ネタバレ・感想あり王都の外れの錬金術師のレビュー

(3.9) 36件
(5)
8件
(4)
17件
(3)
10件
(2)
1件
(1)
0件
なぜか読みたくなる...w
2023年10月22日
脳内お花畑系はそこまで好みではないですが、この作品はとてもお気に入りです!その割にはテンポが良くて良いです。急に読みたくなります。錬金術がとても楽しそう、、!
いいね
0件
ネット原作読んでからコチラ読みしましたが…
2023年4月22日
先を知ってるので…3巻迄は、主人公が錬金術師としてスタートする準備期間。
以降が一人立ち錬金術師としてのスタート。
いろいろな人達に見守られ(影からも)助けられ…これからもまだ増える仲間に恵まれ…基本ほのぼの成長していく様は、好ましい作品だと思います(*´艸`*)
面白い
2023年2月28日
自分はダメな子供だと否定していた主人公が、周りの人物の支えを受けて成長していく姿は微笑ましいです。面白いのでみてみてください
いいね
0件
暖かい
2023年2月26日
自分が思ってもいなかった錬金術師、自縛時期がありながらも、そっと周りが支えてくれる展開は暖かみがあって良いですね、ほのぼのとした展開に癒されます。
遺伝ではなく
ネタバレ
2023年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品に関しましてはと言いましたらまず最初に、どんなストーリーかを説明させていただきましょう。
ストーリーは、伝道師の名家に生まれたが錬金術師になるには程遠い技術を持っている少女が苦しみにながらも奮闘する異世界漫画です。
わたしはその少女を応援します。
いいね
0件
主人公の両親が優しい
ネタバレ
2023年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1を読みました。主人公の両親が主人公に優しいということが印象に残っています。主人公の両親は、良い人物だと思いました。主人公は前世を同じ世界で生きたようでしたが、前世の両親は好きになれませんでした。鑑定スキルにも色々あることがわかりました。
いいね
0件
最高〜!
2022年12月27日
絵も綺麗だし主人公が活躍してて、さらにまだ子供だってところでほっこり。これからどんな活躍をしてくれるのか楽しみです!
かわいい錬金術師さん
2022年4月28日
自分には両親と同じスキルがない、いらない子なんだ……という主人公。しかし両親はこの子に与えられたスキルが素敵なものなの、いらない子のわけがないとスキルを伸ばす方法を惜しますあたえる。なんとも素敵な両親と家族や従者にかこまてれ、のびのびと成長していく。人にたいしても自然にたいしても温かく、そして周りからも愛される。両親のあたえるものの、その目線の態度のあたたかさは本当にすばらしい。なんともあたたかく、優しい世界なんだろう。続きがたのしみ
錬金術‥
2025年5月2日
小さい女の子がチートで加護ももらい活躍していくまぁよくあるストーリー、ただ丁寧に描かれているし少しずつ経験を積みながら成長していくので読み易くていい。
錬金術師の成長はまだまだ先があるが地位は結構サクサクと高めているのでマンネリ感も少しあるがほのぼのと楽しめる漫画なのでこれはこれで良いかと思います。
いいね
0件
好きなとこまで読めばよい
2023年10月30日
話が進むと、けっこう違う展開になり、好みが分かれてくるようです。私も序盤の話の方が好きでした。好きなところまででも十分楽しめました。
安心してほっこりした気持ちで読めました
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名門魔導師の家系に生まれたのに、「錬金術師」の職を与えられてしまったヒロインという事で、冷遇されたりつらい目にあってしまうのではとドキドキしていたら、両親は娘の可能性を伸ばそうと惜しみなく協力してくれるし、その他の彼女に関わるすべての人々も温かい良い人ばかりで、すごく安心してほっこりした気持ちで読めました。

ちなみに私はガーデニングが好きなので、「鑑定」のスキルがめちゃくちゃ羨ましいです。植物の不調がわかったら、絶対に枯らすこともないし、きれいな庭が保てますからね。
いいね
0件
ほわっとします
ネタバレ
2023年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世で家族の愛に恵まれなかったけど現世ではとても愛されていて、主人公の才能を思う存分生かせる様に協力してくれています。絵も可愛くて好きです。
いいね
0件
聊しむこと
2023年2月19日
名門の生まれ、他人にはない特殊な能力、のんびりとした暮らし、他者から称賛。異世界ファンタジー的な要素がしっかりと詰め込まれていて、気持ちよく読むのに最適な作品でした。たまに摂取するこのような糖分過多の漫画は良いものです。
いいね
0件
みんなで温かく見守る的な
ネタバレ
2023年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5歳の洗礼式で自分の職業が決まる異世界。何やら前世の記憶を持って魔道士の家系に生まれたデイジーが与えられたのは錬金術で、外れ職との事。ショックを隠せない彼女を周囲の人々が温かく見守ります。そうする事で、実は適正があった錬金術スキルが成長し、それに連れて今まで見えていなかった事や感じられなかった事に突然気が付いていきます。親が自分を信じて手をさしのべる。その事に応えたいって想いが気持ちいい。ちゃんと主人公が子供って所と絵柄も相まってスローライフを満喫する流れっぽくて癒やされます。
いいね
0件
可愛い主人公
2023年2月9日
主人公の子は不遇なスキルを身に着けてのスタートだけれども持ち前の明るさと前向きさで奮闘していく姿がかっこかわいかったです。
いいね
0件
可愛らしい
2023年2月7日
ビジュアルが可愛らしい錬金術師さんです!ほのぼの生活からハードな感じまで見ていられるのが楽しいと思われました!
いいね
0件
錬金術師に癒される
2023年2月4日
魔道師になって両親を手助けしたかった主人公ですが暖かい家族に囲まれ自由気儘に錬金術師に。のんびりほのぼのチート幼女に癒されます。
いいね
0件
自身の能力を自覚し認めていく過程の物語
2023年2月1日
まさにタイトルの通り。
錬金術という分野で抜きんでた能力を持つ主人公だが、魔術師である家族に引け目を感じて自身の能力の高さに自覚がない。
ただし、戦闘ものでもないので主人公が無自覚無双を続けるような類とも異なり、様々な人とのかかわりや出来事の中で、ゆるやかに自らの能力(強み)を自覚していく。
本作はその過程こそが見るべき点であり、本人が自らの職と能力を真に理解することが到達点になる。
願わくはその後に蛇足なく、きれいに物語の幕を引いてもらいたい。
いいね
0件
かわいーほのぼの♪
ネタバレ
2023年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の女の子がとても良い子で癒されます。
代々魔術師の家系で錬金術師として頑張っちゃう。
家族も優しくてほっこりしますね。
ただ、ちょっと展開が速いかな。
いちおう転生なんだけど、
我々が言うところの輪廻転生の範疇です。
いいね
0件
好きだけど
2022年12月26日
語尾に『♪』が多用されてるのがはちゃめちゃに気になる。巻が進むごとに増えている気がする。セリフがなんというかこう…ネカマのおっさんくさいというか…(笑)それさえなければ★5だなぁ。ややチート感はありますが嫌悪感を抱くキャラも今のところいなくて先が楽しみです。
いいね
0件
今のところポーション作ってます
ネタバレ
2022年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの「錬金術師」でポーション作りを想像できなかった。まだ子供だからで、ゆくゆくはすごいものを錬成するのでしょうか。表紙絵をみて想像したままの物語でした。しっかりしたストーリーで、がんばってどんどん能力を上げていく少女。しっかり少年漫画ですね。
いいね
0件
有能な幼女
2022年6月21日
魔法職に就きたい幼女が鑑定で錬金術師に!
要らない子になるんだと不安を抱えていたら両親が理解ある人で不自由のないようにアトリエをもらいみたいな感じでした。
あの年齢でいい子すぎるのはご両親の教育の賜物としか言えない。
王様お抱えの錬金術師である主人公を利用したいと考えている悪い奴が出てないので今後に期待。
主人公がピンチ!な展開も好き
いいね
0件
続きが楽しみ
2022年5月16日
思い描いていた未来とは違う現実に落ち込んでも、自分の力の可能性に気づいて前を向くストーリーがよかったです。これからどんな風に物語が進んでいくのか楽しみです。
いいね
0件
the ほのぼのチート
2022年1月25日
こういうの好きです。絵も可愛いしちゃんとなんでチートあるのかなどの説明などストーリーをちゃんと作っていて良かったです。早く続き読みたいですね。
いいね
0件
これぞほのぼのチート!
2021年12月22日
代々魔導師を輩出する名門貴族家系で1人だけ「錬金術師」というジョブを与えられた末娘の主人公。
よくある話だとここから家族から冷遇されたり、追放されたりと散々な感じになりますが!そんなの一切無し!
不遇もの読みすぎて悲しくなってたから、ほのぼのチート系ありがたいです^^
若干主人公の年齢設定(5歳)に違和感あり、ほのぼのだけで終わるかな〜どうかな〜な不確定要素を星1つマイナスしました。
物語は始まったばかり!楽しみです^^
アニメ化するには
ネタバレ
2024年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画が拙い。特にエルフの女王の衣装は何じゃ。ふわっともやっとどっかのオバハンの寝間着か。描き込み不足の極みで駄作街道まっしぐら。アニメーターが気を利かせて作り込まないと、魔導具師ダリヤ以上の悪評の作品になるだろうな。雰囲気だけで持たせるにも限度あるぞ。
いいね
0件
普通に面白いけど…
ネタバレ
2024年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛し子って特別な存在なんじゃないの?
国王が膝をつくほどの特別な存在が何故ひとつの国に2人もいるの…。
なんて言うか、少年漫画に例えるなら、バーン!って主人公だけが使える特殊な必殺技みたいなの出してきた後に、話が進むにつれてどのキャラもそれが使えるようになって作品の中で必殺技の価値がどんどん薄れていく、みたいな残念な展開。
これ全精霊王の愛し子が出てくるとかじゃないよね。
それじゃ主人公なんも特別感ない。
普通
2023年11月3日
4巻まで読みましたがまずまず面白いかな。途中、頭がかなり平和ボケ過ぎて逆に安全な世を悪に侵されるような思考にガッカリしたけど、ストーリーがほのぼのとした展開は楽しいですね。
いいね
0件
どんどん邁進する錬金術師♪
ネタバレ
2023年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は未読です。 3巻まで読みました。 冒頭で辛い展開になるのかな?と思いましたが、そんなことはなく、 家族や国も協力的で躓くこともなく、スラスラと読めます。 その分、感動が薄いかな?(今のところ)
いいね
0件
毒っ気がない
ネタバレ
2023年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。
多少の苦悩があってもすぐに解決してしまう優しいストーリーです。
同じ展開の繰り返し&先が読めるので日常ほのぼの系と思えば良さそうですが、ストーリーに引き込まれたり感情移入して楽しむことはできませんでした。
最初の意味深な場面のこともあり、なんだかもたついてる感じがします。
いいね
0件
気持ちよく読める
2023年2月27日
不遇スキルだけど、両親が優しくって、そういうヒロインの成長を促そうとしてくれていて、読んでいて気持ちが良かったです。
おそい
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーの展開がサブタイトルの店を持つまでが遅いです。
主人公の周りの人物は優しい人たちばかりでいいですね。
3巻まで読んで
2023年2月5日
面白かった。ほのぼので嫌な人もいなくて家族が仲良しなのもよき。ただ、大した苦労も感じられなく、このあとはひたすらチートであれば、ちょっと退屈かな〜。と思ってしまった。
可愛い女の子錬金術師
2022年4月27日
主人公の女の子が可愛いぐらいであとは良くある展開。
これを読み続けたいというのがあまり無かったので
もうひとひねりぐらいあると良かったです。
いいね
0件
ほのぼのしてる
2022年4月23日
錬金術師だからしょうがないけど冒険というよりのんびり成長!って感じかな~。理科の実験があんまり好きじゃなかったからこの話も微妙だった。この1巻では話が進まず、妖精っぽいのと今後接点があるのか平民の男の子が出てきて終わった。絵は可愛いし読みやすいからもう少し続きを見てもいいかもしれない。
いいね
0件
絵が可愛い
2023年2月8日
まだ途中までしか読んでないので、よくわからない部分も多いのですが、絵が可愛いくてキャラクターもみんな良い人なので安心して読めます。色んなサブキャラもたくさん登場するので、とても楽しいです。
レビューをシェアしよう!