ネタバレ・感想あり光が死んだ夏のレビュー

(4.6) 418件
(5)
310件
(4)
72件
(3)
23件
(2)
10件
(1)
3件
アニメ楽しみ
2025年4月26日
読む前は怖いのかなーって思い、躊躇っていたのですが、アニメ化されることを知り読んでみました。ゾッとするところもありますが、続きが気になり読み進めてしまい、今ではお気に入りの作品です。
すごい
2025年4月17日
こんなに引き込まれる感覚はとても久しぶりです!描写が細かくて、口にしない感情を表情から読み取ると、より奥行きが広がるので、何回も読んでしまいます!
いいね
0件
めっちゃおもろ。めっちゃこわ。
2025年4月12日
もうなに、面白いし怖いし謎にキュンもするしドキドキするし、全部すごい。凄すぎる漫画。アニメ化も楽しみ。
いいね
0件
魅力的なカバーとタイトル
2025年3月31日
はじめての作家さん。カバーとタイトルに惹かれて購入。カバーとタイトルだけで心がざわつくとは何事だろうか。
いいね
0件
絵がキレイ
2025年3月31日
主役二人の関係性も良いし、周りのキャラ達も只のモブじゃなくて、それぞれきちんと設定されてて面白い
風景や天気の描写や擬音も独特ですごい
謎解き要素もあるのでラストどうなるのか想像できない
個人的には田中さんと主婦の暮林さん推しです( ´ ▽ ` )
いいね
0件
ドキドキドキドキ
2025年3月31日
まだ2巻までしか読めてませんが、ほんのりBLが香るホラー作品、めちゃめちゃ面白いです!ちょっと笑える何気ない田舎の高校生の日常がやけにリアルでこわさ倍増。
いいね
0件
物語に引き込まれます!
2025年3月31日
ストーリー展開が秀逸で続きがとても気になる作品です。田舎特有の雰囲気を盛り込んだ世界観がまたいいです。ミステリー、ホラー、BLが好きな方はハマると思います。アニメもすごく楽しみです!
いいね
0件
夏に読みたいちょっぴりホラー系
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな友達が得体の知れないナニカに変わっていた。
舞台は奇しい信仰が残る田舎。
オノマトペなどの表現、絵柄が秀逸でゾクゾクします!
アニメ化もする話題作です。
いいね
0件
絵が上手よね
2025年3月31日
以前にBLかな?と思って1巻を読んだことがあるのですが、それとは違うかなと思ったのと、ヒィ〜とホラー場面があり手が遠のいてました。夏からアニメになるということなので続きを読んでアニメに備えようかと思います。
いいね
0件
衝撃
2025年3月30日
青春ストーリーだと思って読んでいたので、今すごく衝撃を受けています笑。予想できない展開、続きが気になりますね!
いいね
0件
アニメ化おめでとう!
2025年3月28日
衝撃の公開は私確かTwitter(その時はまだTwitter笑)で、おすすめで流れてきたのを覚えてます。
BL?ホラー?青春?この要素だけでも気になる。村のしきたり?集落感もハマる。読んでると夏の暑さを感じるのに急に感じる寒さにゾクッとする。音の使い方もうまい。
まあBLは好き嫌いあると思うけど、だから読まない!ってなるのはかなりもったいないです。光の中を触るシーンは気持ち悪くてとても良き。え?そーゆーシーンじゃないかって?読んでみて。
いいね
0件
BL的純愛ブロマンス
ネタバレ
2025年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今夏アニメ化という宣伝動画をたまたま見て、最新話まで一気読みしました。すごく面白かった。

主人公・光(亡き本人)・ヒカル(偽物)の純愛が軸にあるブロマンスです。そこにホラーやミステリーのエッセンスが散りばめられていて物語に奥ゆきがあり、絵の雰囲気と相俟って惹き込まれる作品になっています。

ホラー演出は多めですが、個人的には上記の前提が上回るため恐怖感はゼロで、光(本人)・ヒカル(偽物)・主人公の感情の動きのほうに意識がとられます。彼らの言葉の端々から伝わる特別な感情がせつなく美しい。

人間とは違う存在であるヒカルに愛情の観念はないのですが、快楽など本能的な欲求はあって、無意識的に主人公との一体化(作中では「混ざる」)が進んでしまう。そのふれ合い方・侵食の仕方、お互いの表情、理性で抑えきれない衝動や暴走、快楽などの描き方が繊細で素晴らしい。

主人公を言いくるめてさわらせて、さわって、脳まで刺激しちゃう…ヒカルの欲求がよくわかる。
主人公をドロっと覆ってしまうところなども扇情的です。
それらをお互いに「気持ちいいこと」とはっきり自覚してしまっている。さらにお互いにそれぞれの好意を寄せ合っていく。
ので、これは作中で描かれずとも様々な展開や裏設定が想像できてしまう…。
おそらく、あらゆる柵や抵抗感がなくなったらどこまでも許し合って混ざり合えちゃう、そんなふたり。人外のほうは制御が下手なので大変なことになりそうです。

とくに印象的だったシーンは、風呂場でもつれ合うところ。導入からの流れがとてもよかったです。

…と、さながらBLレビューのようになりましたが、物語としては「ヒカル(偽)自身もよくわかっていないヒカル存在の解明と、町の謎解き・問題解決」のお話です。

林道の巻くんの件など、ずいぶん後の話数でネタ明かししてくれて「へぇそうだったん」と唸ったりするので細かな伏線回収に期待できそうです。

ふたりが最終的に幸せに結ばれるといいなぁ、亡き光くんにもなんらかの救済が描かれるといいなぁ、と思っています。
絵の美しい作家さんで、漫画に込めたいメッセージや想いを強く受け取れます。お身体に気をつけつつ長く漫画を描かれてほしいなと思います。応援しています。
光とヒカル
2025年3月26日
初っ端から「え!タイトルってそういう意味!?」と衝撃。そこから空気が一変。絵が綺麗なのでヒューマンドラマ的なものだと思ってたけどまんまと騙されました。(ホラーのジャンルにカテゴライズされてるのに見てなかった)ホラーなんだろうけど、ミステリーっぽいしバケモノ?もでてくる。謎が多くておもしろい。
いいね
0件
こんなマンガ読んだことない
2025年3月25日
マンガ好きの間で話題になっていたので、読んでみました。
気づいたら、このマンガの持つ雰囲気に引き込まれてました。
この奥深さは読んでみないとわからないとおもう!
いいね
0件
不思議な作品
2025年3月25日
絵も上手で良かったですし、話の内容もただ怖いだけではなく、光になり変わっているモノがかわいくてハマりました。
いいね
0件
楽しかったです☆
2025年3月24日
イラストもストーリーもクオリティが高く、文句なしの作品です。
光が死ぬという刹那的なキャッチコピーに心ひかれてしまいました。
一押しの作品です☆
いいね
0件
最高
2025年3月24日
SNSで気になり読みましたが、凄い作品でハマりました…。ホラー展開なのが怖いですがそこが引き込まれます
いいね
0件
手が止まらない
2025年3月23日
これがデビュー作ですが。作者さんの才能にひれ伏すしかない。怖いけど先が気になる。読みたいけどやっぱ怖い
いいね
0件
新感覚BL…?
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話がとにかく面白い。
どんどん読み進めてしまう。
村の謎とは何なのか、光(厳密には違うが)と周りとの関わりについても物語に引き込まれていく。
新たなキャラクターが加わってからは尚更村についての伝承などがわかっていきゾクゾクする。
いいね
0件
目を引く作品
2025年3月22日
なんとなくタイトルと表紙の雰囲気が目を引いて読み始めた作品。読み進めていくごとに不思議な世界観とその違和感に翻弄される自分がいて没頭してしまいました…電車を乗り過ごしてしまうため注意が必要です。
いいね
0件
ちょっと怖い
2025年3月22日
ずっと仲の良かった友達の光が、いつの間にか光ではなく別の生物と入れ替わっていたという話です。

主人公は光にどこか違和感を覚えていきますが、見た目も中身もどう見ても光なのでだんだんと混乱していきます。
いいね
0件
2巻まで
2025年3月21日
最初は2巻くらいで終わるかと思って読み始めましたがまだ完結していない様子です。完結したら一気読みしたい作品。じわじわと怖いけどなにか愛らしいものが刺さりました。この怪物は?いろんな謎があるようです。とても惹かれる作品。
いいね
0件
タイトルが気になって
ネタバレ
2025年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルでザワザワして気になっていました。
絵柄はシンプルで描写が良いなと思います。
そこに何とも言えないゾクゾク感があるんですよね。
突然大好きな友を亡くしたのに、その死んだはずの友が現れる。しかも、夏の昼間に…なんてアンバランスで続きが気になる作品です。
いいね
0件
ぞわぞわっと
2025年3月13日
光くん可愛らしいし凄く怖い感じはしないまま読み進めていくと、遠くの方からぞわぞわっとして来ます。
もっと怖いの読んだことや映像作品で見たことあるのに違和感やら込みで寝る前に読めないホラーないい作品。続きか゚楽しみです。
いいね
0件
これ絶対面白いやつ〜♪でも少し怖いやつ〜
2025年3月13日
まだ1巻しか読めていないのですが、引き込まれます!
集落という孤立した中で起こるゾワっとするシーンやどこか懐かしい風景。
ほんわかする日常や恋に近しい感情も織り交ぜつつ、ページを捲ると急に背筋が寒くなるようなホラーとの絶妙さが良いです!アニメ化も楽しみです。
いいね
0件
SFオカルト民話っぽい
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光が死んでも、偽物に縋り付く友人が不憫で哀れでした。そして音の描写が怖くてたまりません。
謎解きふうになっていますが、ありがちな展開かなと斜めに見ています。
まあ、絵や描写が上手くて浸食する淡い恐怖など、なかなかの実力だなと見ています。
いいね
0件
先が気になる
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親友の姿をした何か、そして村の謎のしきたりや伝説をめぐるホラーミステリーです。親友が偽物とわかっても離れられないよしきの複雑な感情がなんとも。でも光の姿をした何かが根本的なところが(今のところ)「悪」ではないことが物語をちょっと明るくしてます。
いいね
0件
独特の雰囲気にハマる
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不気味なホラーなように見えるがそれだけではない。切なさを感じ感情を揺さぶられる。先生の画力も素晴らしくて世界観にひきこまれます
いいね
0件
得体のしれない怖さ!
2025年3月9日
光が死んだ夏というタイトルと表紙に惹かれて1話読んでみたら、え…!こういうことかと凄く衝撃受けました…!どうやったらこんなストーリー思いつくんだ…!読み進めても得体のしれない恐怖があり、先が気になります!どう表現していくのかアニメ化にも期待です!
いいね
0件
不気味さもあるけど
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気だという事で気にはなっていたけど見てみようと思わなかった。だって表紙の段階で不気味さが伝わってくるんだもん!怖い作品なのではないかと試し読みすらしなかった!怖いの苦手だから…ネタバレを読み興味が出てきて読んでみたら、やっぱりドロっと出てくるし。でも、よしきの顔もタイプだし人柄が良いし、ヒカルが何で光の中に入ったのかが気になって。毎巻次から次へと気になる事が増えていき、結局 最新刊まで書いました。1巻を読み終えた時 ヒカルは不気味だけど、よしきとのやりとりしている感じとかを見て不気味だけど人懐っこいただの男の子に見えるし。ただ命を軽く見てるのはね、よしきのおかげで被害は同級生には出なかったけどさ。これから先、ヒカルがどういう風に変わって行くのか、ずっと見ていきたい!
そしめ暮林さんの息子は田中何じゃないか?と言うのをどこかで見たけど、最新刊7巻ではそういう話はありませんでした!虫の音とかいろんな音がたくさん書かれてて内容が入ってこなくて、新刊購入の際はおさらいで前巻を読み返してます(汗)シリアスの中にクスッと笑えるところもあるから、そういうのも読み続けちゃうのもあるかな。
いいね
0件
ジャパニーズホラー
ネタバレ
2025年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本のホラーとしての静かな怖さも秀逸だが、得体のしれぬ化け物のはずの光の無邪気さ、死んだ光に密かに思いを寄せていた主人公の揺れる心情も言葉ではなく表現されていて切ない作品。
いいね
0件
アニメ化するぞー!
2025年3月6日
とにかく画力が素晴らしい。あとこの漫画は衝撃展開が多くてめっちゃドキドキします。最初の展開には目が点になる程驚きました。今年の夏にアニメ化するとのことなので夏の暑い時にみると肝が冷やされていいんなないかなと思いました。私もまだ4巻までしか見てないんですけどめちゃめちゃおもしろくてめっちゃこわいので怖いの好きな人などはぜひ読んでください!
いいね
0件
コワ面白い新感覚のマンガ
2025年3月6日
TVでハライチ岩井さんが紹介しているのを見てこの作品を知りました。こんなマンガ初めて。光への想いが悲しくも、作品全体は得体の知れない恐怖に包まれ。ヒカルにも情が生まれて、この先どうなっていくんだろうと目が離せません。
いいね
0件
なにものなのか
2025年3月5日
ノウヌキ様とは?光は戻ってこないのか?グロありますが、登場人物にクセありますが、おもしろい。最後までおいかけます!
いいね
0件
不穏な空気が大好き
2025年3月5日
漫画のタイトルからも分かる通り怖いんですけど、ビックリする怖さだけじゃなくて、ゾワゾワする怖さもあるから独特な雰囲気になっていて、私の性に合っていました。
いいね
0件
今までになく
2025年3月5日
ホラー要素あり、やんわりBL要素あり、絵が好み、でずっと購入しています。
無垢なヒカルと光との対比も、よしきの薄暗さも、友人たちの優しさ可愛らしさも、不気味さも、全ての表現が秀逸かと。
最後まで目が離せそうにありません。
少女漫画が好きな友人に勧めたらちょっと駄目だったようですが笑 是非読んでみて欲しいです。
いいね
0件
衝撃
2025年3月5日
話題のBL作品だったので軽い気持ちで読んでみたのですが、怒涛の展開すぎてもはやBLということを忘れて世界観にのめり込んでしまいました。アニメ化もするとのことで楽しみです。
いいね
0件
アニメが楽しみ
2025年3月5日
1巻発売の時からこの作品に一目惚れして、ずっと追ってます、アニメ化されると知ってとても楽しみです。よくあるエアリアンのお話(エアリアンが万能で何でもできる、やったら残酷など)ではなく、不器用で切なさもありつつ、人の残酷な一面の見える作品です。
いいね
0件
先が気になり過ぎて
ネタバレ
2025年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ オカルトが好きな人にブッ刺さると思います、不気味で怖いだけじゃないのが好きです、どんどん謎だったものがわかってくるのも面白いし、不思議な世界観も絵もキャラクターもすごい良い、アニメ化楽しみにしてます
いいね
0件
絵に惹きこまれた
2025年3月4日
作画の綺麗さと書き込みに惹かれました。田舎の日常も、空気やシリアスさも巧みに描かれていて、作品の中に惹きこまれるようでした。
いいね
0件
続きが気になる
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからは予想できないですが、一応ジャンルはホラーになるんだと思います。光がいなくなり、一週間後に戻ってきたと思ったら光ではない別の何かだったというお話です。
いいね
0件
おもしろい
2025年3月2日
すこしBLっぽさはあるけれど、不気味で目が離せなくなるような作品でした。とても面白かったです。また買って読みたいです。
いいね
0件
アニメ化楽しみです
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夏の田舎町を舞台に、少年と異形が織りなす不気味で美しい物語。日常に潜む非日常が、読者の心を静かに揺さぶる。
いいね
0件
後引く
2025年3月2日
少しのBLと、ミステリーとオカルトが混ざった作品です。オカルトが結構強いですね。ゾッとすると言うか、でも目を離せません。
光というナニカが何なのか。気になります!!
いいね
0件
光が怖すぎる
2025年3月2日
絵柄も可愛いちょいBL?と思いながら読んでましたが、人外になっちゃった光の見てるだけでこっちも呪われそうな描写がめちゃくちゃ怖いです。
あと、光の正体に近づく人がみんな、もーバッサバサやられていくしやられかたも超えげつないしで、こういうの好きな人にはたまらないと思います。
アニメ化決まってますが、カラーで動く絵でこの作品を見れる自信が無いです。
けっこうな田舎で繰り広げられる、じわじわくる愛憎劇。
読んでると、ああ、この人も光の餌食に、うわあああ、と来るぞ来るぞ、と待ち構えながら、キタアア!とビビりまくる。
アニメ化したら更に人気爆増しそうですね。
最後どうなるのか気になります。
いいね
0件
こわい、けど…
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもこわいけれど、よしきといるときは光に親しみさえ感じてしまいます。静かに、でも確かに混ざっていくなにか……怖さの表現がすごいです。BLっぽい感じはします。
いいね
0件
ちょっと不気味
2025年3月1日
とは言いましたが良い作品。男同士の熱い友情モノではないが繋がりというか縁がよく感じられる。人ならざるものの表現がうまい。
いいね
0件
Zo
2025年3月1日
まあ自分の親友が何かとすり変わってしまってたとしても、同じように接する事が出来るとしたら無理やろなあ。
いいね
0件
不気味、でも惹かれる
2025年3月1日
繊細で美しい作画、それ故に不気味さが際立つ素晴らしい作品です。読んだあとは少し眠るのが怖くなることもあります。
いいね
0件
これは夢中になります
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくおもしろいです怖いのかなと思いましたがなんだかせつない外見は同じでも中身は違うでも目の前に確かに存在してる
いいね
0件
アニメ楽しみすぎる!
2025年3月1日
BLも好きだけどそれなしでもめっちゃ面白い!この世界観は唯一無二ですね!続きが気になるので完結してから読みたいけどアニメは見ちゃうなー!
いいね
0件
どうなるの?
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いい感じに怖くて不気味で、お話もすごく興味深くて、上手に練られていて面白いです。お話の間々に出てくるおまけ的なエピソードの挿絵が笑えて、ほっこりして、いい感じに和ませてくれます。怖い存在であるはずのヒカルに段々と感情移入してしまって、このままよしきと二人でどっか遠くに行って幸せに暮らして欲しい!と思ってしまうのですが、穴を閉じないとダメなんですよね?あー、もう誰も犠牲にならないで欲しいです。
いいね
0件
ブロマンス
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにもいつも通りの田舎の日常の中のホラー。絵が緻密でノスタルジック。古い因習のある村の秘密を知っていく過程が怖い。バケモノなのに一緒にいたい気持ちとの葛藤が尊い。
いいね
0件
アニメ化おめでとうございます!
2024年12月28日
ずっと追ってる漫画。6巻も面白かったです!
アニメ化でこの世界観をちゃんと表現できるのか不安だなと思ってしまうくらいに
この漫画の世界観が大好きです!
ハッピーエンドだと嬉しい!!!!
いいね
0件
続刊が気になる
2024年12月25日
何気に読み始めたらいつのまにか引き込まれていく内容。死んだ光に一体何が起きたのかがとても気になり続刊を購入したくなりました。
いいね
0件
5巻まで感想
ネタバレ
2024年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで数々の漫画を読んできましたが読んだことのないホラーです。なかなか耐性がない人はキツい場面もあるかも。恐怖の存在なはずなのに怖いだけじゃない。ヒカルはなんなのか?すごいことをしてるのに憎めない…
でも度々出てくる光が○んだって事実を叩きつけられた時ものすごく悲しくなってうるうるしてしまいます。まだまだ謎が多くて続きが気になる。

作画もすごくよくて、めちゃくちゃ引き込まれます。まるでこの絵の中にいるようなほど。
個人的にヒカルの少年感がかわいくてツボです。
不気味!
2024年12月14日
最初はblににてるからという理由たけでみていましたが、奥深すぎてほんとうに申し訳ない。感動。最高。
田舎の虫の音とかが逆に不気味!
光、何?
2024年11月28日
ずっと気になっていた作品です!
冒頭部分だけ読んでみましたが、
光が何故死んでしまったか、今の光は何なのか、
まだ分かりません。
続きが気になります。
いいね
0件
眩しくて恐ろしい少年たちの夏
ネタバレ
2024年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死んだはずの幼馴染光に違和感を感じながらも、生前より幼く無垢な光への愛着が断ち切れないよしき。そんなよしきに懐いて、寂しさや慈しみを学習し、蔓延る魔のものであるケガレから、よしきと仲間を守ろうと自己犠牲も顧みない異界の存在ヒカル。
因習村と大人たちや異界の介入がとても恐ろしいのだけれども、少年たちの純粋な愛が眩しい。
とても愛しい作品です。
悩ましい
2024年8月16日
音の表現をここまで細かく書いている漫画に初めて出会った。田舎の音が聞こえてくる感じがとても良いです。
自然が綺麗な中の不気味な雰囲気が対比になっている様な気がして新鮮で好き。
面白過ぎるホラー漫画
2024年8月4日
しかし、ホラー漫画として読んでいる方が、どれ程いるのだろうか。いろいろな要素が詰まった作品、作画が良く、表現も面白い。登場人物が皆、魅力的で飽きない。伏線回収が大変だろうな、と素人ながらに思う。ホラー漫画が苦手な人にこそ、お薦めしたい。
5巻読了
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていて、アニメ化すると知ってやっぱり読みたいと思って今出ている全巻(5巻)をオトナ買いしました。BLというジャンルではないので、ホラー?ミステリー?みたいな感覚で読んでましたが、ふたりの距離がとても丁度いいというか、隔たれた集落の中で狭い世界を生きる若者たちを表現するのにBLチックな要素が入るとリアリティが増す感じ。この環境にいるとそういう思考になるよね、と自然にふたりの関係性が頭に入ってくるような感覚がありました。ガッツリBLに違和感を感じる方、苦手な方、新しい扉を開けるのではと思いました。ここから少し内容に触れてしまうのですが、1から4巻までは淡々と物語が進んでいって、う〜ん謎難しいなぁとか、ふたりの「好き」の意味を考えたりとかしてたんですが、5巻で一気に進んだなぁと個人的に感じました。5巻170ページでそれまで全く涙と縁のなかった展開だったのに、涙が溢れて止まりませんでした。何故でしょう、私も不思議だったのですが、ここからの数ページが胸がぎゅうっとなる感じで、ふたりの本質を見れたような気がしてとても好きなシーンでした。終わり方も希望が見えてきた?感じも続きがより楽しみになりました。早く読みたいです。
ホラー苦手なのに引き込まれる!
2024年6月30日
中弛みも無くどの話も面白くて一気に五巻まで読み終えてしまいました。怖い、よもやモクモクれんという作者名にまで恐怖を感じてしまう、でも面白い、続きが気になる・・・!
コトリバコ
2024年6月27日
みたいな日本の呪い系の怖い話が好きなのですごくおもしろい 青野くんに触りたいから死にたいが一番新刊楽しみなマンガでこれは二番目に楽しみ BLも好きやけど、個人的にはあんまりBLBLしてほしくない 寄生獣のミギーとシンイチのような、確かめ合わなくてもだいじな存在同士ってだけなのが希望 名作として残って欲しいので時間かかってもいいから変なたたみ方をせず終わって欲しい
いいね
0件
グロいけどなんか綺麗?
2024年6月25日
話の展開がホラーで絵も迫力があって怖くてドキドキ。グロいけど綺麗。この世のものでない光は愛する人と結ばれるのかな?
いいね
0件
YouTubeのボイスコミックで惹かれて…
2024年6月24日
YouTubeのボイスコミックで何パターンかのヨシキとヒカル声優バージョンで宣伝されていて、余程人気のある作品なんだろうと閲覧して衝撃を受けました。
作風はかつての横溝正史シリーズを思わせる村の因縁怪奇もので、作者には画力と作家力が兼ね備えられてるなと思います。凄いですね…
作風には令和時代の寒村の若者感、もしっかり出ていて、作家さんは若い方なんだろうと思います。
BLといっても絡みなしなんですが、ファッション多様性なありえないLGBTQノリの浅薄な中身ではなく
(なんか嫌悪します、最近の非現実的な多様性を押し出しては権利ばかり騒ぎ立てる風潮)、
少子化の今、寒村に住む若者が追い込まれていく孤独や依存をうまくBLという形で自然に「有り得るかも」と思わせる関係に仕上げてきています。
色んな意味で、興味深く、ヨシキにもヒカルにも、そして光にも、孤独なき未来があらんことをと祈ります。
う~ゾクゾクする~
2024年6月22日
こういう怖いけど見てしまう感じ、大好き。
謎だらけの村で次々起こる怪事件4巻まで読んでもさっぱりわからない。
絵がリアルだから怖いとこは怖いけど、ちょいちょい入ってくるおもしろい場面もリアルすぎておもしろいんだか、怖いんだか笑。でもそこがいい!癖になる!これは絶対完結まで見届ける作品だー
続きが気になる
ネタバレ
2024年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ怖いです。
知らずに読んで、ホラーやん!!ってなりました。
主人公の男の子と、その友達、光の話なのですが、実は光はもう亡くなっていて、外見は光と全く同じ、内面は限りなく光に近いナニカが光のフリをして主人公の前に現れて物語が進んでいきます。
楽しいはずの会話も、どこか不気味な雰囲気で、めっちゃ怖いです。
うわぁお
2024年6月15日
語彙力ゼロだから上手く言えないから
1言だけ。おもろい!!某テレビのなんちゃらで1巻が99円。無料立ち読み。うん1巻購入。あっという間に5巻制覇。早く続きが読みたい。
いいね
0件
なんかもぉーっ!
ネタバレ
2024年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 語彙力がないので何と言って良いのか表現できませんが、切ないのと辛いのと不気味なのと怖いのとちょっぴりオモロイけどやっぱり心臓がギュ~っと絞られるような…そんな感覚です←どんな感情?
なにせ、まだまだお話は続いていくようなので嬉しさ満点😄
ヒカルもヨシキも何とか丸く収まって欲しいという気持ちで一杯です。田中さんが謎すぎて「なんなんこの人!」感が満載ですが、きっとこの2人を救ってくれると信じて。
新刊が出たばかりですが、もう既に続きが待ち遠し読者です😁
続きが早く読みたくて仕方がない
2024年6月5日
モクモクれん先生の繊細でリアルな描写に感情が揺さぶられます。
みんなの気持ちを考えると涙が止まりませんでした。
ファンタジーホラー
2024年6月4日
5巻まで一気読みしました。絵も怖いけど、「ひらがな」が怖さというか不気味さを一層際立たせてて凄い、、。死んだ幼馴染が異質な存在になってしまって、協力して生かそうとするところが少しサマータイムレンダに似てるかなと。でも面白くて好きです。早く続き読みたい!
怖くて面白い
ネタバレ
2024年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怖いけど惹き込まれるストーリー。光とヒカルが同じではない…生きていた時の光が好きや、というよしきの気持ち。それとは別にヒカルを受け入れたいという気持ち。複雑なよしきの心情が感じられる。これから「なにか」の正体が分かるのかとても気になる。ただいま3巻まで読了。
まるで映像のような没入感がある。
2024年6月4日
個人的なマンガ大賞を送りたいくらいの良作。
男性、女性、どちらが読んでも面白いと思う。
続きが楽しみで仕方ない。
面白い!
2024年5月27日
続きが気になります!表現力も絵も最高です
もしや人じゃないものに出くわした事ある人が描いているのかなと思う位に不気味な臨場感で最高です!ありがとうございます!
ずっと気になってて。
2024年5月15日
めちゃくちゃずっと気になってて一気に読んでしまいました。話もわかりやすいし続きめちゃくちゃ気になるし更新楽しみにしてます!!!!!!
最高です
2024年4月22日
すごく見入ってしまう作品です。最高です!切なく、そしてホラーにゾクゾクしとても購入して良かったです!
怖いけどついつい引き込まれる
2024年3月7日
不思議な雰囲気と綺麗な作画で怖いのに読み進めてしまいました。ずっと気になってた作品が読めてよかった!
ぞわぞわする
ネタバレ
2024年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 書店でポスター貼られてた時から気になってて、でもホラー苦手だしとその時はスルーしてしまったのですが買えばよかった。雰囲気がしっかり伝わる。怖いけど先がキニナル系です。
不気味だけど面白い
2024年2月29日
表現力が巧みで余計に不気味で怖い。ストーリーも面白くて先が気になる。親友のために苦悩し頑張るよしきが切ない。結末を見届けたいので読み続けることになりそう。
なにこれ
2024年2月29日
表紙やイラストにひかれて読みました。少しずつ違和感を感じながら独特な世界観に引き込まれてしまい、先が気になって読むのが止められなくなります
ゾクゾクする
2024年2月28日
何が起こったのか良くわからない状況で不可解なことが次々に起こる。幼馴染の姿をしているのは何なのか。とにかく気になる。
いいね
0件
面白い
2024年2月28日
初めての作者さま。3巻まで読了。絵が綺麗でゾクゾクしながら世界観に引き込まれました。次の巻から新しい章が始まるそうなので楽しみです。
怖いけど気になる
2024年2月28日
独特な絵の雰囲気とお話が合っていて惹き込まれます。ヒカルは何者なんだろう?とゾワゾワするし怖いけど気になって読んでしまいます。ヒカルが初めて食べたものに歓喜しているのを見ると何者かなんて分からなくても可愛い!と思ってしまうし、元の光ではないとしても一緒にいたいという気持ちも分かります!
情が移るホラーサスペンス
2024年2月28日
怖いけど面白くて一気読みしてしまった。最初は光くんが怖かったけど、徐々に情が移ってしまうのは作者さん流石です。イラストも丁寧で綺麗。続きも楽しみにしています!
いいね
0件
舞台は三重県??
2024年2月28日
まだ序盤を読んでいる段階ですが…夜に1人で読んでいたらとても怖かったです(当方自宅が山の中)笑。
三重方面の方言(友人が三重人なのでおいないさ・ケッタ・おとやん等を使っています)がたくさん出て来て少しクスッとしてしまう部分もあるのですが、基本的には何か不穏な空気が流れています。
と同時に高校の頃のお気楽さ、良くわからない焦燥感や熱もとても良く表されています。
面白い作品で、今後がどうなるかとても気になっています。
引き込まれる
2024年2月26日
高校生の雰囲気がありのままに現れていて臨場感がありました。ページを捲る手が止まらない面白い作品です。
いいね
0件
ホラー
ネタバレ
2024年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホンマでっか!TVで紹介されてましたね。まだ1巻までしか読めていないのですが、この村の謎が気になります。
いいね
0件
引き込まれます
2024年2月25日
冒頭からはっ?て思ったけど、読み進めると何とも言えない不思議さ、怖さに引き込まれます。光が光でなくても一緒にいたいというよしきの気持ちもわかる気がします。続きがとっても気になります。
いいね
0件
電線一本分だけの時
2024年2月24日
大切な人の存在というのは代替不可能なものなのだろうか。人生はどんなことがあってもいやおうなしに進んで行ってしまう。我々はあらゆるものを受け入れなければならない。その中で、悲しみすらもやがて過去のこととなるのだ。
いいね
0件
ホラー?SF?
2024年2月23日
すっごく面白い。表紙の清々しい青色と違い不穏な内容。外見は同じでも中身が違う。そこに気づいた事から始まる非日常。気づかなっただけでそばにあった非日常。先の展開が全く読めなくて面白い。
某漫画家さんの別名義かと思うけどどうなんだろう。
いいね
0件
面白い!引き込まれる・・・
2024年2月19日
2巻まで読了済。すごく面白いです。作画も美しく雰囲気があって、背筋がぞわりとするようなにおいたつ不気味さが醸し出されていてすごくすごくホラーらしさがあります。ストーリーもただのホラーというよりはサスペンスやミステリ要素がちりばめられていて続きが気になります。今一番面白いと思う作品だと思います。
いいね
0件
ほー
ネタバレ
2024年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルを見たとき、ちょっとナーバスになりました。そういうタイトルですよね。ただ読めば読むほど、読んでよかったと思う作品です。
作画がすごい
2024年2月18日
作図が細すぎて驚き。
笑った時の表情の表現もすごいです。
方言系のマンガ、初めてな気がするんですけど、方言がある事によって、人物像ハッキリするの好きです。
いいね
0件
ゾクゾク面白い
ネタバレ
2024年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒカルの存在の鍵となる町の秘密、そのヒカルの心(?)の変化、よしきがどう向き合うのか、大人たちそれぞれの立場と役目…気になることが盛りだくさんです。どんどんヒカルが好きになり、最後どうなるのか恐々読んでいます。背筋が寒くなる怖さもあれば、ユーモアもたっぷり。すごく面白いです。
いいね
0件
伏線が沢山…
ネタバレ
2024年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻を購入した機会に再度1巻から見直しています。
亡くなっている人物は勿論、同じ漫画が11巻あるなどちょっとした言葉にも伏線が沢山足りそうでゾクゾクワクワクします。あと、喫茶アメリカの説明部分で「希望ケ山町」とありましたが、昔なにかあった地域や因縁がある所はわざと希望といったプラスな言葉を入れて改名するそうですね。Twitterで冒頭部分を見て、ホラーありのBL風味漫画だ!と飛びついたのですが、読んでみると昔の2ちゃんねるや都市伝説で語られているような要素がふんだんに使われており、あからさまに怖いおばけが出てくるような演出はないのにゾクゾクさせられて最高です。今後が楽しみです。
ミステリー?
ネタバレ
2024年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光って誰なんだろう?ってずっと気になってます。光はいるんだけど偽物みたいな感じです。偽夏油みたいな感じだと思います。
めちゃくちゃすき
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ わりと普通に怖いのでホラー苦手な人は気を付けた方がいいと思います。
不気味さとか人間関係とか全体的に丁度いい。めちゃくちゃ好き。
めっちゃいい
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の導入部分に関してはめっっちゃゾワゾワするしそれからの主人公が少しずつ狂っていくとことか光じゃない光との生活がいい
ほんのり
ネタバレ
2024年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんのりBL臭のする光(っぽいもの)とよしきの関係性も楽しみつつ、不気味でホラーみもあるストーリ展開も楽しめて2倍美味しい作品。どういう終わり方をするのかかなり気になります。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: モクモクれん
ジャンル: 女性マンガ ホラー
出版社: KADOKAWA