ネタバレ・感想ありいつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~のレビュー

(4.4) 730件
(5)
479件
(4)
152件
(3)
60件
(2)
16件
(1)
23件
絵が上手いわ
ネタバレ
2023年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしいことです□よかったです。
実際
結婚したら良いですね  いつわり結婚はやめてほしいね
早く打ち明けるが良いけど大丈夫だろう。





おしまい
































2人頑張ってください。
鼻が…
2023年7月6日
広告等で気になって少し覗いてみたのですが、鼻が無いシーンが多くて無理でした。個人的に、どうしても顔の真ん中がぽっかり空いた感が不気味に見えてしまいます。
レビューは良いですし、お話はとても面白そうなので残念です。
面白いとは思う
2023年6月7日
単純に男女の恋愛的な意味では。
相手の一挙一動にドキドキしたり、ハラハラしたりするので、早くくっつかないかなぁ。と次々買っちゃいますが・・・
ただ進むにつれて相手を気遣ってます〜的な、一緒にいたいのに契約結婚だからダメだ。とかずっと言ってていい加減鬱陶しい。
はるなの性格なら言えなくても仕方ないな。と思うが、りひとの方は性格的に言えると思うんだよね。
単に作者が引き伸ばしたいだけに思えてならない。
外野(元カレと浮気相手)の事は正直クソどうでもいい。
他の人はザマァ系って言ってるけど、どちらかというと昼ドラのドロドロダラダラ系だと思うな。
今の所ザマァなってないからね。
ちょいちょい元カレの奴と浮気女が出てきてちょっかいかけてくるけど、やることなす事微妙なんだよ。
どもりすぎ
ネタバレ
2023年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ す、すみません。とか、い、いえ。とか。そ、そんな。とか
ヒロイン1話で一体何回どもる?ほぼどもった話し方でちょっと読んでてイラッとしてしまい、ストーリーどころでない。
よくあるスパダリとの契約結婚物語
2023年6月5日
今月のパワープッシュ作品だったので読みました。よくあるスパダリとの契約結婚物語で、二股元カレにザマァするストーリーです。主役2人のキャラクターは好感が持てますが、契約結婚する必要性があまり伝わってこなかったので共感はできませんでした。
ちょっとガッカリ
2023年3月11日
最初、ヒロインの好感度高かったのになあ。控えめながらもしっかり者で仕事も頑張ってる感じだったのに。スパダリの契約妻になってからはうじうじメソメソでイラッとします。ただのよくいる健気でかわいいだけのヒロインになっちゃった。今後いろんな試練があるんだろうけど変わるかなあ。
絵が可愛いだけ
ネタバレ
2023年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「こう言う女性を書くのって、原作者は男性なんだろうな」と思ったんだけど、どうやら当たってそう。

《(本当は可愛いけど)地味で、(自己評価滅茶苦茶低いけど実は)有能で、何一つ言わずに此方の要望に全部従ってくれる》…此れが世の男性達の《理想の女性像》なのね。

《どんな酷い事言われてもされても反論ひとつ出来ず、顔真っ赤にして唇噛み締めて下向いてベーベー泣いてるだけ》の女性なんて、同性としては只管苛々させられるだけです。
スッキリ胸のすく様な《ざまぁ展開》だったらな…。

まるで昭和40~50年代の昼メロ。
絵はとても可愛いので星2個で。

所々物の大きさがおかしいです(フォークとか、御玉とか、御鍋とか小さ過ぎる。作画者は家事をやった事が無いのかしら?)。
絵は綺麗なんだけど漫画向けではない
ネタバレ
2025年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ お陰で感情が入らないし。特に浮気相手と元婚約者が自社で取引先の婚約者になった主人公を嵌め罵声している所を会社側にバレ上司に叱責されてる場面の2人の顔がギャグ漫画でしかなく1番酷いと思った。取引先との仕事はなくなり処罰対象になるであろう場面も深刻さを感じずタイトル通り絵の冊子かな。
ストーリーも特にオリジナルはなくひたすら主人公とリヒトがウジウジした話を長編で描いてあるくらいで評価が高い理由がわかりませんでした。どこを広告でもプッシュしてるんだろう?
いいね
0件
絵柄以外、会社設定にツッコミ所しかない
ネタバレ
2025年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄が可愛いから読める感じですが、社会人経験がある人間が読むととんでもない設定すぎてファンタジーです。
・会社の給湯室や休憩室やトイレで、別れたくっついたはともかく同僚の男女の夜の関係を大声で噂話するモブ(そんなの口にしたら周囲の評価が下がるので、あんなでかい声で皆が使う所なんかで言いません)
・取引先の常務がアポイントを取って来社したら恋人みたいに腕を組んでひっつき「案内」と称してセクハラする平の女性社員
・取引先や自社の上司がいっぱい来るフォーマルなパーティーで元カノに暴言と暴力をふるう営業担当の社員(営業なんて日頃の言動を見られるのと体育会系の人が多いのに、元カノとパーティーで偶然会ったのにストーカーだの今カノに挨拶しろと腕を掴んで怒鳴ったりなんてしません)
・誹謗中傷と人間関係が原因で逃げるように退職し、既に再就職してる真面目な元女性社員に対し「一日だけ戻ってきてくれない?」(雇用形態や給与の条件どうするかも一切言わない)と頼みこんで出社させる上司

えーと、もっと言った方がいいですか。
うーん
ネタバレ
2025年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの元カレとのシーン、ヒーローの元彼女とのシーン等、原作とはかなり異なり、ガッカリしました。無料のみでいいかなと思います。
あー
ネタバレ
2025年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと好きだ作品だったけど、元カノの名前呼びながら…とか…
記憶なくてもゼッタイダメ…
地雷過ぎる
申し訳ないがもう読めない(T_T)
😌
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はテンポ良くなんとなく進んでいたけど、だんだん進みが遅く。1年間の契約結婚って話も無理あるし。
主人公のはるなも、なんだか良いとこ取りって言うか、そんな事ある!?って状態だし。
なにより、心の声が多過ぎて自分の気持ちを伝えなさ過ぎじゃないかな。イライラしちゃいました。
悲しさ
2024年10月18日
はじめは契約婚からはじまり一色にいるようになりお互いのいいところが見え始め互いに好きになってていくところがキュンって言うきますね
いいね
0件
笑った
2024年8月19日
いつまで引っ張るのでしょうか?
ここ迄、恋愛に鈍感な人がいますか?
自分の気持ちをはっきりできないなんておかしいです。
たまに、読みますが、まだこんな感じ?って思います!
いつまで引っ張る感じです?そちらの方が興味が湧いてきました~!
原作から
2024年7月28日
原作から漫画へ
正直絵が子どもっぽいし展開はこびが無理やり感
小説の大人のやりとりの主人公イメージと漫画のウジウジキャラの違いにイラっとして共感少なめ
とりあえず見届けようとは思う
良い子ちゃん受け身主人公
2024年4月6日
男に浮気され相手の女に馬鹿にされ、文句ひとつ言えず全部ハイスペ彼氏に護ってもらうヒロイン。浮気退社騒動と契約結婚は別の問題なんだから少しは自分で戦えよ~男がいないと何もできないのかよ~自立してる大人のオフィスラブ物だろうが~という負の印象が強くてとにかくヒロインに好感が持てない。
ただ受け身でいるだけの女がハイスペ男に見初められるという宝くじに当たった夢ではなく、復讐も良い男ゲットも自分から取りにいけるような女という生き物そのものに夢を見させて欲しいっすね。

ヒロインに限らずハイスペ彼氏や悪役側も単純すぎる。分かりやすい設定を貼り付けた人形たちの劇を見させられているようで人間味を一切感じない。連載やら売り方の都合であえてスピーディに描いているのだとは思うもののヒロインがときめき始めるのもハイスペ彼氏が恋心を抱くのも仲が徐々に深まってではなく秒速だしなぁ

大人になってまでヒューマンドラマ皆無な恋愛見ててもしょうがないんよ。
広告で推されていたので読みましたが
2024年2月6日
登場人物に共感ができませんし、主人公の魅力がわかりません。設定や展開に色々と違和感が…こんな社会人や会社はありえないでしょ、という突っ込みどころ満載なシーンが多くて話が入ってきませんでした。
絵は可愛いのですが、登場人物の顔が似ていて見分けがつきにくいです。頭身バランスもいまいち。
辛口でごめんなさい。正直な感想です。
一意見です
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は結婚間近だった同僚カレシを後輩に奪われます。
居づらくなった主人公は退職するのですが、登録した派遣会社の派遣先で彼女の仕事振りを評価した雇い主から依頼を受け、期間限定の契約結婚をすることになります。

コミカライズの中で、その浮気した元カレが営業成績を落としそうになっていたり、家事を浮気相手である現カノに頼もうとして断られたりする場面があるのですが……。

多分ざまあのつもりで描いているのでしょうが、浅はかなエピソードばかりで「こんな元カレと付き合っていた(あまつさえ結婚しようと考えていた)主人公、ただの〇〇では?」と思ってしまい、元カレと後輩が登場するほど読めば読むほど、「主人公は見る目が無い人間であった」と強調されている気持ちになり、このコミカライズ自体を全く応援できなくなってしまいました。

原作では主人公を応援できていたので描き方かなとは思いますが、私には全く合っていないです。コミカライズの方はもう読み進めないと思います。
分かりやすいざまあが欲しい人や、主人公とヒーローとの恋の行方だけを見守れる人には良いのではないでしょうか。
広告でだいたいわかる
ネタバレ
2023年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ざまぁ中に、モブにロクデモナイ男といわれた男に振られたヒロイン。ただの推しに弱い女。
たぶん、歴代ダメ男だったんだろうな。

最初はヒロインを応援していたけど、元婚約者がクズすぎて、婚約していたヒロインにドン引き。
恵まれた環境に育ってお花畑な頭になったのか、あんなクズ男にハマラなくっても…。
ざまぁ。すれば、売れると、バカにされてる?
広告(垂れ流し)で結末まで、だいたいわかるので買う意味がわからない。
オ◯の◯嫁と同様。みていてヒロインがだんだんとイライラムカムカする。
広告、垂れ流さないでほしいな。
絵の雰囲気的に
2023年6月30日
可愛い系の話かと思ったらドロドロでした。これ大人向けでしたか。ちょっとテンプレに飽きてきたっていう私の問題かもしれないけれど辛口評価です。
ヒロインにイラっとすることも
2023年6月25日
ヒロインがちょっとグズグズした感じなので、見ていて疲れてきちゃいました。
その上、彼氏とその浮気相手は腹立ってくるし。
ストーリーも結構ありきたり感があります。
進展もそこまでないので、続きはあんまり気にならないです。
私はあまり
2023年6月25日
クズな男にフラれたらもっとハイスペックな男が現れて全部解決してくれるという都合のよいお話でした。ヒロイン自分で頑張ろうか。
合いませんでした。
2023年6月17日
ヒーローのかっこよさが伝わってこないです…。テンプレなストーリーも子供だましかな、と。女性漫画なのに…。中身とは関係ないけど、表紙のヒロインの顔が大きいのも気になります。
突然に
2023年6月7日
突然の求婚。これはまさにマンガの世界だからこそだけれどこういうのをオンナのコはいくつになっても憧れるんだよね。
ほかのとこで
2023年5月31日
ほかのとこで無料で読んでたので最新版ってあったので書いましたが読んだ事あるとこだったので失敗しました。
トホホです…
この本は大好きです。
イヤイヤ
2023年5月19日
設定が無理すぎです〜彼氏酷すぎです〜家政婦なんて無理です〜モテすぎだからって偽装結婚に話が行きますか?いやいやいや〜
原作と違いすぎます
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は全て読んだので、コミカライズされてどんな風かなと思っていましたが、原作とかなり違っています。しかもいろいろすごく不自然で原作者さんはこの変更を納得しているのかと思いました。
原稿枚数の都合で二人が同居する過程を縮めないといけなかったのか?とかいろいろ思いましたけど、それにしてもこの変更を考えた方は会社勤めの経験皆無?
皆無でももうちょっと調べるなりなんなりした方が…。
大手の不動産の常務が一人で広告作るんですか?
全てのマンションの?
そしていい歳した役職付きの大人が仕事のパートナーガン無視?
百歩譲って仕事相手が元カノだとか元嫁とかならまだしも元カノに雰囲気似てるだけの赤の他人を?
いや、もし元カノや元嫁だとしても仕事中にプライベート挟むのやめましょうよ。
そしてこれまた大手の会社の給湯室で、エッチが下手だの私の体は最高だの、そんな話する人います?
清貴も既婚で不倫してるわけでもないのに、結婚まで話を進める意味がわかりません。
清貴と香里が遥菜と鉢合わせした後も、ラブボ街の道端で出会ったわけでもあるまいし廊下をあんなビッタリひっついて歩いて…。
あんな人たちがほんとに会社にいたらドン引きです。
遥菜が理人の家で働く経緯も強引すぎる。
とにかくツッコミどころ満載過ぎて話の筋が入ってきません。
お金払うなら小説版
2023年5月5日
兎に角、小説版と漫画版では内容が違っていて改悪が酷い。
メイン二人がウジウジキャラへと大変身。
小説版から漫画版で内容を少し変えたりするのは構わないのだけれど、この作者の場合はオリジナルが下手な上にストーリー自体をかなり変更していて、しかも内容を捻じ曲げる改悪でイライラしかしない。

同じお金を出すなら小説版に出す事をオススメします。
その場その場は面白いんだけど…
2023年5月2日
そもそも、1年の契約結婚って、1年後に離婚した後相手が周囲から受けるダメージを考えないんでしょうかね。それを考えない安易な申し出をするのがダメでしょう…。以下、ストーリーのその時その時は単純に楽しめるけれど、後でツッコミ処満載です笑
えー。
2023年4月14日
何で?もやもやばっかりします。
そろそろハッピーエンドかなぁって思っていたのに残念です。

今後も長く続くならちょっと購入するの待とうかな、
レビューをシェアしよう!
出版社: CLLENN