ネタバレ・感想ありほっといて下さい 従魔とチートライフ楽しみたい!のレビュー

(4.1) 115件
(5)
55件
(4)
32件
(3)
20件
(2)
6件
(1)
2件
平和
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガと思うほど、ほのぼのしたストーリーです。ストーリーの進みがゆっくりで少女の日常生活を見てる感じです。1巻をけっこうたくさん読みましたが、冒険が始まるマンガなのか、料理がメインで進んでいくマンガなのか、どういう目的のマンガなのかわかりませんでした。主人公の名前が『美月』でカタカナで書くと『ミズキ』ではなく『ミヅキ』なのですが、出会った動物や人がちゃんと『ミヅキ』と正しい文字を言ってるのがどうしても違和感でした。なんで聞いただけで『ズ』じゃなくて『ヅ』ってわかるの?と、細かいことですが気になってしまいます。なんなら、異世界で日本のカタカナの『ズ』と『ヅ』の違いが理解できてるのも違和感です。なので『音は同じだけど違う文字』が入った名前は、こういうマンガでは避けた方がいいな〜と思いました。
あと、転生前の世界に置いてきた犬の銀が気になります。主人公が亡くなったと家族が気づいて、一人暮らしの家に来るまでご飯も水も無くて大丈夫かな…と思うとマンガに集中できません。主人公と生き別れではなく、仕事が忙しくてゆっくり関われないまま亡くなってしまった思い出の飼い犬として登場した方がよかったな〜と個人的に思います。
それと主人公が最初にお兄さんお姉さんの集団と出会ったとき、みんなが主人公を引き取りたがるのが不思議でした。急に子どもと暮らすことになるなんて普通は避けたいはずなのに「ずるい!」みたいな感じで子どもの取り合いになるの、変わったストーリーだなあと思いました。
収納魔法は使えるけど、食べ物は魔法で出せず買ってこなければいけないの、こういう魔法マンガにありがちな中途半端な魔法でおもしろかったです。
いいね
0件
正直好みが分かれると思う
2024年8月4日
現代日本の成人女性が転生して、異世界に逆ハーレムを作るような話。実際に作ってるわけでは無いのだが、良い男がたくさん寄ってくる感じ。個人的には少々スローペースすぎて合わなかった。
いやー
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生前に犬を飼っていた主人公が転生してその犬によく似たフェンリルと契約してなんやかんや。
飼い犬のことひとりぼっちにしちゃった的なこと言ってるから多分一人暮らしですよね……?
自分が死んでしまったからにはもうどうしようも無いかもしれないけど飼い犬への心配が薄すぎて主人公のこと好きになれなかった。
幼女
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は幼女に転生し、異世界生活を楽しみながら、周りの人々をたらしこんでいくお話です。自分はあまり好みではありません。
可愛いチートお嬢ちゃん
ネタバレ
2023年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌いではないけど、最初の拙い言葉遣いはちょっとなぁーと思って読んでたら、元OLという設定なのに行動や言動が幼いのは何故?
簡単にほっぺにちゅーするとか、どうゆう事?
誤魔化すためにワザとやっているならいいけど、素でやってる感じなのがちょっと…。
初めましてなのにみんなに気に入られるのも速攻すぎだし、くさいテンプレの言葉を使うのもちょっと萎える部分ではある。
フェンリルも鳳凰も好みの絵ではなかったのも残念な所かな。
流れはよくある王道な感じ。悪くはないけど良くもない。
とりあえず3巻までは読んでみたけど、今後購入するかは未定。
皆が、幸せに
2023年7月23日
なんか、よくあるストーリーなんだけど、可愛くて、ついつい読んじゃいますね~。
周りの皆まで、幸せになるストーリーですね~。
いいね
0件
可愛らしい!
2022年5月16日
ただただ可愛らしいw展開はあまりないけどモフモフに癒される!絵は少しだけ残念な感じですが続きはよみたいなと思います!
いいね
0件
独身者のペットは
ネタバレ
2024年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はミヅキの瞳は印象的。低評価レビューに言われる通り、前世の、ひとり主人の帰りを待ってるだろう銀くんに意識が引っ張られます。シルバがミヅキによって心の穴が埋まったと、もしかして銀?と匂わせないでもなかったけれど(時系列はこの際異世界なので無視)それはそれで悲しい。一人暮らしは身分証明するものにペットありの記載ほしいなと真剣に考えてしまった。幼女の引き取りって面倒事なのに希望者争うようなのも違和感だったし、料理とか内容にはそれほど惹かれない。
のんびり異世界
2024年8月13日
うーん、絵やストーリー的には普通ですが、主人公のミヅキちゃんが(中身成人女性)みんなから見守られて、好かれる感じが普通に微笑ましかったです。急に出てくるゴブリン怖っ(笑)幼女が主人公の転生異世界 最近多いな~、って思いました。でもミヅキちゃん、ちょっとあざといな!(笑)現代世界で一緒に暮らしてきた銀はどうしてるんだろう…。その辺の描写が全くないのが気になりました。まさかのスルー?物凄くスローペースでチートなまったり異世界なので、好みはわかれそうかな?
銀はどうなった?
2023年2月9日
前世で主人公が亡くなった後に残された銀が気になって仕方ありません。
主人公が銀を懐かしんで涙流して終わりではあまりにも浅薄でその後の展開も素直に入ってきません。私なら銀にもっと執着するし何とかして元の世界に戻りたいともがくと思います。
あっさり銀をあきらめた主人公がフェンリルに気に入られてテイマーになる展開が都合よすぎとさえ感じます。(無意識に命を助けてはいますけど)
言葉だけの説明でもよいので、銀はちゃんとかわいがってくれる人に引き取られて安心というエピソードを入れてくれていたらその後のお話が多少ご都合主義でも楽しめていたと思いました。
それとも銀も転生していて実はフェンリルは銀だったとかなら納得しますが。
勝手を言ってごめんなさい。
うーん
2023年1月21日
可愛いし、話もちゃんとしているんだけど…
彼女もいないのに、子どもを預かるか?
育てるにしても、異性なのにどうかな?
よくある話
2022年9月24日
よくある転生もので、契約獣(聖獣)で魔法チートで冒険とか前世の記憶でお食事の改革など。
絵はきれいですが同じような設定でたくさんある転生ものの話の中で華がない。
結論を出すのが早すぎる
2021年12月20日
あまりにも人を受け入れる段階が早くてそこだけモヤモヤしますね。ヒロインに会ってすぐに心を許す……普通人間ならば悩み観察し、少し時間を置いてから徐々に相手を受け入れる準備をするものなのに。こんなにもあっさり簡単に物事が片付いていく様には安っぽさを感じるし、ヒロインに対して皆んなが好意を向けるのは魅了の力とかそういうのもあるとしか考えられない。いかにも中学生か高校生か若者が原作書いたみたいな作品に思う。
銀がどうなったかだけが気になる
2024年6月26日
主人公が死んで転生してのほほんと異世界で楽しく暮らしてるけど、飼ってたわんこの銀はどうなったんだ…。主人公、最初に言い訳程度に心配して、あとほぼ忘れているの信じられないんだけど。調査隊の若い男が嬉々として主人公を預かって喜んで世話しているのも不自然で気持ち悪い。男一人暮らしで幼女を喜んで預かって世話しようってなる?普通、親とか幼馴染の女に預けるとかならん?絵は下手だしいまいち。
あざとい
2022年3月24日
これでもか!って言うくらいあざと過ぎる。
設定と言うか、この設定を考えた原作者の願望が詰め込まれています。
愛され体質なのは良いけど懐柔するのが速過ぎるせいなのか、展開が無理矢理で説得力に欠けて薄っぺらい。
ご都合主義も程々にしないと悪印象しか与えないので、なかなかストーリーに入り込めません。
高評価多いので買ってみたけど、私には無理でした。
レビューをシェアしよう!