ネタバレ・感想あり名探偵コナンのレビュー

(4.5) 824件
(5)
550件
(4)
184件
(3)
78件
(2)
5件
(1)
7件
親子で読んでます
2025年5月3日
小学3年生の娘と、毎年映画は欠かさず行きます。最近は漫画も読み出したので、一緒に読んでます。世代を超えて愛される作品!
娘の初恋はキッドです。
名作
2025年4月28日
これほどの名作があるでしょうか。私の住む土地も映画の舞台となったことで観光のお客様も増え、感謝しています。
好きよ
2025年4月23日
長いね。
100巻行ったねぇ。
なかなか好きよ。
FBIキャラが特に好き。
青山先生頑張ってください。
真実はいつも一つ
2025年4月19日
時代を問わず愛される名作
大人買いして読みたくなる作品。
何回読んでても犯人忘れてる時もある位の巻数到達
恋愛要素だけ読みたいときはセレクションもあります。
女の子も良い子ばかり。
時事ネタも出るので色んな楽しみ方があります
子供の名探偵
2025年4月16日
みなさんご存じの見た目は子供頭脳は大人の漫画です。
映画も何度も見にいってますが、推理がかなり難しいが知識が得れて楽しいです。
ストーリーが大きく動く
2025年4月13日
若狭先生たちの過去がわかる巻です。コナンのストーリーは少しずつでも核心に近づいているのを感じます。また小学校でのお話は平和回でみんなかわいいです。
平次和葉好きは106巻読むべき
ネタバレ
2025年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ようやく平次が告白?できて、平次和葉ペアが付き合う話があり、告白の仕方も面白かった。
平次和葉ペア好きは読むべき
最後の描き方がとてもよく、改めて平次和葉ペアを推していきたいとおもった。
びっくり
2025年1月5日
名探偵コナンの新刊が出てたー
嬉しすぎて何回も読んでた!
最初から目が離せなく、ドキドキしながら読み進めました。続きが気になる!!
読み出すと、止まらない…
2024年12月23日
もう何年も前から、何度も読んでるけど、いつもいつも楽しませてくれる。どうしたら、こんなにネタが尽きないんだろう?!すごすぎ
大好きな作品の一つ
2024年12月2日
子どもの頃からずっと読み続けて、今も尚続いて愛されている作品。それぞれのキャラクターの背景や関係値、ストーリーの展開(伏線など)が面白くて本当にオススメです。
最も治安の悪い街
2024年10月15日
この30年間で数えきれない程の事件が起き、
1000人以上の方が亡くなる世界でも有数の
治安の悪い米花町。

累計発行部数2億3000万部、
25ヶ国で翻訳出版

アニメは40ヶ国で放送
映画は20ヶ国以上で上映

世界的な、メディア・ミックスの成功例

子供に買い与えた英語版の紙質が
悪かったのが記憶の片隅に・・
面白い
2024年9月15日
毎回殺人のトリックがすごくて感動しています!そして105巻が発売された今でもコナン君の世界では1年もたっていない事実に震えています。私が生きているうちに完結するのかどうかわかりませんが、生きているうちは漫画を集めていきたいです!
トリックがつきない
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ スタート当初からずっと読んでいますが、よくトリックのネタがつきないなぁと感心、いや尊敬します。時代に沿ったものもどんどん出てくるし。作中の時間としては1、2年?しか経っていないので、ラブ要素の進行具合はゆったりでジリジリするところもありますが、ほほえましくていいです。
みんな楽しめます
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつもはアニメで観ています。
面白くてついつい観てしまいますね。こんなにたくさんのお話を考えられることがすごいです。
色々気になることはあるけれど、ずっと観ていたいです。
長く愛される名作
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画もアニメも大好きです。黒幕は知りたいけれど、いつまでもおわってほしくないのでまだいいかな。。大分先の楽しみにとっておきたい気持ちです。
大好きな作品
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの頃にアニメを見てこの作品を知って、それからずっと大好きな作品です。一つ一つの事件にドラマがあります。良い意味で、濃いキャラクターばかりで、ストーリーに深みが出ています。伏線も凄いです。ボスが誰か気になります。いつか一気読みしたいです。おすすめの作品です。
コナン最高
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 僕がコナンを知ったきっかけは映画からです。初めて映画を見たときのあの迫力は忘れられません。ちなみに初めて見た映画は「純黒の悪夢」です。この映画を見てから徐々にコナンの漫画やアニメをよく見るようになりました。
コナンのすごいところは魅力的なキャラが多いところです。例えば女性人気がすごい安室さんや怪盗キッド、赤井秀一のような顔や声がとてもかっこいいキャラが多いです。ちなみに僕が好きなキャラは松田刑事です。
あともう一つすごいと思ったのは伏線回収です。例えば詳しくは言えないですが赤井さんのところでは「マジかー」と自分でも声をだしながら読んでいました。
本当にコナンはおもしろいので読んでない人はぜひ呼んでみください。
漫画アニメ映画全部最高!
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ コナンと言えば映画が大人気で映画だけ観てる人も多いけど、原作も面白いし原作を読むとより映画も楽しめると思うから是非映画派の人にも原作を読んでほしい!!!とにかく長いけど!!!今年の映画で明らかになったコナンとキッド様、工藤優作と黒羽盗一の関係性が今後どう絡んでくるかも楽しみ!コナンが完結するまでは絶対にしねない卍
幅広い世代に愛されている作品
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ コナンは、本当に年齢層が低い年齢から高い年齢まで色んな世代に愛されていると思います!!
特にコナンの最大の魅力は、真実を追い求める姿だと思います。黒ずくめの組織によって、新一は子供の身体へとなってしまうが、元の姿や黒ずくめの組織の謎を追い求めるため、奮闘する姿が本当にかっこいいと思います。そして、キャラクター一人一人が個性的なので、そこも魅力的だと思います。
何十年も作品が続いているが、本当に黒ずくめの組織の謎が本当に深いと思います。読めば読むほど、組織の謎は深まるばかりで、コナンが最終話でどんな真実が明らかになるのか本当にワクワクです!!!!!
この前の作品では、怪盗キッドがコナンの従兄弟にあたることが明らかになったり、まだまだ謎が多い作品なので最後まで目が離せないです!!!!!
最高
2024年8月31日
友達や家族におすすめされたので読んでみたら、すっごいおもしろいしかわいいし読みやすかったです!!おもしろい!
😊
2024年8月31日
説明不要❗。言わずと知れた、国民的大人気作品で御座いマスネ😉。様々なトリックを御披露なされ、それもまだまだ尽きぬ徹底振り⤴。たった一つを突き詰めた世界は唯一無二である🍒。
ずっと面白い
2024年8月31日
ここまで長く続いているのにずっと面白いなんて本当にすごい。ずっと続いていて欲しいけど、もうすぐクライマックスなんでしょうか。アニメも映画も大好きです。
大人から子供まで!
2024年8月31日
最高のエンタテインメント漫画。謎解きの楽しさ、ドキドキのスリル感、甘酸っぱい恋愛模様などなど、盛りだくさんです。男女を問わず、大人から子供まで大人気なのも、納得ですよ!
さいこう!
2024年8月30日
友達に言われるまで観たことなかったけど、最高!アニメも漫画も最高すぎます!
誰が黒幕なのか全然わからんし、毎回ドキドキする内容!
いい!
ネタバレ
2024年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原点にして頂点ですね。映画からも伝わってくる、終わりに近づいている感じがなんとも悲しいです、、、、、
面白い
2024年8月29日
面白い、本当に面白いがアニメから漫画へ移った自分は読むのが少し大変だった。何しろ、トリックのタネ明かしが全て文字で解説されているからだ。何度も前のページに遡って読む必要があった。
しかし、大筋である黒の組織との対決はいつもハラハラさせてくれていてとても面白い。早く結末が知りたい。
死ぬまでに完結を見届けたい
2024年8月28日
この物語の結末を見届けないと、悔しくて死にきれないです!なんかでもコナンは完結する未来があまり想像できないですね…とにかくずっと愛され続けて欲しいです!
最高
2024年8月28日
まじで面白い!!最後どうなるのかめっちゃ気になる。。ミステリーだけでなくラブコメもあるのが良きです笑、私は新蘭派
長い間人気で走り続ける作品
2024年8月28日
子どもの頃からアニメを見ていて原作も読んで結末が知りたくて読み続けてるこの作品。登場人物も沢山だから覚えるのも大変だけどそれぞれの関係性を見て行くのも楽しみの一つ
映画をより深く理解できる
ネタバレ
2024年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビで初めて見た映画がすごく面白くて、それまでは軽く登場人物と設定を知っているだけだったのですが、原作も読みたい、と思うようになりました。実際に読んでみると思ったよりも話が複雑で伏線なども多くあり、これだけ長い連載の中でストーリーがしっかり作り込まれていることに感動しました。映画もより深く理解できるようになるので、少し映画を見たことがあるという方はぜひ原作も読んでみて欲しいです。
映画もアニメも含め面白い!
2024年8月27日
アニメ放送当初から見ていた作品ですがいつの間にかビッグタイトルになっていてそれに見合う面白さがある作品です
ミステリー要素が面白いのはもちろんで、それだけではないストーリー展開と登場人物の魅力があふれた名作だと思います
好きです
2024年8月27日
昔から何回見ても楽しめます🙂
キャラクターもたくさんいるのできっと推しが見つかって楽しいです。もちろん内容も楽しめます!
しあわせになってほしいなぁ・・・
2024年8月26日
言わずと知れた超有名作品。
私が子どもの頃からアニメで見ていました。
1巻はそれこそ、いろんな場所で何度も読み返しました。
(クリニックにも置いてあるしね)
それが気づけばすでに100巻を超える超大作に・・・
新一と蘭には幸せになってほしいなぁ・・・
アニメから
2024年8月26日
物心ついたときからアニメを見ていて、すぐに漫画を追い始めた作品です。本筋のストーリーが進むところが面白くて、よくこんな話考えられるなと思います。作者さんの頭が覗いてみたい
アニメ派だったけど漫画もあり!
2024年8月26日
今まだずっとコナンはアニメか映画で見ていましたが、漫画だと好きなように時間をかけて読めるし細かい絶対、トラックに気がつけるところがとても良い!これからは漫画も追ってみたいと思いました!
不動の名作
2024年8月25日
昔、紙本で買ってたけど途中でリタイヤ。大人になってからまた読み始めたけどやはり面白い!膨大な数なので今度は電子で揃えよう!
ロング
2024年8月25日
漫画もアニメも長く続いているのにまだネタがつかないなんてすごい作者さんだな。離脱して戻ってを繰り返しています。
最新刊が楽しみ♦
2024年8月24日
どのエピソードが1番好きか決められないほど、お気に入りのエピソードがたくさんあります。好きなキャラの1人が怪盗キッドなのですが、魔法のように宝を盗んでも、そこには必ずトリックがあります。それがかえって、リアリティがあって、今度はどんな方法で盗むのかなとワクワクしてます。
あのコナンくんです
2024年8月24日
言わずもがな、コナンくん、私たちの子供の世代で人気者ですね、じっちゃんの名にかけて、あ、あれは金田一少年か、おばちゃんは時々区別がつきません。
安定に面白い!
2024年8月24日
みんなが知っているコナンなので設定に入りやすく理解しやすいのでいいです!映像と違って自分のスピードで読めるのもいいですよね!
いつも読んでます
2024年8月23日
いろんな事件を解決していくなかで個性豊かな人たちが出てきて面白いです。事件のトリックなどあり飽きないです
紛う方なき名作
2024年8月21日
読む人によって刺さる台詞や共感できる登場人物があるので世界中の人々が夢中になれる素敵な漫画だと思います。
ずっと好き
2024年8月21日
いつもは映画とアニメばかり見ているのですがたまにはと思って漫画を読んでみました。数年前は漫画が苦手であまり読めなかったのですが今読んでみるととても面白かったです。
個人的には蘭姉ちゃんが1巻から段々とツノの尖りをましていくのが、ツボです。最初は前髪にちょっとウェーブが掛かっているくらいだったのにどんどんあのトレードマークの尖りになっていっているのがよきでした。
懐かしの1巻
2024年8月20日
無料試し読みで、久し振りに懐かしの1巻を読みました。そうそう!こんなのだったー。懐かしい!!と思って読みました。長く連載続いてますよね。
今後も楽しませて欲しいと思います。
平成のシャーロック・ホームズにな…!
2024年8月19日
小学時代からずっと愛するシリーズで、アラサーになった自分でも楽しめています。もちろん今読み返すと、ツッコミどころ満載でつい目に行くんですが、それがまたこのシリーズならではの表現だと許せるぐらい偉大な作品です。ストーリーやトリックから見て、先生のミステリー好きは相当なものです。なにより先生の漫画力が高いのでコマやカメラワークの読みやすさと面白さは半端ないです。先が読める展開でも、何度も読んだことのある回でも、ついついコマ一つも逃すまいと読んでしまいます。まあ、唯一の欠点は本筋の展開が遅すぎることです……古参なので70巻あたりで既にギブしました。それを除けば子どもでも大人でも楽しめる、漫画初心者に最適なやさしくて面白い漫画だと思います。ただ自分は金田一シリーズやハードボイルドなミステリーが好きなので、個人的にはこの作品は星4つですが、作品とその作者の影響力を考えると星5つ以上なものだと思います。この世の中は何度読んでも面白い!!と思う漫画はそうそうありませんからね。しかし……令和になってもお前はまだシャーロック・ホームズになってないぞ、新一。
流石としか言えない
2024年8月18日
流石青山剛昌さんだなぁと思います。このような推理漫画は登場人物が多くて名前やキャラクター性を考えるのがとても難しいのですが、青山剛昌さんはそれを百巻以上続けていて天才ですごい事だと思いました。
小学生から
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歳もバレますが小学生からみていたような。
自分の子供たちもマンガは知らずともテレビ映画でお世話になってます!
新一と蘭のラブストーリーもとことん見てみたい!
みんな知ってる名探偵
2024年8月17日
大好きな作品です!
アニメ、漫画、映画と小さい頃からものすごく身近にあるので終わって欲しくない作品の一つです!
でも最後がとても気になるので複雑!!!
事件を解決し続けて25年
2024年8月17日
長いですねぇ。いわゆる名探偵物だけど、25年以上のロングランは凄いの一言。元の体に戻れる日は、やっぱり最終回なんでしょうねぇ(笑)
言わずと知れた
2024年8月17日
名作です!子どもの頃から読んでいて、実は当初は結構怖い雰囲気で夜読んでたら怖くなる回も…。アニメ化されてキャラ重視とかライトな雰囲気になってきたとは思いますが、それもまた良し。
なつかしい
2024年8月16日
子供の頃読んでたのをふたたび読みたくなりました。
アニメとは違った良さがあっていつまでも心を掴み続ける作品ですね
名作です♡
2024年8月16日
子供が読んでいたので50巻ほど読みました。105巻も出ているのですね。スゴイ!面白いです。アニメも映画も最高です!
進んだり進まなかったりがある意味良い
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつかは終わってしまうのだろうけれどできるだけ続いてほしい、でも完結が見たい気持ちもある。
でもトリックが面白いからいくらでも見たい
でも黒の組織とか、張ってあるだろう伏線の回収も気になる
複雑
ずっと大好きです
2024年8月14日
コナンが可愛いです。殺人事件は苦手な分野ですが、何故かあまり怖く感じないです。そんなトリックできる?とツッコミたくなることも多々あり、そんなところと面白いです。キャラクターがどんどん増えてきていて、どこまで行くのだろう、と最近思います。コナン可愛いですが、ハッピーエンドを期待してしまいます。
死神と言われても仕方なしの事件遭遇率😊
2024年8月12日
言わずもがな皆さんご存知作品です。
黒の組織から日常犯罪まで幅広い名探偵ぶりです。
これだけストーリーやトリックを考えられるのすごい♦
言わずもがな
2024年8月12日
推理漫画の金字塔、皆さんも一度は何かでみたことあるのでは。私はアニメをみてる中で漫画も気になって読み始めました、漫画はまた違う雰囲気で楽しめておすすめです。
面白い
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話もとても面白かったけど、新一が地球儀蹴るところが毎回面白い😄
最初の話から蘭が強すぎる😩
電柱にヒビ入ってるし、[🙄
名作
2024年8月9日
推理漫画の金字塔!20年以上お世話になってますが、飽きることなく楽しんでます。この先どうなるか気になって眠れません。
大好きです!
ネタバレ
2024年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画もアニメも実写化もされ、言わずと知れた名作ですが、やはりいい漫画だと思います!初めて購入したのはまだ小学生の頃、長旅のお供に親に買ってもらったのがはじまりで、今では兄弟と共有で読み続けています!1度目では気づかなかったことが、繰り返し読むことで分かったりして、何度読んでも飽きずに読めます。もうすぐ完結と聞いて寂しい気もしていますが、最後まで楽しみに読みたいと思います!
名作を漫画でも
2024年8月9日
コナンは言わずとも知れた名作ですが、もしもアニメや映画などで興味を持たれた方は漫画もチェックしてみることをオススメします。青山先生のタッチで描かれた世界はアニメのそれとは少し違い、別の楽しみ方ができると思います。
言わずと知れた
2024年8月7日
コナンに対してのレビューが思いつかないぐらいもう大好き!

アニメとか映画なら見たことあるって人も多いと思うけどふと漫画も手にとってみてほしい!
またアニメ、映画とは違う面白さがあります!

最終回してほしいけどしてほしくない作品の1つ。
名作
2024年8月6日
言わずもがな。名作中の名作!
コナンくんは可愛いし、推理はかっこいいし、蘭ちゃんとの関係も好きだし、他のカップル達もみんな好きです。少年探偵団のみんなも可愛いし、話は面白い。最高!
子供が
ネタバレ
2024年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供が大好きで全巻揃えていますが、一度も読んだことなくて子供向けかと少しバカにしていましたが、読んでみたらおもしろかったです!これは大人もハマります。
アニメ見てました
2024年8月6日
20年以上前にアニメを見始めて毎回トリックを考えたり小道具を使ってあばいていったり、恋愛模様だったり本当に感心していました。原作も読んでみたら面白く、さすが国民的大ヒット作品だと思います。
やっぱこれ
2024年8月5日
アニメもみてますぎやっぱサスペンスといえばこれってところありますね、内容最高。次巻楽しみですよね。!
言わずもがな名作
2024年8月3日
初期の時間はトリックが考え抜かれていて、意外性がありおもしろかった。現在はどちらかというと人間ドラマに重きが置かれてきている。キャラも増えましたね。蘭と丸くおさまり、コナンが戻る回を待ちわびています!
子供の頃から大好きです
2024年8月3日
漫画もアニメも映画もチェックしています。この作品とはもう20年以上のお付き合いですが飽きませんね。魅力的な作品なので終わってほしくない気持ちと、早く黒の組織との結着をつけてほしいという気持ちです。
コナン最高♡
2024年8月3日
全巻購入しました!本当に大好きな作品です♡推理だけじゃなく恋愛要素も加わってるのでときめきもあって最高です!
全巻所持!
2024年8月3日
発売当初からずっと愛読してます。推理はもちろんパズルのように後からピースがハマってくるストーリーもいい!
これが国民的アニメの原作マンガ
2024年8月2日
本当に長く続いている作品ですが、もはや殿堂入りという感じです。マンガは久しぶりに読みました。長年毎週アニメを見ているので、ストーリーはわかっているのですが、本当によくトリックが考えられていてうならせられます。
ずっと進化
2024年8月1日
何度も読んでも、ずっと面白いのはなぜか疑問さえ生まれてしまいます。キャラクターが多くて、謎は深いです。
いいよね。
2024年8月1日
漫画もアニメも面白いの一言。

でも、読むの疲れてきて最近はもっぱらアニメONLY。
久方ぶりに目を通したら、絵柄がなんだか懐かしい(  ̄- ̄)

そろそろ黒の組織との結末を見たいような、まだ見たくないような・・・
推理と恋
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年漫画で探偵ものの代表格だと思います。日常で起きる一つ一つの事件はそんなに長くないのですが、本作の軸である黒の組織との対決は1巻からずっと続いていきます。なにせ100巻を超えている長編作品なので昔の事件を忘れてしまい、黒の組織に関する事件のみをまとめて一気読みしたい気分です。
おもしろいけど、そろそろ…
2024年8月1日
完結してほしい!みんなの願いなのでは?(苦笑)
わたしは新一と蘭のラブコメに決着がつくつかないはどうでもいいのですが黒の組織との決着は心底読みたいです!なにとぞ!なにとぞ、
推理しながらは読まなくても面白い
2024年8月1日
推理漫画としても面白いし、恋愛漫画としても面白い。キャラも魅力的。アニメも人気で、長く観てる人なら漫画は声付きで読めるかも (想像で勝手に変換される)。ただ、ペーパーで全部持ってて新刊も買いますが、そろそろ完結して欲しいのが本音(苦笑)
おすすめ
2024年6月19日
大好きで単行本をずっと買ってましたが、テレビアニメで見出したらその方が楽でそちらに。でも電子版ならかさばらず楽だし嬉しい。肝心の絵やストーリーは間違いなし。
オススメ
2024年5月20日
大好きでずっと単行本も買ってましたが、読むのがしんどくなりテレビアニメや劇場版だけになってましたが、こちらは楽で便利なのでテレビの録画はやめることになりそう。DVDはディスクがいずれ見れなくなるしありがたい。
2024年5月4日
漫画はほぼ初めて読みました。
アニメを観ていたこともあり、事件の内容や犯人がわかっていても何度でも楽しめる。
より細かく見れることでコナンの世界に浸れました。
昔ながらの
ネタバレ
2024年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱ昔の絵は味があって良きです。
内容はいわずもがな。インパクトのある事件から始まってまさに壮絶なデビューです。
いろんな要素のバランスの良さ
2024年4月23日
アニメと映画の人気もすごいけど、やっぱり原作は良い。ミステリーとして、ちょっとおどろおどろしいシチュエーション、躍動感のある筆致、高校生らしい恋模様、コナン(新一)と他の人物とのバディ感など、いろんな要素が楽しめる、少年漫画の王道。蘭、平次、小五郎、安室さん…と、さまざまな相手と組んでピンチを脱する様子は胸熱。黒の組織との因縁にも目が離せない!
映画から…
2024年4月22日
映画からアニメ、原作とどハマリして、ゼロの日常などスピンオフも読んで楽しんでいます。皆が抱えているもの、少年探偵団の癒しと心強さ、そしてそれぞれの恋模様…すべてがワクワクして切なくて悲しくて苦しいけど、解決して一致団結したときの晴れやかな気持ちが最高な漫画だなぁと思います😄いずれ対峙するラスボス、そして最後は共闘してほしいなと思いながら、また原作もアニメも楽しんでゆきたいたいと思います。グッズまで買うほどハマる作品に出会えて幸せです🌸⚽♠😉
着目するとこがすごい
2024年4月19日
元々、高校生がったのに、薬で小学生になってしまい、
博士のおかげで、いろんな小道具をつかって、犯人をおってくのが
なかなかない、新しい推理ミステリーものだなっと。
彼女との恋のゆくえも気になるとこですしね。楽しみな漫画です。
それにしてもこんなに巻数があるとは・・
不動の名作
2024年4月14日
やっぱり長く続く作品にはその理由があるんですよね。推理ものでこれほど長く連載を続けるのは尋常じゃない才能と努力の賜物だと思います。
国民的な名作、老若男女コナンの話して通じない人いない。
最近はどんどん根幹のストーリーが進んでいって、面白い反面、終わってほしくない気持ちが強く…。
まだまだこれからが楽しみな作品です!
漫画だからこその面白さ
2024年4月10日
よく映画やテレビは展開が早すぎたりしてわかりにくいことがあるが漫画は時間をかけてじっくり読むことができて最高です!!
さすが
2024年4月10日
これはもう間違いないコミックです。本当に超が付くほどの大作です。話の中のトリック等毎回毎回感心するほど良く考えられていてもうすごいとしか言いようがありません。脱帽
お気に入りの漫画です。
ネタバレ
2024年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリー系の漫画でこれほど面白いものはないです。ストーリー性も良く、家には紙の漫画が100冊以上あります。
推理あり恋愛あり老若男女問わず楽しめる!
2024年3月31日
あらすじを読めば、どのお話からでも読みやすいです!楽しいし、面白いし、何よりためになります!感動シーンもあったり、キュンとくる場面があったり、とにかく大好きです!!映画も一緒に見ると、もっと面白くなると思います。
명탐정코난 브라운박사님 첫사랑다음이야기
ネタバレ
2024年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 명탐정탐정에서 브라운박사님의 첫사랑이야기 다음 이야기 나오게 해주세요 브라운박사님의 첫사랑과 만나는 장면 보고싶어요 부탁드려요 그리고 명탐정코난도 완결이 얼마 안 남아네요 기대하겠습니다 행복한 엔딩 기대하겠습니다 그리고 하인성과가영이의 러브스토라도 나오게 해주세요 부탁드려요 하인성이 고백해서 가영이가 받아주게 해주세요
名作!
2024年3月23日
長く続く名作で、国民的マンガの一つだと思います。
たくさんのキャラクターがでてきますが、皆魅力的で、この先の展開もずーーーーっと気になっています。
アニメ派の方もぜひ原作を読んでいただきたいです!
いいね
0件
懐かしい
2024年2月7日
久しぶりに読み返したけどめちゃくちゃ面白い。
今では公安とか、FBIとか出てきているけど、初期も抜群の読み応えでした。
時折、そんな理由で人を殺すのって人もでてきて、そこも面白いです。
実際、きっとそんなことで?っていう人もいるんだろうな、と思いつつ、これはフィクションとして楽しんでおります。
完結まで見れたら嬉しいな。
恋模様はもちろんだけど、公安の人にも幸せになってほしいのよ……
懐かしいです
ネタバレ
2024年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ サンデーで知ってから単行本を購入して読んでました。懐かしくまた読んでみましたが 面白いです。映画のコナンも大好きです。キッド様も…
はじめてちゃんと読んだ
2024年1月13日
TVで何となく知ってる程度でしたが、30巻無料で読み始めました、、、面白すぎる、コナンってこんな漫画だったんだ!やめられなくて只今90巻、、、。みんなみんな黒の組織と色々あるんだね、、、とにかく赤井さんがカッコいいわ。
なつかし!
2024年1月3日
30巻無料でびっくりしちゃってひさしぶりに見に来ました。やっぱり面白いいつも犯人予想しながら読んでます。怪盗キッド大好きです。コナン君を死神だと思ってしまう人は私だけではないはず、、
いつも読んでいます
2023年12月31日
TVアニメを観ていると、物語の続きが気になくることが時々あります。それからいつも漫画を買いにきます。ネームの描き方とトリックのアレンジはとても好きです。

Sometimes when I watched Conan from TV, I got interested into the stroy and wanted to know the story after. Then I always come to buy mand. I really enjoy reading Conan. I'm always impressed by ネーム and how the trick is arranged in the story.
もはや伝統
2023年12月17日
大人になってから読み始めたとしたら「いつ終わるの?!」とうんざりしたと思うけど、子供の頃から存在していた作品なので
もはや結末はどうでもよく、古き良き伝統を失いたくない的な感情にまで昇華している笑
面白い!
2023年11月4日
面白い!その一言、、!
過去と現在が繋がってくのがめちゃ良いです。。
どんどん伏線回収してほしい。
105巻も楽しみです。。。
犯人は毛利小五郎
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犯人は毛利小五郎だというネタバレを見てしまいました。小さい女の子が急にネタバレしたので不可避でした。
🙂
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に読んだけどやっぱり面白かった!😄
読み返して、懐かしかったし、トリックと犯人しっかり覚えてた自分にもビックリした!
久しぶりに読み返した
2023年8月26日
昔から黒の組織の話が好きで読んでいましたが、展開が遅いので、疎遠になっていました。久しぶりに読んでみると結構話が進んでいて面白かったです。ベルモットとアイちゃんと新一推しです。
面白い
ネタバレ
2023年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い!
主人公(工藤新一)がジンにアポトキシン4869を飲まされ、幼児化された頃は、「あれれ〜」みたいな子供みたいなことを言っていなかったけど、最近は「あれれ〜」が普通になった。
レビューをシェアしよう!