ネタバレ・感想あり結婚式当日、新郎の弟にプロポーズされました。のレビュー

(3.7) 26件
(5)
6件
(4)
11件
(3)
5件
(2)
3件
(1)
1件
幸せ!
2025年2月23日
一気読みしました!読んだら元気が出て、幸せになる話ですね。男の子がカッコいいし、嫌なヤツがいないのがいいですね。
いいね
0件
ほんわかします
2025年2月9日
何気なく読み始めましたが、面白かったです。
漫画だからあり得る話しかもしれませんが、優しい気持ちになります。
いいね
0件
🙄💗最高⤴
ネタバレ
2025年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話目は「う〜ん」と思ってましたが、読み進めるに連れて惹き込まれていきました!
《思いやる気持ち》《相手を思ってとってしまった行動》それをきちんと《大切に思う相手に伝えなきゃっ》と。自分にとって近くに…傍に居る人にほど、ちゃんと大事に言葉にして伝えなきゃと教えてくれるお話でした。
🌸ありがとう🌸
いいね
0件
おもしろかった
ネタバレ
2025年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟入れ替わり、元カノと友達になったり、義母は2人いるし、色々なことが盛りだくさんな内容でしたが、最後は納得できる終わり方でおもしろかったです。テンポも良かった。主人公以外もほっこり幸せな方向で終わったのも、ほっこりして良かった。
いいね
0件
ポジティブですいすいと🙂
ネタバレ
2025年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 呉服屋さんの存続、継続のために婿を取る!というお話しでした。
すいすいとテンポよく読み進めて、
登場するキャラクターの明るさや、豊かさが沁みてほっこりです,
最後もあの2人が結婚できて嬉しい結末でした。
いいね
0件
癒される
2024年1月8日
まだ大学生の藤真君がぶっきらぼうだけど大人で、社会人で30才なのに上手くできないかすみとの攻防が面白く、癒されます。等身大のかすみに共感して癒されるお話しです。
いいね
0件
ドロドロはしていない
ネタバレ
2025年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後半、人間関係がごちゃごちゃして凄いことになります。分かりにくくてややこしい…。ヒロインの対人恐怖症はいつ治ったんですか?はじめはかなり重症な描写だったのに、特に治るきっかけとかも無しに数話で普通に他人と会話していて、対人恐怖症って設定は何だったんだって思いました。
いいね
0件
ドタバタ
2025年3月3日
タイトルとは少しイメージの違う内容でした。
始まりはちょっとドタバタしていて読むのが面倒くさい感じでしたが、続きが気になったので読み進めてみました。
途中もツッコミどころが多くとっ散らかった印象。ラストは色々なことがあっさりと解決して大団円ではありましたがやっぱりツッコミどころが多くて腑に落ちない点はありました。登場人物達の心情がよくわからないし、すれ違いもやや強引すぎる気が・・。
すず黄先生のBLは割と好きなんだけどな・・。
星3.7
丸くおさまる
2025年2月24日
OLで対人恐怖症のかすみの実家は、老舗呉服店だが父が倒れたことにより、店を畳む窮地になっていたが、近所のお兄さんタカさんが婿養子に入ってくれることになり、、、
弟の藤真が、実直で一途で可愛い、周りの友人の温かさも、かすみの明るさも老舗呉服店を取り巻く描写も良かった。
いいね
0件
こんなに魅力が霞むヒロインも珍しい
2025年2月15日
ヒロインが最初から最後まで他の登場人物の魅力に勝てない漫画に見えます。でもストーリー自体は人間関係のしがらみが面白く、最後にはなんとなく丸く収まるのがすごい。3巻でやめようかと思ったけど頑張って読み進めました。恋愛マンガじゃなくヒューマンものとして読むといいと思います。
いいね
0件
すごい人間模様
ネタバレ
2025年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 狭い関係の中複雑な間柄が次々に起きて渋滞気味だったけど、結末はあっさり。あまりほのぼのや色気のある話や甘々シーンは出てこない印象。着物の染めの話とか、もっと知りたいなぁと思うお話だった。外国人の彼女と結婚したいというカップルをみて「好き同士でも無理に結婚を決めたら産まれた子どもに皺寄せがくる」という言葉が刺さった。家族って難しいよね。
いいね
0件
各自個性がしっかりあって
ネタバレ
2025年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周りがワサワサしてる感じ、最近の漫画では珍しくて面白かった。話は全然違うけどめぞん一刻思い出した。昔はこういうの結構あって面白かったよね。脇役各自の個性が立っているからこそで、特に妹が良い感じで話を回してて良い。
兄の母も一歩間違えると毒親だが、良いところでギリギリ悪役になってなくて大団円、まとめ方がうまいと思いました。
いいね
0件
最初は共感できない登場人物たち。
2025年1月26日
でも話が進んでいくうちに、それぞれ丸くなりおさまり。
個人的に妹ちゃんの存在が一番好きですね~、あの子があの性格だったからこそ、主人公周りも綺麗におさまったんじゃないかと思います。
大団円で私は好きです。
いいね
0件
なにやら忙しさを感じた物語
2025年1月26日
話がみっちり詰まっていて一気に読んでしまった。
主人公の魅力はあまりわからなかったけど、読み応えがある。そして主人公の周りが忙しい。
いいね
0件
藤真くん押し
2025年1月19日
色々無理のあるところもあったけれど藤真くんのキャラが好きで最後迄読んでしまった!主人公の女の子、幸せものだなぁ!
いいね
0件
始まりは
2025年1月12日
対人が上手くいかない陰キャラヒロインだったけど、藤間君と偽装結婚してからどんどん人間味がでてきて、好きなキャラになりました。家族間の複雑な心情が盛り込まれていてドラマを見ているようでした。呉服屋さんが舞台なのも昼ドラのようです。
いいね
0件
すごくきれいにまとまっていた
2025年1月2日
初めはドタバタ過ぎて目が滑る部分もあったが、読み進めていくとストーリーがしっかりしていてお互いがひかれあう理由もよくわかってとても良かった。ただ、お兄ちゃんはいくらなんでも連絡くらいできるやろ、とは思いましたが。
とはいえ中だるみもなくみんながハッピーエンドで読後感も良いホッとするお話でした。
いいね
0件
どうして
2025年3月16日
どうしてこうなったのか背景がよくわかりません。この後はどうなっていくのか、楽しみなような不安な感じです。
いいね
0件
良かったよ。
2025年1月17日
面白い・面白くない…は別として、テンポ良い話で、とりあえず最後まで読もう…て軽い感じで読んでたけど、終わってみれば、読んで良かった。
予想つく終わり方ではあったけど、途中で読むのをやめさせない話の回し方が自分には合っていたのかも。
悪い人も誰も出てこない、「大団円」とはこのマンガの事を言うんだろうな。
いいね
0件
可愛いキャラがいっぱい
2025年1月10日
読み放題で全巻読みました。キャラみんなそれぞれお互いのことを思っているのが微笑ましかったです。ストーリー展開としてはちょっと物足りない部分があったなあ。もう少しそれぞれの心理描写などがあったら楽しかったかななんて、思ってしまいました。絵はとても綺麗ですし、着物に関しての知識も増えました。
いいね
0件
結局
ネタバレ
2025年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、え?どうなるの?ってすごく
気になるお話なんですが、いろいろとっ散らかっている感じがあります。ヒロインとヒーローが呉服屋さんを継ぐお話も
触りだけで、ほぼ掘り下げられず、ただバタバタとした
家族のお話が続いていくだけで、結局なんだったの??と
言う感じです。
もっと呉服屋さんを立て直してく感じとかだったら
ヒロイン、ヒーローが惹かれ合うのも自然な気がして
よかったかなぁと思います。
絵柄は好きですし、ヒロインとヒーローが
バタバタワタワタしている感じは面白かったです!
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの絵は綺麗で好みなんですが。
幼馴染のお兄さんと結婚するはずが、弟が来ちゃって…という偽装結婚系。
作品内でもあるように、あえてなんだろうけど男側がデリカシーなさすぎて好きになれなかった。
ヒロインも流されやすい。
社畜的精神はリアルでした。
長さももう少し短くできなかったかな。
途中だれてしまいました。
いいね
0件
ごちゃごちゃ
2025年3月18日
始まりはマンガらしくていいと思う。だけど中盤からキャラが色々出てきてごちゃごちゃ!ヒロインも対人恐怖症だったのにすぐ治ってるし好感持てないし、呉服屋なのに着物がヘタクソなのはガッカリ
いいね
0件
読み放題だけど5話でやめた
2025年2月12日
まーマンガだし、30になってもドタバタ落ち着きなく自分のこともままならない人がいてもいいけど、これ以上は付き合いきれませんでした。
いいね
0件
よみほで完結まで
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなーり無理のあるスタートで何だこりゃと思いながらも読み続けてしまいましたがラストは何だこりゃな部分にも納得出来ました。面白かったかと聞かれたらそうでもなかったか…
いいね
0件
イライラする
2025年3月17日
ここまで読んだけど
何故タカくんが逃げたのか気になるけど
この主役?の女が無理すぎてもう読みたくない
うるさいし自分の事ばっか
甘えんな!と言いたい
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: すず黄
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: アムコミ
雑誌: COMICホリデイ