ネタバレ・感想あり名探偵コナンのレビュー

(4.5) 824件
(5)
550件
(4)
184件
(3)
78件
(2)
5件
(1)
7件
アニメもよき
2023年7月31日
アニメを見てマンガの方も見てみたくなりみましたが、とても、おもしろかったです。
是非、読んでみてください。
言わずと知れた名探偵
2023年7月31日
もはや日本中で言わずと知れた名探偵ですね。自分はコナン・ドイルや江戸川乱歩よりも先に『名探偵コナン』を読んでいるので馴染みが深く、今でも漫画もアニメも大好きな作品です。完結まで読みたいけど、永遠に終わって欲しくないとも思ってしまったり(笑)魅力的なキャラクターが多く、個人的には安室さんが大好きです。
言わずもがな
2023年7月31日
推理はもちろん、黒の組織との闘いもどう決着がつくのか。新一と蘭はどうなるのか。気になることだらけです。いろんな要素たっぷりの国民的探偵マンガです!
面白い
2023年7月31日
知らぬものはいないあの漫画です!キャラクター一人一人が魅力的だし、作中のミステリーもとても面白いです。
長寿マンガ
2023年7月31日
連載が始まった頃はまだ学生だったと思います。アニメも毎週見てました。こんなに長いのに読者が離れることもなく毎年映画まで。コナンくんはもう国民的キャラですね😄分かりやすいのに、面白い!もしまだ読んだ事のない方はぜひ一度読んでみて欲しい作品です💮
面白い
2023年7月31日
アニメも漫画も読んでいるのですぐに漫画の世界観に入り込むことができますし面白いです。黒の組織との決着など気になりますがずっと続いて欲しいと思う作品です。親しみのある長編漫画で読み応えがあります。
黒の組織
2023年7月31日
コナン大好きなのでずっと続いてほしい気持ちと、黒の組織の全貌早く知りたい気持ち。毎週アニメも見てます。映画も見に行ってます。
名探偵
2023年7月31日
名探偵すぎる。レビューを見るまでもなく全人間が知っている作品だと思います。まさかこんなに長く続くとは思ってなかったです。映画は過去作品は神でした。14番目のターゲットが好きだったなあ。
定番
2023年7月30日
間違いない面白さだと思います!こんなに毎回ミステリーを思い付ける作者さんの頭の良さがとても感じています!
言うまでもないけど
2023年7月30日
面白い。
いまさらレビュー書くのも恥ずかしいけど(笑)
キャラクターもいいし、ストーリーも毎回楽しみにしてます。
見た事ないって人もぜひ1話だけでも見てほしい
みんな大好き名探偵コナン!
2023年7月30日
初めて『名探偵コナン』を知ったのは、会社でシニア社員の女性が「今日はコナンくんの日だ!」と楽しそうに騒いでいたときです。まだアニメ化されたばかりの頃でした。
当時、「コナン」と言えば『未来○年コナン』しか知らなかった私は、「再放送でも始まるのかな」と思いながら、「ラナー!!」と叫ぶ未来少年の姿を思い浮かべておりました。
後にサンデーを読んで(名探偵コナンの)その面白さに引き込まれることになりました。
やっぱり好き
2023年7月29日
子供のころ、コナンが好きで漫画やグッズをたくさん集めていました。今久しぶりにコナンを読んでみたのですが懐かしかったです。「真実は1つ」やっぱ好きです。いつに読んでも飽きないのでぜひ読んでみてください。
言わずと知れた超人気推理漫画の金字塔
ネタバレ
2023年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語は遊園地での事件がきっかけで黒づくめの男たちに薬を飲まされ、小さくなってしまった高校生探偵が小学生のふりをして米花町や日本全国津々浦々で起こる事件の真相を暴く推理漫画です。15巻では人気アーティストの二人が誘拐され、たまたま居合わせた少年探偵団や阿笠博士のイヤリング型携帯電話が活躍します。捕らわれた二人はどうなるのか、武道館のコンサートには間に合うのかドキドキハラハラな展開が待ち受けています。
名探偵
2023年7月28日
コナンがかっこよく謎解きして行く姿とかだいすきです。きょうごくさんとかカッコ良すぎてすごいですよねーーーー!
続きが気になる!
2023年7月28日
以前から映画を観に行ったりたまにアニメを観たりしてましたが、本格的にはまったので、アニメの続きが気になり漫画を購入しました。
早く続きを読みたいです!!
ラブコメ謎解き漫画
2023年7月26日
私が一番好きな作品がコナンです。
アニメ映画は全話視聴済みで、むしろ何周したのかってくらい見てます。既刊を揃え中です。
謎解き漫画だけど、作品内に多くのカップルがいて進展していくのが楽しみで、勿論組織関連の話はしびれてやばい!
正直国民的漫画ですよね?
物心ついた時にはコナン見てた記憶ないのに体は子ども頭脳は大人ってフレーズ知ってて、コナンが新一だって知ってた
お久しぶり
2023年7月25日
子供の頃は、ちょっと怖くて、でもトリックが面白くて特に科学化学を学んでいるようなトリックではワクワクしながら読んだ記憶があります。現在でもテレビ放送はあり、たまに見ることもありますが、今回久しぶりに読んでみて テレビもいいけれど、やっぱり原作を読むのは自分のペースで進めていいなぁと思いながら読みました。またハマりそうです。
やっぱり原作
ネタバレ
2023年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃からアニメで観ていました。
大人になってアニメを観なくなったので漫画で全巻読破。登場人物がかなりごちゃごちゃしていたのがすごくすっきりしましたし、一つ一つの事件の謎解きも文章だとわかりやすい。やっぱり原作を最初から読み直すって大事だなぁと思いました。
最高です
ネタバレ
2023年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰もが知ってる!名探偵コナン!!
最高です!でも、登場人物がたくさん出てきすぎて、この人、あっ、この時ので…とかなってしまってる自分が悔しい!
黒の組織
2023年7月24日
黒の組織編がまとめてみたいなーと思いますが、いざ読むとどの話も面白いですね。
ちょっと人が多いので混乱してきますけど、これほど長編ならしょうがないですね。ラストまで見届けたいと思います。
安定のおもしろさ
2023年7月23日
私が幼稚園児の頃に知った漫画で、今でもよく読んでいます。漫画ももちろん面白いのですが、アニメや映画も迫力があるので、一度は見るべきだと思います。
おもしろい😄
2023年7月21日
やっぱり長く続いている作品ないので、おもしろかったです。テレビでもやっているので、間違いないって感じでした。(ノ≧▽≦)ノ
始まりの第1巻
ネタバレ
2023年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい、イケメン新一君がデカデカと表紙を
飾った第1巻。この頃の新一君は蘭ちゃんとの
イチャイチャシーンを妄想する姿がまだあどけない
普通の高校生っぽくて好きです。
先が気になる
ネタバレ
2023年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰もが知ってる、と言っても過言ではないかと。ちょっとずつ話も進んでるけどまだまだ完結には程遠い…漫画としては全然終わってほしくないけど、ちゃんと完結したところをこの目で見たい。そしてアニメ・映画の声優さんたちも初期からのキャストのままで有終の美を飾ってほしい。
安定
2023年7月20日
普段の事件も面白いけど、たまに本筋のストーリーが進む回があって最高!長年連載しているのにトリックのネタが尽きないことに驚かされています。結末が気になるけど終わってほしくない。
長い
2023年7月18日
ずっと読んでいますが、なかなか終わりが見えないですね。でも単行本も映画もしっかり見ています!!日常の事件もおもしろいですが、最後がどうなるのかも気になります。
レビュー書くとかそういうレベルではない
2023年7月18日
知らない人の方が少ないのではないかという超有名作品。長年数々のストーリーとトリックを生み出す青山先生は偉大ですね!
コナン
ネタバレ
2023年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新一よりコナン派です(同一人物ですが。笑)
色々な謎と結末は気になるけど、終わって欲しくもない複雑な漫画です。
某キャラより年下だったのが今はだいぶ年上になってしまいました。それだけ長く続いてるって凄い!
知らない人いないのでは?
2023年7月17日
子どもの頃から読んでいる大好きな作品です。マンガらもちろん、毎年の映画も楽しみにしています。私が生きているうちに完結してもらえたらいいので、まだまだこれからも楽しませてください。
これの説明いる?
2023年7月17日
たぶんほとんどの人が既に本作品に触れたことがあるのではないでしょうか?
途中で休止期間を挟んだとしても、エピソード毎にほぼ完結しているので、割と戻ってきやすい作品だと思います。
黒幕が誰かというのもそうですが、組織との対決後の人間関係を想像しながら見る作品ですね。
先生、もうこれ主要以上キャラ増やさんといてください!
面白い
2023年7月17日
お友だちと弟がコナン好きですすめられて読んでみたら面白くてはまりました!!
探偵系の中で断トツで1番面白い!
トリックの再現性
2023年7月17日
多くのトリックが関心させられるような内容で楽しめる。但し、幾つか試してみたが(犯罪まではしていないが)再現性に?のもあった。また、たまに出てくる黒の組織との絡みが良い。
王道
2023年7月16日
みんな知ってる王道のミステリー作品ですね。少しずつ組織の謎がとけてきてます。完結してほしいようなないような。
名作
2023年7月16日
普及の名作ですね。昔から立ち読みを含み、読み続けていますが、面白いです。最初はなかなか衝撃的な事件ではありますが
言わずもがな名作
2023年7月15日
小学生の頃から読んでます。とっくに新一よりも大きくなりましたが、ずーっと読み続けてます(笑)。。家族によっては3世代楽しめてる作品とも思うし早く決着がついて欲しいような。ずっと続いて欲しいような。。
本当に凄い作品
2023年7月15日
子供の頃からずっとアニメも含めて見てますが、作者様は何故これほどまでに推理を考えられるのか尊敬しちゃいます!老若男女に愛されるコナンの世界観!是非漫画でも見てほしい😄
剛昌先生!さすがです!!
2023年7月15日
伏線が張り巡らされていて、いつまでもドキドキとワクワクが止まりません。ちょっとずつ進んでいく恋愛模様も見所です。このままコナンの姿でいてほしいような錯覚も覚えてしまいますが、最終的にはどうなるんでしょうか…結末が楽しみですね!先生の紹介してくださる探偵達も毎巻楽しみのうちのひとつです。自分も好きなキャラクターが登場すると嬉しい!
好き
2023年7月14日
小学生の頃からずっと好きで読んでます。トリックの説明とか字が多いから大変ですが笑。個人的には怪盗キッドとの絡みが好きです。
さすがです
2023年7月14日
もうさすがとしか言えません!!
終わってほしくないけど最終回がどうなるか気になる、! ちなみに私はアニメ派
最高
ネタバレ
2023年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃からアニメ、漫画は見てます。
最近になってあまり読まなくなりましたけど、時間があったらアニメの方を見てます。
コナンと蘭はいつになったら結ばれるのかも見どころです。
見逃せない
2023年7月12日
ただ事件を解決するだけの探偵者ではなく、何十年も続いてるからこその、長い年月をかけた伏線回収と言いますか、ずっと見逃せません!!!

子供の頃は子供の頃で、大人になった今は今で、それぞれ別の楽しみ方ができるので、こんなに老若男女に愛され、楽しめる作品はなかなかないんじゃないかなと思います!
おもしろい!
2023年7月12日
テレビも毎週見てます!やっぱりコナンは最高です♪
特に黒の組織が出てくる話が好きです!
これだけ事件を解決してるのにずっと小学1年生なんですよね~(笑)
コナンはスゴい!
2023年7月12日
連載してどれ位たったのだろうか?アニメや映画の方もずいぶんと長く続いている。にもかかわらず、飽きさせない。スゴい作品だ!!
おもろい
2023年7月12日
長く続いてるだけあって内容はバッチリです。毎回事件の推理をするのがたのしみです。皆さんもぜひよんでみて下さい
1994年刊行
2023年7月12日
同年開始で、私が読んでたのが…るろうに剣心、じゃじゃ馬グルーミンアップ、影武者徳川家康、蒼天航路、天使禁猟区、ますらお、MAJOR、等々…今でも続いてるコナンって、ホントスゲーな!
すばらしい作品です
ネタバレ
2023年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言わずもがな、どの回もいろんなトリックで起こるさまざまな事件をコナン君たちが解決していきます。いろいろ勉強になるので小学生にもおすすめです。
最高!
2023年7月11日
この作品は、さいこうとしかいいようがないぐらいすごいでもこじんてきに怪盗キッドの方が好き是非みんなも読んで
神作品!出会いに感謝!
ネタバレ
2023年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ コナンは私がめっちゃ小さい頃からお世話になっている作品で本当に面白く、最高な作品です!
コナンくんがいると毎回事件が起こるの本当に怖いですねW
幅広い年代の方に愛される理由は見たらすぐにわかると思います!毎回違うような内容だから見てて飽きないです!1人1人が個性豊かです!
らんちゃんはコナンくんの正体、本当に気づいてないのかな?ってシーンが多々ありますね!そこがまた面白くて最高です!
とにかく面白い
2023年7月10日
コナンは私の一番のお気に入りの漫画です!
とにかく面白いし、トリックがすごい。
黒の組織とか登場人物一人ひとりの設定も面白い。
1番好きな漫画です!
素晴らしいです
2023年7月10日
これだけ長期連載しているのに飽きることなくいつも楽しんで読めます。
メインストーリーの[黒の組織]の方も少しずつ進んでますがどういう展開になっていくのか想像つかないです。
先の読めないストーリーを作れる 青山先生 すごいです!!
改めて読むと、面白い
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はこの作品をアニメで知りました。私がアニメを見始めたのは、アニメの放映から少し経っていたので、最初の方のストーリーを知らなかったということもあり、原作であるマンガを最初から読んでみました。これまで知らなかった登場人物のことがわかって、とても面白いです。知っているエピソードをマンガで読んだものもあるのですが、それもそれでとても面白かったです。是非もう一度でも何度でも良いので、読んでみてください。
最高
2023年7月9日
1番好きなアニメは?と聞かれたら必ずコナンと言うぐらい、好きです!!ファン歴は十数年です。今後の展開がとても気になります。
コナン1
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 20年たった今でも人気で自分も良く読みます
この本は原点にして最高の巻だと思います
現在は100巻を越えていますが1巻から見るのも面白いと思います
誰もが知っている日本の漫画
2023年7月8日
まさかここまで長く続くとは思わなかったですし、アニメも20年以上やってますよね。日本を代表する漫画の一つだと思います。アニメでは関係ない部分のが多いですが、漫画では着々と?組織と深く関わっていく様が描かれているので、はやくこのシーンアニメでやって!とさえ思います笑。近年になってようやく大きな一歩を踏み出し、あのどら焼き大好きアニメと同じように永遠に続くと思われたコナンに終わりが見えてきて?いるので、正直まだまだですが笑。ぜひ黒の組織との行方を見届けてほしいです!
面白い
2023年7月7日
ミステリー漫画の代表作。2話で完結することが多いが、たまに過去の話が関連していることもあって、面白い。
面白い
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毛利小五郎が犯人を解決していくのが笑える
ホントはコナンなのにw
だけど毛利小五郎も案外鋭い一面もあり読み進みていくうちにハマっていく
漫画ならではの良さ
2023年7月7日
アニメも好きで観ていますが、漫画だからこそ一緒に推理しながら自分のペースで進めるので違った楽しみ方ができます!
おすすめ!
2023年7月6日
懐かしくてついつい読んでしまいました。
こういった作品は学生の頃を思い出す為ついつい手が出てしまう作品です。
最高の推理漫画
2023年7月6日
黒の組織との対決はもちろんのこと、日々の事件もおもしろいです。少年探偵団が出る作品が個人的に好きです。
日本人なら、知らぬ人はいない
2023年7月6日
もう、私がこの作品の良さを表現するまでもないです。
もちろん、ツッコミ所はたくさんありますよ。しかしそんなことは、どうでもいいのです。そもそもマンガはエンターテイメント!
絵を見ただけでキャラの声が浮かんで来ます。もし、原作をまだ読んだことがない方がいるなら、ぜひどうぞ!
改めて面白い
2023年7月5日
途中から登場人物が増えすぎて連載追えなくなったのですが、改めてまとめて一話から読み直すとなんて面白いんでしょう。
哀ちゃんが好きです。あとは和葉ちゃん。そして園子ちゃん。
面白い
ネタバレ
2023年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドキドキでこんなトリックだったんだなど、いつも推理ショーが楽しみで……………
よくこんなトリック思いつくな〜と
こんなにかっこいい探偵ものほかにある?
ネタバレ
2023年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画はとにかく推しがゴロゴロいる。どのキャラクターも個性的でかっこよくて漫画でもアニメでも映画でも見るだけて表情筋が緩む。もちろんトリックも毎回すごい考えられてるしほんとに青山先生は頭いいんだなってのが分かる。米花町は危険地帯すぎて行きたいとは思えないけど笑。黒の組織の秘密もだんだん分かってきてるのに、若狭先生のポジションとか、安室さんの過去とかその他いっぱい分からないことがまだ沢山ある。伏線探しも楽しい。カップルも増えてきて、恋愛濃度もこれから上がってくる模様。個人的推しポイントは、昴さんの開眼とキッド様&コナンの絡み。
やっぱり面白い!
2023年7月4日
誰もが知ってる長寿アニメや映画にもなってる漫画ですが、人気があるだけあってやっぱり面白いです。同じ長寿アニメでもサザエさんやちびまる子ちゃんのように同じようなことを読み切りのように描いてるだけじゃなくて、毎回同じようなことをしながらもそこから新たなキャクターが出てきて、ストーリーが続いていってるので目が離せません。だんだん黒ずくめの組織のメンバーも判明してきてるので、どんな風に終わるのか楽しみにしてます。
好きですね
2023年7月4日
コナン君はいつ成長するのかと毎度思っていますし、1年生の間に事件起きすぎだからーっと突っ込みながらも、いつまでも好きな作品です!
息の長い作品
2023年7月3日
まさかこれ程続く作品になるとは思わなかった~。でも、全然飽きさせないとは流石というか何というか…前にどこかで先生が、警察や医者から話を聴いてネタを創ると読んだことがありますが、それでもココ迄になると感服します。黒ずくめとの話も気になり、ますます先が楽しみな作品です。
やはり服部
ネタバレ
2023年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 説明するまでもなく、アニメに映画に非常に有名な作品。
よくこんな殺し、ないしは推理思いつくなと感動します。
超有名アニメ
2023年7月2日
アニメは見たことあるけどマンガは読んだことがなく3話無料だったので読んでみました。おもしろいです。小五郎は、毎回推理説明時に眠らされるけど、もう相当な回数眠らされてるので身体大丈夫なのかな?と心配になります。
🍒
2023年7月2日
面白いのは面白いんですけどね・・・大人の事情とかでこのままずっと続くのかな。黒ずくめの男達のボスもなかなかわからないし。ずっと博士だと思ってたんだけど違うっぽいし。
れいくん、、、
2023年7月2日
小学校の頃からずっと読んでて、最近めっちゃ映画とか話題だから、再度読んでみたら、公安とCIAめっちゃ出てる。最高すぎる。またはまっている。
大好き
ネタバレ
2023年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビアニメと合わせて読んでます。おや?というトリックのときもありますが、よくまあ思い付くもんだと毎回感心します。
気軽に読める推理漫画
2023年7月2日
今更コナン君にレビュー書くのもどうかな…って感じですが、文句なしにおもしろいです!!少年探偵団が関わるお話が好きです。
3巻まで無料
2023年7月2日
「面白ストーリーフェア」で3巻まで無料で読めます。①192②188③188ページ。毎年映画館に映画を見に行くぐらい好きです。
最後は?
2023年7月2日
乳児以外の日本国民は全員知ってるのではないかと思うくらいの超有名作品ですが、ちょっとサザエさん的時空感覚に陥ってる感が。いつの日かちゃんと最終話を迎える日が来るのでしょうかね?(笑)
まさに
2023年7月2日
日本を代表するアニメでしょう!毎回よくこんなトリックが次々思い付くなも感心しています!最近テレビでは黒づくめの正体が分かってきたりしているので子供達は大喜びで見ています。子供達はまだ幼いから本よりテレビ派みたい(笑)
Zo
2023年7月2日
アニメでもあるし謎解きとかそれが面白いんだよなあ。連載されて結構長いし犯人の動機の中には殺って当然だなあって言う動機もあるしなあ。
だいすきです!
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなりのご長寿作品で、単行本の数も100巻を超えていますが、読者を飽きさせない内容です。メインの黒の組織の謎に迫りつつ、間に起こる事件をかっこよく解決するコナン…小学1年生なのに、めちゃつよでかっこいいです!(いや、中身は高校生ですけどね笑)
見た目は子供、頭脳は大人
2023年7月1日
…いや、高2も子供だよな…?
今思えば。

FILE1が「平成のホームズ」だけど、蘭はいつまで高校生のままなんだろう。
コナンとても面白いです!
2023年6月25日
いろんなパターンの事件があるのであきないです。事件の解決に一歩一歩近づいていく野がいいと思います。暇があったら是非読んでみてください!!!!!!!!!!!
大好きです
2023年6月2日
キャラクター1人1人が魅力的。昔から読んでいる作品です。黒の組織の話はもちろん、日常の事件や怪盗キッドの話、まだまだ楽しませてくれそうです。
作者の凄さ
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ やはり名探偵コナンといえば事件の解決。推理オタクである工藤新一は黒ずくめの男に毒薬を飲まされ、体が小さくなってしまう。それに対応するため、新一はアガサ博士の家に転がり込み、蘭の家の毛利探偵事務所に転がり込んだ。そのあと、阿笠博士から麻酔型時計銃、めがね、変声期ネクタイなど、さまざまなアイテムを使い、犯人をあばく。もうこの設定が最高によく、素晴らしい設定だと思います。しかも、子供も楽しめるように、蘭との恋愛話ともなっているので、この話の編成が素晴らしいと思います。本当に青山さんに感動です。
コナン最高
2023年5月9日
昔から好きなコナン。今まではアニメや映画ばかり見てましたが、漫画が読みたくなって購入。
過去の事件など懐かしく感じながら、楽しく読ませてもらってます。今後の展開にドキドキ。
最高!
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名探偵コナンが大好き!無料であんまり読めないのに18巻まで無料で読めてほんとにコミックシーモアは最高!そしてコナン君が小さくなって蘭ちゃんが、新一じゃないかと怪しむところがとても面白い!他にも哀ちゃんが、組織の仲間とかコナンくんがしる時もすごくドキドキした!ほんとにコミックシーモア最高!
おもしろい!
2023年5月7日
これは本当にハマります。一巻だけとかより、全部見た方が絶対良いです。作者が本当にあたまがよく、伏線なども張られてたりしてすごい面白いです!
おすすめNo. 1
2023年4月30日
今やコナンは劇場版、アニメと番外編の連載など、各方面で人気を確立してますが、やはり何と言ってもこの原作漫画が至高だと思います。連載期間も長いので、絵柄も変化してますが、そこがまた味がありとてもいいです。私のおすすめは20巻台の絵柄。どんな人にでもオススメできる、最高の『殺人ラブコメ(青山先生曰く)』です。
王道漫画!!!
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ コナンは私の母が小学校の時からやっていて、私自身も小さいときから見ていて大ツファンです!もう、ホントに最高、黒の組織の人の中にも色々な人がいるし、新一(コナン)と蘭ちゃんはラブラブだし、へいじとかずはもラブラブだし、白鳥のお二人と、高木と佐藤刑事もラブラブでこんな素敵な作品を書いてくれた青山さんにはホントに感謝しかありません❗
終わってほしくない!
2023年4月15日
黒の組織との対決はどうなるのか、新一に戻れるのか、ラストがとても気になりますが、終わってほしくないです!まだまだ物語を楽しみたいです!
103巻
2023年4月12日
楽しみに待っていました!安梓さんがキッドの変装して安室さんが見破る方法のところ好き□早くアニメで見たいなぁ。区切りよく終わってよかった。次回104巻楽しみに待っておきます。
面白いよねー。
2023年3月25日
いつから連載してるんだっけ?一巻のときと最新刊のときとでは、携帯とかスマホとか、時代が変わりすぎててビックリする。でも、変わらず面白い!何回も読んじゃう。てか、完結するのか!?どう完結するのか全く読めなくて、ついつい読んじゃう(笑)
子供から大人まで
2023年2月25日
子供から大人まで楽しめる漫画の王道。凝ったトリックが多く、説明的なセリフが多いのですが、子供には勉強になりそうです。キャラクターもそれぞれ魅力的、最近のキャラ、安室さんが好きですね。多分最後はコナンが新一に完全に戻るんだろうけど、そうすると江戸川コナン君はいなくなってしまうわけで・・・。それもせつないので、いつまでも終わってほしくない気もします。
ラブコメが好きなんです
ネタバレ
2023年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名探偵コナンは基本的にアニメで追いかけていますが、漫画の方が追いかけやすくていいですね。
今回も黒の組織に関わる重大な事件はありませんでしたが、最終回の準備をすこーしずつ進めている印象です。
それにしても、服部くんはいつになったら和葉ちゃんと付き合うのでしょうか。
横やりはいらないのでとっとと早く付き合ってダブルデートとかしてほしいですね。
服部くんは好きなキャラではありますがかなり欲望に弱そうなのでちょっとイライラします。
どの分野も楽しめる!
ネタバレ
2023年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ コナンと言えば事件を解決していく探偵ものですが、謎解きだけでなくキャラたちの恋模様も楽しめる!新一と蘭ちゃんはようやく結ばれましたし、平次と和葉ちゃんの関係にも名前がつくのを心待ちにしています!阿笠博士のイチョウの恋も可愛らしかったし、高木刑事と佐藤刑事、他にも様々なキャラたちのラブが出てきます!怪盗キッドが絡む事件も楽しい!何よりイケメンでウハウハしちゃいます(笑)未だ解決していない黒づくめの組織についても新しいメンバーが出てきたりと、少しずつですが進展?してきているかなー…という感じ。どの分野も魅力的で、世代問わず楽しめる作品です。
面白い!!
2023年1月24日
ミステリーが良く作られていてすごいなーと思います!ほんっとに面白くて、子供から大人まで読んで見てほしい本です!!
長年愛される推理漫画
ネタバレ
2022年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は、趣味でよく推理小説を読んでいるのですが、1年以上前ある日、推理漫画というのは存在するのかというのかという疑問から(アニメから)見始めましたが、これは一度このコナンワールドに入ったら抜け出せなくなるほど面白いもので、大変日常知識や勉強にも役立つので、大変教養が身につく作品です。物語の方も長年の謎や伏線が非常に天才的で目が離せません。これは子供はもちろん大人でも楽しめる日本一の漫画です。
私は、この先にどうなるのかワクワクしながら最新巻を待っています!
nice
2022年10月23日
これまでずっと読んできているけど、全然飽きないまた一から読むのも楽しい。これからも愛読していきたい。
やっぱり100巻超えてるだけある!
2022年10月23日
いいです!!100巻超えてるだけあって面白い!100巻続いてて結末がまだ見えてこないのが少しもどかしいですが、いつまで読んでてもあきないです!ずっと読んでいられます笑笑「早く真相を知りたい!」っていう気持ちと「まだまだ読みたい!」って言う思いが出てきます!
家族みんなでハマっています!
2022年10月17日
漫画もアニメも映画も家族みんなでハマって見ています!特に黒ずくめの組織が出る話はハラハラしておもしろいです。若狭留美が出てからよりおもしろくなってきました。ミステリーもラブコメもキャラクターも魅力満載なのでおすすめです。
最高
2022年10月6日
全巻持ってます。新一と蘭が両思いになってとても嬉しい。早く黒の組織を倒してほしい思いと永遠に終わらないでほしい気持ちが葛藤します
長く楽しめる作品!
2022年10月2日
子供の頃から読んでます。大人になった今も読み続けてる作品です。長期連載にも関わらず魅力させ続けれるのは作者の才能ですね、子供が読むのと大人ぬなってから読むのでは解釈や理解のしかたが変わるせいか何度読んでも飽きません。
久しぶりに読み返してみました
2022年9月18日
昔読んだ時はまだ小学生だったので読んでても理解できずにいたのですが、大人になって読み返すとすらすら読めて楽しいです。なので大人買いをしました笑
レビューをシェアしよう!