ネタバレ・感想あり農業ホステスの恋煩い~完熟桃娘田舎日記~【電子単行本】のレビュー

(3.5) 13件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
3件
(1)
1件
完熟桃のような恋心
2024年5月15日
元ホステスの千里は桃農家跡取りの健人に一目惚れし、結婚するが、事故で死んでしまい、そのまま桃農家の嫁として働いているが、、、
義弟かぁと思いながら読んでましたが、義弟の海斗が武士のようで不器用だけど優しく見守っている姿と、あざといようで純粋な千里に心うたれます。
いいね
0件
リアルな田舎暮らしの様子が垣間見れる作品
2022年11月18日
"農業ホステス"というワードから勝手に、"朝は農業 夜はホステス"という 二足のわらじを履いたヒロインのお話かと思っていましたが違いましたね。

私は田舎が舞台の作品が好きでよく読むのですが、広大な景色やのどかな雰囲気など良い所ばかり描くものが多い中、この作品は狭いコミュニティーならではの煩わしさとか必要以上に密な人間関係などのリアルな田舎暮らしの様子も描いていたので 、とても面白いし興味深いと思いました。
いいね
0件
話は面白い。
2022年7月29日
『家族』に憧れる千里。夫を亡くし夫の実家で居候、義弟と恋仲になる。まーまーまー。田舎特有の人間関係の面倒くささが凄くリアルで、キィーーーー!!ってなりながら読んでました。それにあやちゃんが腹立つ。勝手に上がり込んできて、1人で舞い上がって、勝手に怒って。さっさと帰れよってイライラしました。それにしても口数少ないぶっきらぼう弟君の雄みがたまらんです。全体的に面白かったんですが、最後は打ちきり?これで終わり?ってなりました。絵は…正面画は上手ですけど、横向いたり角度が変わると下手でそっちに気が取られます。あとどうでも良いけど桃の作業中はみんな帽子を被ってるので誰が誰だか分からない(笑)全体を通して駆け足の印象でした。もっとじっくり読みたかったかな。
一気に5巻読みました!
2022年7月16日
大人の恋愛…。気持ちだけでは進めないことばかり。やや重い内容もあるのに、豊かな自然や桃の成長が、さわやかな印象にさせてくれる。主人公をはじめ、みなさん優しくて可愛らしいところも魅力。また読みたくなると思います。もう少し続いてくれたらなーとは思いますが、まあ話の内容的にあそこで終わるしかないのかな、良くも悪くも😓
一気読み
2024年5月15日
元ホステスのヒロインが、亡くなった旦那さんを思って実家の農業を無償で手伝うカオスが面白いです。古い体質の地方でありがちな話しにスカッとさせるキャラ達と上手にかわす健気なヒロインが良いです。微妙な三角関係が気になり一気読みしてしまいます。
いいね
0件
恋煩いなのか?
2022年9月11日
クーポンがお得だったので、レビューを読んでみて興味が沸き、全巻ボチしました。
たしかに、始まりには意外性があり、桃農家の作業がきちんと書きまこれていて、これが田舎の濃すぎる人付き合いなのね・・と興ざめするシーンも、面白かった。
崖っぷちになってきたとき、嫌みなお姑さんが嫁を庇うシーンはとても良かったし、舅ができる農業マンなのがよく分かり、ヒロインがホステス時代の経験をいかして、日常を泳いでいくのも引き込まれて読みました。
でも、確かに結末は、ハッピーではあるけれど、まったく面白くなかった。
途中までは最高でした。
2022年7月19日
ホステスの千里は桃農家の健人に一目惚れして結婚。すぐに健人が亡くなってしまうが健人のお墓の側にいたくて健人の実家に居座り中。そんな時に突然健人の弟の海斗が実家に戻ってきて…という話。桃農家・田舎暮らしの人間関係・四角関係などいろいろな内容が詰まっていて最初の方はかなり面白かった。でも4巻ぐらいから恋のほうがグダグダしてきて読むのがしんどくなってきたけど千里がどうなるか気になったので最後まで読みました。…頑張って読んだ割には最後がちょっと不満。あまりにも呆気なさすぎて。5巻の途中から急に完結に向けて適当にまとめだした感がかなり強かったからなぁ…。最後は残念だったけど本当に途中までは最高でしたね。
もも農家
2024年7月15日
田舎のモモ農家の人間関係の濃さ、煩わしさがよく描けていると思います。だからこそ義弟くんとはちょっとむずかしいんじゃないかな~。でも千里ならやっていけるかも。あやちゃんも最初の頃は好きだったんだけどなあ。モヤる展開も多いですが引きは強くて面白いマンガだと思います。
いいね
0件
最後はどうするのか
ネタバレ
2024年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結構農作業についてしっかり描かれているので、その点は良かったです。最後はあの後、弟くんと結婚するんでしょうか。都会でも義理の弟と結婚したら噂されるでしょうし、あの田舎では一生肩身の狭い思いをしそうなんですが…。
いいね
0件
敢えてのタイトルなのがわかる
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のうちは不遇な生い立ちや夫との急な死別、
知り合いのいない農村での義理家族との暮らし、
主人公が健気に見えました。

途中から、悪気が無ければ自分は悪くない、
タイプの人特有の価値観が滲み出てきて、
ウエメセ、プライド高い、好きなように男性に絡む、
この辺りの振る舞いが、
タイトルに現れているんだろうなと感じた。

実際には仕事としては農業がメインの描写なんですが、
ホステス経験の悪い面の方が仕事や他者との関わりに
活かされているというか。

桃農家の日常描写だけは興味深かったです。
いいね
0件
ここで
2024年7月23日
毎日無料で無料分だけ読みました。いろいろ思うところはあるのだけれど、主人公のあの態度は田舎に馴染むにはなかなか難しいんだろうな…と。義弟との関係前にそこを改善しないと、うまくいかないのでは?お思ってしまいました。
いいね
0件
昭和の昼メロ、エロなしレディースコミック
ネタバレ
2024年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はそうなるよねぇ。ていうか、そうにしかならない。その先は描かず、一旦離れたけど、戻って再会して抱き合って終わり。おしかけのあやはウザくて嫌だったし、嫌味や悪口を言って仲間外れにする田舎の人達も嫌だったけど。立場を変えて見ると、そりゃそういうふうにもなるわな。ヒロイン心の中で色々言っててなかなか面白いけど、実際はニッコリ笑って従ってるだけで全然腹割ってないし。都会からきた美人何考えてるかわからね、って警戒して信用されないよ。西森さんは営業テクニックで上手くやってるのに、ヒロインもお水テクニックでジジババの心掴めばいいのに、頑なで。ここから離れたくないと思ってるのになかなか免許とらないし。田舎の農家は車必至。あやは柵作ったり、いいように使われながらも自分の価値だして周りに溶け込もうとしてるのに。海斗なんてあやの実家で彼女に手を出してるし…最低。彼女も捨て身で賭けに出た感じで海斗もヒロインのことあきらめようとしたからなんだろうけど。山本さんが言ったように義弟とくっつくのは嫌悪感もたれるし。でも、周りがどうのこうの言っても罪悪感あっても自分の心やそれからくる行動は変えられないというのが、頑固な似たもの同士。強いねぇ。
いいね
0件
なんかなぁ💦
ネタバレ
2024年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった旦那さんのこと想ってる割に旦那の弟好きとか、弟に旦那さんかさねてるだけなんじゃない?
旦那さんと声が似てたのかもっかいいってみたいな場面があってなんかきもちわるかった
ちょいちょい線香あげるシーンがでてきてて、そんなに旦那さん好きなら亡くなって2年で他の男好きになるのかな、、

それと旦那の弟も弟で義姉すきなら後輩とやんなよw
やったくせにやっぱり義姉がすきとかちゃらすぎる

まー漫画ですしねありなんじゃないですかね
無料ならよむれべる
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 藤井みつる
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 秋田書店