ネタバレ・感想あり私の幸せな都落ちのレビュー

(4.0) 17件
(5)
8件
(4)
4件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
1件
紬実ちゃん〜〜〜( ; ; )
2023年1月17日
田舎の良いところも悪いところもちゃんと混ざりつつ、この世界の愛を感じます。その両面があることはどの世界だって共通すること。それでいて私はこの作品の
人の温かさや土地の温かさがとても好きです。何より絵が可愛い☺️
個人的に紬実ちゃんに共感する部分も多く、がんばれ…!!と思わず応援しちゃいます。二人のこれからが楽しみです!
いいね
0件
癒される
2022年11月29日
読んでいるとゆったりとした時間が流れる感覚になり、心が癒される作品です。スローライフに憧れちゃいました!田舎でゆったりと過ごすのもアリだなと思わせてくれます。
いいね
0件
良い♡
ネタバレ
2022年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのとした話の流れが凄く良い
青太かっこいい♡
元カノが現われて一波乱???
紬実ちゃん頑張れ
続きが気になる
いいね
0件
優しい気持ちになれました
2022年5月22日
登場人物が優しくて、もっとのんびりしようと思わせてくれるお話しです。
私も人に優しく出来るようになりたいなと思いました。
スピードも大切ですが、ゆとりはやっぱり必要不可欠❗️
心が悲鳴を上げる前に読んでほしい本です
優しくてあったかい
2022年5月13日
おばあちゃんの料理美味しそうすぎました…。都会より田舎が好きな私にとってお気に入りの作品になりそうです。絵柄もかわいくてあったかくてとても好きだし、これからが楽しみです!読み続けたいと思います☺️
癒されます
2022年5月2日
都会の生活に疲れたときに読んで癒されたい作品です。心があったまります。
やわらかい絵のタッチや、登場人物の言葉選びや人柄など、すべてが凝り固まった心をほぐしてくれるような作品だなあと思いました。
続きが楽しみです!
すきです
2022年4月8日
あたたかい絵柄とおはなしに心がほこほこしました。
まだお話は始まったばかりなのでこれから先も楽しみに続きを待ちます。
彼女を待っているのが優しい世界でありますように。
絵柄がデジタルっぽくないのがとても好みでした。
心に沁みました
2022年4月8日
もともところりよさんの絵のファンでしたが、初連載ということでワクワクしながら読みました。主人公の境遇がちょうど転職活動の最中の自分の心ぼそさと重なり、それを包むような人のあたたかさに泣きました。続きが楽しみです。
こんな田舎暮らしあったらいいな
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 都会住みのわたしが想像する理想的な田舎暮らし!とはまさにこういうものです。本編ではマイルドに表現されていますが、噂話が回りやすいとか、逃げ場所がないとかそういう田舎ならではの嫌なこともチクチク刺してくるので面白い。みんな生活費とかどういうふうに工面してるんだろう?田舎のカフェって時給どんなもんだろ?でも家賃はないようだしな…と邪推している時点で田舎ライフから離れている脳みそになってしまっているんだろうな…。現代都会生活の「縛り」って無意識に植え付けられてるなと認識できる良い漫画でした。
いいね
0件
ああ…
2023年5月21日
いやーこんな辛い体験の後にこんなに優しくされたら一発で落ちますよね…
都落ちという言葉は好きではないのでタイトルはあんまり…ですが、田舎のあたたかさにほっこりしました。
自分が幸せなところで生きられる、それ以上の幸せは無いですね。
いいね
0件
田舎の癒し
ネタバレ
2023年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 都会の生活に優柔不断の性格で自信を失った紬実が偶然、穂上と言う田舎で青年・青太と祖母・スズに出会い、田舎の優しい人々や自然に癒されてゆく物語です。

作品のテーマは自分らしく生きることや都会と田舎の対比です。紬実の成長の過程が丁寧に描かれており共感できます。また田舎の風景や風習が美しく表現されておりこのストーリーに深みを与えています。

いいね
0件
どこに行っても色々ある
ネタバレ
2022年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても 1話1話楽しく読めました。
つぐみは昔の私のようで、がんばれーって応援したくなりました。
今、実家に家族で居候させてもらってる我が家の環境にほんの少し似ていて。
田舎ってほどではないけど街中でもないばしよに住んでます。都会で生まれ生活して田舎に引っ越しして、結婚して都会に住み、また戻ってきました。
煩わしい事もあるけど、みんな逞しい癒され漫画です
いいね
0件
リアリティはないような。
2022年11月17日
田舎暮らしをすれば、全てうまくいくような発想は、あまり良くないような、、
実際田舎暮らしを選択するIターン組は、都会暮らしに挫折したからではなくそれ以上に何か出来る人が田舎暮らしをする人がほとんどだから、挫折組ではないような、、
そして、挫折して、男子を捕まえられるほど世の中甘くないような、、(すいません、、)😓
こんな田舎ならいいけど
2022年10月14日
都会の生活に疲れたOL がひょんなことから田舎に住むことになり、田舎の人の優しさに癒されるお話ですが。。。都会の人が夢見る田舎のイメージを読みたい人にはいい話だと思います。
幸せになるでしょうね
ネタバレ
2022年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 口下手・コミュ障で損している主人公が、ある日派遣先を切られた帰りに電車で寝過ごし、終点の田舎の町で出会った親切な人を頼りにIターンし、自分を見つけていくお話。

普段、ファンタジーばっかり読んでいるので、こういう普通の作品は詳しくありませんが、設定としてはよくあるパターンだと思います。

主人公は完全なコミュ障ではなく、変わろうと思ったら変われる人で、本当に言おうと思った事は、勇気を出してきちんと言える人です。

決して弱い人ではありませんし、性格もとても善良です。そして普段は無口で、もっぱら人に話をさせるタイプですが、意を決して言った一言は、周りの人を変えるパワーを持つという、稀有な人でもあります。

そういう意味で出来すぎ感がありますから、善良で多くの人に好かれるけれども、一部の人には嫌われるだろうなと、自分はなんとなくそんな気がします。(元ルームメイトとか)

これから今気になってる男の子の元カノと思しき女の子が帰省してきて一波乱ありそうですが、そういうのも乗り越えて、暖かい人々に囲まれて、その男の子と幸せになっていくお話なんだろうなと、身も蓋もない想像をしています。

今のところ、読後感はいい作品だと思いますが、評価としては普通です。
いいね
0件
いろいろ中途半端
2024年2月24日
殻を破ろうとする主人公、田舎に溶け込もうとする都落ちの都会人、恋愛、青太の絵本に向ける情熱、どれも中途半端なので都合良く展開する。お題の数の割にはページ数が少ないので質量が感じられず、主人公の気持ちも青太の気持ちもサラッとしていてあまり響いてこない。もう少しページ数増やすか、お題を絞っほ方が良かった。
いいね
0件
いいね
2023年1月29日
羨ましいです。いなかと空気とのんびりと。私は応援したいなあ。読んでいるだけでビタミン剤のようなマンガです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ころりよ
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: forcs
雑誌: .FiZZ