ネタバレ・感想あり機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へーのレビュー

(4.6) 5件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
ガンダム好きなら気になる内容
ネタバレ
2025年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一年戦争からシャアの反乱までに関わったキャラクターが出てくるのですごく読み応えがあります。
「まさかこの人まで出るの!?」って毎回驚かされます。
次巻も楽しみです
いいね
0件
なんというか
2023年6月27日
ホワイトベースに居た、あの子供が、こんなに立派に育ったのか
という感じですね
カツはZで活躍してましたが、キッカとレツはモブ扱いでしたので
そういう視線で楽しめそうです
いいね
0件
ホワイトベース隊の行方
2023年4月3日
アクシズショックから約2年···
かつてホワイトベースのクルーであったキッカが19歳の大学生として小説家を志すところから本作の物語は始まる。
その時代、英雄アムロ・レイは今なお行方不明として扱われていた。
が、3ヶ月後に開かれる第二次ネオ・ジオン抗争戦没者追悼式の慰霊碑にアムロの名前が刻まれる事を知ったキッカは、「撃墜王」「大英雄」と人々から称えられるアムロと、自分が知るアムロへの思いの乖離に疑問が拭えきれずある決心をする。
これはホワイトベース隊の新たなる1ページ、ジョブジョンを始めオスカやオムルといったスポットが当たりづらかった元ホワイトベースクルーのその後の行方を知ることができる物語。
そして、ホワイトベース隊の縁の下の力持ち達から見たアムロについて語られる貴重な記録である。
いいね
0件
カイメモカイレポのような
2023年6月27日
正史ファーストスピンオフ
このまま余計なことをせず
スッキリと終わって欲しい

早く続きが読みたい
今後も期待
いいね
0件
無理やりくっつけ感
2022年9月7日
壬生義士伝をガンダムでやろうという、野心的というか安直というか、少し評価に困る内容。
キャラがたっぷり出てくるんで、なかなか胸熱ではあるが、どうにも同人かこれはという、底の浅い後付け設定を押し込んでくる。キャラも出てきては簡単な説明して終わるんで、あまりその人である感じがしない。
嫌いではないけど、どうにも安っぽさを強く感じてしまう。
ただまあ、それでいうと、ガンダムのスピンオフは全体的に安っぽいんだが、そのなかでは上等なほうではあると思う。
せっかくキッカ出てきたのに、キッカストーリーになってないのももったいない気はした。というか、もうそっちにふりきった方がいいような気はした。
とりあえず、今後に期待しよう。
レビューをシェアしよう!