ネタバレ・感想あり東京サラダボウル ー国際捜査事件簿ーのレビュー

(4.6) 18件
(5)
14件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
NHKも良かった。それぞれ味わい深い
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作がこちらですね。NHKでドラマ化された作品も、歴史に残る名作だったと思います。マンガの作品も、かなりの名作ですね。
実写での配役が秀逸でしたので、後からマンガ読んだ側として さらに味わいが増す感があります。
マンガのキャラの七三分け率がドラマでイメージしたより かなり高いですね。ジェイの前科はドラマでは目立ちませんでしたが、こちらではしっかり書かれてましたね。
マンガもドラマも、この先の物語を熱望します。ぜひ!!!!!!!
映画化お待ちします
2025年2月17日
ドラマから漫画原作を知りました。
題材も丁寧な描写も素晴らしいと思います。原作あってこそのドラマだとは思いますが、台湾の有名な役者さんも魅力的で、俳優さんたち皆さん素敵。原作の本庁栄転になる課長の取り調べのやり取りがなかったところだけ残念。
捨て回なしの素晴らしい全5巻!
ネタバレ
2025年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載サイトで4巻まで読み、最終巻をこちらで即購入しました。ドラマの予告を目にする事がよくあり、なおちゃんミドリ髪ってどんなドラマ?と思っていた所で連載サイトの広告を見て読み始めました。
捨て回なしのストーリー、見事な伏線回収、最終話まで素晴らしいです。喜びも悲しみも心に刺さります。鴻田さんの引っ越したばかりの部屋にある遺影とお線香や阿川さんへの処置の的確さ等、鴻田さんの過去も色々、作者さんの中にあると思うので、続編待ってます!
購入してよかった
2025年2月1日
他社サイトで無料で読めるところが4巻までだったのでこちらで購入。結果買ってまで読んで良かった。読んですっきり、明るい未来を感じられるストーリーでした。2人のこの先が見てみたい!!
新しい世界
2025年1月25日
ドラマ化きっかけで原作を読みました。知らなかった仕事にその意義、人間関係…面白かったです。一気に全巻読みました。でも、涙が止まらず一旦心を落ち着かせた話もあります。5巻完結ですが、読了後は切なさと未来への期待感があり、続きも描いてほしいと思いました。
とても面白い
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻無料で読みました。警察専門の(?)通訳があるなんて知らなかった。と言うかこれだけ沢山の外国籍や外国人の方が溢れているのだからそりゃ通訳がいないと取り調べも弁護も出来ないですよね。ならではの難しさや主人公達の(主に男性の方ですが)過去など色々な事が繋がっていてすごく面白いです。紹介していただけて良かった!
えっ完結?!
2024年5月14日
まだまだ続くのかと期待していましたが完結してしまいました~
始まった時は「おぉ、これはいくらでも開拓も深堀りもできるネタだ!」と面白くて面白くて、とても楽しみにしていたのに残念です
でも今やどんな片田舎でも珍しくないと思われる外国の方の存在、闇の仕事や反社に関係なくたって犯罪に巻き込まれる事もあるでしょう。
警察での通訳というディープな職務に興味がある方は勿論、どんどん身近になってきている外国からの旅行者や実習生の姿を
ベテランの滑るような筆致で描かれて見やすく解りやすくスムーズです。
もっと続き見たかったなぁ…
読み返したくなる面白さ
2024年4月22日
講談社さんのアプリで連載中、無料で読んでいたのですが、面白くて改めて購入しました。恋愛ドラマではなく、警察ドラマでよくあるバディもの。その王道ストーリーの楽しさはありつつ、題材の新しさが刺激的でした!
いいところに目をつけたなあ
ネタバレ
2023年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ グローバル化とともに必要となってきた国際捜査課の女性刑事と警察通訳のコンビとは面白い。前振りを見る限り、在日外国人、LGBTQ、女性刑事というマイノリティに関する話になるみたいで楽しみ。
いいね
0件
題材が新しい!
ネタバレ
2023年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初作家さんです。1巻無料から。外国人の取り調べで通訳をする警察通訳人という仕事。ここに焦点を当てるとは斬新!少数派と言われるパーセンテージでも確かに今存在していてその現実に向き合っていく鴻田さんと有木野さんがかっこよく魅力的です!テンポもよく面白いので先が気になります!
何度も読んでいる
2023年5月1日
面白くて何度も読んでいて早く新刊が読みたい。あっという間に読み終わって次巻待ちどうしい気持ちでいっぱい。3巻終わっても2人の関係は友人以上の友人状態で内容紹介に書いてあったヒーローの思考は全く出てきていない。2人はこのままなのだろうと思いながら読んでいるがヒーローが通訳になった経緯を事細かく描いてほしい、絶対に。🙂
繰り返し読みたくなる
2022年6月19日
今まで扱われてこなかった職業の話
外国人犯罪のその根底にある問題の話
人情噺の要素
そして主人公二人のキャラクターの魅力

面白い!おすすめ!と言える要素がいくつもあります。
無料で読めるところで細切れに読んでましたが
繰り返し読みたくなるし、買う価値アリと購入しました。
先が気になる
2022年5月1日
試し読みでハマりました。ちょっと変わった刑事と警察通訳人の話で在日外国人との関わりがおもしろい。
通訳人の有木野さんにどんな事情があるのか先が気になります。
新しい警察マンガ😄
2022年1月27日
身近にありながらも普段は知る機会が少ない国内のマイノリティについて考えるきっかけになりますね。かといって重すぎず硬すぎず、エンタメとして楽しめる作品です。個人的にはアリキーノの過去が気になります👁 続きも楽しみ😄
日本の国際化
2025年3月12日
日本の国際化を警察官の視点で書いてます

日本人の人種差別も描いていて
つらい現実だけれど、きちんと受け止めるべきは
一般人もなのだと突き付けられます
でも、気持ちがあれば、交流も可能だという優しさもあって、ほろりとするシーンもあります
5巻で終わってしまって残念
新しい刑事もの
ネタバレ
2023年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 国際捜査課の女性刑事と、元警察官で今は通訳をしている有木野のコンビが新しい感じで良かった。
日本に滞在する外国人にスポットをあてた犯罪もの。
異色で、今までにない展開で面白かったです。
いいね
0件
勉強になります。
2024年11月5日
全くと言っていい程、知らなかった世界観なので、ものすごく勉強になりました。単語やワードが勉強になります。
いいね
0件
テーマは良くてもキャラが無理
2023年12月9日
キャラ同士が互いの言動に触れて考え方の違いみたいなのにハッとする…というのはよくある演出なんだけど、テーマにしたいであろう部分よりもシンプルな失礼さが目立って はぁ? ってなる
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 黒丸
出版社: 講談社
雑誌: パルシィ