ネタバレ・感想あり俺たち、ドSなAIに監禁されてます!【バラ売り】のレビュー

(4.1) 19件
(5)
7件
(4)
7件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
0件
面白かったです!
ネタバレ
2024年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから、攻めがAIかと思ってたら違ったw
AI監視のマッチングアプリという、SFよりな話でした。
とはいえ、AIはとにかく2人をHいろいろさせるという、見せ場作りやすくする為かな?でもそんな作者さんの罠にはまり、楽しく読んでしまいました。
理由としては受攻キャラが作り込まれてる、Hシーンがうまい、拒否的から次第に気持ちが入っていく…シリアスさ、コミカルさのバランス等、作者さんの設定作りの賜ですね。
AIの指示に諦めモードな受の突っ込みにも笑いました。
ラスト少しぶつ切り感ありましたが、違うパターンの2人でまた読んでみたいです。
H度高めでうまい、長さバランス、話の運び、トータルでよかったです。
いいね
0件
よすぎ
ネタバレ
2024年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごいおもしろかったです
刹那的で破滅的なストーカー話かと思いきや笑
全然ちがったー!
ひびきくんの後半のデレがたまりませぬ。設定も絵もストーリーも細部までこだわりを感じました!
ハッキングして世界がよりよくなる設定も平和でよきでした。
いいね
0件
アヴェルの中に腐女子住んでる絶対
ネタバレ
2023年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。
AIでパートナー選びも行われるようになった近未来のお話です。
AIプログラム・アヴェルによって選定された響と奏、パートナーとの親睦を深めるトライアルをしないと罰を受けることになるため、強制的に仲良くなる実験をさせられます。
反発していた響と、向き合おうとする奏のラブストーリー。
近未来といってもほんと近々で、2030年なんですよ!めちゃくちゃすぐで怖い!
しかも子孫繁栄等で選定されるパートナー選びで男同士をカップルに推すなんて…アヴェルには腐女子のプログラムが含まれている!!絶対!!!
響の反発も虚しく奏に強制的に開発させたりお仕置きさせたり…AIなのに煩悩が過ぎるのでは?(褒めてる)
AIが暴走したり、プログラム書き換えたりするところはサスペンス感あって面白くてすごく良かったのですが、アヴェルに親近感湧いてしまって素直に読めなかった。笑
最後気になる!
2023年9月4日
初読み作家さん。タイトルと表紙に惹かれて、お試し読み。面白くて一気に読みました。まず、とっても絵がキレイ。普段は
TLとか少女マンガ描いてる作家さんなのかと思ったけど、シーモアではBLしか出てこず。全制覇したいくらい。お話も良かったー。AIにカップリングさせられた男の子2人。指示に従って、スキンシップしていってえちまで。少しずつ気持ちもついてきて、最後には指示とか関係なく、めでたし。でもね、最後のページに不穏な気配…
タイトル通りなんだけど、純愛でした♡
2023年9月3日
タイトルに間違いはないのですが!!間違いではないのですが・・・SF仕立てでとても面白かったです!AIが本当にドSでHがハードでした
年下好青年攻め×強気年上受け
2022年11月5日
AIのえっちな指示に従わないと帰れないので渋々従う響さん(受)と満更でもない奏さん(攻)。奏さんが年下で敬語で優しい性格なのに長身マッチョなところや、最初はこのプログラムに納得いかない様子だった響さんの心情の変化などが刺さりました。お二人が可愛くて何度も読み返してしまいます。
面白い
2022年8月19日
みてからのお楽しみ。
めっちゃ面白いです。 ハラハラドキドキします。
最高!!!! 是非読んでみてください。
AIが支配
2023年12月1日
読み放題にて。AIに人間が支配されるという設定は未来を想像しているみたいで興味深かった。絵も綺麗でストーリーも読みやすかったです。最後の不穏な空気で終わったのは気になる。
いいね
0件
斬新
2023年9月14日
斬新な設定だった。ここまでAIに管理されるってすごい。前半はすごく嫌がってた分、最後のシーンは激しかった!
えっちぃ!
ネタバレ
2023年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ このムリヤリな近未来感、けっこう楽しめました。AI研究に携わる 幼い頃の攻めくんの祈り?お願い?(なんのタイミングにするんだっけ^^;)が、ここに来て一点集中反映されているのだろうか、…結果幸せになるから正解なんだう、きっと(納得するしかない)。夢ある反面、暴走するAIは手塚治虫先生のお話で戦慄したもんね。自我を持ち始めるアンドロイドのゲームや映画もある。AIいじめとか問題になっているけど、もし立場が逆転して支配されたら大変やろなぁ、ほんとパートナーまで決められる時代が来るかもしれない。話をこの物語りに戻すと、なんかAIと人間の対比で行為がよけい生々しく思えて、めっちゃエッチでした!絵も綺麗だった!ただ、そこに重きを置いたせいで2人の生い立ちとか今の環境など他のエピソードが浅く感じられたのが、ちょっと惜しい感じ…。
エッチのためのAI設定w
2023年9月6日
コンピューターが世界を支配するという設定のマンガの金字塔は手塚治虫氏の「火の鳥 未来編」だと思っていますが、こちらの作品はとても平和でドリーミーなストーリーでした。まあ、「優良な遺伝子を作る」ためのプログラムになぜ男二人?オメガバ設定ならいざ知らず、と最初に大きくつまづいてはいますがw もう少し二人の過去を前面に持って来てほしかったし、エッチを描くための設定という感は否めませんが、全体として面白かったです。絵は、よくあるタイプで、状況説明のためのロングが少ないなどわかりにくい所もあるのが残念ですが、きれいです。
なんだか深かった
2023年9月3日
ストーリーも設定もわかりやすくてよかったし、AIに対する奏くんの考え方とか関係がなんか素敵でちょっと切なくて感動した。はじめはよくあるエロネタのお約束かなと思ったけど予想外に良作でした。
BLなので分かるけど、なんで男どうし?
ネタバレ
2023年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2話無料だったので、読んでみました。
もう一度受に会いたい攻・奏×AIに反抗的受・響
人類繁栄のためAIにマッチングを支配された世界。男どうしなのに最良パートナーと判断された攻と受は、AIの指示通りに動かないと電気ショックを受けるため、性的行為やデートを行う事に。そしてなにやら攻は小さい頃受と会っていたようで…な2話。
反抗的だと電気ショックやら刑事罰があるなんて恐ろしい世の中になったもんだ。でも、AIを開発する側にいた?攻からそんなAIも可愛い発言があるところを見ると、今回のマッチングも裏で手を回していたんじゃないかと疑問が。
キャライケメンだし、筋肉の書き方好みだったんで、単行本購入予定に入れようかと思います。楽しみです。
SF風〇〇しないと出られない部屋
ネタバレ
2022年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ AIのアヴァルによって、パートナーに選ばれプレイまで強制で指示される、それが嫌で抗いたい超ツンツンな響さんと、従順に従うんだけど裏がありそうな、優男に見えて脱いだらスゴい奏くんのお話。まだ4話までですが、なるほどそう来たかという感じ。アヴァルの指示やペナルティはSFのようでいて、どこか二次創作でよく見かける『〇〇しないと出られない部屋』みたいな既視感もあり、わりとサラッと受け入れられて自然に読めました。ただ、響さんのツンツンっぷりがツンを超えてただカンジ悪く見える表現が多く、個人的に気が散ってそこまで入り込めなかったので☆4にしましたが、続きが気になる作品です。絵もキレイなので読みやすいです。
ストーリー自体は悪くないけど・・
ネタバレ
2024年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間がAIに管理される世界。AIが勝手にパートナーを選び指示に従って色々なことさせられます。
奏と響の関係性、奏の思い・・根底にあるストーリー自体には愛があって悪くないと思うけど、いかにもエロ目的なAIの指示や「〇〇しないと出られない部屋」のような安易な展開は興醒めでした。
星3.5
AI世界
ネタバレ
2024年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2030年ってもうすぐやん。近い未来にAIにかなり依存している。今でもaiマッチグもあるので、それがもっともっと進化したら、こんな一つ一つまでもが!出会いの1つとしてはいいゲド、ここまでは怖いです。エチまでもAIリードは驚きました。
いいね
0件
AI暴走
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ けっこう長い、、
AIは国で管理するもので、従わないと違反になる。など、無理やりAIに指示されていくが、、
実は本人が天才開発者で、このAIの基盤をつくった。このAIが暴走するはなしだが、子どものころからの好きな相手と結ばれることが組み込まれていたとか
ちょっとごちゃっとしててわこりにくい。
恋愛もののだけど、その筋書きで共感しずらい。
いいね
0件
結構面白かった
2023年9月3日
AIのアヴァルに人間が管理されている世界。SF要素設定がなかなか面白くて、一気に読んじゃいました。~しないと出られない部屋のような始まりで、結構エロかったし、ストーリーもしっかりしてて、絵もキレイでドロドロもなく、サラッと読めました。
いいね
0件
合わなかった
2023年10月14日
読み放題にてを私にはあまり合いませんでした。
頑張って読んだけど話の展開も早いし話もややこしいしついていけず。
レビューをシェアしよう!
作家名: 藤森イチカ
ジャンル: BLマンガ
出版社: ジュネット