ネタバレ・感想あり用九商店のレビュー

(4.3) 4件
(5)
2件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
何故か懐かしさを感じる台湾作品
2023年10月15日
最近、台湾漫画をよく見かける。昨年は空前の台湾漫画のラッシュが起きたのだそう、というのはネット情報。質が高く、面白い。この作品も巻を追うごとに作画が良くなる。変な媚びを売らない硬派な作品作りに好感が持てる。台湾作品や、ルアン先生にも注目、期待、応援したいと思います。因みに全5巻、完結作品です。
いいね
0件
面白いよ!
2023年4月25日
用九商店読む。面白い。

中華圏の漫画には日本のマンガにかつてあって、今はあまり見かけなくなった要素や手応えのようなものが含まれていると思う。

これは間違いなく十年後、二十年後、台湾を代表する漫画になっていると思う。もっと日本人の読者が増えてほしい。
いいね
0件
いつでも君を待っている用九商店感動中です
2022年5月3日
駄菓子屋さんとか、懐かしいけど、すこしホロ苦い。
日本だったら昭和を思い出しました。
これからの展開が楽しみです。

いいね
0件
なんとなくいいお話
2022年8月10日
台湾の漫画作品の日本語訳版。カラーの絵の感じがほのぼのあったかい色彩できれい。カラー絵の色使いは作者独自の感じがするけれど、作品全体として絵柄は某バスケ漫画の作者の影響を色濃く受けているような印象。目とか唇の書き方や、ちょっとギャグっぽい感じで人物を書く時の雰囲気もそっくりすぎて、バスケ漫画が台湾の作家にまで大きな影響を及ぼしたことを何とも感慨深く感じる。台湾の田舎の風景や、食べ物とかもいろいろ出てきて、そういうのを見るのも楽しい。ストーリーはこれといって大きな盛り上がりもなく、すごくおもしろいというのとは違うけれど、なんとなくあたたかみがあっていい話だなーと思った。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!