ネタバレ・感想あり高校生WEB作家のモテ生活「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅いのレビュー

(3.3) 15件
(5)
4件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
3件
(1)
2件
サイコー
ネタバレ
2024年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは高校主人公がきょどってて弱々しかったけど、幼馴染のためにここぞと言うとこで自身の立場を使って解決!
いいね
0件
面白い
2024年2月4日
なろうのWEB小説を気になって読んでしまったけど漫画の方も楽しく読ませて貰いました!
このまま引き続き読んでいきます!
いいね
0件
最高の最高
2023年1月27日
今回も面白かったのです。
神様にどんどん惹き付けられる美少女達最高です!
色々なアプローチが、あり!読んでて気分良いです

いいね
0件
絵も綺麗で内容もわかりやすい
ネタバレ
2022年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が落ちてから上がるなろう系の様な感じかなとも思ったけど、なかなかに読みやすい作品でした!
シンプルに続きが気になる内容だったので早く読みたいです!
ちなみにアリッサ推しです←
いいね
0件
恥ずかしいくらい妄想が過ぎる
2024年8月26日
だがそれが良い
振った女にザマァしたい
実は神作家でモテモテに
そんなコテコテなDT臭漂う設定だけどむしろそれが良い
下手にオシャレな設定で美化しない生々しい感情が伝わってきてとても良い共感恥辱を味わえる
一昔前のジャンプとかの恋愛物ってこんな感じだったのに最近の作家さんは上品に拘ってユニクロみたいな売れた作品と似たような作品ばかり作ろうとする
そういう意味では読んでてちょっと恥ずかしくなるけどこの『恥ずかしい』という感情を沸き立たせてくれる青臭さは稀有な才能かと思う

まあだからといって面白い作品になるかは別問題だけど
個人的には楽しめたので4です
長野県出身?
2024年3月2日
面白いですね。立読み増量から300円だったのでつい買っちゃいました。
ただなんだかんだ幼馴染とくっついちゃいそうな気がするんだよなぁ。
あとどうでもいいけど原作者の茨木野さんって長野県出身、又は身近な人に長野県出身者でもいるのかな?2巻まで読みましたが登場人物中津川君以外みんな長野県関係の苗字ですね。
いいね
0件
面白いけど他の人言うように父親最低です
ネタバレ
2023年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的に幼馴染とくっつくだけは本当にやめてほしいなと思いながら見ています笑。タイトルにもあるから流石に大丈夫だとは思うけども。あとは最初にも書いてますが子供によいしょの父親は最低ですねー見ていてそこだけ引きます
父親がキモい
2023年1月31日
とにかく息子におんぶに抱っこな父親はキモい。
それ以外は絵も綺麗だし読みやすいです。無料立ち読みからついつい1巻買っちゃった。
いいね
0件
ファンタジーだと割り切りが必要
2023年8月23日
全てにおいて大袈裟。仮にこの物語のような神作家だとしても次から次へと女性が好きになることはありえないでしょう。そこをファンタジーだと割り切れば、女の子も可愛いし、楽しく読めるのでは?
個人的には父親の醜悪さよりも恋愛要素の無い母親の胸チラが微妙。
後は皆が言ってるように掌返しの幼なじみとは徹底してくっつかないで欲しいですね。
同作者のスピンオフ小説の題名が…。この漫画はこの漫画で出来ればちゃんとしたラブストーリーにしてもらいたいけど…無理だろうなぁ😔
いいね
0件
とにかく父親が気持ち悪い
2022年10月24日
絵は綺麗で内容も分かりやすく面白いのだが、とにかく父親が気持ち悪い。仕事すら息子の功績におんぶに抱っこのくせに。父親が出ているシーンは嫌悪感しか湧かない。父親が居なければ⭐︎5。
いいね
0件
中学生くらいの男子の妄想マンガっぽい
2023年11月6日
なんていうか、最終回で『実はこれまでのは幼馴染に酷く振られた僕の妄想話でした』みたいなオチになっても不思議じゃない展開。『実は自分はすごい力を持ってて、この世界のあらゆる人から賞賛を受けている!可愛いアイドルの子も僕にメロメロ!凄いイケメンがライバル視してくるけど断然自分の方が圧勝!そして自分をフッた幼馴染が後で後悔しても遅い!今更何の未練も無いよとフリ返してやるのさ!』みたいな。なんか中学男子がする妄想ってこんな感じだったかもなというのをマンガにした作品に見えます。男はみんな自分を引き立たせるための踏み台で、女はみんな自分を好きになる!って感じに登場人物はみんな主人公にとって都合のいいように動いてくれてますね
天国
2023年7月25日
もしこれがリアルであったならそうとう天国ですね〜〜(笑)すべてチートで進んでいてまさに爽快でした。。
いいね
0件
幼馴染キャラが良くない。 
2023年1月28日
正体が分かってからの手のひら返し的なキャラが醜悪すぎて、この幼馴染キャラが好きになれない。例えば異世界モノで使えないと散々馬鹿にしてパーティを追い出してから、そのチート能力に気づくみたいな。悪いけどこの幼馴染キャラは早々に退場していただいて、他の声優と歌手の女の子達との絡みを軸に物語を進めて欲しい。
う、うーん…
2025年3月8日
典型的な俺スゲー系なやつ。主人公は今までよく自分が作者である事を隠せていたなーと言うのが第一。作品が褒められたりすればありがとうと言ったり照れたりしているのでバレバレだったんじゃ…。
1巻で読むの諦めたのですが、出てくる女の子が全員アピールの仕方が体を使っているのが個人的には一番の辞めた理由ですね。担当もパーティに居た2人も普通に問題有行動してて…。お父さんもなんか…うーん。
合う人と合わない人がはっきり別れている作品だと思います。
いいね
0件
盛り返せるのかな 追記
ネタバレ
2023年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある作家さんへの理想像が高すぎたせいなんでしょうが、幼馴染の振り方が死人にムチを打つをというか完全なオーバーキルだったので、ここから盛り返すのってそれこそ神業級に難しいだろうなぁ。

そして父親・・・息子の成果がなければ職場に居場所がなくなるレベルって、完全にパラサイトだった。

追記
だんだん主人公がウザくなってくる。幼馴染が改心していく一方で自分の栄光をひけらかして女性囲い始めたうえに女性たちがチョロすぎる。なろう系あるあるの安直なハーレムのせいで、最初の印象こそきつかったけど、まともな人間が幼馴染だけな気がしてきた。
レビューをシェアしよう!