっくりです!(チビッコ泣き虫だったとは思えない!!)ふたりの関係が幸せなものでありますように。逸司くんと満くんのテンポの良さが好き!
薬袋くんの変化が...
ネタバレ
2024年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊出る度に初巻から読み返しています。その度に切なくなったり新たな発見があったり絵の美しさに立ち止まったり。スパダリ由一先輩の辛い生い立ちや付かず離れずの薬袋君との日常が前作まで描かれていました。最初の巻で三年生になり一人部屋になった由一先輩の部屋を訪ねた二年生の薬袋君と入寮したての薬袋君との違いに当初とまどい、このおちびちゃんがどうやってあそこ(フロア長)まで成長したのかたった一年ぐらいの間に彼にどんなことが起こったのか興味がつきませんでした。今作ではなんと身長が延び成長痛で悩まされているし表情も明らかにあのころの泣き虫薬袋君のお顔ではなく男らしく引き締まり坊先輩達とも対等に話していて強くなったんだなと嬉しくなりました。きっとマキネ先生の中にはこれからの展開の青写真が用意されていることでしょう、けどなるべく長く続けていただけるように切におねがいします。
寄宿舎学校BL最高。
2024年5月1日
思えば初めての美少年同性愛映画が流行したのが、私が高校生の頃(昭和です)。
イギリスのエリートを集めた寄宿舎学校舞台の映画で、ドキドキしながら友人と観に行きました。あの頃と同じ気持ちを感じながら読んでます。
暮田マキネ先生の、美しく艶のある絵がこれ程効果的に使われているのはこの作品が、一番かも。続きが気になります。
買ってしまった
ネタバレ
2024年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 由一の妖しいほどの色気に魅入られたようにポチリポチリと、一時止まっていた配信が再開された時はホントに嬉しかった。薬袋の家庭の事情は描かれていないけれど、精神的に不安定で泣いていた頃の面影は今はもうなくて、体も大きくなったけれど精神的にいい感じに育ってる。あと2話で終わりのようですが、どんな結末になるんでしょう、、、
キタキタキター🤪ウググググ💦
2024年3月13日
早く単行本にならないかなーーー‼
いや、本当よ。

セールや還元がある度にチマチマ買ってます。
今作も、かなりのトラウマ突っ込んで来ましたね。
マキネ先生ワールドらしく、
他の作品で見かけた登場人物が出てきたりして楽しいなぁ♦
みんな幸せに…なっておくれ(近所のオバサン目線)
祝!再開!!
2024年2月4日
暮田マキネ先生の作品が大好きです。本作の再開、うれしいです。はやく単行本化してほしいです!切実に!!
確かにそうなるか
ネタバレ
2024年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 由一先輩の過去 壮絶すぎるな
今後二度と女とは関われなくなるであろう
恐ろしい傷を母親に・・・
そのトラウマで薬袋君にああ言ったのね
前回までは 気まぐれな思わせぶりの意地悪を
薬袋君に言ったのかと思っていたけど
違ったね
心に傷を負っている2人が
支え合って幸せになっていく物語なんだね~
とくと見守らせていただきます
絵がとてもきれい
2024年1月9日
続きが気になります〜!
他の作品に出てくる2人のようですが読んでいなくても、たのしめます。
他の方のレビューをみて過去の2人の話のようなので、そちらの作品も読んでみようと思いました
いいね
0件
続きが待ち遠しい。
2024年1月4日
マキネ先生の作品にはまり読みあさっています。心理描写が素晴らしく由一先輩の表情は鳥肌ものです!薬袋の泣顔がまたカワイイ!由一先輩の闇が何なのか、ちびっこ薬袋がどのように成長して由一先輩と現在の関係になるのか、早く続きが読みたくてたまりません。
うわ
2023年12月1日
続きすぐにでも
読みたいなあ
由一先輩どんな暗闇にいるんだろ
いまのふたりになるまで
どんなことがあったんだろう
あまり
つらくないといいけど
待ち遠しくてたまらない!
2023年11月26日
マキネ先生の作品大好きです!
今回の作品も面白すぎて続きが楽しみでたまらない!
いつもシーモアチェックしてます!
早く続きがみたいです!
切に、切に続き希望してます!
再開するらしい 追記:8話、9話、12話
ネタバレ
2023年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先日、マキネ先生のスペースでこちらが再開すると伺い、ものすごく楽しみにしています。今のCPはあと2-3話で終わるよう。
男子校とその寮の中でのあれこれ。先輩と後輩が組になる制度があり、学園生活のあれこれ(心も身体も性も)が中心。

追記:8話。はい、マキネ節来ました!

追記:9話。由一が心の中で繰り返すのは傷を忘れられないから、言い聞かせてるんだな。罪深い母親。一言で罵れない。

追記:12巻、薬袋・奈良崎編完結!奈良崎のなかなかディープな問題を薬袋が包んで癒やしたな。大きくなってよかったね(笑)

まだ、ベッドCPがあるようなので楽しみにしつないます!
マキネ先生
2023年7月3日
の作品は、こういう薄暗い世界が多くないですか?この話も、すごく、閉じているというか、舞台からして、薄暗いです。そこがいいのですが。
男子寮って…、昔から色々あるね
2023年2月24日
絵が好みから入って、由一の色っぽい目と口に魅了させられる。入学当時のおチビちゃんがあんなになるなんて素敵すぎる。まだまだ、いろんなカップルが登場しそうで、続きが楽しみ。
マキネ男子がたくさんで最高
2023年1月28日
全寮制男子校で起こる薬袋×奈良崎編とあって、作品内でもいろんなマキネ男子が出てくるので続きが本当に楽しみな作品です💗やっぱり由一先輩の妖艶さとか、ミステリアスな表情はたまらんです!
絶対にお気に入りのマキネ男子が見つかるはず!笑
Twitterで拝見して
2023年1月3日
Twitterで拝見して
既刊全巻まとめ買いしました
現在編1巻 過去編2巻またはその逆で
進行する作品が多い中
こちらは
現在の2人が描かれそこにいたるまでの
2人の関係を説明するように過去編が
同時進行でおりこまれています
「 えっなんでこういう展開になったの?」と
ついつい読みすすんでしまう
ポイントかと思いました
由一先輩の妖艶さに惹き込まれ
尊くんの過去の可愛さと
現在のカッコ良さのギャップに風邪ひきそうです
6巻時点ではまだまだハラハラ展開で
続編が待ち遠しいです

~編とついているだけあって
気になるカプも出てきてます

単行本にならないかもしれないと
他レビューで見たので単話を
しっかり購入して単行本になるよう
~編で他のカプも見られるよう応援します
全寮制男子校ものお好きな方ぜひ。
2023年1月2日
「閉ざされた箱庭ではぐくまれまれる密やかな恋」っていう説明文だけで期待感が高まりますよね。読んで損はありません!
全寮制男子校しかも訳あり寮生多数。
周りは一癖も二癖もあるっていうか癖しかない上級生、居場所を求める薬袋。
同室の由一は甲斐甲斐しく面倒見てくれるけど、本心が全く見えないし裏しかなさそうでとても怖い。笑顔も裏しか見えなくて怖い。
そんな狂気と優しさが紙一重で、絶妙な匙加減の暮田マキネ先生の作品です。
由一と獅子堂のやり取りもおもしろい!獅子堂と逸司の関係性も気になるところです。
今後も期待大、続きが楽しみです。
いい♡
2022年8月15日
閉ざされた環境の男子学生寮!すっごく好みな展開です。5巻まで読みましたが、続きがすっごく気になります。この後いよいよ2人が近づいていく予感!
暮田マキネワールド全開‼︎
2022年7月18日
もうマキネ先生の絵に内容にメロメロです‼︎
ちょっと影ありの内容で、この先どうなるか気になって‼︎とにかくこれからも読み続けるしかない、それだけです‼︎
もちろんハッピーエンドでお願いします‼︎
好きな作者さん
2022年6月15日
今までの作品も好きでしたが、今回の作品も何!何!どーなるの?と次何楽しみです。可愛い男の子、もしくは綺麗めあまり笑わないミステリアスな男の子がいつも魅力的です好きです!
ゾクっとする
2022年6月7日
先生の作品買いです!
成長した2人の話に昔の話も組み込みさすが先生です。
久しぶりに読むと関係性が分からなくなるので1話からまた読み直しましたw
次話が気になります。
はまってしまいます😄❤
ネタバレ
2022年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリアスなストーリー展開にドキドキし、毎話続きが「どうなってしまうの」と早く読みたい衝動に駆られる大好きな作品です。
寄宿舎で過ごすお金持ち訳ありな設定からもう大好きですね。由一先輩の謎めいた闇を感じる色気と過去の薬袋の可愛さがたまらないんです。殻に閉じこもっていた薬袋が、由一先輩のために変わっていく姿や泣きじゃくる姿はうるうるしてしまいます。まだ明かされていない由一先輩の闇も気になります。由一先輩の秘密を知った薬袋はどうなってしまうのか、益々今後の展開に目が離せません。
ミステリアスなだけでなく、由一先輩が薬袋を溺愛して可愛がっている時の姿が可愛くてたまらないので是非見ていただきたいですね。
間違いないです!
2022年6月1日
作者先生買いです。
何でしょう…この色っぽい表情とミステリアスな展開!続きが読みたくてたまらなくなります。暮田マキネ中毒になります(笑)
書籍化を切に希望します!
続きが楽しみです…
2022年3月7日
好きな作家さんのマンガなので購入しています。
今のところ、由一先輩がミステリアスで何考えてるのか変わらなくて怖い…そして薬袋が可愛い…乃蒼ちゃん嫉妬してるの可愛いけど怖い…って感じです。
こういう外界とは隔離された男子校、しかも寮でのBLって禁忌な感じがして好き。
由一先輩の印象が変わる4巻
ネタバレ
2022年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 〈4巻を読んでの追記です(6/8)〉
色っぽくて美しくて優しい由一先輩。でも4巻を読んだ後は理解不能でなんだか怖く感じられてしまいました。薬袋にどう弁明するのか…またまた5巻が待ちきれない!5巻を読んだら、きっとまた由一先輩への印象が変わるのでしょう。

〈3巻までのレビューです→〉
作者さま買いです。今回もとにかく絵が綺麗!全寮制の山奥の男子校が舞台。由一先輩、色っぽくて美しい〜。泣きぼくろがたまりません!そして色んな意味で薬袋の成長スゴ!そしてそして3巻の終わり方ー!何ですか?どゆこと?どゆこと?いまだかつてないほどに続きが気になるシーンで終わってた…。はやく4巻プリーズ!
気になる
2022年3月3日
話が進むにつれ新たなキャラクターが、いい具合に絡んできてドキドキしまくりで早く続きが読みたいです😄そして内容がとても楽しいです⤴
サイコーです。。。
2022年2月20日
マキネ先生ワールドで、クラクラする程ステキですぅ~~!カッコいいボーイがワラワラ出て来て、キュンキュンする!由一先輩エロ~い。ワクワクしております!楽しみです!
いい!
2022年1月3日
なんでしょう、このあやしくて甘い雰囲気は!全寮制の密室で二人だけというのが、またいい!まだ2話だけど、マキネ先生好きなら購入を強くオススメします。今後、他のCP編も続くということですよね。ぜひ長編になってほしいです。
ヤバい!ヤバい!
2022年1月1日
マキネ先生の新作に心臓をギュッと鷲掴みにされちゃいました!主人公のリトル時代の幼顔可愛い!先生が描かれるほっぺのふくらんだ幼顔にいつもキュンキュンしてます!これから先のブラザーとのなんやかんやがとっても楽しみ♪京都弁の先輩CPもめっちゃ気になります!早く次のお話が読めることを楽しみにしております!
続きが楽しみすぎる!
2022年1月1日
暮田マキネ先生の作品はどれも大好き!特に、学園ものがキュンキュン❤️暮田先生の作画では、主人公の泣き顔が可愛くて、めっちゃ好き❤️はぁ~続きが楽しみ過ぎます!
続きが待ち切れない
2021年12月14日
続きが楽しみ過ぎます。山奥の全寮制男子校が舞台で、入寮した一年生はまず特定の先輩と疑似兄弟の関係を結び…という設定からしてヤバすぎる。やたらと色っぽい三年生が主人公に向ける視線も謎。どんな展開が待ってるの〜??
ミステリアスに溺れそう
ネタバレ
2021年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ マキネ先生の最新作品です。1話35ページにして、ガッツリ読者の興味を引き寄せ、掴んで放さないスゴワザ展開。何なのこれ?どういう事ぉ~?もう1話でこうなので、後はどんどん深みにハマるだけなんだろうなぁ、と想像するとワクワクしかない。次を、もっと次を…まさに中毒です。いや、だってミステリアスに煽られますよ。3話まで読了。

森に囲まれて佇む私立の全寮制男子校。親のコネとカネさえあれば、どんな問題児でも受け入れられるという、怪しげな隔離施設のようです。
その寮内での取り決めが一種独特なルールで、先輩後輩が疑似兄弟の関係を作り、相互補助の精神を育むって…何だそれは…先輩後輩の関係でもいいのでは?と思うのですが…
もう既に、不思議な世界観に足を踏み入れてるんですよ。作品から放たれる空気感がミステリアスなんです。
寮のフロア長・薬袋が爽やかにカッコいい。でも、どうやら、かつては帰る場所のない問題児。新入生の頃の薬袋が、めちゃ可愛いんです!相部屋の先輩・奈良崎が薬袋を守るように庇うけど、何かちょっと雰囲気が怪しげ…何だ、何だ。何~?親の権力をかさに、力に弱い大人よりも優位にたつ奈良崎が怖い。さすが闇を持つ男の子を描くのが上手いマキネ先生です。
そしてそれぞれが進級してからの二人の関係が、これまたミステリアス。奈良崎の部屋に向かう薬袋を送り出す後輩の意味深な感じ…向かえ入れる奈良崎の妖艶な微笑み…奈良崎に向ける恋しているような眼差し……マキネ先生の描写がホントに素晴らしいんです。作品全体から感じる魔性の魅惑に溺れそう。『魔性』。正に魔性の魅力の奈良崎がゾワゾワさせるんです。優しい顔の裏にある本当の素顔が見え隠れして怖い~。まだハッキリしたものが見えないだけに、目が離せません。そして、大人になってる彼らはいかに?
これはワクワク面白いです~。薬袋×奈良崎編とあったので、他のCPも見れそうなのかな。楽しみ~。
各巻の表紙もお洒落で素敵ですね。

マキネ先生のtwitterによりますと、こちらの作品は単行本化未定で、単話で追いかけて欲しいとの事でした!えぇ!?何故?単行本化して欲しい~。
期待大!!
2021年11月7日
暮田先生の作品はどれも大好きですが、特に学園ものはすごく好きです。
1話の時点で、期待値大です。
早く続きが読みたいです。
期待
2021年11月6日
しかない!日本のパブリックスクール的なこれから色々ありそうなお話しです。1話なので設定説明が多いですが、既に面白い。
高校の寮生活!楽しみです!
2021年11月2日
薬袋めちゃくちゃイケメンに成長してるんですけど!
先輩の所に行くの?同室のリトルも公認の…?色々謎ですけど
先輩の親の力を匂わせ感と囲い込みが
どうなっていくのか追いかけます!
楽しみです!
気になるー!!
2021年11月1日
大好きな暮田マキネ先生の新連載!!嬉しー!!しかも、全寮制の男子高校とか!大好きな設定!!何やら不穏な空気が流れていますが、続きが楽しみです!それにしても、一年の頃の薬袋くんがかわいすぎやしませんか??成長がすごい!
いい!
2021年11月1日
期待しかない新作、続きを早く読みたいし、いろんなCPが登場人物するのかと思うと楽しみすぎます。期待をこめての⭐5です!
面白い〜♡
2021年11月1日
さすがマキネ先生。凄く魅力的で意味深な子達にがっつり心掴まれました。もう続きが楽しみすぎです。
この先他のカプも増えていく感じなんでしょうね〜。ホント楽しみだなぁ。
苦しい…
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本を待てずに購入。どんな問題児も受け入れる全寮制男子校という名の隔離施設。問題の元である家から出し、金は出すからそこで何とかしろみたいな世界。これはなんか深い。ドキドキと涙が止まらない。この薬袋☓奈良崎編、薬袋のダメダメ君イメージから入りましたが、問題児とされるほどのものなのかと思いながらも、その時の同室ブラザー・奈良崎の優しさが超素敵で。あの過去を持ちながら、あの過去があるからこそのふるまいなのか、奈良崎の元ブラザーのおかげなのか…この人には惚れる。薬袋の可愛さもヤバい。でもでも、成長しましたねぇ。まぁ、成長した薬袋もよし。薬袋と一緒にいると決めた、少し気を許した表情の奈良崎もいい。さらに、周りもクセのある奴らで面白い。しかも皆さんなんだか難しいお名前。お金持ち学校だから?あと、気になってるのは薬袋☓奈良崎編となっていること。他の生徒さん達のもあるのかな?あればいいなぁ。
いいね
0件
さすが!
2023年1月15日
暮田先生さすが!世界観が綺麗ですね。2人の微妙な距離感。6巻まで読みましたが全部素晴らしい!
これからどうなるのかとても気になります。
いいね
0件
謎めいてて楽しみ
2022年7月18日
山奥の全寮制男子校で兄弟制度って設定だけでも惹かれます。ミステリアスな由一先輩の大人っぽさと包容力、チビ尊の心細さとかわいさがどう変化していくのか、構成が過去と現在を行ったり来たりで、これから単話でちょっとずつ謎がわかっていくのも楽しみ。
いいね
0件
閉鎖空間の中で…😶
ネタバレ
2022年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです😊
まだ1巻しか拝読していませんが、全寮制の男子校という設定だけで萌え🤪2人同室部屋で繰り広げられるドキドキ🤪ザワザワな先輩×後輩のドラマがこの先待っていそうです…‼💕
毎回どこか闇を抱えたキャラクターと、シリアスな展開が心を打つマキネ先生の新作…✨
尊と由一先輩が一体どんな「世界」を創りあげていくのか、早く知りたい‼もう期待しかありません😅✨
いいね
0件
美しいー
2022年3月4日
作者さま買いです。もう、絵が美しいので眼福です。2話まで読みましたが同室の先輩後輩の絆が深まってく様子だけ理解出来ました。展開楽しみ。
無理かも…追記11.12完結?
2024年2月4日
出る間の期間が長すぎ、定期的でもないし、平均30Pチョイのマンガで今出てるのは、8迄。単行本出す気なしみたいなこと書いてたので、まとめ買いしたけど、面白いけど、それは8迄一気読みしたからであって、1話ずつ待つとなれば私には無理です!もうちょい早めの間隔やったら…。8話で何も話が進んでないし、内容は、確かに楽しめるけど…。1話1話イライラするので、スッキリ感早めに出して欲しいです!追記11…ちょっと出る間隔短くなってきたけど、何も変わらず、幸せ感無く、ドキキュン無く、1話短く、何をモチベーションに買い続ける?って考え始め、惰性で買ってるので、評価下げます。
追記12.完結?読む前も『 えっ』、読んだ後も『 えっ』が感想です。12なんか、無です。む。ム。これは単行本向きです。続きモノは、最初の方掴みで楽しまして、最後は惰性でと、そのものでした。残念!安いからよかったけど、この本は、1話売で楽しんでもらうので単行本無いと読んだので、まとめ買いして最後まで買ったけど、最後読んで何を描きたかったんやろ〜?とハテナしかない感じ。どう転がすことも出来なくなって、終わりにした?って感じました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 暮田マキネ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 白泉社
雑誌: 花丸漫画